SSブログ

ブログの終焉 [パソコン]

DAL_A350-900_506DN_0003.jpg

今日は無茶苦茶寒い。
昨日に比べると風が強くて冷たいものだから、腹が冷えて帰って早々にトイレに駆け込みました。
それは扨措き、今日はVDT健診だったので会社に出掛けたのですが、残念ながらΟ株蔓延により検診は中止、それに加えて、歯科検診も中止となりました。
隣の島の机の上を、その部署の庶務の人が一所懸命アルコール消毒していたので、そこまで来ている様な気がするのは気のせいか。

ばっしょーちゃんも、メンバー6人中4人がやられたそうですから、果して2月は大丈夫なのか、心配になります。

それを嘆いていても仕方ないので、早めに終わってCPAPの医者へ。

予定では水曜に出掛けるつもりだったのですが、残念なことに水曜は仕事で行けなかった。
最初に自分で測定してその結果を看護師さんに渡すのですが、流石に寒いところから暖房の効いた室内に急に来たら血管が収縮して、血圧はかなり高かった。
思わず2回測り直した訳で。

正月はほぼ寝正月な上に、先週は家を一歩も出なかったのがあってか、順調に3年前の状態に体重が戻ってしまいました。
とは言え、ほんの100g痩せたら1kg増なので、家の鍵をポケットに入れたまま測ったのが敗因なのかも知れぬ。

で、CPAPの結果は平均AHIが16.5と前の14.3から少し上がった。
体重が増えたのと係わりあるのかも知れないが何とも言えぬ。
ただ、相変わらずラージリークは4分12秒ときちんとマスクが付けられているし、平均使用時間も最近は規則正しい睡眠が取れているからか、4時間台から5時間台へと延びているところがプラスかな。

ところで、ウェブリブログが来年1月末で閉鎖するそうです。
元々、別の所にあった日記を、そのサービスが規約変えて窮屈になったので、ウェブリブログに引っ越して以来、3年前までほぼ毎日の様に更新していたのですが、ここも規約を変えて窮屈になり、更に流転を重ねていまここに至っているのですが、今は短文が主流で、こんな長文を書いて保存している媒体が無くなってきている様です。

ただ、余りに短文だとニュアンスが伝わらないとか誤解を招くとかがあるのでは無いか。
勢い短文で人の目を惹こうとすると、過激な記述になるのではあるまいか。
世の中が常に短いサイクルで急激に何でもかんでも消費するようになったからか、段々人間本来が持つ生活リズムが崩れているのでは無いか、そんな気がします。

一方で、その短文を極端に削ぎ落としていくと和歌とか俳句、漢詩の様に優美な形になっていくのですけどね。
ラテン文字でこう言うのはそぐわないのだよなー。

それはそうと、環境を移したのは良いのですが、文章は移せても、写真のリンクはそのままなんですよね。
3~4年分の投稿の写真が全部消滅する訳で、かと言って、今さらこちらの方に移すのも大変なので良い手が無いかなぁと考え中です。

ここのブログも、昨年だったかに他社に売却されたので、利益が上がらないとなると何時サービスが中止になるか判ったものでは有りませんが。

ダークな話は置いておいて、先週まで週休3日だったので、此の1週間は長かったように思います。
会社にずっと出掛けていたからと言うのもあるのかも知れない。

そんな訳で明日は久々に秋葉原に行くかなぁと思ったりしています。
一昨日は見送りかと思ったのですが、やっぱりサブPCのグラボ用にRadeon6500を購入するのも有りかなぁと思い出した事から迷いが生じました。
まぁ、サブPCはバックアップ用であって、モニターもショボいのしかつけていない為に、そこまでする必要が無いのかも知れませんが。

そしてIntel12世代CPUと組合わせて、メインPCの換装計画を立てたいのですが、取り敢ずのグラボはまだ5500XTで十分な気がしますね。
6600を買ったつもりで、メモリーとかM.2SSDを購入するのも有りかなぁと思っています。
こっちはもう少しマザボが安くなるのを待つ必要があるのかも知れません。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

HORIZON [音楽]

DAL_A350-900_505DN_0001.jpg

今週から来週に掛けて、ずっと出勤です。
正直、このΟ株蔓延状態の時に出たくは無いのですが、出て行かないと片付かない。
で、延期したら延期したで色々と言われそうだけど。

さて、今日も手短な内容。
来月、TEAM SHACHIが改名後初のアルバム『TEAM』を発売します。
普段のライブには行かないくせに、アルバムだけはしっかり購入しているのですが、最近、そのアルバムのリード曲である『HORIZON』が配信を開始しました。

この曲は最近のTEAM SHACHIの作詞に多く携わっている岡田マリアさんと、このアルバムの殆どの音作りを手がけてきた山森大輔さんとの協同作詞で、この曲に関しては、平出悟さんも編曲で加わっています。
で、曲はアニメ『ドールズフロントライン』のエンディングにも採用されています。

MVも心なしかアニメに寄せているような気がする。


曲自体はアニメのテーマソングの王道を行く様な、のっけからテンションマックスの咲良菜緒さんのドスが利いたボーカルが入り、彼女と坂本遥奈さんの2人で最初のメロディーラインを奏でていきます。
(実際にはその前に静かな準備段階とも言うべきプロローグがあるのですが)

一方で秋本帆華さんの静かで事務的な語り口調と、坂本遙奈さんのラップが入って、曲全体にスパイス的な役割を果たしている感じがする。
後半は、坂本さんに代わって大黒柚姫さんがツインボーカルとなり、更に秋本さん、坂本さんも加わったユニゾンで重厚な音に変わっていく感じ。
そして、ホーン隊の効果的な投入と、EDM的な音作りは正にアニメの世界観そのものでは無いだろうか。

この曲はアルバムのリード曲に相応しい感じではないのかなと。
恐らくライブではかなりこれでぶち上げることになるのかと思ったりする。
頭にクラップが入っているのもミソかなぁ。
最近のライブでは声出しが出来ませんから、せめてクラップで盛り上げようという考え方か。

そう言えば、今までのTEAM SHACHIはももクロと同じく生歌に拘っていた感があったのですが、この曲は生歌から厚みを増すために少し声を電子的に処理する手法も取入れているような気がする。
この辺、ばっしょーの影響を受けたのかなぁなんて思ったりして。

流石にそれはないだろうけど。
いずれにしても、コンプリートされたアルバムが早く聞きたいなぁと思います。
nice!(8) 
共通テーマ:日記・雑感

半導体不足の影響がここにも [日記]

DAL_A350-900_504DN_0003.jpg

今日は色々と上手く行かない日。
なので、帰宅が23時になってしまった。

そんな日は、まぁ明日に行ってみようと言う感じで通常は行くのですが、結構ダメージが大きくてどうしてくれようか状態だったりする。
色々と面倒だから明日考えよう。
とは言え、たった1人の反対だけだから、無視して進んでも良いのだけどね。

そう言えば、明後日にRadeon6500が発売されるのですが、ベンチを見ているとどうも期待外れの印象で、これで4~5万とかだと完全にぼったくり価格だと言う気がする。
まぁ事情は分からんでも無い。

半導体不足の御陰で十分な性能を発揮できるだけの処理が出来ないので、性能は二の次で価格をなるべく下げましたと言う感じなのかなと。
AMD自体は199ドルを標準価格にしているけれど、円安やら物流費の高騰を考えると矢張り4万程度するのかな。
だったら、もう1万出して6600を買うべきかとも思う。

今がかなり異常な状態だから暫く様子見にすべきか、欲しいときが買い時と言う事で、サブ機のグラボ用に購入するか…。
う~ん、色んな面で悩むことになりそうな感じですね。

少なくとも1週間程度は様子見なのかも知れません。
nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感

東大ってそんなに偉いのか [日記]

DAL_A350-900_503DN_0007.jpg

今日は在宅勤務をしていましたが、余りパフォーマンスが良くなかったです。
目の前にやらないといけない事を止めて、現実逃避(苦笑。
全然別のことをやっていました。

来週の日曜日出勤が先送りに出来るかと思ったのに、こう言う時だけM$が力入れる。
なので、他の事を捨てて今日はそれに集中しました。
そして、明日からは苦しむのですよ。

ところで、先週末に東大でえらい事件がありましたね。
東大前駅で爆竹だか木片だかが焼けたとか何とか言う話があった割には、当日南北線もSRも遅れの通知が来なかった。
京浜東北線やら山手線やらメトロでも有楽町線などは毎日の様にダイヤ乱れが生じている印象上がるのだが、数分の遅れなど遅れでは無いと言う感じがする南北線はある意味最強では無かろうか。

で、その容疑者は「東大に入るために勉強したのに成績が下がったから死のうと思った」とか。
人を助けるべき医者になろうとした人間が、人殺して死のうとしたって、一体何のために医者になろうとしたのだろうか。

大体、日本の大学って入るまではみんな一所懸命になるんだけど、入ってしまえばこっちのもの、みたいな感じになるのでは無いかと思ったりする。
だから、入った途端、自分が何をすれば良いのか判らなくなって、変な宗教に入ってみたり、道を踏み外すケースがままあるのでは無いか。

本来なら高等教育って、もっと絞ってもいいと思うんだけど、大卒という肩書があれば、会社でも高卒や専門学校卒より等級が高くなり、勢い生涯年収に跳ね返ってくるので、大学だけは出ておけと言う親の期待、またそれに合わせて大学も非常に多くなり、過当競争気味になってしまっている訳で。

何をしたいと言うのをしっかり持たない人で無いと、大学は完全に4年間モラトリアム人間になるところでしか無くて、就職に臨んだ時に私は一体何をしていたのだろうと悲嘆に暮れる訳ですよ。

で、東大を出たからと言って、いきなり凄い人になれるかと言うとそんなでも無い。
結局はその人の人間力の問題じゃないかな。
会社に入って、それなりに長い会社生活を送っている私でも、東大を出た人が上司になる事もままあったのですが、その殆どが所謂「使えない」人達でした。

中には立派な人がいるのかも知れませんが、長い会社員生活で東大を出て役員になったって人には会った事が無いですし、寧ろ、仕えていて面白いと思った人達の出身大学でも東大出は無かったし、中には高卒で腕一本でのし上がってきた人もいた。

東大を出た人は、ほぼ皆さん細部に拘って、数字を捏ねくり回すのが得意な人達でした。
なので、利益計画の数値は緻密に出せます。
しかし、その数字を叩き出すのは下々の者であって、破綻するような緻密な数値の御陰で破綻を目の前にしてもただただ右往左往しているだけで、誰からも相手にされず、結局、詰め腹切らされて何処かに行ってしまうケースが多かった様に思います。

兎に角、みんな社会性が無かった。
考えてみると、子供の頃から「東大、東大」と尻を叩かれて、生きるために必要な生活術や人間力を磨く技術みたいなのが無い生活を送っていたからなのかなぁ。
ある種、スポーツ一筋の人間やら昔の士官学校出身者に相通ずるものがあるかも知れません。

ある一面ではそれなりに力を発揮するけれど、全体を束ねる力に乏しくて、高パフォーマンスを出す事が出来ないイメージがあります。
同じ旧帝大でも、比較的自由がある京大を始めとする地方の旧帝大の方が、柔軟性がある気がする。

まぁあくまでも私の周りにいた人達は…であって、東大出身の中には人間的に魅力のある人もいるのでしょうが。
これは大学の自治具合にもよるのかしら。
してみると、大学自治が衰退して、中央統制が強まっている昨今では、尚更人間的に魅力のある人は出てこないのかも知れない。

学校教育全体が危機に瀕しているなんて話も聞きますが、大本を紐解いてみると、自分の育ってきた環境こそ一番だと考える東大出の馬鹿がのさばっているからでは無いでしょうかね。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

27年目 [日記]

PICT0077.JPG

今日は何時もと違って飛行機の写真はありません。
27年前、私自身、この年だけで3回命拾いしました。
もし、この震災が正月に来ていたら、確実に頭が潰れて死んでました。
何しろ、普段寝ていたベッドに本棚直撃でしたからね。

折しも昨日はフィジーの火山噴火で、津波が起きてまんじりともしない夜を過ごした人も多かったかと思います。
確か、阪神淡路大震災の前にはニュージーランドで大地震があったのでしたっけ。
前回とは異なり、地震では無いから連鎖は無いとは思いたいですが、今度は浅間山とか桜島、はたまた富士山が噴火するなんて事は、想像だにしたくないです。
そうなると、恐らく日本は2050年を待たずして江戸時代に逆戻りですから。

正直、今日は余り言葉にならないですね。

27年もの歳月が経って、風化だなんだと言われていますが、阪神間、そして淡路の人達の間では、そんなに風化とかしていないと思いますよ。
何せ、少なくともお父ちゃん、お母ちゃんが体験しているはずですし、ましてや身内に少なからぬ被災者がいるでしょうから、まだ体験は生々しく残っているのでは無いかと思いますけどね。

そう言えば、先日読んだ大阪大空襲の話で印象に残ったのが、ミナミは全滅したのに、キタは焼け残ったと言う事。
なので、地下鉄で命からがら煤だらけになって梅田に出ても、行き交う人がみんな身なりのきちんとした人達で、かえって恥ずかしかったと言う体験談が幾つもありました。
一方で、阪急で梅田に出て、そこから地下鉄で本町とかに出て、余りの変貌ぶりに呆然としたと言う話もありました。

あの震災でも本当にそんな感じでしたね。
梅田では灯が煌々と灯って日常と殆ど変わらないのに、尼崎になると西に行くにつれて段々暗くなり、西宮に入ると真っ暗。
本当に落差に驚いたものです。

忘れていくのは何の被害も受けなかった人では無いですか。
それこそ、東京の中心に住んでいる連中だけでは無いですかねぇ。
だからこそ、自分の所に数㎝雪が積もっただけで大騒ぎして、他の地域で何が起ころうとも無視しているのでは無いか。

実際に、自分達がその境遇に放り込まれた時、どうするのでしょうか。
金切り声を上げて助けてくれと叫んだとて、その声をどれだけの人が聞いてくれるのでしょうかねぇ。
普段からの行動が、こうした非常時に跳ね返ってくるのですけどね。
nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感

成田詣で-半年前の記録Vol.3 [飛行機]

DAL_A350-900_502DN_0015.jpg

今日は久々の掃除機を動かして2階を掃除。
しかし、コンセント周りを掃除していたらタップからUPSの電源が抜けてパソコンがシャットダウンしました。
本体だけはUPSに繋いでるので、バッテリーが起動すると同時に、シャットダウン処理が走って一安心でしたが、無かったら、HDDだと完全に壊れている落ち方をしたかも知れません。
う~ん、抜け防止ガードの付いたタップに変えるべきか。

その後はばっしょーのライブを見ながら、写真の整理。
やっと6月の釣果を整理出来た。
ここまで来ると、ほぼ日が落ちかけなので、ISO値が上がってかなりノイズが載っている写真になります。

例によって数が少ないのですが、貼り貼り。

JALのB.787-9。
JAL_B787-9_874J_0009.jpg
こちらサイド転がりは3年ぶりの撮影。

JALのB.787-8。
JAL_B787-8_843J_0017.jpg
離陸は3年ぶりの撮影。

Air Bridge CargoのB.747-8F。
ABW_B747-8F_BJS_0009.jpg
大型貨物専用機でこちらサイド離陸は初撮り。

同じくAir Bridge CargoのB.747-8F。
ABW_B747-8F_BRJ_0010.jpg
こちらは医薬品輸送機で初撮り。

ANAのB.787-9。
ANA_B787-9_896A_0011.jpg
こちらサイド転がりは3年ぶりの撮影。

AmericanのB.787-9。
AAL_B787-9_838AA_0004.jpg
こちらサイドは初撮り。

Air New ZealandのB.787-9。
ANZ_B787-9_NZK_0016.jpg
離陸は初撮り。

UnitedのB.777-300ER。
UAL_B777-300ER_2250U_0012.jpg
朝に出発を撮影したものが夕方に飛来。
こちらサイド転がりは初撮り。

Air IncheonのB.737-800/SF。
IAH_B737-800(SF)_8338_0010.jpg
5月に撮影したのが余りにもノイズだらけだったので再挑戦したものの、同じ様な時間に飛来して日没以降に着陸したものだからノイズだらけでした(泣。

てことで、やっと6月分終了。
これからやっと7月に取りかかれる(苦笑。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

鴨が葱しょってやって来た [日記]

DAL_A350-900_501DN_0011.jpg

今日は医者通いの日。
目が覚めたら9時過ぎで、ゆっくり新聞を読んでいたら(日曜にあった書評欄が土曜に移ったので尚更)10時前になって、慌てて身支度。

何とか10時過ぎにリハビリに駆け込む。
大体、リハビリの所で1時間、移動に45分なので、昼前には駆け込めることが判っていたのですが、それでも薬を受け取る人が多かったり、会計にじっくり時間を掛ける人が多いので、勢い、窓口の処理能力が停滞するため、若干冷汗をかきましたが。

何だかんだで予定よりも1本前の電車に乗れて、11時半過ぎに駆け込むことが出来ました。
前回、主治医の元に行ったときには溢れんばかりの人だったのですが、今日は凄い少ない。
先月の大阪の事件が尾を引いているのでしょうか。
確かにあれとほぼ同じ構造のビルではありますが、ただ可燃物は少ないはず。

そんな訳で、何時もは昼前に着くと3時間程度待たされるのですが、今日は殆ど待たずに直ぐに順番が来ました。
前回までは睡眠導入剤を飲まないと寝付けなかったのですが、この年末からは飲まずに過ごせると言う事で、大分、改善してきましたね、と。

ただ、月初とかにメンタル不調に陥るので、それ以外の薬は続けることになりました。
流石に寛解までは行きませんわな。
処方箋を貰っても昼前だったのはかなり久々の出来事で、どうしようか悩んだのですが、どうせ薬局に行かねばならないので、秋葉原に行くのは諦めた。
Radeon6500が出回り始める月末辺りに行くのが一番良いのかなぁ。
ただ、199ドルの値付けに対して欧州の予想価格が399ユーロだから、ちょっと悩み中。

ところで、昨日にリフォームの話を書いていたのですが、最近のネットは便利なもので、当然のことながらリフォームの総合サイトと言うのもある訳です。
家を買って数年経ってから、プチリフォームを企てたことがあって、家に屋内換気とか床下暖房を導入しようとそうしたサイトの1つに登録していたのを思い出しました。

結局この時は費用面で折り合いが付かず、洗面所と廊下、キッチンと洗面所の間を仕切る扉を窓付のものにしただけで終わった訳ですが。

取り敢ず、幽霊会員化していたサイトに久々に入って、そこで見積を依頼したら、良い鴨が来たと思われたのか、1日で十数社からオファーが来ていました。
大手リフォーム会社から中小の工務店に至るまで千差万別で、暫くは悩むことになりそうです。

とは言え、大手リフォーム会社は結局下請けを使って仕事をさせるわけですからマージンが入って勢い高くなりますし、依頼された業者によっては当たり外れがあります。

中小の工務店だと地元の工務店の方が良いのかな、と。
ただ、資格だとか保証とか設計図書の引き渡しとかに不安があると言えばある。
そう言ったところは大手の方がしっかりしている様な気もするし。
とは言え、こちらは素人だから何が有効な資格なのかも判らぬ。

あ、折角書店に寄ったのに、リフォーム関係の本を買って帰るのを忘れた。
一応、今月中に業者を決めて、見積を貰って来月中に契約、3月に工事というのが良さそうですけどね。
さて、どうなることやら。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

そろそろ令和の大修理 [日記]

DAL_A330-900_411DX_0005.jpg

結局、今週月曜以後、1歩も外に出ず。
完全に「お外こわい」の状態になっている。
まぁ、「オミクロンこわい」ではある。
それでも、明日はリハビリに行って、主治医のところに行ってくるので嫌でも外出せざるを得ないのですが。

ところで、今年で建売住宅のこの家を買ってから20年になります。
長期掛けていた火災保険も今年で最後の契約年なのですが、最近の天変地異の多さから長期契約と言うのが無くなって、年払いか一番長くても5年一括払いしか選べないのですよね。

とは言え、無保険だと流石に何かあったときの対応に困る訳です。
今年はそれも考慮しないといけないのな。

それはそうと、あばら屋とは言え此の家もそろそろ築20年。
安普請の家なので、躯体なんかもへたってきてるかと思いきや、これだけ大荷物が載っかっているのに、傾き一つありません…気が付いてないだけかも知れませんが。

ただ、塗装に関しては彼方此方剥げてきて、粉を吹いている状態。
余りにみすぼらしいので、飛び込みのリフォーム業者が良くやって来ます。
流石に飛び込みのリフォーム業者にものを頼むほどお馬鹿ではありませんが。

以前、築15年くらいの時に一度見積もって貰ったのですが、その時は余りにもお高い金額に引いてしまい、結局無期延期になったのですよね。
そうこうしているうちに大運動会が決まったので、職人さんの日当とかも高騰して、今動くのは得策じゃ無いと思った訳です。

予定では一昨年に大運動会が終わるので、そこから再度大修理を頼もうと思っていたのですが、よもやの1年延期。
何だかんだでやっと時期がやって来たという感じです。

しかし、色々と調べていくうちに、以前に比べると大分費用が安くなるのでは無いかと思ったりする。
まぁ、前回の見積は私もよく判っていなかったのですが、サイディングを総取替えして、屋根のガルバリウム鋼板も全部交換みたいな感じの内容でした。
そりゃ高くなるはずです。

外壁塗装で済ませられるのならば、その方が安く付きます。
先日、隣の家が外壁塗装をしていましたが、こちらはその前に持ち主が売却して出て行った際に、一旦手を加えているからなぁ。
余り参考にはならないかな、と思ったりする。

うちはその点手付かずですから(自慢にならない)、修繕の範囲は大きいような気がします。
出来れば、春の内に全部済ませたい気分なのですが、費用やら工期やら、全く見当が付きません。
最近は本屋にも寄っていない(と言うか、本屋そのものが彼方此方閉店してるし)ので、中々参考資料を得る事が出来ないでいます。

まぁこれも当たり外れが大きな博打のようなものだし、大手だからと言ってちゃんとした仕事をしてくれるとは限らないし、かと言って、一級建築士の人に施工管理を頼むとそれなりに高く付きますからねぇ。

何社かに見積を頼んで、その中から選ぶのが大変だなぁと思います。
戸建てはこれがありますからねぇ。
そもそも、日本の住宅の寿命が短いのがこの悩みの原因なんですけどね。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

懐メロ流行り [音楽]

DAL_A330-900_408DX_0006.jpg

今週は在宅勤務。
どうも調子が戻らない…もしかしたらやられたかも知れない。
とは言え、高熱が出ているわけでも無く、鼻水が出ているわけでも無い。
ただ、身体が怠いだけ。
まだワクチン接種2回目から4ヶ月くらいですから、そこまで抗体が減っているとは思えん。

今日は何も書くことが無いので、音楽雑談。

ここ最近、音楽業界ではリバイバル流行りな感じがしています。
世界的に日本の音楽、特に1980年代の音楽が流行っていて、それにレコード会社が載っかる形で古いアーティストの音楽配信をし直している感じ。

avexやSONYなんかは、10年以上前に流行ったTommy february6とかMONDO GROSSOとか、元ちとせの初期曲なんかをYouTubeで配信していたりします。
この辺、権利なんかの関係もあるのでしょうか。

また、現在のアーティストが、古い作品をレコーディングし直して出すなんて動きも多いですね。
確かにジャズの銘品をリアレンジして新録で出したりするのは有りなのかも知れませんが、ジャズの銘品の場合は、謂わばクラシックの作品みたいなものでは無いかと思ったりする。

懐メロでも、坂本九の『上を向いて歩こう』とかになるともう既に50年以上経過しているような曲なので、まぁクラシック的な部類に入るのかなと思います。

しかし、2000年代に流行った曲とかがリバイバルされるのってどうなのかなーと考えてしまいます。
当時はまだ音楽番組が全盛期ですから、そうした番組を見ていた人も多いのでは無いでしょうかね。
大体、そうした映像とかで頭に刻み込まれるので、改めて違う歌手が、全然違うアレンジで歌うとなると、そうした体験を持っている人からすれば、違和感を感じるのでは無いかなぁ。

それは年配の人が、坂本九以外の『上を向いて歩こう』を聞いて「やっぱり九ちゃんの歌い方の方が良いなぁ」って思うのと同じなのかも知れぬ。
天童よしみさんが美空ひばりを歌うが如し。

うちの親なんかも、歌番組を見て、懐メロを新しい歌手が歌った時なんか散々腐してましたからね。
曰く、「こんなにマイクを口に付けて歌ってなかった。もっと声量があったし、上手かった」とかね。

そう考えると、もう既に人間の芸術に対する才能というのは枯渇しているのかも知れぬ。
考えてみれば、西洋音楽であれば、ドレミファ…の8つの音の組合せでどの音楽も成り立っているわけだからして、今の人が幾ら作曲しても、昔の人の作品の二番煎じにしかならないのかな、と。
それを手を変え品を変え、古い旋律をアレンジ力で新しい作品にしているだけに過ぎないのでは無いか。

こんな事を考えると凄く寂しい話になる訳ですがね。
昨今のリバイバル流行りを見ているとどうもそんな感じがしてなりません。

全然話は変わりますが、映画ももうオワコン状態になっているみたいですね。
最近の映画は、特にハリウッド映画は、どの作品を見ても何十年前かの作品の焼き直しでしか無いです。

唯一無いのが、西部劇かな。
こちらは人種差別とかその辺が絡んで最近は作れなくなっているのかも知れない。
大体が、白人が良い者でインディアン(今はネイティブアメリカンでしたっけ)が悪者に描かれている一種勧善懲悪の時代劇みたいなものだったりするので。

人間のクリエイティブさが無くなってしまえば、それこそ人類というのは衰退していくのでは無いだろうか…寧ろ猿の惑星になっていったりして。
技術の進歩も程々にしておかないと、結局は滅びの道へ一直線、なんて考えてしまいます。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

成田詣で-半年前の記録Vol.2 [飛行機]

DAL_A330-900_404DX_0005.jpg

昨日から体調が悪くて寝込んでいました。
Ο株では無い事を信じたいですが、先々週のライブの帰り、豊洲で御飯食べたところが居酒屋みたいになっててねぇ。
酔っ払いもいっぱいいたし、あれだと1人いると結構な確率で感染するかなぁと思ってみたりする。

さて、昨日は思わず人事考課で熱く語ったので、写真を貼付ける事が出来なんだ。
と言う事で、今日は又もや半年前の6月に撮影した写真を貼り貼り。
しかし、日が落ちる寸前だったので、余り貼付けられる写真が全然無かったりするが。

ロシアの貨物航空会社AviastarのB.757-200(PCF)。
TUP_B757-200(PCF)_BBU_0008.jpg
Americanで使用されていたものが退役となって、貨物機に改造され、ロシアのAviastarに再就役したもの。
因みに、この会社、元々はTupolevの関連企業で、Tu-204を使っていたのが、後継機としてB.757を採用したそうな。

大韓航空のB.747-8F。
KAL_B747-8F_7623_0015.jpg
4年ぶりの撮影。

中国の貨物航空会社SF AirlinesのB.767-300ER(BCF)。
CSS_B767-300ER(BCF)_1576_0005.jpg
こちらは豪州のQantas Airwaysで旅客機として用いられていたもの。
退役後、米国で貨物機に改造され、中国の物流大手であるSF Expressの子会社であるこの航空会社に引き渡された機体。

China AirlinesのB.747-400F/SCD。
CAL_B747-400F(SCD)_18707_0016.jpg
こちらはChina Airlinesに引き渡された貨物専用機で、20年間ここで働いている機体。
最近、China Airlinesは毎日の様に飛来しているようです。

あと少しで半年前の釣果整理が終わって、やっと福岡詣での整理が出来る様になります。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感