SSブログ
パソコン ブログトップ
前の10件 | -

また死んだ [パソコン]

SJO_B737-800_04GR_0027.jpg

今日は出勤。
で、家に帰って来てノートパソコン(代替機の代替機)を上げたらどうも調子が悪く、既に適用したパッチを充てようとしている。
再起動してもどうもおかしいし、この前SSDを交換してクリーンインストールをしたところなのですが、やっぱり動きがもっさりして、挙動が彼方此方不審なところがあります。

もしかしたらマザーボードがいかれたかも知れない。
修理に出すというのも一つの手ではありますが、既に代替機の代替機としては、Lenovoが控えているので、わざわざASUSを保有する必要性が無いのですよね。

寿命と割り切って処分してしまっても良いのかも知れません。
Ryzen7を搭載してメモリを20GB搭載しているとは言え、LenovoのRyzen5でメモリ8GBのパソコンよりも遅いパソコンですし、ほぼ同じスペックのDellよりも遅いので、矢張りハードウェア的に何処かおかしいのでしょう。

まぁ、Dellの調子が良いのは、何回か修理に出して殆ど新品状態で帰ってきたからかも知れませんが。
綺麗さっぱりしてしまって、ドナドナしようかななんて考えますが、恐らくドナドナするにしても、年末でしょうね。

今のノートパソコンの寿命ってこんなに短いのでしょうか。
そう考えると、昔のHPやVAIOの物持ちの良さは凄かったんだなと思います。
nice!(14) 
共通テーマ:日記・雑感

続・iTunesと格闘の日々 [パソコン]

SJO_B737-800_04GR_0029.jpg

今日はちょっと写真が尽きました。
編集してしまえばいいのですが、最近は夏にデータが吹っ飛んで修復中のiTunesのデータ修復に勤しんでいるので中々集中出来ません。

おまけに、最近気が付いたのですが、iPod touchの方も、先入先出法なのか、以前ダウンロードした楽曲がいつの間にかディスクから消滅して居ると言う事象が発生しています。
そしたら、同期すれば良いだろうと思ったのですが、パソコン側のiTunesにダウンロードしたデータ量がiPod touchのディスク容量よりも遙かに多くなっているからか、全く同期できません。

サブスク契約をしているので、ネットに繋いで聴いていれば良いのですが、パケット量が気になって積極的にダウンロードできない状態です。

何とかメインパソコンのデータ修復は先が見えてきたのですが、iPod touchの方は先が長そうです。
今月いっぱい掛かりそうな気がします。
こんな事なら、iPadの新品を買った方が良かったのかも知れません。
しかし、新型が出る直前に買うことになったので、それはそれで不幸な選択ですが。

と言う事で、暫くこいつと格闘せにゃならんので、今日は薄っぺらなブログです。
nice!(14) 
共通テーマ:日記・雑感

初期不良交換 [パソコン]

JTA_B737-400_JA8999_0023.jpg

流石に1週間出突っ張りだと疲れが溜ります。
出来れば、明日は在宅にしたいのですが、そうも言ってられないので、また出勤です。
で、我ながらマゾだと思うのは自分で17時過ぎに会議を入れたこと。
早く帰るに越したことは無いのですがねぇ。
ふう。

さて、在宅勤務の時、家では会社のパソコンにキーボードを繋いでカチャカチャやってます。
会社用ノートパソコンのキーボードはテンキーが付いていないので、数字を入力するのにめっちゃ面倒なんですよね。
会社でも同じ様にキーボードを繋いで仕事をしています。

会社で使っているのはBluetooth接続のキーボードなのですが、家で使っていたのは有線のキーボードでした。
ただ、この有線の接続ケーブルが結構太くて纏まりにくく、しかも彼方此方とぐろ巻くので取り回しがし難かったり、下に付いていた収納式のスタンド?の片方が何処かに飛んでしまって、ガタガタしていたりしました。

と言う事で、これも寿命かと思い、新たにキーボードを買おうと思ったわけです。
会社で使っているBluetooth式のキーボードを買おうと思ったのですが、充電池式なんですよね。
充電池式は壊れてどうしようも無くなった時に棄てるのに困るなぁと思いました。

実際、Bluetooth式のイヤホンの電池が充電できなくなって処分に困ったと言うのもありましたし、充電バッテリーのUSBコネクタが壊れても充電池を引き取ってくれなかったと言うのもあったし。

なので、電池を入れて使える106キーボードを買うことにして、色々と検討した結果、ELECOMの製品で静音式キーボードを先月購入しました。
暫く会社に行く生活が続き、在宅勤務をする機会が無くて稼働確認が出来なかったのですが、先日退院後一発目の出勤で在宅勤務をすることに。

取り敢ずこれを使うべぇと、セットアップして使い始めたのは良いのですが、キーボードを打っていて何か違和感がある。
おかしいと思い、見てみると左側のタブキーやCaps Lockキーと言ったキーを押下しても戻らないと言う状態。

なので、タブキーが押されっぱなしになって、カーソルが彼方此方飛ぶ状態になりました。
その日1日我慢して使っていたのですが、Caps Lockキーは特にキーを押下しても元に戻らず、初期不良では無いかと言うことに。

密林で購入したのですが、密林の場合、初期不良交換を密林のページから行います。
しかし、初期不良交換期間は1ヶ月で、既に経過してしまっていました。
そこで、ELECOMのホームページに行き、初期不良交換手続をすることに。

1年以内だったら無償保証期間ですので、その権利を行使することにしました。
買ったのが判る伝票又はレシートを撮影して、その画像と型番、キーボードの裏に書かれているシリアル番号を画面から入力して送信すると、何日かしたら代替品と折り返しの伝票が届くというシステムです。

今日、代替品が届きましたが、てっきり元の製品をお渡しするのかと思いました。
しかし、引替方式では無く、後で荷造りして着払いの伝票を貼って送ると言うものでした。
ちょっと当てが外れましたが、まぁ土曜日にでも荷造りして伝票を貼って送ろうと思います。

幸い、代替品はちゃんと動いてくれたし、元の製品で動かなかったキーもちゃんと戻ってくれたので一安心です。
nice!(14) 
共通テーマ:日記・雑感

24H2 [パソコン]

JTA_B737-400_JA8597_0005.jpg

今日はお腹が痛かったのとちょっと熱が出たのでお休み。
まぁ、私がいなくとも会社は動くもの。
ちょっとした指示で何とか動いてくれたから良かったと思う。

で、リハビリに出掛けてその後に内科医に行こうと思ったのですが、お薬手帳を忘れて断念。
マイナ保険証なんて作ってませんから、紐付けも出来ません。
まぁ、紐付けたとしても、お薬の状態は1ヶ月前の情報ですからね。
余り意味が無いと言えます。

取り敢ず、15日には虎の門病院に検査に行くので、その時に聴いてみよう。
ただ、腎盂炎とかになったら拙いのですが。
流石にそこまでに至らないと思いたい。

さて、今日から24H2が一般配信されたそうです。
大体の人達にとっては、待っていれば降ってきますが、気になる人はM$からダウンロードしてインストールすることでも宜し。

と言う事で、人柱的にインストールしてみた。
私のパソコンはまだ降ってなかったので、先ずはM$からインストールファイルをダウンロード。
インストールしようとしたら、WindowsのPCHealthCheckを実行しろと言うメッセージが出てきました。

それをクリアしないとインストールできないらしい。
と言う事で、そっちもインストール。
実行すると、セキュアブートをサポートしているか、TPM2.0以上か、Windows11に最適化されたCPUか、メモリは4GB以上か、システムディスクに64GBの空き容量があるか、プロセッサコアが2つ以上かと言うチェックをして、それで問題なければやっとインストールが出来る仕様。
だったら、最初からこれ組み込んでおけば良いんじゃね?

インストール自体は大体1時間あれば完了して、再起動すると、そこからまた30分くらい。
Corei5 12400Fでこれくらいかかります。
他のパソコンでも似た様な感じです。

再起動を何度か繰返して、やっとパソコンが起動します。
まぁ、これは同じ様な感じで、30%、60%、75%で再起動が掛かったかな。
再起動が終われば、24H2に移行が完了しました。

移行自体はすんなり終わりました。
何時も何かしらトラブルが発生するのですが、今回はそんな感じではなかったです。
多分、普通に降ってくる時はここまで時間が掛からないのでは無いかなぁと。
恐らくその頃には充分に熟れてきてると思うのでね。

システムのプロパティが大分詳細になった印象が一番大きいかも知れません。
いままでは概念的なCPUとかしか書かれてなかったのに、CPUの型番とかメモリ情報とかがきちんと記載されるようになりました。

大きく変わったのはそんな物かなぁ。
後はCopilotが付いたくらいかなぁ。
使えるか使えないかと言えば、インターネット版はそこそこ使える印象です。

今の処、大きなバグはなさそうなのでこのまま人柱として使ってみようと思いますが、メモリが少ないパソコンだと結構時間が掛かるようなイメージがありますね。
いま、サブノートを更新していますが、デスクトップパソコンより先に行ったのに、メモリが少ないからか結構時間が掛かっていますもの。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

無課金おじさん [パソコン]

JJP_A320-200_22JJ_0012.jpg

今日はかなり涼しくなり、扇風機を回すだけで過ごせました。
ただ、バーミューダパンツに素肌に半袖のTシャツと言う出で立ちだとかなり寒く、風呂の温度も温く感じて1度上げましたし、素肌にTシャツは流石に寒くなってきたので、下に1枚シャツを着込みました。

そろそろ長袖のトレーナーとかを出すべきか、涼しさも明日までらしく、また28度とか30度とかの予報なので、まだ半袖で過ごすべきか、ちょっと迷います。
ただ、今年も秋は短そうなので、一気に冬支度をしないといけないかも知れません。
準備はそれなりにしておかないと、寝冷えとかがありそうですね。

ところで、先日からメインパソコンの修復をしていたのですが、インストールやってる時とか待ち時間が暇だったりしたので、何時もの楽天ポイントを取るための簡単なゲームに加えて、ゲソ天を使うゲームステーションを開いてみました。

ラストラグナレクと言うオンラインゲームで遊ぼうと思って、登録してみたわけです。
他のゲームでも良かったのですが、昔、韓国産のオンラインゲームに登録して何度も散々な目に遭ったのがトラウマになっていて、絶対にやるまいと心に誓ったのですが、つい魔が差した。

今でも3Dオンラインゲームとかだと、パソコンの性能も必要でしょうが、それよりも新参者をボコボコにする行為があるのかなと思ったりする。
特に国際的なゲーム空間だと、露骨に反日感情を出すユーザもいますからね。
日本人の新参者とみるや、親しげに近付いて最初は一緒に戦う振りをして、その後寄って集ってボコボコにして装備を奪うわけですよ。

このゲームはそんなRPG的なゲームでは無く、スマホゲーム感覚なんだろうな、放置系のゲームみたいでダンジョン?に入っても、戦闘モードに入ると自動的に敵と戦う様になっています。

一方で対ユーザ戦も用意されているのですが、こちらも相手を選ぶ事は出来ず、なおかつ戦闘は自動なので、対戦相手も決めることが出来ませんし、戦闘中全く手出しをする事は出来ません。
こちらとしては、勝つのをただ祈るのみです。

スマホゲーム感覚と言う事は勿論、有料でコインを購入すれば、無尽蔵に装備を強化することが出来ますし、チート的にレベルを上げることが出来ます。
これも、昔経験しているのですが、こうしたオンラインゲームで有料コインを買うと、まぁ、直ぐに使い切るのですよね。
確かにレベルとか装備が良くなるのは嬉しいのですが、次から次へと誘惑が出て来て、あっと言う間に何万円とか消費してしまう。
しかも、それは手許に何か残る訳ではありません。
全部ゲームの中のものですから、その環境が消えるとそれまでです。

なので、欲望はグッと堪えて、あくまでも無課金でどれだけ強くできるかなと言うのをやっています。
勿論レベル上げは中々進まないのですが。

それに時間が直ぐに溶けるので、仕事の日とかにやってしまうと、意思を強く持たないと中々終われません。
何事も程々にしておかないと引き籠り廃人一直線という感じです。

まぁ、10分程度の時間潰しにするくらいの割り切りが無いと、意志の弱い人は中々終われないでしょうね。
取り敢ず、私は無課金10分おじさんで暫くやろうかと思いますが、どこまで誘惑に打ち克つことが出来るのかと言う勝負も同時にする感じです。
nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感

どうしようかな [パソコン]

JJP_A320-200_21JJ_0030.jpg

昨日寝不足で出かけたこともあり今日はぐっすり。
まぁ涼しくなった事もありますが、それよりも石が完全に落っこちたことが良かったかな。
一度。7時くらいに目が覚めたのですが、2度寝入りしたら10時前でした。

そして、19日に吹っ飛んだパソコンの修復の続き。
色々とソフトウェアを入れたのですが、UPS制御ソフトはUPS本体との認識がどうしても出来ずに入れるのを諦めました。

ついでに、3番目のSocketに挿した今は無きIBMのM.2SSDも認識しなくなりました。
と言うか、このSSDの認識に使用していたドライバがWindowsのセキュリティ制限に掛り、IBMはそれを直す気が無かったりする。

結局使う所が無いからこのSSDも諦めかな。
5~6年使ったからかなりへたっていたのもありますし。
なので、パソコンのケースを開けたときには取り外して予備品にするかな、とか。

一方でこの前吹っ飛んだSSDですが、外付けSSDのケースに入れて再度繋いでみました。
一応は機器としては認識したのですが、中のSSDは認識せず。
パーティーション修復ソフトやバックアップソフトで修復しようと考えたのですが、そのソフトを立ち上げた途端に応答無しになってしまいました。

完全に電気的な何かでショートしたのか、中の基盤かROM内の情報が飛んだんでしょうね。
復旧は諦めて文鎮化です。

来月下旬にはIntelの新世代CPUが発売されるみたいです。
今使っているのは12世代のCore i5なのですが、13世代や14世代はCPUの破損で回収を呼びかけている真っ最中。
なので、そうしたCPUを掴まされるかもしれないので使いたくないですし、そもそもがMotherboardが壊れかけているので、それも新調しないといけない。

となると、今更旧世代のCPUを使う義理はない。
従って新世代のCore Ultraシリーズが出たらそれを買おうかなと思います。
前はIntel機が主流でしたが、今や我が家のパソコンの中で唯一のIntel機になってしまいました。

新世代になるとメモリーもDDR5に切り替わるので、現行のものは使えません。
CPUとメモリーとMotherboardが変わると恐らくWindowsの再認証になるんですよね。
また買い直しになるのかなぁとドキドキしているのですが、このパソコンを修復したときには、Microsoftに登録されているデータから選ぶと認証が出来たので、今回もそうなることを願っています。

流石にM.2SSDは交換したばかりですが、容量不足の可能性があるからどうしようかなぁ。
大したものを使わないので500GBにしたのですが、どうも500GBだと今後容量が足りなくなりそうな感じ。

もう、ここまで来たらケースまで総取っ替えするかとも思います。
ケースだって10年くらい前のケースをずっと使ってますからね。
ただ、最近のケースはBlu-rayドライブなんかが1機しか接続できないのとハードディスクを山の様に設置出来なくなっているのでこれまた困ったなぁと思ってます。
大枚出して12GBや16GBに纏めるかどうするか。
写真のデータが大半を占めるんですけどね。

実際に購入するのはボーナスが出た後になりそうなので、作業するのは年始とか2月とかにはなりそうですが、暫くは悩もうと思います。
趣味的には楽しみな悩みだったりしますけどね。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

心折れた日 [パソコン]

JJP_A320-200_19JJ_0012.jpg

昨日ブログをアップしなかったのは完全に心が折れていたから。

と言うのも、1個だと思っていた石が、一昨日の晩に落ちたのも束の間、2個目の石がすかさず次に落ちてきたと言うね。
目が覚めて最初にトイレに入ったときに余りの尿の赤さにおののいてしまいました。

またしてもジンジンと痛みが出て、結局昨日会社は休み。
今日は医者通いで半休の予定だったので、一体何をしていたのやら…。
幸い、午前中に2個目も体外に排出されたのですが、今の感覚だと3個目が控えているような気がする。

まぁ、それで心が折れていたのもあったのですが、取り敢ず落ち着いたので、ボーッとネットサーフィンをしていたら、突如、パタンとメインパソコンが突然死。
起動してもBIOSレベルでディスクを認識しなくなり、万事休す。

幸い、使っていないM.2SSDがあったので、それと交換しようとケースを開けたのですが、今様のケースではないので、グラボがうまく外せず、「カタン」と音がしたと思ったら、グラボを固定するストッパーが壊れました。

で、元のSSDは完全に認識せず。
どうやらディスク認識情報が完全に飛んだみたいです。
まさかと思うが、Israelに時限爆弾でも仕掛けられたか…。

一応、切り分けのために、別のSocketにSSDを取り付けようとしたのですが、どうやら組立の時に端子部分を割ってしまっていたらしい。
それは危険なので、3つ目のSocketに挿して起動してもやっぱり認識しない。

結局、SSDの故障と判断してこいつを取り外し、予備のSSDに交換しました。
取り敢ず、1個目のスロットに接続。
以前2個目のスロットで使っていたSSDを3個目のスロットに接続し、再起動。

更に蓋を開けたときに見つけたのですが、一番下にネジが1個落ちてました。
以前から、少し動かすと再起動していたのですが、どうもそのネジがMotherboardに触れてショートしていたんじゃ無いか疑惑が沸いてきました。

それで無くても組立の時に、壊れかけのUSB端子ケーブルを挿して起動しなかったことがあったので、何となくこのMotherboardは呪われているのでは無いかと思ってみたり。
今の13~14世代CPUだと壊れるかもと言われているのと、性能がそれ程でも無いみたいなので、冬まで何とか保たせて、冬にDDR5環境に移行しようかなと思っています。

なので、昨日はOSのクリーンインストールで力尽きました。
今日もちょこちょこインストールを進めていますが、完全復旧に至るには中々…。
しかも3番目のSocketに挿した2枚目のSSDが認識しなくなりました。

でもって、iObitの製品ではアクティベーションし直すには此処に飛べと書いてあって、そのURLを貼ったら、トップ画面にリダイレクトされて買い直す羽目になったし、Boom3DもMSで買ったのに、MSストアに購入記録が残っていないのか、これも買い直しになりました。
他にもアクティベーションできないものが色々出て来そうで怖いです。
ふぅ。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

鴨ねぎ [パソコン]

JJP_A320-200_12JJ_0020.jpg

今日は台風一過?なのか青空。
そうすると、気温がぐんぐん上がってかなり暑くなりました。
そんな暑さに参ってしまったのか、WiFiルータの電源が入らなくなりました。

土曜日まではちゃんと動いていたのですが、今日電源を入れてみると全く電源が入らない。
昨日は確認していないのだけど、何もしていないので、これで壊れたとは思いたくない。

で、よくよく考えると、土曜日に6時間ぐらい付けっ放しにして、バッテリーに接続していたのですが、滅茶苦茶熱くなっていたので、多分その時に引導を渡した可能性が在ります。

と言う事で、会社からヨドバシカメラのUQ-WiMAXのショップに直行しました。
やっぱりバッテリー切れを疑われ、充電ケーブルを付けても起動しない。
SIMカードを挿し直しても同じ。

結局、故障と言うことで処理されることになりました。
故障と言っても、既に2年割が終わったばかりな上に、修理すると機器を返して新しいのを受け取らねばならず、結構時間が掛かるし手間も掛かる。

なので、鴨ねぎ状態ではありましたが、新品へのお取り替えになりました。
前の奴は契約を切って、新しく契約し直しです。
でもって、端末代を安くするために、NetFlixへの契約が求められると言う。

正に鴨ねぎです。
27,000円がただ同然の値段になるのならと言うことで、その条件を呑んだのですが、1ヶ月経過後は解約しても良いとのことで、一応、それをしようと思います。

そもそもNetFlixなんて見ませんからね。
本当に鴨ねぎ状態。
機械は1世代新しいものになりましたが、起動時に熱を帯びるのは改善していてほしいなぁ。

それにしても、19時過ぎまで仕事をして、それからヨドバシに駆け込むなんざ完全に鴨ねぎにされても仕方ありません。
これが休みに故障が発覚していたら、時間を掛けて選ぶ事も出来たでしょうに。
本当に鴨ねぎ状態です。

店員さんも、「鴨が葱を背負って来た」と思っていたに違いありません。
まぁ、これが壊れるとは思ってませんでしたからね。
予兆も無かったですし。

まさか、NECなのにS○NYタイマーが仕込まれていたのか…なんてね。
終わってみれば21時前とスマホコーナー閉店直前で帰ってきたら22時。
すっかり9月なのに何か凄く疲れた気がします。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

支払停止とか退会とか荷物受け取りとか [パソコン]

JAL_MD-81_8261_0002.jpg

今日は流石に在宅。
昨晩は土砂災害警戒レベルが3になって、公民館に避難所が設置されるなど、結構降ったようです。
今朝も結構降っていたので、帰りが心配になって取り敢ず在宅にしました。
昨日も書いたように、明日出勤して、ワックス掛けの立ち会いというのもある。

雨にならなければ、羽田に行こうかと思ったのですが、一応今の予報だと雨になるみたいなので、重いカメラを持っていく必要は無いかな…と言って持って行かなければ、今度は雨が降らないわけで。
持っていくだけ持って行って、後は持ち帰りでも良いかも知れない。
流石に2台も3台も持つ気にはならないけど。

さて、一時鳴りを潜めたのですが、最近また迷惑メールが飛来するようになりました。
曰く、宅配便の荷物が届いたので受取り設定をしろとか、クレジットカードの支払が出来ないのでここをクリックして設定をし直せとか、銀行の引き落としが出来ないのでカード情報を入力しろとか、amazonの支払情報が古いので更新しろとか、電力会社の電気料金が引き落とせなかったからここをクリックしろとか、ありとあらゆる理由でメールが飛んできました。

大抵は迷惑メールフォルダに落ちるので、とっとと削除するのですが、JRとクレジットカードの支払金額確認とかは似た様なメールが来て、それが時々まともな方まで迷惑メールフォルダに落ちるので、「これはどっちだ?」と判断に悩むことが屡々。

まぁ、かなりの確率で迷惑メールなので全部削除しても良いのですが、流石に必要なものまで消してしまうわけにも行かない。
と言う事で、判断に迷うものはURLをじっくり確認して確認する必要があったりします。

マウスをURLに翳してみると大抵URLが変なのだったり、.cnドメイン(=中華人民共和国が発行しているURLの番地で、その殆ど全てが迷惑メールに使われる)だったりと、じっくり見たら判るものなのですが、スマホの小さな画面だと見落とすだろうなぁと思ったりする。

一番良いのは、こんなメールを受信しなければ良いのですが、この世の中、迷惑メールを全く受信しないと言う事は出来ません。
大体の人は、名前とか数字をメールアドレスに設定しているでしょうからね。
全く適当な50桁くらいのランダム英数字と記号の組合せだったら流石に来ないかも知れませんが、まずもって自分が覚えられないのでは無いかと思います。

最近、こうした迷惑メールを受信すると、これをそのまま転送するようになりました。
パソコンのOutlookの場合、リボン右端をクリックして「クラシックリボン」に替えて、転送アイコンの右側にある「その他」をクリックして「添付ファイルとして転送」をクリックすると、迷惑メールが添付ファイルになり、転送画面が起動します。
転送画面のメールアドレスに「meiwaku@dekyo.or.jp」と入力して送信ボタンをクリックします。

このドメイン「dekyo.or.jp」というのは日本データ通信協会と言う業界団体のドメインです。
で、「meiwaku@dekyo.or.jp」は迷惑メール相談センター行きのメールアドレスとなります。
ここに迷惑メールを添付ファイルとして送ると、向こうさんで解析してくれて、後はよしなにしてくれます。

ここ数日、数通ずつの迷惑メールを送っていたら、迷惑メールが劇的に減り、ここ数時間は来なくなり、静かな週末を迎えています。
パソコンの迷惑メールに悩んでいる人は、ちょっと面倒で敷居が高いかも知れませんが、こんな方法で撃退することが出来ますという紹介でした。

また、日本データ通信協会の迷惑メール相談センターのページには色々と参考になる情報もありますので、ここのホームページも貼り付けておきます。

迷惑メール相談センター
情報提供のお知らせ
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

昔に戻った [パソコン]

JAL_B777-300_752J_0014.jpg

今日は流石に在宅勤務。
と言う事で、早く帰れるかと思いきや、結局何だかんだで18時半。
何だかな~。

まぁ、台風は過ぎ去ってくれた感じですので、明日のファミえんは滞りなく行われる様で一安心です。
ただ15~16日に色々あったから帰れない人達のUターンラッシュに巻き込まれる予感がありありとしています。
行きは良いとしても、帰りがなぁ…。
成る様になるしかあるまい。

さて、この前から頭を悩ませていた認証問題。
仕事をしながら、内職でメインパソコンの上書きインストールをしていました(ぉぃ。
取り敢ず、壊れたファイルは大分治ったと思いたい。

ところが、認証出来ない問題は解決せず。
しょうがないのでヘルプを起動してみます。
これまたエラーで何も出来ないので、サポートに電話をするように依頼しました。
前回は全く音沙汰がなかったので、半ば諦め気味に。

すると今日は速攻でM$社から電話が掛かってきました。
多分、前回掛けた電話は無視されたと思います。
こう言った所、殿様商売だなぁと。
社会の基盤を支えているとは思えない会社ですね。

で、電話で色々とやり取りをしていたのですが、
そもそもうちのメインパソコンとサブパソコンのライセンスはWindows8からの引継ぎで、10の更新版をインストールし11に切り替えて延命を図ってきたもの。
勿論、OSは最新化しないといけないですし、CPUやマザーボードも幾度も交換してその度毎にアクティベーションを行っていました。

ところが、去年だか一昨年だかにMicrosoftのアクティベーション政策が変わって…と言うか、旧盤のOS更新が一回りしたのでこれ以上優遇する必要が無いと言う思想からか、Windows7や8のOSからのアクティベーションは認められないと言う事になったそうです。

こちらとしては、アクティベーション自体には成功しているのだから、継続してキーは利用出来るのだろうと思ったのですが、それにも限界があるみたいです。
OSが壊れたりして、クリーンインストールしたらもう認証出来ない。

今回は何かの拍子にOSが壊れたのが原因だと思うのですが、その時にキーが外れて認証出来なくなったみたい。
で、その解決策はと言うと…。

「誠に申し訳ありませんが、Windows11のOSを購入してそのキーを使ってアクティベーションをし直してください」
との事。

今、私が使っているメインパソコンとサブパソコンのOSはWindows11 Professionalで、これが1台で定価2.5万円程度します。
つまり、今後、サブパソコンが壊れたら2台で5万円。

昔はOSと言えば、バージョンアップ版があってそれを購入して元のOSからバージョンアップが出来、その金額は精々1万円程度ですから、その差は2.5倍にもなります。

5万円もかかるとなるとちょっと躊躇する金額です。
そもそも、OSなんざパソコンの基盤として動いてくれれば良いのであって、他に余計な機能は要りません。
ブラウザだってフリーのブラウザがいっぱい有るし、ターミナルとかToDoとかTeamsとか余計な機能を入れてほしくないのに、押売りのように入れてくる。

それで2.5万円とはぼったくりすぎるような気がします。
ならば、Linuxディストリビューションでも使えば良いのでは無いかと言う考えもありますが、パソコンヲタクなら兎も角、一般ピーポーには互換性とかを考えると敷居が高いのが難です。

正直言って、もしM$がその気になれば、今までバージョンアップしていた人達の利用権を消滅させることも出来る訳で、それはそれでこの前のCrowdStrike以上の大混乱になるのでは無いかと思います。
冗談抜きで、OSのサブスクリプション化を企てていると言う報道もありますし。

それにしても、こんな仕組みだったとは迂闊でした。
考えてみれば、Windows7から8に移した仕組みと同じだと言われればそれまでなんですけどね。
nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - パソコン ブログトップ