熱中症疑惑 [日記]
昨晩は何か調子が悪く、肩に何か重しを載せられた感じで身体が重く、しかも、咳がめっちゃ出る。
と言うので、ロキソニンを飲んで、ビタミン剤を飲んで0時前に寝ました。
途中、5時くらいに目が覚めて何度か小便に行き、水分補給をしたものの、体調が滅茶苦茶悪かったです。
流石にこれ以上年休を使えないので、頑張って行きましたが、今日は正直フレックスで帰りたかった。
こう言う時に限って、17時から自分で会議を入れ、自分で自分の首を絞めるスタイル。
つらつら考えるに、塩分不足で熱中症になったのかなぁと思ったりした。
一応、水分は採っていましたが、昼ご飯以外は甘い物しか食べていなかったし、ミックスジュースくらいしか口にしてなかったから、ミネラルとは言わないまでも、塩分が不足したのかも知れません。
御陰で、今日に至るも体調が悪いです。
この調子で週末を凌げるのか、凄く疑問。
場合に依っては、山梨はオミットするべきなのかも知れません。
楽しみにしていたのですけどね。
懐かしの湘南顔電車 [読書]
今日は休日作業で、在宅勤務。
朝から数値こねくり回しでした。
とは言え、この気温。
仕事をしているとジリジリと気温が上がり、集中力が落ちて段々と作業効率が落ちていくのが判ります。
流石に14時過ぎからは耐えきれなくなり、梅仕様のクーラーでは余り効率的に冷えず、丁度切りが良かったのでギブアップ。
15時からはグロッキーで寝てました。
そんな訳で、ここ数日、通勤の行き帰りに読んでいた本の紹介。
『懐かしの湘南顔電車 一時代を築いた電車たちの顔』(「旅と鉄道」編集部編/天夢人刊)
1950年代、今までの蒸気機関車牽引の列車の代わりに、電車は短距離しか運行できないという概念を破って東海道線に登場した80系電車を祖とするスタイルをした車輌の一覧です。
元々、80系電車の1次車はスタイルに余り拘りが無く、半流線型の前面に3枚窓というスタイルで登場しました。
ところが、初期車では故障が頻発し、絶縁不良でスパークしたパンタグラフから出火して、乗客多数が閉じ込められて焼死すると言う大事故を起こしてしまいます。
なので、同じスタイルで登場するのはイメージが悪いと、桜木町事故の影響で、63系電車が73系と改称されたと同じく、80系は側面スタイルはそのままに、前面は当時の飛行機や自動車をイメージさせる後退角を付け、2枚窓で腰部に標識灯、頂部にヘッドライトを配置するスタイルにして、イメージを一新。
これに消費者はコロッと騙され(苦笑)、中身は初期車と変わらないのですが、人気の車輌として東海道線に君臨しました。
長編成の長距離電車と言うジャンルを確立した80系は線区に合わせた改造を受けつつ全国に広がって行き、そのスタイルの格好良さが万人受けして、首都圏を始めとする大手鉄道会社はもとより、中小企業や路面電車運航会社などにも波及していった訳です。
本書では、国鉄の湘南系電車から、それが電気機関車やディーゼル機関車、気動車に波及していった過程や、国鉄の影響を受けた西武鉄道、京王電鉄などの大手私鉄、それらの車輌が譲受されて第二の人生を歩んだ中小私鉄各社の車輌の紹介と、未だに現役である銚子電鉄の2000系の紹介などを交えて、湘南顔の系譜を描いています。
勿論、この「湘南顔」と言う定義ははっきりしませんので、それは「旅と鉄道」編集部の独断と偏見に依るのかも知れませんが。(例えば、阪神の最初の赤胴車や青胴車は明確な湘南顔なんですが、期間が短いからか取り上げられていません…京成が取り上げられているのに)
まぁ、大体の車輌は網羅されているのではないかと思います。
願わくば、こうしたデザインの誕生の経緯なんかも掘り下げて取り上げてほしかったなぁと思いましたが、それはハードルが高いかもしれないですね。
(「旅と鉄道」自体の歴史もそんなに長くは無いから…寧ろこの辺は鉄道ピクトリアル辺りが得意とする分野か)
写真も適度に鏤められていて、軽く読む本としては適当なのかなと思います。
流石に暑さに負けた [日記]
今日は9時過ぎまでグッスリ。
取り敢ず、昨日の続きをしようとしたのですが、この前リハビリに行ったときに薬を貰っていなかったのを思い出して、暑い中、リハビリに行ってついでに薬を貰う。
来週はファミえんだし、再来週は盆休みになるので、もう1週間余計に貰っておけば良かった。
時に、まだ1年も着ていない冬コートが、ファスナーが壊れてしまったために近距離しか着ていけないので、クリーニングに出した後にイオンモール川口にあった修理業者に頼んで、ファスナーの取付をお願いしました。
ファストファッションだったらもう1着買えるくらいの値段がしましたが、耐用年数はまだまだなので、通勤に使えるように、修理をしたわけで。
その修理が終わったと先々週連絡があったのですが、その時は肺炎で臥せっていたので、今日取りに行ってきました。
流石に歩くのも汗みどろになるのは判っているので、駅前から直通バスに乗って行こうと思ったのですが、出際に伝票を忘れていったことに気が付いて、一度引返して伝票をピックアップした御陰で、3分差でバスに乗れず。
仕方なしに川口行きのバスに乗って、途中下車。
何のために駅前に行ったのか訳分からん。
だったら、昭和橋で温和しく待っていれば良かったです。
で、そのままコートを取りに行って直ぐにとって返しても、駅前行きのバスは出てしまって、またバス停でボーッと待つのも嫌だったので、先ずは3週間ぶりに本屋に行って、新刊がないか確認。
その後で、コートをピックアップして、パン屋で3日分のパンを買い、スーパーで今日の昼飯と夕飯を買い込み、勇んでバス停に行ったものの、今度はちょっと早過ぎた。
今更引返すのも面倒だったので、木陰に座ってじっと待つ。
昼間近くて日陰も短く、流石に熱中症になりそうだったため、手許に炭酸水を置いて、それを飲みつつのバス待ちでした。
幸い、風が吹いていた御陰で日陰でも熱射病になりそうな程の温度では無かったですが。
待つ事15分、やっとバスが到着して、後は駅前まで日陰で快適な旅。
15分だと微妙な時間で、鳩ヶ谷高校前まで歩いても良かったのですが、彼処のバス停は全く日陰が無くて、尚且つ、バスも駅前通りにしか止まらないため、家に帰るにはちょっと面倒だったりします。
予定では駅前から草加行きのバスに乗って、行きつけの散髪屋の近くまで行こうと思ったのですが、この暑さでは戻るので熱中症になりかねないなと思ったので、諦めて1,000円床屋で散髪。
気が付くと、髪の毛が伸びていて、寝起きで見ると髪の毛が逆立っていますし、何より伸び放題なので暑い。
今回は刈上げて貰って、大分短くなりました。
そして、這々の体で家に戻って、シャワーを浴びて…。
ここまでで14時前ですから、もうグロッキー気味でした。
結局、仕事は諦めて温和しく昼飯を食べて寝ることにしました。
流石にこの暑い中、クーラーも無しに屋外を歩くのは自殺行為ですね。
今日は隅田川花火大会だし、川口はたたら祭りでしたから、多くの人出で賑わったと思いますが、夜にならないと出歩くのは大変です。
あっと言う間にペットボトル飲料の空ボトルが部屋に並んでいます。
屋内でも水分補給は大事。
でも、余り冷たいのを飲むと、腸に来ます。
そうで無くとも、この前の肺炎の時に腸内細菌まで殺してしまったのか、かなりお腹が緩くなっているというのに。
明日こそはどこにも出ずに、仕事をしないと計画提出の日程に間に合わないですから、遊びは封じて仕事です。
でも、日中は死んでるかも知れませんね。
恐怖の10月 [日記]
今日もこのクソ暑いのに会社。
帰りは信号故障だか車輌点検だかでダイヤが大幅乱れでした。
珍しく電車が空いていたのは余りにも暑かったからでしょうか。
日本全国一斉に生産活動を止めたら、少しは涼しくなるかしら。
と言うか、せめて雷雨の一つくらい起きてくれればいいのに、雨が空からポツリとも降りませんね。
空から水が降ってきても、それはセミのションベン。
そう言えば、朝行きがけに後頭部に思い切りセミがぶつかってきました。
で、今日は会議半分仕事半分で、例年同様に会議に出席している振りをして利益計画の見直しをしていました。
明細を積み上げて来期の費用を算出すべく、色々とやっていたのですが、最初の抽出データの条件を間違っていて、抽出データに無い取引を片端から消して行ったら、実は存在しているデータと言う事が判って、また一から作り直したりね。
そんなことをしている私の後ろでは、部下の中の人が頭を抱えていました。
こちらは、新しいシステムのテストのために、マスターにデータを取り込もうとしているのに、全然取り込みが上手く行かないらしい。
マイナンバーカードの影に隠れて余り目立たないインボイス対応をする為、お国からデータを貰ってきて取り込もうとしているのですが、それが上手く行かない。
最初は全量洗い替えしないといけないのか、とか言うので、集約版のデータを使ったのに上手く取り込めない。
集約版の中に重複データがあるのかも、と言うので、各月毎に分割して取り込もうとしたら、やっぱり駄目。
万策尽きて、みんなで明細データを見てみると、基になるデータが更新されると、本来なら行番号が付いて01から順番に番号が付されると仕様書にあったのに、01が無くていきなり03からデータが始まっていたり、行番も付いていないデータがあったり、起点になるデータが無いのにいきなり行番号付きで削除フラグの立っているデータがあったりなどなど、そりゃ、幾らこちらで取り込もうと色々と足掻いても、仕様書通りのデータ形式でデータが受信できないので、取り込むことが出来ない訳です。
そう言う意味で、お国も混乱しているのか、データを取得する毎に中身が異なるデータがやって来る始末。
他の会社はこうしたデータをどうやってクレンジングして取り込んでいるのでしょうか。
マイナンバーでお馴染みのF社なのか、お国の仕事ではかなりのシェアを誇るN社が開発しているのかは知りませんが、何時もの様にお友達を儲けさせるために、下々に苦労を強いるパターンは何時ものことだとは言え、呆れ果てます。
この調子だと、この制度が開始される頃には阿鼻叫喚の状態になるのではないか、と密かに恐怖しています。
それこそ、日本全国一斉に支払を巡って大混乱が起きるのでは無いでしょうか。
これ、マイナンバーよりも恐ろしい事態では無いかと思うのですけどね。
あんたがたどこさ~甘口しょうゆ仕立て [音楽]
今日はほぼ2週間ぶりの会社。
流石に会社にいた方が電気代節約になりますからねぇ。
それに、家の中は猛暑状態だし。
明日も会社に行って、精々電気代の節約をしてこようと思います。
さて、ここ数日、色々音楽関係の話題があるので、ニワカの音楽談義にでもしようかと思ったのですが、エビ中の新曲に関しては来週末の方がいいかなぁとか、Negiccoについてはこの前触れたからまた触れるのもなぁとか、いぎなり東北産は未だ聴いてないからなぁなんてことを思っていたりしたら、ガツンと一発、ばってん少女隊がこの週末に新譜を出すので、MVが先駆けて公開されました。
新譜と言っても、去年のライブで、何時もの様にアンコールの最後の曲で、名無しの曲として披露された曲ですし、その後もライブでは何度も披露してきた曲ではあります。
この前の周年ライブの時にも披露されましたし。
題名は『あんたがたどこさ~甘口しょうゆ仕立て~』。
その題名のとおり、手鞠歌の『あんたがたどこさ』を現代風にアレンジしたものになります。
この歌の舞台が肥後国だったので、MVも遂に熊本が2回目の出場かと思ったのですが、見事に外してMVは『甘口しょうゆ仕立て』の方がメインに来ていましたね。
九州醤油の代名詞とも言えるフンドーキンの工場が舞台。
でもって、フンドーキンの工場は大分県臼杵市。
まさか後段の方をMVのメインテーマに据えるとは思いもよりませんでした。
後は宮崎県が残るのみですが、次のMVはどんな方向で来るのか、興味は尽きません。
Oisa以降のMVはどちらかと言えば美しい日本の情景をメインに、彼女達の格好良い感じのキレッキレのダンスが映える作品が多かった様に思えたのですが、今回の作品は思い切りそちらから初期作品の世界に振り切った感じがしました。
MVの作者さんは、まだ20そこそこのマルルーンさんと言う人。
初期のウルトラマンやウルトラセブンなんかの特撮、しかも素人っぽく「如何にもこれは特撮ですよ」と言う感じを出しながら、周囲の光景を上手く溶け込ませて、ついつい見入ってしまうような感じの作品に仕上げています。
この人もただ者じゃ無いなぁ。
で、ちゃんと肥後にも敬意を表して(ぉ、くまモンさんを画面に転がすところが中々憎いなぁと思ったりする。
肥後と豊後の関係性は、関東に住んでいる者からすれば良く判らないのですが、シニカルな関係なのでしょうか。
今までのオリエンタリズムを前面に押し出した感じのMVからガラリと方向を変えて、一体何処を目指すのか、メイキングとか裏話が楽しみな作品です。
勿論、パフォーマンスも、ですけどね。
きょうもあぢいね [日記]
今日もお腹が緩く、何度もトイレに駆け込んでいます。
しかも、クーラーを止めると気温が一気に上がり、かと言って、冷房にすると寒く、除湿にするとこれまた汗が流れてくる始末。
やっぱり梅仕様のクーラーなので、微妙な運転調整が出来ません。
寝室の松仕様のクーラーは、一日付けていても丁度良い気温に保ってくれるのですが。
かと言って、終日寝室で仕事するわけに行きませんし。
日が落ちた後、明日のパンを買いに一昨日ぶりに外に出たのですが、日が落ちたにも拘わらず空気が暖かくて、1kmも歩かないうちに汗みどろになりました。
そろそろ髪の毛を切らないと、皮脂の御陰で加齢臭が凄くなりそうです。
在宅勤務は今日までにして、明日からは出勤するつもりです。
冷房の効き具合が家庭用だと微妙だし、会社に出掛ける方が光熱費削減になりますし。
何より、定期代が…(みみっちい)。
でも、ここ数日山手線とか東急線とかで故障が相次いでいるので、時間内に行けるのかが疑問です。
ところで、修理に出したパソコンですが工場に到着したらしく、今日修理の結果が帰ってきました。
4万円コースが無かったのは幸いで、3万円コースで液晶交換となりました。
ただ、これから修理ですから、帰ってくるのは8月になりそうな感じです。
サービスタグの御陰で、ステータスが直ぐに判るので重宝しています。
もう8月の声が聞こえるのですが、例年同様に利益計画見直しの時期です。
この調子だと、今月末は仕事で潰れそうです。
ただでさえ、8月からはライブ月間だというのに…。
そして、悲しみの事実が明らかになりました。
8月の頭、ファミえんが5日にあるのですが、同じ日に府中の森でももクロのライブをブッキングしたと言うね。
どうしてダブルブッキングの可能性を頭に入れなかったんだと小一時間問い詰めたい気分です。
今までは頭に入れて何とかスケジュール管理をしていたのですが、そろそろライブ用のスケジュール管理ソフトを入れないといけなそうです。
と言うか、今の今までももクロのライブは10月だと思ってましたです。
そんなこんなでもうすぐ7月も終わりです。
先週1週間無にした御陰で、仕事は積み上がる一方なのですが、まだ中の人達が優秀なので何とか保っています。
精々、みんなの機嫌を取るために、アイスでも買ってこないとなぁなんて思っている、そんな近況報告をつらつらと書いてみました。
揺り戻し [日記]
昨日、良い感じで復調していたので、今日も大丈夫かと思いきや、やっぱり先週かなり体力を使ったからか、揺り戻しが来て終日引っ繰り返っていました。
身体全体が怠くて、10時間ぐらいずっと寝てた。
熱はないし、咳も余り出ない、ただ、お腹の緩いのは続いています。
昨日は節電のためにクーラーを冷房では無く除湿運転していたので、知らず知らずのうちに熱中症になっていたのかも知れません。
終日過ごしていた寝室の方はさて置き、書斎の方は、19時半の段階で35℃を超え、その後3時間ほど除湿運転してやっと32℃ですからね。
かと言って、終日冷房運転すると体調管理が難しいし、困ったものです。
少なくとも午後は冷房運転にして、午前中は除湿運転にすべきなのかも。
これから夏本番になるのですが、中々、こちとらは本調子にならないのですよねぇ。
出来れば2週間程度で復調したいのですが、どうだろう。
まだまだ暑さに慣れていないですねぇ。
そう言えば、コートの修復が出来たとの連絡が来たから、取りに行かねば。
うう、もう1週間くらい休みたい気分です。
副作用 [健康]
今週は流石に在宅。
そんな日に限って山手線が大きく止まると言うね。
出勤した方々、ご苦労様です。
とは言え、私も在宅だからと言ってそんなに余裕ぶっこいた訳では無く、灼熱の日射照りつけで干上がる寸前でした。
流石に寒いかと言うのと、電気代節約でサーキュレーターを付けての除湿ですから、それなりに暑くて、何度も水やらジュースを飲んだりしていました。
また、強い抗生物質の副作用に悩まされたりもしています。
確かに今回処方されたアジスロマイシン錠は、1日1回、3日飲めば1週間は効き目が継続するという、かなり効くのは効くのですが、強力なものなので副作用があるそうです。
なので、お腹が緩くなりますよと言われていたりしましたが、果して見事にお腹が緩くなり、何度もトイレに行っては便器に座りの繰返しでございます。
まぁ、即効性と副作用はトレードオフですからねぇ。
一応、1日2回飲むコデイリン酸塩の御陰で、水みたいなのが出て体力が削がれるほどには至っていません。
多数の薬を一気に飲むことで、今までバランスを取っていた部分が崩れるのはよくある話です。
これが酷くなると副作用になるのですけどね。
まぁこれくらいで済んで良かったと思います。
とは言え、やっぱり体力は落ちているんでしょうねぇ。
流石に終日はきつかった [日記]
今日はシステムメンテナンスの日なので、本来は出社しないといけないのですが、先週の今日なので、流石に在宅勤務にさせて貰いました。
まぁ、うちには実作業に慣れている連中が多いので、私が在宅になったからと言って咎め立てされることはありません。
仕事の方は恙なく午前中でほぼ終わったのですが、午後は先週メールやらチャットやらで来ていた作業を行う。
AD参加したサーバに共有権を設定する方策が、暫くやってなかったので上手く行かず、彼方此方設定を弄くってやっと接続が出来る様になりました。
その共有を設定する単純なお仕事にほぼ2時間を掛けて、正直、体力の限界を感じたので15時で完了。
まぁこれで代休が1日出来たので良しとする。
これ以上休む訳に行きませんからね。
矢張り1週間寝込んだ上に8時間仕事はちょっとばかりきつかったです。
まだ肺炎の完治はしていませんから、暫くは慣らし運転ですかねぇ。
取り敢ず、昨日まで出ていた黄色い痰は出なくなったし、熱も平熱に戻ったので、ほぼ細菌は駆除されたっぽいです。
やっぱり呼吸内科の専門医は正確な見立てをします。
今週この調子で治ってくれれば、後は体力回復だけです。
ただ、1週間寝込んだ御陰で体力が半端なく落ちていますけどね。
かと言って、痩せていないのが腹立たしいところです。
打ち所が悪かった [パソコン]
今日は1日完全に静養。
しかし、何だかんだ言ってやっぱり37.0前後で推移しています。
後1日で抗生物質が効くのかどうか微妙ですね。
ただ、痰は殆ど出なくなったので、それなりに効いているのかも知れません。
明日は在宅で久々の仕事ですが、先週1週間、お休みしているときに起きた出来事。
寝室に置いているノートパソコンですが、基本的に高床式ベッドと同レベルの場所に置いています。
ただ、時々不安定になって、ちゃんとベースの上に置いておかないと落下することになります。
今までも2回ほど落下して、床が凹むくらいの衝撃だったのですが、特に問題なく使えていました。
プラスチックの筐体の割にはそれなりに衝撃吸収力があります。
当然、落っこちた拍子に塗装が剥がれたりしていますが。
今回、エアコンのリモコンを取ろうとして、手の置き所が悪く、3度目の落下。
流石に2回目までの様に本体側からの落下では無く、液晶側を下にしての落下となりました。
見事に画面の右上が接地したため、上蓋が凹み、液晶が割れて画面が完全に映らなくなりました。
一応、他の部分はちゃんと動くのですが、画面だけがダメージを受けている状態。
しかも、HDMI接続をすれば、別画面に表示されますから液晶だけが壊れている状態です。
てな訳で、Dellに電話して修理を依頼することに。
何時もの様に、チャイニーズの人が電話に出て怪しいやりとりをしました。
当然、カード番号も聞かれるのですが、流石に口頭でやるのは怖いので、いったん銀行振込を選択。
見積が来てから、カード決済が出来るのを知ったので、そちらを利用しました。
どちらにしても、生産工場に本体を送って徹底調査をしてから、費用の見積を行うそうです。
多分液晶交換にはなるので、3~4万円の出費は覚悟です。
そもそも、裏蓋開けているので保証が効きませんし、色々と改造もしているので。
一応、メモリーを元に戻してSATAのSSDディスクは取り外したのですが、Wi-Fiカードについては手許に原型が無かったのでASUSに載っかっていたカードを載っけました。
何か言われるとすればその辺かなぁ。
しかし、新しいパソコンを物色したのですが、今の普及型パソコンは完全にメモリがオンボードで増やせないのですね。
増やすとすれば、ゲーミングパソコンとかその辺りを買わないと駄目らしい。
消耗品と見做すのであれば、2~3年ほどで買い換えるとして、16GBのパソコンを買えば良いのでしょうが、5~6年使うとなると、高いゲーミングパソコンとかクリエーター用パソコンを買わないといけないみたいです。
出来れば初期投資は抑えたいし、長く使いたいのですけどねぇ。
そう考えると、パソコンとかスマホというのは真っ先に指弾されるべき、SDGsに反した投資では無いでしょうか。
取り敢ず、修理対象が確認出来るまで2週間、その後、在庫があれば交換して戻ってくるまで2週間程度、都合1ヶ月は寝室のノートパソコンは代替機の代替機を使うしか有りません。
まぁ、こやつもそこそこの性能ではあるので、精々使い倒そうとは思っていますが。