SSブログ

宇宙一の無責任男 [日記]

FIN_A350-900_LWG_0003.jpg

今日は電池切れを起こしてお休み。
流石に休み無しで2日間も仕事してたら完全に疲れが上回りましたね。
まぁ、今月は4日、11日と週休1日が続いていた上に、11、12日とライブ2連チャンがあって、18日に成田詣でに出掛け、19日と23日休んだだけで25日、26日休みなしだったのが効いたかなぁ。

折角、代休2日ゲットだぜ、と思っていたのに今月代休1日消費したので、20日は休みが取れませんでした。

ところで、今日の新聞を見ていたら、吉岡平さんの訃報が掲載されていました。
ヤホーニュースにも出てなかった(普段はエンタメは音楽欄しか見ていない)ので、気が付きませんでした。

吉岡平さんと言えば、『宇宙一の無責任』シリーズが好きでしたね。
何が切っ掛けで読み始めたのか思い出せないのですが、本を読みながら爆笑していた覚えがあります。

『無責任~』と有るように、植木等さんの『無責任一代男』のオマージュ的なSF小説、と言うかライトノベルの奔りで、しがないおっさんが、何かの拍子に艦長になって宿敵の宇宙人との乾坤一擲の戦闘に勝利し、艦長から司令官に昇進して、勝利を重ねて大統領になり…と言う破天荒な展開。
本人が死んだ後も、子孫は無責任を貫き、苦難を笑い飛ばしていくと言う作品でした。

丁度、作品を読んでいたのが、貧乏のどん底時代だったので、そんな境遇から逃れていこうとする作品が好きだったのかも知れません。

外伝も何冊が出ていて、日清戦争を舞台にしたタイムスリップものもありましたね。
日露戦争では無く、日清戦争と言うのが作者のマニアックなところだった様に思います。
後でアニメにもなったのでしたっけ。

未だ62歳とのこと。
矢張り、作家にしろ、歌手にしろ結構早世される方が多いですね。
ご冥福をお祈りします。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

福岡詣で-WOW!(その4) [飛行機]

FIN_A350-900_LWF_0010.jpg

今日は重い身体を引き摺っての出勤。
山は一つ越えたから良かったけど。
2月はあっと言う間に終わってしまって、明後日からは3月です。
本当に、時間の経つのは早いこと。

と言う事で、早速10月の福岡の釣果貼り貼り。

JACのATR42-600。
JAC_ATR42-600_11JC_0012.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

AirDoのB.737-700。
ADO_B737-700_07AN_0012.jpg
4年ぶりの撮影で着陸は初撮り。

J-AirのE170-100。
JLJ_ERJ-170-100_212J_0006.jpg
逆方向の撮影。
福岡の逆方向エンドは、かなり前に行かないとちゃんと撮影出来ないのですが、何処まで踏み込めば良いのかいまいち判らないので、探り探りしていたら位置が少し悪くなりました。

ANAのB.777-200。
ANA_B777-200_713A_0028.jpg
着陸は初撮り。

ANAのB.767-300ER。
ANA_B767-300ER_608A_0041.jpg
鬼滅の刃ジェット-弐-の逆サイド。

Solaseed AirのB.737-800.
SNJ_B737-800_801X_0023.jpg
ノーマル塗装に戻してから初撮り。

ANAのA.321-200。
ANA_A321-200_114A_0019.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

J-AirのE190-100。
JLJ_ERJ-190-100_249J_0005.jpg
5年ぶりの撮影で着陸は初撮り。

SKYMARKのB.737-800。
SKY_B737-800_73NU_0016.jpg
元タカガールジェットで、こちらサイド着陸は初撮り。

ANAのB.787-8。
ANA_B787-8_809A_0048.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

Philippine AirlinesのA.321-200。
PAL_A321-200_C9901_0014.jpg
2年ぶりの撮影で着陸は初撮り。

PeachのA.320-200。
APJ_A320-200_817P_0034.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

ANA WingsのDHC-8-Q400。
AKX_DHC-8-400Q_461A_0023.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

と言う事で、あと少しお付合いの程を。
nice!(14) 
共通テーマ:日記・雑感

声出し解禁に思う [日記]

FIN_A350-900_LWE_0009.jpg

折角CP+をやっていたというのに、今日も仕事だったので何も出来ず仕舞い。
しかも、午前中で終わる予定だったのに、気が付いてみたら夕方まで仕事をしていました。
結局、代休2日ゲットです。

御陰様でパンを買う暇が無く、終わってから西友に行って買出しをしただけ。
明日早めに上がってとっととパン屋でパンを買って帰ろうと思います。
久々に本屋にも行きたいし。

取り敢ず、夕方に終わった御陰で昼寝が出来ませんでしたので、今日も今日とて西友から帰ってからからは写真の整理をしていました。
本当は、昨日の続きを貼り貼りすれば良かったのですが、流石に2日連続だと飽きるでしょうから、今日は自重です。

ところで、来月のマスク終了?宣言を受けて、彼方此方で声出しを解禁しています。
プロ野球も然り。
今までは音だしと声出しがNGだったので、試合の緊迫感が画面を通して伝わったのですが、応援団の音とかが入ると余りその緊迫感が伝わってこないような気がする。
出来れば、声だけにして欲しいなぁとか思ったりするのは私だけでしょうか。

また、ライブでの声出しも解禁されるみたいです。
昨夏、エビ中のファミえんで声出し解禁を試験的にする予定だったのですが、第7波が来て結局おじゃんになりました。

今度のライブからは会場によっては声出しを可能にするみたいです。
考えてみれば、コールなんて久しくしてませんでしたからね。
やり出せば思い出すのですが、初手は思い出すまで結構掛かりそうです。

でもって、コロナ前の曲だとコールがある程度固まっているでしょうが、コロナ以降の曲だとコールが全く決まってない訳で、これから決まっていくのでしょうけど、コールを入れられる曲と入れられない曲を理解しない人が、のべつ幕なしにコールを入れる様になるのが怖いなぁと思ったりする。

アゲ曲ならコールを入れると盛り上げるのですが、しっとり曲にはコールは入れられません。
逆にそんな曲にコールを入れると浮きます。
この辺のTPOをご新規さんが判ってくれるかどうか、でしょうか。

後、タオル廻しは解禁されるのかしら。
去年はある程度黙認されていたような気がしましたが。
対応についてはエビデンスが中々公開されてこないし、何が良くて何が悪いのかが余り良く判りません。

運営も客も、探り探りやっていくしか無いのでは無いかと思います。
とは言え、客の方も運営に余り負担を掛けないようにしないといけないでしょうね。

それにしても、今までの措置は効果があったのか、本来は一つ一つをきちんと評価しないといけないのでしょうが、毎度のことながら、この国の為政者はそうした評価と言うのが嫌いですからね。
そんな人達が改憲を叫んでも、懐疑的に見てしまうのは私だけでしょうか。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

福岡詣で-WOW!(その3) [飛行機]

FIN_A350-900_LWD_0002.jpg

今日は在宅だけど朝8時から仕事。
バックアップをするために手続きをしないといけないのですが、リモート環境ではそのコンテンツにアクセス出来ないことをすっかり忘れていました。
ログインとか申請画面とかはちゃんと繋がるのですけどね。

取り敢ず、対応時間に間に合い、予定通り作業が出来たのでラッキーです。
作業後は、待ち時間に色々とシステムアップデートとか設定変更とかやって、昨日放置していた画面の修正とかを行う。

最初の会議こそ予定通りの時間だったのですが、前回の失敗を踏まえてシステムの移行ツールを作成したりしたので、会議を開催する時間が結構縮まって、2時間前倒しで次の会議、更に2時間前倒しで最後の判定会議が開催され、21時終了の所、16時に解放されたのでホッと一安心です。
それでも、朝8時からの仕事だったので、代休1日発生ですが…。

明日のメンテナンス作業は3台だけなので、出来れば午前中で終わると嬉しいですね。
今日は結局、パン屋にも行けなかったし西友も行けませんでしたから。
まぁ、早起きしないといけないのは変わり有りません。

さて、早めに終わったので夜に福岡詣での整理。
一纏めが終わったので、釣果貼り貼り。

Jetstar JapanのA.320-200。
JJP_A320-200_01JJ_0053.jpg
初号機はまだ頑張っています。

Eva AirのB.787-9。
EVA_B787-9_17881_0028.jpg
空港に撮影しに行くとEvaは十中八九この機体がやって来ます。

StarflyerのA.320-200。
SFJ_A320-200_24MC_0016.jpg
5年ぶりの撮影。

ANAのB.767-300ER。
ANA_B767-300ER_614A_0037.jpg
Star Alliance特別塗装機。

Jeju AirのB.737-800。
JJA_B737-800_8063_0019.jpg
着陸初撮り。

JALのB.787-8。
JAL_B787-8_846J_0012.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

JALのB.737-800。
JAL_B737-800_335J_0010.jpg
3年ぶりの撮影でこちらサイド着陸は初撮り。

ANA WingsのDHC-8-Q400。
AKX_DHC-8-400Q_841A_0025.jpg
これも3年ぶりの撮影でこちらサイド着陸は初撮り。

ANAのB.767-300ER。
ANA_B767-300ER_608A_0037.jpg
鬼滅の刃じぇっと-弐-特別塗装機。

IBEX AirlinesのCRJ-700。
IBX_CRJ-700_11RJ_0017.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

J-AirのE170-100。
JLJ_ERJ-170-100_215J_0048.jpg
5年ぶりの撮影でこちらサイド着陸は初撮り。
JLJ_ERJ-170-100_212J_0005.jpg
こちらは着陸が初撮り。

SKYMARKのB.737-800。
SKY_B737-800_73AC_0009.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

T'Way AirのB.737-800。
TWB_B737-800_8067_0027.jpg
3年ぶりの撮影で着陸は初撮り。

PeachのA.320-200。
APJ_A320-200_06VA_0013.jpg
もとVanilla機でこちらサイド着陸は初撮り。
因みに、今は退役しています。

Jin AirのB.737-800。
JNA_B737-800_8015_0013.jpg
こちらサイド着陸は6年ぶりの撮影。

ANAのB.787-8。
ANA_B787-8_824A_0012.jpg
787マークが消えてからこちらサイド着陸は初撮り。

JTAのB.737-800。
JTA_B737-800_09RK_0012.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

JALのA.350-900。
JAL_A350-900_05XJ_0007.jpg
着陸は初撮り。

J-AirのE170-100。
JLJ_ERJ-170-100_223J_0016.jpg
こちらサイド着陸は7年ぶりの撮影。

FDAのEMB-170STD。
FDA_EMB-170STD_01FJ_0031.jpg
6年ぶりの撮影でこちらサイド着陸は初撮り。

IBEX AirlinesのCRJ-700。
IBX_CRJ-700_14RJ_0015.jpg
むすび丸ジェットでこちらサイド着陸は初撮り。

と言う事で今日はここまで。
nice!(14) 
共通テーマ:日記・雑感

珍しく書くネタが余りない [日記]

FIN_A350-900_LWC_0003.jpg

明日、明後日と仕事なので、今日は早めに上がってリハビリと歯医者。
口内炎が出来ていたので、治療はどうなるかと思ったのですが、治りかけだからと言う事で、薬も付けずにそのまま治療継続。

まぁ、人間の身体って年寄りなら未だしも、通常の人間ならそこまで脆弱には出来ていない訳で。
今日は、年明け早々に神経を引っこ抜いた門歯の詰め物をやり替えました。
取り敢ず、この前のやっつけ仕事のようなザラザラ違和感のある仮の詰め物から、通常の詰め物に変わっただけで大分感触が異なります。

後、下の歯と未治療の残りの上の歯1本をやり替えたら終わりですが、この調子だと4月に入るんじゃ無いでしょうか。
やっぱり、短い周期で歯科検診に行くべきでしたねぇ。
今更悔やんでも仕方ないですが。

で、そんな感じだったので、今日は在宅勤務。
色々とやらないといけない作業が残っているのですが、先ずは目の前の予定にぶら下がっている画面を作成しています。

久々に使うツールを使っての作業なので、中々上手く行かず、試行錯誤している毎日です。
流石に昔使ったツールですから、基本の動きはそんなに変わっておらず、まぁ、御陰様で大分まともになったと思うのですが。

明日は一応仕事ながら、自分が行う作業自体は最初だけで、後は会議に2回参加すれば良いだけです。
間のインターバルがかなりありますから、そのインターバル中に画面を弄ることになろうかと。
ただ、長丁場なので集中が切れるかも知れませんね。

その場合は日曜に頑張ろうかな。
日曜も部下の中の人の作業を確認するだけですから、結構時間が浮きますしね。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

年一回だから忘れてる [パソコン]

FIN_A350-900_LWB_0026.jpg

今日は祝日なので、ゆっくり起きる。
と言っても、昨晩は久々の夜更かしだったので、何時もと変わらない睡眠時間でしたが。
こういうことをしているから、眠りが浅いのかなとも思う。

そんな今日は天気がそこそこ保ったので、成田詣でに行って、中国系航空会社を撮影してきても良かったのですが(終日南風運用だったし)、土日は出勤か在宅で作業予定なので、体力を保たせるためにも今日は温和しく家に引き籠もり。

で、何をしていたかと言えば、毎年恒例の医療費還付手続き。
先ずは領収書を整理して、日付順にソートして、医療費フォームに記載。
去年、珍しく親が明細を持っていたので親の分も追加したのですが、今年はしっかり捨ててくれて合計金額だけ書いて寄越したので却下です。
合計金額だけ書いて出したら、レセプトの確認で還付が遅れる上、明細という証拠がないから国税から何か指摘されても言い返せませんからね。

そう言ったところ、うちの親は抜けています。
まぁ、私よりも医療費を使う事が少ないので影響は軽微でしたが、折角返ってくるのに勿体ないなぁといつも思う。

とは言え、人のことは言えません。
年1回しかこのe-taxを使う事が無いので、使い方をすっかり忘れてしまっています。
今年はe-tax連携という機能が追加されたとあって、先ずは連携機能を追加すべくマイナンバーサイトへ。

しかし、毎度おなじみ、マイナンバーのログイン画面からマイナンバーを読み込めない。
カードリーダーの読み取り面を逆に差込んでしまい、マイナンバーカードが読み取れませんでした。
裏面側がカードリーダーの表になり、ランプがそちらについているので、いつも間違います。
まぁそれは些細なこと。

で、ログインをしたらソフトウェアを更新しろと言われた。
更新ボタンを押しても反応しない。
edgeで一旦は起動していたのですが、通常使っているブラウザであるVivaldiで起動してみると、ダウンロード画面が表示されます。
ただ、ここでダウンロードしてインストールしようとしたらレジストリに書き込めないと怒られました。
そしてアドインを追加しても互換ブラウザであるVivaldiではログインそのものが出来ません。

気が付いたのはAdguardがonになっているのでは無いかと言うこと。
政府機関のサイトが不正な情報収集をしていると誤認識してたのでは無いかと思って、それを切っても変わりなし。
ではと言う事でセキュリティソフトを切ってみましたが変わりなし。
ふと思い立って、セキュリティソフトのアドインを見てみたら、こちらもクッキーの導入阻止機能が働いていて、マイナンバーのサイトからの通信を阻止していました。
冗談抜きで、どんな情報が抜き取られているのか判ったものでは有りませんが、これを切らないと先に進めないので、アドオンの阻止対象から外す。

レジストリに書き込めないのは、恐らく最初にvivaldiで更新したからかなぁと考え、ソフトはいったんアンインストール。

やっとまともにソフトを読み込んでくれて、これで漸く出発点に立てました。
しかし、これまたデフォルトブラウザがVivaldiになっていて、ブラウザのアドオンソフトが更新出来ず、接続できない。
結局、edgeをデフォルトブラウザにしてやっと更新出来ました。

正直、メインパソコンでやるよりもedgeをデフォルトブラウザにした別のパソコンでやった方が良かったかも知れません。
こうしてやっとの思いでe-tax連携機能を追加。
レセプト情報との連携や保険とかの情報連携が出来るのですが、後者についてはe-私書箱とやらをセットアップしないといけないらしい。

それを管理しているのは国では無くヘトヘト総研。
ここもお友達優遇なんだろうなぁ。
当面必要では無かったので、取り敢ずこれは連携をしないでおきました。

ここまで2時間。
やっと確定申告の画面に入り、マイナンバーからのデータ読み込みで入力を簡略化し、医療費のレセプトを入力しようとしたのですが、e-tax連携で既にデータが読み込まれていました。
ただ、その金額はこちらが入力した金額の半分。

何でかなぁと思ったら、レセプトデータの中身がかなり中途半端でした。
また、病院からのタクシー代とかも今年はちゃんと入力したのでこれもそれなりの金額になりますし。

正直、e-tax連携で還付を受けたら損をしますね。
こんなんじゃ、わざわざ2時間掛けて連携する必要が無かったです。
結局、毎年同様にexcelシートを読み込ませてデータを計算させる。
支払った医療費の10%とちょっとが返ってきました。

最後に支払口座を入力するつもりだったのですが、こちらは既に登録されている公金取扱口座と連携出来ていたので、そこは省力化出来た。
そして税務署に提出して完了。

恐らく、スマホからの申告を簡単にしようとして、e-tax連携を考えたのだと思いますが、これまた国に有利なシステム作りになっていて、還付金はよく吟味しないと損するケースも多いのでは無いでしょうか。
まぁ、ちまちまスマホから入力する人はいないと思いますけど、だからこそスマホで手続きを済ますのもどうかなぁと思うわけです。

しかもe-私書箱と言う民間企業に個人情報が渡る仕組みもあります。
電力会社の例を見ても、個人情報の取扱にナーバスになっているとは思えないですね。
これで健康保険証との連携なんて言うのは、まだ時期尚早では無いかと思うのですが。

まぁそもそもセキュリティソフトで有害扱いされている時点で、信用されていないわけですけれどね。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

五公五民 [日記]

FIN_A350-900_LWA_0004.jpg

今日も会社。
久々に手を動かしての作業で流石に疲れました。
しかし直接関係の無い人間が、編集しようとしたページをずっと掴んで離さなかったため、今日中に終了しなかったです。
人の仕事の邪魔をするなと言いたい。

で、今日は早くに上がってCPAPの医者へ。
先月に比べると平均AHIは1.0上がって20.0に上昇。
まあ上がったり下がったりですね。

ここ最近、寝入りは良いのですが2時間おきくらいにポコポコ目が覚めるので、そろそろ設定を弄った方が良いのかも知れません。
IPAP圧が少し下がっているのが気になるところです。
また、2時間おきに目を覚ましているからか、平均使用時間が20分ほど減りましたし、ラージリーク時間も1分41秒から4分53秒に上がっています。
圧を上げるのはもう限界なので、少し下げてくれると嬉しいのですけどねぇ。

そして先月は殆ど人がおらず、あっと言う間に済んでそのままリハビリに行けたのですが、今日は結構な患者さんがいて、1時間掛かりました。
御陰でリハビリに行けずです。
週末仕事なのでリハビリに行けないため、取り敢ず、金曜日に行くしか無いなぁと。
そして代休が増えて行くわけです。

ところで、何時も書店に寄って帰るのですが、今日行ったら何時も行っていた書店が閉店していました。
ビルの建て替えで移転するらしく、3月から別の場所でオープンするそうです。
品揃えがまぁまぁ良かっただけに、ちょっと行きにくくなったなぁと。
それで無くとも、最近は書店が冬の時代ですからね。

会社の最寄り駅にあった大型書店も無くなって久しく、本を読む人も少なくなって、阿呆ばかりが目立つ国になりつつ有るような気がします。

そう言えば、トヨタとかホンダとかの賃金要求に対し、経営側は満額回答で応えているそうです。
ただ、それが日本社会全体に及ぶかと言えば疑問符が付きますが。
しかし、一方で税や社会保障に関する費用の負担額は平均で47%とほぼ5割。

江戸時代で言う所の五公五民です。
最初は六公四民だったのが、幕府の財政が厳しくなって五公五民になったとか。
ただ、数ある大名家では五公五民ですらハードルが高く、それを超える税率を課そうとしたら、痛み、つまり農民一揆や都市住民による打毀しが結構な確率で起きました。

一揆や打毀しが起きると大名家は譲歩して、四公六民に戻したりしていますから、そう言う意味では今よりも柔軟な財政政策を行っていた訳です。
今は完全に硬直していて、上げるしか能がありませんからね。
この先、43兆円の負担でどれだけまた搾り取られることか。

それにしても、CPAPの医者で国会中継を流していたので、ボケーっと見ていたのですが、政権側に国民を説得しようとする気概が感じられません。
自分が「どんな政策を打ち出して、これには幾ら掛かる、内訳はこうだ、取り敢ず財政を弄ってこれだけ捻出するけれど、足りないから国民にこれだけの負担をして貰いたい」と言うのなら未だ納得します。

しかし、こうした具体論に落とし込んでいないので、言葉が頭上を通り抜けるだけ。
かなり空疎なんですよね。
自分の言葉で説得しようとしない人間が、幾らほざいたところで人は付いてきやしません。

国会中継を音声付でただ流しているだけなら、本当に気にしないでしょうね。
だって何も語っていないに等しいのですから。
だからまだあれだけの支持率があるんでしょうねぇ。

一度、国会中継を音声無しにして字幕付で見てみれば良いですよ。
どれだけ無意味で空疎な物言いをしているのかがよく判りますからね。
nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感

バイバイ、パンダ [日記]

MAS_A330-200F_MUD_0001.jpg

今日は特別シフトと言う事で、Finnairでなくて、パンダ特別塗装機を貼り貼り。
Malaysia AirlinesのA.330-200F。
FedExのパンダ特別塗装のB.777Fも探したけど見当たらなかったです。

で、今日成田からシャンシャンを運んでいったのがこの機体だそうで。
CSS_B767-300ER(BCF)_20AV_0005.jpg
SF Airlinesの話を熱心に聞いていたおばちゃん、旨く写真撮影出来たかなぁ。

今まではパンダ輸送と言えば、結構なVIP待遇が為されていて、Malaysia AirlinesのA.330とかFedExのB.777Fとかが使われている様に、国営航空会社とか民間でも貨物輸送の大手航空会社が使われていた訳で。

パンダ来日の際には、中国民航とかの機体が使われていたような気がする。
それはそれは丁寧な輸送が為されていた訳で。

しかし、今回は偏見かも知れませんが、中国の物流大手の貨物航空会社では有るものの、かなり格が落ちるSF Airlinesの、しかも最初から貨物機として製造された機体では無く、機齢18年の旅客機の改造型を寄越すというのが、政治も経済も冷却化している日中関係を表しているのでは無いでしょうかね。

で、シャンシャンだけで無く、南紀白浜のパンダも返還されたそうです。
こちらは関東から離れているからか、トンと話題に上りません。
相変わらず、テレビ局は関東偏重ですなぁと思ったりする訳で。

ま、とにかく、達者で暮らせよと言いたいですね。
そう言えば、王子動物園のパンダは返還されるのかしらねぇ。
あ、因みに私、一回もパンダを見た事が無かったりします…レッサーパンダは見ましたけどね。
そのうち見に行きたいのですが、それまでにパンダが日本にいてくれるのでしょうか。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

わが青春のアルカディア [日記]

FIN_A330-300_LTU_0001.jpg

ここ最近、ニュースとかで見知った方々の訃報が相次いでいます。
鮎川誠さんとか、豊田喜一郎さんとか…。
で、今日は松本零士さんですねぇ。

私の家はお小遣いというのが無く、自由にお金を使えなかったと言うのが長らく続いていました。
祖父母がお金をくれることもありましたが、自分で何かを買うと言うのは小学校の時はしてなかった気がする。

中学校になってから初めてお金を使うと言う事を覚えました。
当時は既に貧乏のどん底に近付いていたので、折角お年玉を使って買ったものが、身の回りから消えることも屡々あったりしました。

唯一消えなかったのがプラモデルと本です。
祖父母から貰ったなけなしのお小遣いで、初めて買った漫画が松本零士さんの戦場まんがシリーズ。
『わが青春のアルカディア』で、確かシリーズの5巻だった気がする。
何で1巻から買わなかったのかは謎ですが、多分、書店に5巻しか無かったんだろうなぁ。

キャプテンハーロックの元になったドイツ人中尉と日本人技術者との交流の物語で、最後はBf-109戦闘機に日本人技術者を後部胴体に押し込んで連合軍から逃れる話しだったっけ。

敵機の機関銃射撃で、操縦索が切れたのを日本人技術者が我が身を縛って操縦索を繋げてと言うのが印象的で、スイス国境の川に辿り着いてパルチザンが迫る中、銃弾で技術者が壊してしまった大事なReviC12D照準器の代わりに自機のそれを取り外して、祖国に辿り着けと川向こうに技術者を送り出す話しだった気がする。

しかし、メジャーな銀河鉄道999とか宇宙戦艦ヤマトでは無かったのは、既に何巻か出ていて貧乏な人間には揃えられなかったのと、『うる星やつら』を買っていたからでは無かろうか。
今となっては覚えていませんが。

後、宇宙戦艦ヤマトの一番最初のアニメ映画は、姫路にいたときに見た様な記憶があります。
放射能まみれの地球で、「地球滅亡まであと何日」と言うのが子供心に怖かった。

銀河鉄道999は確か関テレで19時半からやってたのかな。
野球シーズンは、親の方にチャンネル優先権があって、大抵野球中継だったので、銀河鉄道999の記憶は細切れですね。

これまた貧乏のどん底で映画に行くお金が無かったので、試写会にせっせと親が応募して、『さよなら銀河鉄道999』は試写会で見た記憶があります。
色々とおまけを貰ったので覚えているんですよね。

正直、松本零士さんのまんがと言えば、貧乏のどん底時代の思い出とオーバラップするのですが、強烈な時代を生きていたからこそ、印象に残っているのかも知れません。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

でっきるかな、でっきるかな♪ [日記]

FIN_A330-300_LTT_0003.jpg

昨日、良い天気で終日成田にいたので、今日は引き籠り日。
と言っても、ここ数週間放っていた家の掃除をしたり、爪を切ったり、トイレを綺麗にしたりとやることは沢山。

確定申告の資料も作らないといけないのですが、今日はその余裕なし。
と言うのも、2年前に新調したゲーミングチェアのシリンダが最近ヘタって、直ぐに座位が下がる状態に陥っているため、その修理を計画していたわけで。

修理と言っても、シリンダを新たに購入して新しいシリンダに交換するだけの簡単な作業です。
ただ、以前使っていた椅子も同じ様に空気抜けがあったのですが、こちらはシリンダを抜くことが出来ずに断念したのですよね。
今はその椅子は親が使っていますが、毎回ブーたれられます。
まぁ、今回やってみて上手く行くようなら、その椅子のシリンダ交換にもチャレンジしてみようかなと思ったわけです。

で、密林で購入したのが、パイプレンチとゴムハンマー。
それとゲーミングチェア用シリンダー。
正直、ゲーミングチェア用のシリンダーについては余り耐久性が無さそうな気がするので、ノンブランドよりはちゃんとしたメーカーものを買った方がいい様な気がしました。

先ずは椅子を引っ繰り返していったんシリンダを緩ませ、一番上までシリンダを上げます。
そのシリンダの金属部分にパイプレンチを噛ませ、レンチを締付けてぐるぐる回すと座面が簡単に外れました。
ここまでは調子が良かった。

座面の次は残った脚の部分を取り外す事になります。
こちらはゴムハンマーで周辺部を叩き、固着を緩ませてシリンダそのものを抜くべきだったのですが、グリスの固着が酷くて中々抜けません。

最初はお嬢様よろしく周辺部をコンコンと叩いていたのですが、緩みが全然見えなかったし、ビクとも動かなかったので、段々と苛ついてきて(苦笑、玄能を持ち出してカンカン叩く。
やっぱり駄目。
兎に角振動を与えて固着を解かないといけないので、添え木を当てて金槌で叩きまくる。
これも駄目。

最後、業を煮やして、シリンダ部分を直接金槌で叩きまくりました。
かなり振動が加わったのか、振動に弱いメインパソコンが再起動しましたし、不安定に置いた卓上カレンダーが落ちましたがビクともしません。

更に叩くこと10分。
シリンダの内筒と外筒を接続している金具が壊れ、内筒が飛び出てきました。
これでこのシリンダを再利用することは出来ません(しませんが)。

後は外筒だけです。
内筒の圧力が抜けたので、何となく直ぐに抜けそうな気がしましたが、叩いても叩いても全然抜ける気配が見えません。
更に叩き続け、心持ち中心部を叩くようにしたらやっと抜けました。

ここまで叩き続けること30分以上。
添え木に適当なものが無くて、長くて柔らかい木を使ったので、恐らく振動が十分伝わらなかったのかも知れませんね。
桜とか樫の木で、それなりの大きさの板があると良かったのかも。
これは反省。
近くの工務店で端材でも貰って帰っておけば良かったです。

取り敢ず、新しく買ってきたシリンダを差込んで、座面を載っける。
これも一人でやっていたので中々座面が載っからず苦労しましたが、どうにかこうにか載っけることが出来ました。
座面を取り付けるときにシリンダカバーを1個入れ忘れて、慌てて抜いたのは内緒。

しかし、取り付けてから気が付いた。
シリンダを一番上まで上げると、前のシリンダよりも座面が倍近く高くなることに。
長尺のシリンダを買ってしまったので、思い切り座面が高くなったようです。

まぁ、座面を下げておけば空気抜けもそんなに無いだろうと言うわけで、いったんこのまま使う事にしました。
因みに、前の椅子のシリンダ交換のため、物置にシリンダを買っていたのを忘れていたのですね。
そちらを使えば、こんな無様なことにはならなかったのですが、私がやるとこんなものです。

両親とも器用なのに、何故か私は不器用に産まれてしまったので、いつもこんな感じで予想通り行かず、擦った揉んだして親に嘲笑されます。
やっぱり幼少期に工作とかしなかったからかなぁなんて思ってしまいますね。

一応、ゲーミングチェアはうまく出来たので、次は15年物の椅子のシリンダ交換に再チャレンジしてみようかなぁ。
何処まで出来るか判りませんけど、味をしめましたから。

E-Value パイプレンチ 250mm EPW-250I

E-Value パイプレンチ 250mm EPW-250I

  • 出版社/メーカー: イーバリュー(E-Value)
  • メディア: Tools & Hardware



E-Value 木柄ゴムハンマー 全長335mm 548g 1P

E-Value 木柄ゴムハンマー 全長335mm 548g 1P

  • 出版社/メーカー: イーバリュー(E-Value)
  • メディア: Tools & Hardware






nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感