SSブログ

福岡詣で-主様、雨が。 [飛行機]

FDX_MD-11F_621FE_0002.jpg

今日は出勤。
しかし二度寝してギリギリに出掛ける事になりました。
寒いと布団から出たくないので。

そして、今日は久々に会議も余り無くゆっくり出来た日。
一応、ドタバタはしていましたが、課題に一通り取り組むことが出来ました。
こう言う日が続けば良いのですが、中々そうは問屋が許してくれません。

さて、今日から福岡詣での釣果貼り貼り。

Asiana AirlinesのA.321-200neo。
AAR_A321-200Neo_8398_0012.jpg
福岡の国際線も段々復活してきて、昼過ぎに到着した直後に撮影出来た機体。

JALのB.737-800。
JAL_B737-800_302J_0006.jpg
4年ぶりの撮影で離陸は初撮り。

Eva AirのB.787-9。
EVA_B787-9_17881_0024.jpg
台北便はコロナ禍にもめげず相変わらずB.787で運航されています。

ANAのB.767-300ER。
ANA_B767-300ER_616A_0033.jpg
鬼滅の刃特別塗装機。

Jin AirのB.737-800。
JNA_B737-800_8224_0011.jpg
5年ぶりの撮影で元大韓航空機。

JALのA.350-900。
JAL_A350-900_02XJ_0011.jpg
着陸は初撮り。

Jeju AirのB.737-800。
JJA_B737-800_8063_0017.jpg
4年ぶりの撮影。

JTAのB.737-800。
JTA_B737-800_12RK_0001.jpg
初撮りの機体。

JALのA.350-900。
JAL_A350-900_13XJ_0006.jpg
離陸は初撮り。

SKYMARKのB.737-800。
SKY_B737-800_737T_0017.jpg
6年ぶりの撮影でこちらサイド着陸は初撮り。

Jetstar JapanのA.320-200。
JJP_A320-200_21JJ_0031.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

ANAのB.787-8。
ANA_B787-8_821A_0022.jpg
3年ぶりの撮影。

StarflyerのA.320-200。
SFJ_A320-200_25MC_0007.jpg
TIGER & BUNNY特別塗装機。

ANA WingsのDHC-8-Q400。
AKX_DHC-8-400Q_850A_0013.jpg
3年ぶりの撮影で着陸は初撮り。

Philippine AirlinesのA.321-200。
PAL_A321-200_C9919_0013.jpg
3年ぶりの撮影で着陸は初撮り。

SKYMARKのB.737-800。
SKY_B737-800_73NT_0034.jpg
こちらサイドは5年ぶりの撮影。

JACのATR42-600。
JAC_ATR42-600_11JC_0004.jpg
去年5月に就航した機体で初撮り。

Jeju AirのB.737-800。
JJA_B737-800_7213_0007.jpg
ノルウェーの航空会社からの中古機で4年ぶりの撮影。

ANAのA.321-200。
ANA_A321-200_111A_0013.jpg
5年ぶりの撮影。

Jetstar JapanのA.320-200。
JJP_A320-200_22JJ_0016.jpg
着陸は初撮り。

暗いながらもここまではまだ雨は降ってきてませんでした。
nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感

やっちまった [日記]

FDX_MD-11F_620FE_0004.jpg

昨日、十分に睡眠を取ったつもりだったのですが、完全に寝落ちしかけました。
これじゃ駄目だと思い、とっととパソコンを閉じて、寝室の机を片付けて、本を所定の場所に置いて、寝たのまでは良かったものの、クーラーを消すのを忘れてずっと暖房が付けっぱなし。

温風がずっと身体に当たっていたためか、今日は全身が怠く、起きる事が能わずにそのままお休み。
折角あと2日で月末だったのに、惜しいことをしました。
まぁ、代休は2日有るので年休を消化することはないのですが、ちょっと勿体ないなぁと。

でもって、お休みメールをしたつもりだったのに、何故か上つ方にメールが届いて無くて、心配した上長が電話を寄越してくるし、取引先から電話が掛かってくるしで、終日休んだとは言いがたい状態です。
そう言えば、スマホからメールしたときに、親にもメールが届いてないと言われたっけ。
矢張り、モバイルからはキャリアメールを使うより会社メールを使った方が良いのか。

ただでさえ、電波の狭間に住んでいるので、モバイルのメールが届いてないのは勘弁して欲しいです。
それにしても、頭寒足熱とはよく言ったもので、今日は眠れないかなぁなんて思いきや、何の何の、寝入りが結構良くて自分でも驚いています。

しかし、寝入りが良いのは有難いのですが、途中2時間くらいしたらパカッと目が覚めるのですよね。
なので睡眠導入剤を飲んで寝ることもありますが、そうなると今度は起きるのが大変。
今は省エネモードで室温設定18度にしているので、中々布団から出られません。

何れにしても、今日はクーラーをちゃんと止めて寝たいと思います。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

羽田詣で-ここまでは天気が好かった [飛行機]

FDX_MD-11F_619FE_0002.jpg

今日は朝のうち仕事をしてたのですが、それが1時間で終わってしまったので、後は暇。
これ以上仕事をすると残業が25時間超えるので、明日明後日を考えるとギリギリに収めないといけません。
なので、これ以上の仕事は止して、掃除機を掛けて、机の拭き掃除とかをして、後はひたすら10月の福岡詣での写真整理。

そう言えば、福山で行われるももクロの春一が当たったので、先ずは行きの便を予約しました。
残念ながら3ヶ月先なので、まだSpring Japanの予約が出来ず仕舞いでしたが、JALで予約は出来ました。
一応、春一の土曜日だけを取って、日曜はオミットです。
終了は19時予定ですが、30分遅れるとして、19時半になるにしても、新幹線で20時だと名古屋までしか行けないか、東京に着いても赤羽までしか帰れません。

広島周辺での宿は取れそうに無いし、岡山まで出張るか、2月か3月くらいに予約できる高速バスで帰るか、後は岡山まで出て寝台電車ですねぇ。
ただ、これとて1ヶ月と1日前ですから争奪戦になりそうですが。
余裕があれば撮影したいのですが、どうもそんな暇は無さそうです。

正に行って帰ってくるだけですね。
あ、大阪まで出て、関空経由で帰って来るという手があるなぁ。
これとて、北風運用だと余り面白くないですけども。

さて、9月の成田詣ではもう少し写真が残っていたのですが、絞りを暗くし過ぎた御陰で掲載するだけのクオリティーがないので掲載は見送り、今日から10月の福岡詣でを中心とした写真の貼り付け。
1日目は午前中辛うじて空が保っていたのですが、午後からは雲が垂れ込め、夕方には結構な雨で暗めの写真ばかりです。

取り敢ず、出発地の羽田から福岡に到着後までの写真を貼り貼り。

まずは羽田。
ANAのB.777-200ER。
ANA_B777-200ER_717A_0016.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

JALのB.787-8。
JAL_B787-8_848J_0005.jpg
国内線用の機体で着陸は初撮り。

JALのA.350-900。
JAL_A350-900_11XJ_0001.jpg
21年9月に受領した機体で初撮り。

ANAのB.767-300ER。
ANA_B767-300ER_614A_0035.jpg
スタアラ塗装機で、こちらサイド着陸は初撮り。

ANAのA.321-200neo。
ANA_A321-200neo_132A_0006.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

ANAのA.321-200neo。
ANA_A321-200neo_149A_0001.jpg
21年2月に受領した機体で初撮り。

J-AirのE190-100。
JLJ_ERJ-190-100_250J_0003.jpg
こちらサイド転がりは初撮り。

ここから福岡に出発していきます。
羽田はまだ好天だったのですが、福岡になるにつれてどんよりと曇り空が広がって行きました。
て事で、今日は少ないですがキリが良いからここまで。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

本体より高いアドイン [パソコン]

FDX_MD-11F_618FE_0002.jpg

明日は9時から仕事をしないといけないので、今日は自分に甘く爆睡。
1回8時に起きたのですが、そのまま二度寝して10時過ぎの起床です。
偶にはこんな事をしないと寝不足で死んでしまう(平均睡眠時間6時間ちょいの奴が何を言う)。

昨日リハビリに出掛けたし、雪が積もっても大丈夫なはずでしたが、何時もの様に、東京は積もる積もる詐欺で雪なんか何も無くて良い天気。
成田に出掛けても良かったのですが、風が強かったので体感温度はかなり寒かったのでは無いでしょうか。

実際、朝ご飯食べて昼過ぎに家を出たのですが、手袋を付けましたからね。
今日は月末だったので、何時も行く散髪屋は混んでいるかなと思ったのですが、流石に年末にみんな髪を整えたからか、今日はお客さん少なめでした。

私は年末行く機会を逸して結構伸びてきていたので、今日行って来たわけですが。
久々に洗髪と顔剃りをしてくれる散髪屋に行ったので、顔も髪もさっぱりして西友へ。
何時もの買物をして帰りましたが、パン屋は昨日コンビニ行ったところだったのでオミットです。

ところで、写真を編集するとき、私はデファクトスタンダードとなっているPhotoshopを使いません。
あれ、結構高いので、そこまでゴリゴリに現像に凝らない為、CorelのPaint Shop Proを使っています。
何せ、Photoshopの半分以下の値段で買えますからね。

しかし、アドインはPhotoshopと共通で使えるものが多いです。
私が多用しているのは、写真の調整用アドインであるPerfectly Clearですが、その前に、Topazシリーズを使っていました。

TopazのAdjust5を導入していたのですが、いまいち色味が良くなくて、その後、新しいソフトであるAdjust AIを導入しますが、これもAIと銘打っている割には機能的に退化して、Perfectly Clear導入後はほぼ使う機会も無く封印していました。

ただ、Topazにユーザ登録しているから製品のメールがいっぱいやってきます。
最近…と言ってもかなり前ですが、PhotoAIと言う製品が出て、結構宣伝していました。
気になってはいたのですが、前回のAdjust AIのトラウマもあって、導入を躊躇していた訳で。

そうすると、通常価格より結構安い値段でのオファーが来ていて、ついつい今日ダウンロードして導入してしまったわけで…と言うかAdjust AIの更新版と勘違いしてインストールしたら、Activateを求められて慌ててページに行ったら、別製品だと言う事が判明して目が点になっていた訳でして。

まぁ、お試し版で使い込んでから購入しても良かったのですが、バージョンが1.1になっていたので、ほぼ安定しているであろうと考えての購入です。
丁度今、成田詣での日没直前の写真を編集しているのですが、ISO400以上でノイズがかなり載ってくる写真にこのPhoto AIを噛ますと、かなりノイズが軽減されて細かいところの再現性が向上するのですよね。

やっとAIがまともになったかと思っている次第。
因みに、価格は色んな製品を保有しているので、優待があって199ドルで購入。
とは言え、円安が進んでいるので、199ドルでも以前の1ドル110円前後の価格とは異なり、135円前後になっているため、日本円だと30,000円近くの金額になります。

Photoshopだとサブスクも結構な費用になるのでかなりお値段安く思えますが、うちの使っているPaint Shop Proだと本体価格が更新版なので結構お安く、1万円もしません。
なので、母屋よりも軒先の方がかなりお高い値段です。
果して元が取れるのか判りませんが、これから使い込んでいこうと思います。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

自分で自分の首を絞めるスタイル [日記]

FDX_MD-11F_617FE_0004.jpg

今日は朝起きたら肩がゴリゴリに凝っていて、おまけに肩こりからくる頭痛が発生していたので、午前半休にしようかと思ったのですが、予定を見たら社外の人との会議が何本か入っていたので、出勤は諦めて在宅に変更。

でもって、フレックスで16時には終わろうと思ってその様に宣言したのですが、とある案件の見積がやって来た御陰で、その案件の購買作業をしていたら、あっと言う間に17時を超えました。
相変わらず、自分で自分の首を絞めるスタイルは続いています。

幸い、肩こりはインドメタシンをベタベタ塗ったら大分解消されましたし、肩こりの解消と同時に頭痛も大分下火になってきましたが…。
そうは言いつつも、明日は雪でしかも関東は積もる積もる詐欺で脅されたので、17時過ぎに切り上げて、リハビリに出掛け、薬を貰ってきました。

ついでに、コンビニに出掛けてパンを買う。
珍しく、合計金額が1,000円と言うキリの良い数字だったのですが、残念ながら、持ち帰りの袋を忘れたので、袋代が入って1,003円と言う金額になりました。

まぁ、パンを買ってきたので、2日くらいは雪が積もっても籠城は出来そうです。
残念ながら牛乳を買い忘れたので、明日か明後日には1回出掛けないといけませんが。

それにしても、うちの会社は週休2日な筈なのですが、今月は何故か1日は会社の仕事をしているので折角の週休2日がいつも週休1日に化けてしまいます。
それでいて、代休は正月の時の1日しか無く、毎回2~3時間で終わる仕事なので、残業代だけが増えるパターンです。

これも部下の中の人に任せれば良いのですが、部下の中の人のヲタ活を思うと、ついつい自分で引き受けて自分で自分の首を絞めるスタイル。
もう少し、この辺りずる賢く生きなければならないのでしょうが、我ながら人が良いなあ、なんて思った花金でした。
nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感

仕事を終えるとき、何かが起きる [日記]

FDX_MD-11F_616FE_0002.jpg

今日は寒くて流石に在宅勤務。
明日は会社に行くかどうか迷っているのですが、どうやら雪が降る予報だそうです。
気象予報士の方々もお手上げの最近の天気は、やっぱり気候温暖化の影響なのでしょうか。

ところで、月末と言う事もあって、そろそろ残業時間を抑えたい今日この頃なのですが、そう言うときに限ってトラブルが起きます。
昨日も、みんなで会議している最中にいきなり動きがおかしくなって、「何をした?」と思う暇もあろうこそ、M$の遣らかしが判明しましたし。

御陰で1時間半帰りが遅くなりました。
何でも、M$の技術者がネットワークのルート設定を間違えたらしい。
M$のサービス全部がおかしくなって、M$が提供しているAzureもおかしくなり、その上で動いている各種のシステムにも影響が出たようです。
最近、M$も人員削減しまくっているので、時限爆弾でも炸裂したのでは無いかなんて思ってしまいます。

しかし、毎度思うのですがM$は障害のステータスでも、「原因が見つかったぜ、ヒャッハー」、「修復中だぜ、べいべー」と書いていて、「完全復旧したぜ」とならずにしれっとそのメッセージそのものを無かったモノにしてしまうから始末に負えない。
なので、何時解決したのかが判らず、障害メッセージを社内掲示板に載っけたまんまにせざるを得ません。
そして、上つ方から「何時まで掲載しとるんじゃボケ」と言われるわけですわ。

んでもって、今日は会社の出勤簿入力のシステムがトラブル。
利用者から「止まってんじゃね?」連絡が来たのは18時過ぎ。
うちのヘルプデスク部門は自主的に20時間稼働!なので、トラブルが起きると原因追及に走ります。

それに巻き込まれて在宅勤務なのにパソコンの前を離れられませんでした。
10~15分くらいメニュー画面にログインできず、だったので、サーバに入ろうとしたのですが、サーバにログインできずでした。

しかし、20分くらいしたらシステムが動き始めたと言う不可解な事象。
ところが、相変わらずリモートデスクトップでのログインが出来ず。
「おかしいなぁ」とか言って、基盤部門の中の人に頼んで直接コンソールを見せて貰ったたら真っ黒。

試しにログイン画面が出るかどうかやってみて貰ったのですが、ピクリとも反応しません。
暫くしたら再びシステムが動かなくなり出した。
取り敢ず、メモリーリークかシステムのフリーズと考え、再起動をお願いしましたが、通常の手順でのシャットダウンが出来ず、ブチッと電源断で起動するしか有りませんでした。

メモリーが枯渇したのが原因っぽいのですが、何となく誰かがでかい検索を実施して、データベースからデータを持ってきたは良いもののそれを応答画面に表示するまでに、蓄積していたメモリーが尽きたような感じです。

折角一山越えて、今日は特に早めに切り上げようと思ったのに、エラー発生で偉い目に遭いました。
まだこれが在宅勤務だから仕事を終えたら御飯を直ぐ食べられるのが救いですが、昨日みたいに会社に行っていたら、またコンビニ飯になるところでした。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

温度計と睨めっこ [日記]

FDX_MD-11F_615FE_0002.jpg

今日は極寒。
そんな中、出勤したのですが、コートは全てのボタンを留め、マフラーをして厚手の手袋を嵌めて出掛けました。
ただ、手袋が布製だったのが誤算で、風が通って冷たく感じられましたね。

こんな極寒状態の場合、例年だと、冬になると寝る前に1時間ほど空調を付けて、同時にオイルヒーターを2時間くらい動かし、5時間後にオイルヒーターを起動させて朝それなりの温度という事をしていたのですが、そんな事をしてしまうと今年の場合は安いノートパソコン1台くらい買えるくらいの電気代になってしまいます。
なので、今年は極力オイルヒーターの稼働時間を減らす事に。

先ずは厚着。
今まではパーカーを1枚羽織るだけだったのですが、更に下にトレーナーを一枚着込むことにしました。

夜の場合は厚手のカーテンを閉めて、保温をしっかり。
昼間は太陽が照っていれば、薄手のカーテンのみで蓄熱。
ただ、薄手の方は新築当時と比べて既製品のカーテンなので、下まで覆われていなくて、暖かさが抜けていくのが玉に瑕です。

新築当時は力入れて、セミオーダーメードの物にしたため、ちゃんと窓の寸法に合ってたカーテンにしていたのですが。
流石に、二重サッシにしたり、アクリル板とかで二重構造にするまでには至ってません。

今日みたいに夜になると冷える時は、部屋に備付けの温度計と睨めっこです。
以前、猛暑の時に部屋の中の温度を調べようと思って、デジタル温度計兼熱中症計を買って、寝室と書斎に置いているのですが、冬にもこれが活躍しています。

大体、起き抜けの時とかは何時もは14度くらい、今日は更に寒くて11度くらいまで下がっていました。
この状態で、室温を上げようとオイルヒーターを付けるのはかなりエネルギーを食うので、先ずは空調で温度を上げていき、20度を超えるくらいまでにします。

20度を超えたら、空調を止め、後はオイルヒーターを弱か中モードで稼働させて、室温を維持すると言う寸法。
これで、電気代を大分抑えることが出来ます。

夜寝るときも20℃を超えるくらいまで空調を付けて、タイマーで朝にオイルヒーターを付ける感じ。
ただ、寝るときは布団を何枚も重ねるので、室温設定は今まで20度にしていたのを18度まで下げています。
何せ、朝起きたときのヒートショックとかが怖いですから。

こうした涙ぐましい節電の御陰で、去年は1,000kw/hだった電力消費量が半分ちょいくらいにまで抑えられそうです。
それでも電力料金が半額になるかと言えばそうでは無く、25%くらいしか下がらないのですけどね。

しかし、在宅勤務が増えるとこの数値も一気に上がるんでしょうねぇ。
nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感

成田詣で-猫の目天気(その5) [飛行機]

FDX_MD-11F_614FE_0001.jpg

今日は出掛けるときに傘を持つかどうか迷ったのですが、出る時には降ってなかったので傘を持たずに出てきました。
ところが、100mも行かないうちに雨に降られて慌てて折り畳み傘を出しました。

で、帰ってくるときには大風で、大きなガタイが吹っ飛ばされそうでした。
これが雨と合わさっていたら、完全に折り畳み傘壊れているスタイルです。
雨に降られなくて良かったです。

さて、今日は昨日の続き。

StarluxのA.321-200neo。
SJX_A321-200Neo_58201_0002.jpg
昨日の載せ忘れで初撮りの機体。

Air CanadaのB.787-9。
ACA_B787-9_FGEO_0016.jpg
こちらサイド転がりは初撮り。

JALのB.787-9。
JAL_B787-9_874J_0016.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

FedExのB.777F。
FDX_B777-200F_860FD_0008.jpg
こちらサイド転がりは初撮り。

Air BusanのA.321-200neo。
ABL_A321-200neo_8366_0015.jpg
こちらサイド離陸は初撮り。

ANAのB.787-9。
ANA_B787-9_892A_0016.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

中国郵政航空のB.737-800(BCF)。
CYZ-B737-800(BCF)_5131_0013.jpg
これも元上海航空機で貨物機に改造して中国郵政航空に引き渡されたもの。

これも中国郵政航空のB.737-800(BCF)。
CYZ-B737-800(BCF)_5576_0007.jpg
こちらサイド初撮り。

SF AirlinesのB.767-300ER(BCF)。
CSS_B767-300ER(BCF)_7593_0007.jpg
こちらサイド初撮り。

ANAのB.787-9。
ANA_B787-9_895A_0006.jpg
こちらサイド転がりは初撮り。

と言う事で、今日はここまで。
これ以降は多分、暗くて出せないんじゃ無いかなぁなんて思ったりする。
しれっと出すかも知れませんが。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

成田詣で-猫の目天気(その4) [飛行機]

FDX_MD-11F_613FE_0003.jpg

今朝は寒くて手がかじかみ、アラームの鳴った時計を置き場所から取り上げたところで、手が滑って時計は真っ逆さま。
幸い壊れなかったのですが、電池の蓋が取れて、電池が飛び出し、時間がリセットされてしまいました。

一応電波時計なので、電池を入れ直してボタンを押したものの、電波が捕まえられなくて時間のセットに失敗。
場所を変えてもう1度同期しようとしましたが、何度も失敗しました。
おかしいなぁ、と思い、押したボタンを見たところ、同期ボタンじゃ無くて手動設定のボタンを一所懸命押していた訳で。

諦めて、スマホの時計を見て事無きを得ました。
帰ってきたらちゃんと時刻同期が取れていたので一安心です。
壊れていたら、また楽天で買おうかと思案していたので。

昨晩、大体9月分の写真の整理が終わったので、今日と明日はそれらを貼付けるお手軽更新。

Zip AirのB.787-8。
TZP_B787-8_822J_0025.jpg
尾翼変更後、こちらサイド転がりは初撮り。

Southern AirのB.777F。
SOO_B777F_774SA_0011.jpg
着陸は初撮り。

中国東方航空のB.777-300ER。
CES_B777-300ER_7881_0013.jpg
離陸初撮り。

とある建設会社のB.200 Kingair。
Narumi_Kogyo_B200_JA01EP_0006.jpg
元川崎重工業の機体で今までは離陸しか撮れませんでした。
着陸は初撮り。

SF AirlinesのB.767-300ER(BCF)。
CSS_B767-300ER(BCF)_7593_0005.jpg
初撮りの機体。元Qantasの旅客機で、退役後に貨物機に改造されてこの会社が再リースしたもの。

四川航空のA.330-300。
CSC_A330-300_8589_0006.jpg
初撮りの機体。

ANAのB.787-8。
ANA_B787-8_804A_0028.jpg
去年福岡空港で撮影した機体ですが国際線に復帰していました。
こちらサイド着陸は初撮り。

大韓航空のA.330-300。
KAL_A330-300_7720_0029.jpg
こちらサイド離陸は初撮り。

Philippine AirlinesのA.321-200neo。
PAL_A321-200neo_C9938_0010.jpg
こちらサイド離陸は初撮り。

ANAのB.787-9。
ANA_B787-9_888A_0017.jpg
こちらサイド転がりは初撮り。

UnitedのB.737-800。
UAL_B737-800_34282_0016.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

Zip AirのB.787-8。
TZP_B787-8_824J_0019.jpg
塗装変更後こちらサイド離陸は初撮り。

中国郵政航空のB.737-800(BCF)。
CYZ-B737-800(BCF)_5576_0006.jpg
上海航空から抹消され、貨物機に改造後、一昨年6月にフリート入りした機体で着陸は初撮り。

Southern AirのB.777F。
SOO_B777F_775SA_0007.jpg
こちらサイド初撮り。

この時間帯、靄から徐々に明るくなって一旦クリアになったものの、また曇って暗くなり、更にトップライトになってと目紛しい天気でした。
今日はここまで。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

モバイルオーダーやってみた [日記]

FDX_MD-11F_612FE_0008.jpg

今日は休日出勤。
会社の近くのコンビニで買物をしていると、部下の中の人とばったり。
そして、うちのフロアの前で開錠している人を発見。
どこかの人かなぁと思って開錠を見届けて、別の入口から入ったら、部下の中の人その2でした(苦笑。

暗かったから全然判らなかった。
取り敢ず、昼ぐらいに今日の作業自体は完了し、後はウィルス検知ソフトのバージョンアップ作業なんかをしていました。

昨日神経を取った歯は特に痛くなかったのですが、下の歯が痛くて、昨日貰ったロキソニンを服用して出掛けていったら、痛みが引いていました。
でも、グッスリ寝た割には軽い口内炎が出来てしまいましたが。

時に、通常の日はコンビニでおにぎり1個と季節のフルーツを買って行くだけなのですが、休みの日だと兎に角腹が減ります。
特に何をしているわけでも無いのですが。

なので、それなりにきちんとした御飯を食べる訳で。
偶にジャンクフードが食べたくなるのですが、今日はハンバーガーにしました。
これとてマクドナルドなので、ジャンクフードには違いない。
ただ、カップ麺よりはマシかな。

以前、カップ麺をコンビニで買って、会社で食べようと思ったら、ボイラーが稼働していなくてタンクに溜っていたっぽい、手を突っ込めるくらいのぬるま湯が出て来て、麺がほぼベビースターラーメン状態という代物を食べたので、それ以来カップ麺は手を出していません。

休日とあって、近くの御飯屋さんは閉まっている事が多いし、がっつり食べようとしたらマクドナルドくらいしか開いていません。
それで無くてもうちのオフィスは陸の孤島。

マクドナルドが近くにあるのが奇跡のような状態です。
そんな昼食難民が多く来ますから、昼時ともなれば結構混んでいます。
オフィスの勤め人だけで無く、近隣の住民も来るので。

待つのが嫌だったので、何時も昼時を外して行くのですが、今日は早めに終わって、まともに昼休みが取れる状態でしたので、昼時の混んでいるマクドナルドに出掛けました。
そこで思い出したのが、スマホを買ったときにインストールしていたマクドナルドのモバイルオーダーアプリ。

今まで使ったことが無かったのですが、1回どんなものか使ってみようと思い立った訳で。
取り敢ず、メニューを起動して近くの店舗を探し、そこで売られている商品から色々と選択。
今回はサムライマックのセットとフィレオフィッシュを選びました。
大体が季節商品のセットと、フィレオフィッシュの単品を選ぶ事が多い私。

キータッチを間違えて、カートに同じ商品を2個入れようとしたり、ログインに戸惑ったり、決済をどうするか悩んだりしたのですが、まぁ注文まで辿り着きました。

そして、店まで行く。
案の定、かなりの人が並んでいましたが、その列を横目に涼しい顔で通り過ぎようとして、はたと止まりました。

自分のオーダー番号が入っていません!
英数字の乱数みたいな羅列のものが表示されていたのでてっきりそれかと思ったのですが、その体系のものがオーダー画面に出てませんでした。

おかしいなぁと思ったのですが、よくよく見るとその下に発注というボタンが…。
それをタップしてやっとお店にオーダーが届く仕組みでした(恥ずかし)。
慌ててタップしたのですが、同時期にオーダーした人が居て、店にはかなり前に着いていたのにも拘わらず、オーダーのやり方が判らなかったため、後番になってしまい、トホホです。

でもって、現金と異なってクレカで支払っているので、私が知らないだけかも知れないのですが、楽天カードやdカードのポイントが付きませんでした。
ボーッと5分近くカウンター近くで待っていたので、並んだ方が早かったかも知れないし、ポイントが付いたのになぁと。

取り敢ず、こんなものだと言うのが判ったので、モバイルオーダーの使い方は覚えました。
ポイントの付け方が判ったらもっと活用しようと思いますが、ポイントが付かなかったら、余程のことが無い限り、このアプリはスマホの肥やしにしかならないでしょうね。

余りポイントを使わない人なのですが、溜めるのは好きなので(笑。
nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感