前の10件 | -
3回目 [健康]
先週から体調を崩していましたが、木曜は復活して会社へ。
ところが、その夜から熱が出て、朝には37度5分に。
勿論会社は休んで虎の門病院に電話。
すると、来院して検査を受けた方が良いとの御託宣で、取るものも取りあえず病院に行きました。
正直、この時に準備をしておけば良かった。
病院に行って尿と血液を採取して待つことしばし。
今日は主治医さんがいなかったので代診の医師が言うには、腎臓機能には異常ないものの、肝臓の数値がよくないと。
入院前提でレントゲン撮影して、CTを造影剤使用で撮影しました。
後は所見の結果を聞くだけだったのですが、3時間以上待たされ、やっとの事で入院と相成りました。
結局3年ぶりに胆管炎復活です。
予定では1〜2週間ですので、中々更新は出来ないかなと。
幸いWiFiはあるのですが、パソコンが手元にないのです。
ところが、その夜から熱が出て、朝には37度5分に。
勿論会社は休んで虎の門病院に電話。
すると、来院して検査を受けた方が良いとの御託宣で、取るものも取りあえず病院に行きました。
正直、この時に準備をしておけば良かった。
病院に行って尿と血液を採取して待つことしばし。
今日は主治医さんがいなかったので代診の医師が言うには、腎臓機能には異常ないものの、肝臓の数値がよくないと。
入院前提でレントゲン撮影して、CTを造影剤使用で撮影しました。
後は所見の結果を聞くだけだったのですが、3時間以上待たされ、やっとの事で入院と相成りました。
結局3年ぶりに胆管炎復活です。
予定では1〜2週間ですので、中々更新は出来ないかなと。
幸いWiFiはあるのですが、パソコンが手元にないのです。
2026年問題 [日記]
今日は復活。
しかし、朝から雨で気持ちはドンヨリ。
しかも選りに選って一昨日軽く雨がパラついただけなのに、長傘を持っていって忘れたと言うね。
全く何をしているのやら。
さて、今日はいつもと違って会社で読んでいた資料をネタにしてみたり。
世の中、AIが流行で、うちの会社も御多分に漏れず、有名なAIを導入しています。
ただ、Webだと動くのにアプリ環境だと動かないと言う訳の分らない状態で、半分使えねぇと言う声が出ていたり出ていなかったり。
使うと便利なAIですが、実は2026年問題と言うのが横たわっているそうです。
何が問題かって言うと、今のAIはネット上にある文書を猛烈な勢いで解読し、自分の知識として貯め込んでいます。
しかし、2026年にはその文書が底を突くというのが2026年問題です。
ネットだから無尽蔵に文書はあるだろうと思うのですが、実際にAIの知識に役立てられる文書というのは、政府でネット上に公開されている公文書の類、或いは学術論文、特許が切れた技術とかだそうで、私が今、此処で書き散らかしているブログだとか、SNSで溢れている短文はノイズとして除去されているらしい。
で、そうした文書か枯渇する為にAI事業者が目を付けたのが、新聞やら雑誌、それに本の類。
ところがこれらは、それぞれ著作権でガチガチに守られている代物なので、現在もせめぎ合いが続いています。
これを防ぐ為には、AIは自ら発展させなければならない、つまり、自立型AIを開発するというところに行き着くわけですが、それはそれで倫理的な問題が立ちはだかります。
つまり神の領域に踏み込むことになる訳で、それは人間を否定しかねないと言う事で、倫理学会とかから批判を受けていたりする。
こうした自立型AIが出来たとして、自らの知識が蓄えられなければ、それこそ著作権で守られている著作物に手を出す(それも何の対価も払わず)と言う事をしかねないし、そうなると、あらゆるライターや芸術家の飯が食い上げになります。
極端な話、人類の発展が止まると言うことになりかねない。
ただこれには面白い話もあって、今のAIに人の絵を描かせて、その描かせた絵を元に、更に新しい絵を描かせる、こうしたことを繰返していくと9回目には人とは全く判らない、原型が何だったか全く判らないものになっていくそうです。
もしかしたら、自立型AIが不正な手段で著作物を盗み出そうとするカウンターとして、そうしたAIで作った偽の著作物を読み込ませると言う事もありうるかも知れません。
そうするととち狂った自立型AIが暴走して…なんてSF映画に出て来そうな物語が一つは書けそうです。
ただ、そのAIを判断に使っているのが人間だとしたら、ちょっとした間違いで世界を破滅に導くのかも知れませんね。
そこには常識と言うのが求められるのでは無いでしょうか。
ところでさっき、この記事を投稿しようとしたら、エラーになりました。
もしかしたら、このブログもAIに監視されているのかも…おや誰か来たようだくぁwせdrftgyふじこlp
24H2 [パソコン]
今日はお腹が痛かったのとちょっと熱が出たのでお休み。
まぁ、私がいなくとも会社は動くもの。
ちょっとした指示で何とか動いてくれたから良かったと思う。
で、リハビリに出掛けてその後に内科医に行こうと思ったのですが、お薬手帳を忘れて断念。
マイナ保険証なんて作ってませんから、紐付けも出来ません。
まぁ、紐付けたとしても、お薬の状態は1ヶ月前の情報ですからね。
余り意味が無いと言えます。
取り敢ず、15日には虎の門病院に検査に行くので、その時に聴いてみよう。
ただ、腎盂炎とかになったら拙いのですが。
流石にそこまでに至らないと思いたい。
さて、今日から24H2が一般配信されたそうです。
大体の人達にとっては、待っていれば降ってきますが、気になる人はM$からダウンロードしてインストールすることでも宜し。
と言う事で、人柱的にインストールしてみた。
私のパソコンはまだ降ってなかったので、先ずはM$からインストールファイルをダウンロード。
インストールしようとしたら、WindowsのPCHealthCheckを実行しろと言うメッセージが出てきました。
それをクリアしないとインストールできないらしい。
と言う事で、そっちもインストール。
実行すると、セキュアブートをサポートしているか、TPM2.0以上か、Windows11に最適化されたCPUか、メモリは4GB以上か、システムディスクに64GBの空き容量があるか、プロセッサコアが2つ以上かと言うチェックをして、それで問題なければやっとインストールが出来る仕様。
だったら、最初からこれ組み込んでおけば良いんじゃね?
インストール自体は大体1時間あれば完了して、再起動すると、そこからまた30分くらい。
Corei5 12400Fでこれくらいかかります。
他のパソコンでも似た様な感じです。
再起動を何度か繰返して、やっとパソコンが起動します。
まぁ、これは同じ様な感じで、30%、60%、75%で再起動が掛かったかな。
再起動が終われば、24H2に移行が完了しました。
移行自体はすんなり終わりました。
何時も何かしらトラブルが発生するのですが、今回はそんな感じではなかったです。
多分、普通に降ってくる時はここまで時間が掛からないのでは無いかなぁと。
恐らくその頃には充分に熟れてきてると思うのでね。
システムのプロパティが大分詳細になった印象が一番大きいかも知れません。
いままでは概念的なCPUとかしか書かれてなかったのに、CPUの型番とかメモリ情報とかがきちんと記載されるようになりました。
大きく変わったのはそんな物かなぁ。
後はCopilotが付いたくらいかなぁ。
使えるか使えないかと言えば、インターネット版はそこそこ使える印象です。
今の処、大きなバグはなさそうなのでこのまま人柱として使ってみようと思いますが、メモリが少ないパソコンだと結構時間が掛かるようなイメージがありますね。
いま、サブノートを更新していますが、デスクトップパソコンより先に行ったのに、メモリが少ないからか結構時間が掛かっていますもの。
還暦 [鉄道]
今日から10月。
通常の日本の会計年度で行くと下期が開始となります。
で、今日は多くの会社で内定式があり、うちの社長も珍しくワイシャツ姿でした。
(最近、服装自由化を打ち出して普段Tシャツとか着てるので)
色々と値段が上がったり、価値が下がったりしたものもありますが(まあそれは今後暇な時に触れるとして)、今日は新幹線が開業60周年と言う節目の年でもありました。
JR東海さん、流石です。
60周年の東海道新幹線の歴史の中で完全に500系が無かった子にされています(苦笑。
それはさておき、新幹線と言えば団子っ鼻の0系です。
でも実は0系に乗った記憶は余りありません。
小学校に上がるか上がらないかの夏休みに、東京に単身赴任していた父親に会いに母と出かけたのが最初の新幹線では無かったかな。
その後、熱海まで行って遊んだ覚えがあって、アブに刺されたのを思い出します。
多分、熱海から新大阪まで新幹線に乗ったのだろうな。
東京や名古屋に親戚が住んでいたのですが、東京の親戚とはその時に1回会ったきり、その後は大人になってからでしたっけ。
名古屋の親戚に会いに行ったのは、新幹線では無くて近鉄特急でした。
学割も効いたし、その方が安かったので新幹線に乗った記憶はありません。
ちゃんと新幹線に乗ったのは就職してからかな。
2年目に神戸から東京に飛ばされることになって、赴任した時に引越し手当が出たんですよね。
その時に100系新幹線の2階建てグリーン車の2階に乗りました。
赴任時はグリーン車に乗っても良かった大らかな時代でした。
翌年、東京から大阪の事務所に転勤することになって、またグリーン車に乗って赴任。
正直、就職して自由にお金が使えるようになると、色々な所に旅に出ることが多くなって、乗り鉄の際にも新幹線を使うことが多くなりました。
そう言う意味では、100系新幹線から300系新幹線、そしてJR東海に無き者にされた500系新幹線が一番多く乗った新幹線でしたね。
関東に腰を落ち着けてからは、殆ど移動することが無くなり、遠征の際にも大抵は飛行機を使う事が多くなりました。
まぁ、飛行機の方が新幹線よりも安く付く局面が多くなりましたからね。
特にLCCが台頭してくると新幹線よりも安いですし。
それに、夜行高速バスも安くて現地直結だし、時間が多く使えるし、と言う事で移動手段に加わり、新幹線を使う事が少なくなりました。
700系何か数えるほどしか乗らないうちに引退してしまったし、700A系は中々乗る機会がありません。
今度貨物新幹線を作るそうですが、ただでさえ空きの無いダイヤにどうやって組み込むんでしょう。
そして、限りある時間でどうやって積み下ろしをするのか。
まぁ、積み下ろしは車両基地に回送してそこで降ろせば良いのかも知れませんが。
他の交通手段が身近になる分、新幹線はまだまだ高嶺の花なのかも知れません。
インフラの老朽化と言う問題がありますが、何とか事故なくこれからも過ごして欲しいものです。
鈍痛 [健康]
今日は新聞をボーッと読んでいて、ふと時計を見上げたら何時もより5分遅い。
こりゃいかんと思って、慌てて家を飛び出し、鳩ヶ谷に着いたのですが、何時も乗る電車は目の前を通り過ぎた後。
その後の電車は当然座れず、会議ギリギリで飛び込みました。
最近はこんな事が無かったのに、珍しい事です。
で、会社に行って席に着いたらどうも調子が良くない。
正直、途中で帰ろうかとも思いましたが、今日は期末だし、色々あって休む訳に行かない。
と言う訳で、我慢して座っていたのですが、鈍痛は益々激しくなる一方です。
この痛みはまた「奴」が下りてきたとしか思えません。
この前体外に排出したと思ったのに、3個目が落っこちてきたようです。
まぁ、次から次へと性懲りも無く落ちてきます。
なので、痛みを堪えて、水や炭酸水を体内に入れて、外に排出しようとしましたが、またもや血尿に近い濃い茶色の小便が出てきました。
何処かで角が磨れて、尿管を傷つけ、血が混じっている証拠です。
水分を随分摂って、小便に行く事数度でやっと痛みが引いてきましたが、まだ違和感は残っています。
取り敢ず、ロキソニン飲んで痛みを取った上で、今晩様子見をする事になろうかと思います。
それにしても、今回の結石は何発も小出しにして落ちてきます。
でかいのが途中で壊れたのかも知れません。
それはそれで強烈な痛みでは無くて良いのですが…。
そう言えば、うちが通っている整形外科のお医者さん、先々週余りに痛くて病院に行くと、入院を勧められ、全身麻酔で内視鏡手術で結石を取ったらしい。
流石にそこまで行くわけでは無いのですが、と言うかそこまで行きたくないので、自然排出を頑張るしか無いですね。
雨に降られて [日記]
今日は珍しくぐっすり寝てしまい、目が覚めたら10時半過ぎでした。
やっぱり、涼しくなってくるとよく寝られます。
でもって、涼しくなって来ると言うことは大汗をかく掃除が楽になるという事で、掃除機を掛ける。
ま、涼しくなってきたのですが、まだ気温は高くてある程度の汗はかきました。
トイレの薬剤を交換しようとも思ったものの、まだ底の方に少し残っていたので、トイレには手を付けず、後は爪を切って仕事終了。
それからは写真を整理したりYouTubeを見たりと言うことをしていたら、先日新しい湯沸かしポットを買うつもりになっていた親が、気を変えて修理に変更したらしく、コジマに行ってパッキンを依頼したのが一昨日届いていたらしい。
で、金曜日に何処から電話が掛かってきたか理解出来なかった親が、もう一回掛けてこいと言ったら昨日掛けずに今日掛かってきたと言うね。
昨日だったら医者に行ったついでとか、イオンモール川口からの帰りに寄るとか出来たのですが、今日はもうがっつり引き籠り体制に入っていたので外に出たくは無かった。
ただ、そうなると朝に湯が沸いていないと言うことになって、湯が沸くまで朝に無駄な時間が生じる可能性もある、と言う事で仕方なしにコジマまで行ってきました。
一応、直前まで降っていた雨雲は去り、1時間程度は雨が降らないと言っていたのですが、流石にそんな気象協会の言う事は真に受けることはしません。
小さいながら折り畳み傘を忍ばせて家を出ます。
行きは何も無かったのですが、コジマで擦った揉んだはあったものの、湯沸かしポットのパッキンはゲット出来ました。
しかし、一度店を出たものの、会社で使っているパソコンのマウスを買おうと思って、再度店に入ったのが間違いだった。
結局、安くて気に入った5ボタンマウスが無く、手ぶらで帰ることになりました。
それならそのまま帰れば良かったなぁと思ったのは後の祭り。
そして、更に隣のライフで昼飯を買いに行って時間を消費。
かくして、家に帰る途中で雨に降られました。
幸いにして小さな折り畳み傘を持って居たのが幸いでしたが、これ持ってなかったらずぶ濡れでした。
たまたま、降られるかなぁと言う予感がして折り畳み傘を鞄に放り込んだのが良かったです。
まぁ、今日はそこまで底冷えのする寒さでは無かったので良かったでしたが、これで風邪でもひいたら叶わんです。
やっぱりちょっとそこまででも、この季節は折り畳み傘が必須ですね。
副業ねぇ [日記]
今日はリハビリの後、久々にイオンモール川口まで行って本屋に出かけてきました。
密林で色々と買っているとは言え、過去の購買傾向からおすすめが出ているので、正直自分の嗜好に合ったものになりすぎていて、面白い本との出会いが無くなっているのですよね。
確かに傾向によって表示されるのは嬉しいのですが、別のジャンルが出て来ないのは何か機会損失の様な気がする。
で、新書5冊と文庫1冊、それに叢書3冊と単行本3冊に図版1冊を買いました。
久々の大人買いで、通勤の楽しみが増えました…と言っても、最近電車の中では意識を失っていることが多いので、中々読めませんけども。
時に三井住友銀行が副業を全社員に解禁したらしいです。
昔は、銀行に就職すると言えば、「安定した会社に勤められて良いねぇ」と言われ、親戚にも鼻高々でしたし、お見合いをする時も引く手あまたでしたが、今や、「あなたの給料はこれ以上上げられないから頑張って自分で補填してね」ですからね。
時代は変わるものです。
もっとも、電子マネーが発展して、現金を扱う銀行業務と言うものにそもそも価値が無くなってきたから仕方無い面がありますが。
これも技術の発展しすぎが招いた弊害なのかと思ったりする。
しかし、これからの若い人は大変ですね。
まだ定年直前の人は既に逃げる準備は整えているでしょうが、それより下の世代は、年上の経営者の失敗のツケを、副業という形で補わないといけない訳だし…。
そもそも副業をすると言う事は、本業が疎かになると言う事にならないのかなぁ。
副業がうまく行く人は本業を辞めても食っていけるわけだから、そうした優秀な人ほど会社に居着かないでしょう。
そうすると残ったのはつぶしの利かない、どうしようもない社員だけ。
そんな状態で会社が発展していくと思うかね。
どうしても、副業を推奨する経営陣は、経営能力が無いと自ら表しているような気がしますが。
まぁ、百歩譲ってそんな社員達の中から革新的なアイデアが出て来たとしても、そもそもそんな経営者が許すようには思えない。
結果、そうした社員達もスピンアウトしていき、更に残る社員はどうしようも無い、箸にも棒にもかからない人になるんじゃ無いかなぁ。
ついでに言えば、本業で目一杯働いていたら、副業は出来ないと思います。
頑張ろうと思えば、規程労働時間を超えて労働することになる訳で、過労死のリスクが高まりますが、副業で死んだとしても、本業の労働時間にカウントされないでしょうから自己責任と言う事になるので、死に損になるのではないかなぁ。
貧困の再生産にしかならないと思いますよ。
みんなが企業を辞めてしまえば、企業は立ち行かなくなりますし、経済活動も止まるでしょうね。
そう言う未来を欲しているのなら何も言いませんが、本気で2050年には江戸時代に逆戻りしているのでは無いかなぁ、なんて思います。
寧ろその方が幸せなのかも知れません。
yummy [音楽]
今日の帰り、東京は結構雨が降っていたので荒川越えた川口も同じ様に雨かなと思い、京浜東北線に乗って川口で降り、サンテピア行きで帰ってきましたが、川口の駅を出たら全然降って無くて、これだったら南北線で帰れば良かったなぁと思った。
で、帰ってきてからメールを開くと、私立恵比寿中学の年末学芸会の申込結果が来ていました。
何と久々の落選通知。
確かに、八王子にある2,000人くらい入るか入らないかの小さなホールですから、そんなに多くの人が入れないのは確かなのですが。
落選なんて何時以来か、まぁ捲土重来を期したいと思います。
ところで、一昨日ukkaのコンセプトシングルである"yummy"が発売になりました。
コンセプトシングルと銘打っているように、シングルそのものにテーマが設けられています。
そのテーマは、「重い女の子」。
なので、ちょっと「病んでる」様な登場人物が出て来ます。
最初の曲は、『推≒恋』。
シンガーソングライターのさとうもかさんの作品で、有り体に言ってしまえば、
「クラスの中で目立たない女の子が、偶々隣に座った男の子に恋をした。
女の子は一所懸命思いを告げようとするが上手く行かない。
そうこうしているうちに、もうすぐ席替えが。
女の子は隣の席の男の子の隣に再び座れますようにとひたすら念じる」
と言う事をひたすら歌っている曲です。
以前、この曲は紹介しましたので、DancePracticeを。
2曲目は、『結び目』。
この曲は更にこじらしている女の子を歌った曲。
この曲はボカロP出身のmisumiさんという人の作品。
既にその女の子に全く関心が無くなった男を何時までも思い続ける女の子を歌った曲です。
3曲目は『マリオネットガール』。
これは更に更に地雷系の女の子を歌った歌。
段々闇が深くなるのがコンセプトシングルらしいと言うか、中々こうしたシングルはないのでは。
この曲もボカロP出身の香椎モイミさんの作品です。
男が聴くと少し背筋が寒くなる感じがする曲ばかりでは無いかと思ってみたり。
で、恐らく『結び目』か『マリオネットガール』は10月開始アニメの主題歌コンペに出された曲では無いだろうか。
今は色々な深夜アニメが放映されていて、その中からヒット曲が生まれてきています。
ももクロも最近はアニメ主題歌に力を入れていますし、えびちゅうや超とき宣も同様にアニメ主題歌に照準を合わせて楽曲を出している様に思えます。
多分、ukkaも同じ様にコンペに出したりして、『推≒恋』だけがテレビのエンディングに採用されたのでは無いかと思います。
着眼点は良いものの、やっぱりメジャーどころの(まぁukkaもメジャーレーベルですが)牙城は崩せなかったのかなぁと思う。
この辺の営業力の無さは、えびちゅうと良い勝負なのかも知れません。
本当に曲は良いだけに、何処かで注目を集めて欲しいものです。
取留めの無い話 [日記]
昨日まで結構寒くて着ているワイシャツを長袖に変更し、家で過ごす姿も半パン半袖からトレーナー上下に変えたというのに、今日は一転して蒸し暑くなりました。
御陰様で、今日は半袖ワイシャツに袖を通し出勤です。
帰りは寒いかなぁと思ったのですが、全然そんなことは無く、半袖で丁度良いくらいでした。
例年だと暑さ寒さも彼岸までだと言うのに、本当に空気を読まない天候ですね。
と言うか、何となくなのですが、彼方此方に山脈の如くタワマンが林立しているために、空気の流れが悪くなっているのではないかと思います。
タワマンなんて、一時的な人口増加には繋がるでしょうが、長期的に保有する酔狂な人はいないのでは無いでしょうか。
かくして、価格が下落したタワマンは、老朽化による建替も出来なくなり、貧乏人が住み着いてスラム化していくんじゃないかなぁ。
そもそも、沿岸部のタワマンなんて、軟弱地盤に建てられている訳だからして、地震が来たら液状化で一発レッドカードじゃ無いかと思いますけどね。
こうした建築問題に聡い神戸市は、タワマン林立による都市のスラム化を抑止するために、タワマン禁止条例を成立させて、これ以上のタワマンが建設できないようにしたらしいです。
それが本来の姿で、少子化云々で大騒ぎするくらいなら、若年層が住み着くような住宅政策を打ち出さないといけないのでは無いでしょうかね。
恐らく、隣の明石市に触発されたのかも知れませんが、こうやって地方自治体同士でも切磋琢磨することで地域が活性化するのでは無いでしょうか。
多分、建設業界は神戸市長を失脚に追い込もうとあの手この手を講じるでしょうが、何とか踏み止まって欲しいものです。
それに引き替え、同じ地域の県知事の為体たるや…。
今、姫新線とか加古川線、播但線などのローカル線は輸送人員が基準に達せず大赤字だからと言う理由でJR西日本は廃線に追い込みたいと猛攻撃を各自治体に仕掛けているそうです。
本来ならば、県が防波堤になってJRと対峙すべきなのに、今県政が混乱しているために、市町村が矢面に立っているとか。
沿線市町村が束になったって、巨大企業であるJR西日本に対峙できようはずがありません。
この重大局面に、県が何もしないのは職場放棄と同じだと思いますけどね。
あの御仁、あわよくば再選を狙っているようですが、職員から匙を投げられている知事が、再選したからと言っておいそれとみんな従うとは思えませんし、そうなるとずっと県政が混乱することになるでしょう。
本来は今迄のしがらみの無い人が県知事になるのが良いのかも知れません。
ただ、今の状態だとまた変な人が落下傘に乗って降りてこないとも限らない。
ならば、職員の中で有志が知事に立候補する方が良いのでは無いかと思います。
先ずは1期務めて混乱を終息させ、次の人にバトンタッチする方がいいでしょう。
で、どうせなら、女性の方が良いと思いますよ。
脂ぎったおっさんや野心溢れる兄ちゃんばかりだと、現知事が当選するかも知れませんしね。
年賀状仕舞い [日記]
今日は曇り空。
なので、傘を持っていくべきか迷ったのですが、いつも私が傘を持っていくと雨が降らない。
ではと言う事で、折り畳み傘のみで行ったら、帰りにしとしと降られました。
明後日は大雨と言うことなので在宅にしようかなんて思っています。
ところで、先日、従兄弟から手紙が届きました。
なんじゃろ、と思って開いたら、今年で年賀状をお終いにすると言う連絡でした。
まぁ、来月からハガキ代が上がり、年賀状を何十枚も出すと結構な出費になりますから、もう止めるという選択肢もあるかなと。
それに子供がいい年になってくるとそんなに可愛くないですから(笑。
特に写真用年賀状は通常のハガキ代に加えて20円かそこらくらい高くなります。
今迄は20円高いくらいで済んだのですが、今回はどれくらい上がるのか見当付きません。
100円超えたら年賀状仕舞いを考えようかな。
ただ、年賀状は年に1回の生存確認の意味もあるんですよね。
全く出さないというわけにも行かないし、ちょっと悩んでいます。
せめて還暦までは、と思っていたのですがどうしようかなぁ。
再来月にはもう年賀状が発売されますから、その時に考えますか。
まぁ、今年は何だかんだで図案がいっぱいありますからね。
前の10件 | -