SSブログ

カセットテープの時代 [日記]

DAL_B747-400_675NW_0018.jpg

今日はこの時期恒例の作業準備。
一応、一通りのシステムは落としたつもりだったのですが、古いシステムに気を取られて最新のシステムをシャットダウンし忘れたまま、一気に電源をバスン!と落としたのに家に帰ってから気が付くと言うね。
果して日曜に出掛けた時にちゃんと立ち上がってくれるかが心配です。

それはさて置き、今日やほーを見ていたら、Shakatakがビルボードでライブするというニュースがありました。
いやぁ、凄く懐かしい。
40年くらい前でしょうか。

今の若い人は知らないでしょうが、その頃はジャズフュージョンって言う分野が全盛でした。
少し前にELECTRIC LIGHT ORCHESTRAのLPを買ったのが切っ掛けで、このグループを知りました。

そうそう、何でELECTRIC LIGHT ORCHESTRAなんかを買ったかと言えば、今のGAINAX(今は見る影もないようですが)の草創期の人達が、大阪芸術大学のアニメサークルに集っていて、そこが中心となってDAICONと言う同人アニメとか映画の会を開いていたんですよね。
その4回目の開催であるDAICONⅣのオープニングアニメのBGMとして使われていたのがELECTRIC LIGHT ORCHESTRAだったんですよ。
それが映像とマッチしてすごく格好良くて遂にLPまで買ってしまったという…。

脇道に逸れてしまいましたが、その延長線上でShakatakの"Night Birds"と言う曲が爆発的にヒットして、それをFMラジオで聞いたのが切っ掛けで、お年玉で買ったラジカセに、このミュージックカセットを入れてよく聞いていたものです。
その後、貧乏のどん底でカセットテープだけ残って、ラジカセはどっか行ってしまいましたが(苦笑。

で、ラジカセが無くなってどうなったかというと、近くの粗大ごみ置き場に置かれていたカセットデッキを拾ってカセットデッキと10年物東芝か日立のポータブルステレオをライン接続で繋げて聴いていました。
当然、拾ったカセットデッキだからまともな音が出ません。

暫くしたら今度は近くの粗大ごみ置き場にステレオ一式が捨てられていました。
それをまた拾ってきて、ヘッドが逝かれていたので、大枚5,000円也を星電社に払って、ヘッドを交換してまともに動く様にして、ずっと聞いていました。
何だかんだで、就職してポータブルCDを買うまで、5~6年現役として動いていましたねぇ。

今なら窃盗だと後ろ指を指されるかもですが、既に時効でしょう。
それに当時は使えるようなモノが結構捨てられていたし、持って帰っても誰も文句を言わなかった時代ですから。

で、大学に入ったときだったかにバイトの給料で買ったのがオーディオタイマー。
それにアンプとカセットデッキを繋いでおいたものです。
当時は新聞に1週間分のFMとかの番組が挟まっていて、面白そうな番組があると、そのタイマーに起動時間と終了時間を設定しておいて、アンプのチューナーを当該FM局に合わせてカセットデッキの電源をオン状態にし、カセットを入れて録音状態にしておく、と。

時間が来たら、タイマーが起動して自動で録音が為され、終わると電源がブチッと切れる仕組みでした。
しかし、電源が切れるタイミングが少しでもズレると、頭が切れたり尻切れトンボになったりと随分苦心したものです。
120分テープを入れておいて、延びきった御陰でテープが切れてヘッドに絡まった事もありましたっけ。

あら、Shakatakから随分遠くに来ましたね。
ついつい、そんな懐かしさがこみ上げてきました。
久々に聞いてみようかなぁ、Shakatak。
nice!(6) 
共通テーマ:日記・雑感