SSブログ

埼玉県民の日 [日記]

DAL_B747-400_662US_0008.jpg

今日は埼玉県が出来て150周年、でもって、「埼玉県民の日」でした。
何時もは平日なので、残念に思った学生さんも多かったのでは無いでしょうか。
平日だったら学校は休みですものね。

因みに関東に来て、初めてこの「県民の日」なるものを知りました。
関西には「県民の日」を祝う習慣が無く、学校が休みになる事もありませんでしたから。
まぁ、うちの学校は台風で暴風警報だとか大雨暴風警報だとかでも普段通り登校しろと言う学校でしたから、例え「兵庫県民の日」なんてのがあっても関係なかったかも知れません。

京都とか大阪は、国が違うと言っても同じ畿内ですし、その中の一大商圏として形成されていた過去があったからか、わざわざ「府民の日」みたいなものを作らなくても良いのだろうけど、兵庫は一纏めになっている様でいて、中は摂津の一部である神戸を中心とした地域、姫路を中心とする播磨、美作の旧池田領の地域、豊岡や出石を中心とした但馬、京都に近い丹波が緩い結合体として兵庫県として成立しているのだから、敢えて団結を確認する必要が無かったのかも知れません。
逆に、こんな「県民の日」を設けると各地域からの反発が来るからなのかも。

翻って、東京や埼玉なんかは幕藩領が混在している地域ですし、天領であってもその実は幕府の蔵入地の他にも旗本の拝領地とかもある訳で、核となる大名家も国持大名では無くそれぞれの単位が小さすぎて、無理矢理に纏める必要があったのでしょうね。

なので、そうした「県民の日」を作って、村民や町民意識を超えて県民と言う意識を植付ける必要があったのではあるまいか、そんな感じを受けます。

で、此の日は彼方此方で埼玉県民に対するサービス、例えば、西武鉄道なんかは埼玉県民限定の1日乗り放題パスなんかを発売しているのですが、そんな日が無い兵庫県民としてはイマイチピンと来ず、例年、そうしたサービスを見逃してしまうのですよね。

埼玉県民の日だったら、埼玉県で配布するカレンダーにはちゃんと丸を付けてくれると助かるのですが。
まぁ、昨日仕事していた御陰で今朝は爆睡し、一日引き籠りの挙げ句、トイレ掃除しただけの日だった私が余り言っても意味が無いですが(苦笑。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感