SSブログ

一難去ってまた一難 [日記]

画像

今朝は成田行きと同じ時間帯に起きたのですが、成田には行けず、でもって、今日は何時もの様にMarindo Air改めBatik AirのB.737-800は飛来するし、Vietjet AirのA.320-200も飛来と、チャーター便がやって来る日でしたから、今日は行きたかったです。

しかし、それは諦めて会社へ。
環境を立ち上げたら、ネットワークが繋がらない。
慌てて、作った部署の中の人に電話して、修復して貰いました。

起動が遅くなったので、以降の作業が遅れるかと思いきや、光の速さで作業が進み、3時間前倒しで作業完了。
予定だと、明日は行かなくても良かったのですが、どうやら昼から会社に行かないといけなくなりました。
果して、たこ虹ちゃんの日比谷野音に間に合うのか、と言う頭の痛い問題がまた発生しています。

せめて16時までに終わってくれれば何とか滑り込み出来るのですが…。
最近のたこ虹ライブは、ユニコーンのテッシーを始めとしてバックバンドが豪華ですし、DJ Kooさんも出演するので楽しみにしているのですが…。
仕事が長引くとライブが楽しめなくなるのでねぇ。

本当に一難去ってまた一難です。

ただ、もしかしたら月曜は休みになるかも、なので、帰り便が飛来する様なら出掛けようかなぁなどと思ったりして。
とは言え、15日がピークになるだろうから13日は無理かも知れないなぁ。

それにしても、毎度毎度休日を無視して無理繰り働かせる会社が、ホワイト企業認定だというのは、かなりブラックユーモアだと思いますねぇ。
木を見て森を見ずなんだろうなぁ。
nice!(0) 

Re:Story [音楽]

画像

ここ最近、ぶっ通しで遊ぶか仕事しているので、すっかり曜日の感覚が無く、今朝は目が覚めたら土曜日と勘違いしていました。
因みに、土曜日と月曜日が会社で、日曜は野音という強行スケジュール。
来週末は山梨で、来週日曜も会社です。
えーっと、何処で休ましてくれるのやら。

さて、帰ってきたらももクロちゃんの新曲PVが出ていました。



この土日のMomoclo Mania 2018で初披露された新曲です。
普通、この手のPVだとアーティストが歌う姿をメインに撮影するのですが、それじゃ芸がないと思ったももクロ陣営は、殆どアーティストが出ないドラマ仕立てのPVを作り上げてしまいました。

PVの舞台は千葉。
千葉に慣れ親しんだ者にとって、見た事がある風景が続きます。
定番の上総鶴舞駅と小湊鐵道がしっかり映っているし。
しかも、最後の場面はつい先日行われたばかりのMomoclo Mania 2018の会場で、ももクロが歌っている場面とシンクロさせています。
正直、ライブの時は舞台に集中していたので、私が座っていた席の真後ろで行われていたであろう撮影に全く気が付きませんでした。

…と言うか、こんなライブの最中にこうした撮影を行うのは、大胆不敵ですね。
ともすれば、ライブよりもこちらの方に気を取られてライブの雰囲気を崩しかねない可能性がある訳で。
モノノフを信頼しているからこうした行動が取れるのかも知れない。

曲自体も今のももクロちゃんの年齢に丁度合ったものだと思います。
何時までもキャピキャピした曲ばかりは出来ないでしょうから、年齢に合った曲を作り上げる必要があるのでは無いか、と私はいつも考えているのですが…。
モノノフにも色々と考え方はあると思いますけれど、スクラップアンドビルドが出来る事がこの世界で長くやっていく秘訣なのかも知れない。

ヒット曲が当たると、それを何時までも引き摺ろうとしますが、同じ曲をやり続ける、或いは二匹目の泥鰌を狙うばかりでは、いずれファンに飽きられます。
その都度その都度、歌にしてもダンスにしても、その時々に応じてアップデートするべきじゃ無いのかなぁ。
それをしているからももクロちゃんは10年の長きに亘って続けられたのでは無いか、と思うのです。

そう言う意味ではスタダのアイドルはみんなその思想が徹底されている様に思いますね。
一番顕著なのは、たこ虹だとは感じているのですが。
nice!(0) 

ももクロ導夢録 [読書]

画像

今日は一気に気温が上がって体調を崩し掛けました。
昨晩は腰がピリピリしていて、久々に湿布を貼って寝たし。
最近の寒暖の差の激しさと言ったら…。

幸い、行きに乗った電車が座れたので、何とか保ちました。
これが立ちっ放しだったら途中で棄権して引き返していたでしょうね。

さて、最近行き帰りに読んでいた本は、MomocloMania2018の会場で購入した小島さんサイン付きの『ももクロ導夢録』(小島和宏著/朝日新聞出版社刊)です。
10周年記念本の追加バージョン的なもので、『ももクロ独創録』の続編。
それにしても、BUBUKAが朝日新聞出版だと言うのが意外だった。
昔のBUBUKAと言えば、完全なキワモノ雑誌だったはずなのに、編集長が替わったから何時の間にか王道アイドルを応援する雑誌になっていたのですね。

それはさておき、この本の話。
まだ発売直後なので、余りネタバレをするのは良くないのかも知れませんが。

毎度の事ながら、ももクロの番記者が書いたももクロ年代記です。
今回は去年4月の春の一大事を終えてから始まった47都道府県ツアーのシーズン1から、東京ドーム公演を終えた直後の松屋銀座でのビアガーデンライブまでを扱っています。

ただ、読者にとって些か期待外れなのは、杏果ちゃんの存在感が全く感じられないこと。
4人の声は聞こえるのに、杏果ちゃんの声は殆ど聞き取れません。
特にモノノフが一番知りたいであろう脱退の経緯については、公式番記者という立場を忖度してか、全く触れられていません。

彼女の存在を無くしてしまえば、この本は十二分に読み物として成立しているのですが、残念なことにその部分については記者としての掘り下げが足らない…いえ、恐らくそれなりの掘り下げはしているのかも知れませんが、それを発表することは、まだ何らかのタブー的なものになっているのでは無いかと思ったりもする訳です。

なので、モモノフが読むとフラストレーションが溜る作品になっています。
まぁ、恐らくこれを書くとかなり生々しくなるでしょうし、メンバーにも影響が出る可能性もある、更にはそれが元で人気に陰りが出ないとも限らない、そう考えると掲載しないのも頷けます。
ただ、彼女が今は「一般人」だからそこに触れないと言うのはどうなのか。
あくまでも、その日まで彼女はももいろクローバーZの一員だったのですから、そこまで存在を消さなくともと思ってしまうのですけどね。

その部分を除けば、流石に公式番記者ですから、メンバーの思い、本音、裏での努力、スタッフさんとの信頼関係など、余り表には出ない話が出て来ます。
特に2018年の4人になってから東京ドームまでの日々は目まぐるしく展開していて、そこは番記者としての整理力が遺憾無く発揮されているのでは無いでしょうか。

それはそれで貴重な話ですし、あのとき、あの発言の裏にはこんな彼女達の思いがあったんだ、とかそんな思いが湧いてきて、あのとき、現場にいた人間はその流れをトレースすることで感情移入出来るのでは無いか、と感じました。

恐らく、今回の本はかなり評価が分れるのでは無いかと思いますね。



nice!(0) 

成田詣で-つぼみは未だ堅かった(その4) [飛行機]

画像

今日は早く行こうと思ったのですが、涼しくなって寝不足が解消され始めたため、ちょっとだけ遅く起きた。
まぁ、普通通りだったから余り気にしない訳ですが。
17時から30分の予定で、実際は1時間半行う会議は金曜にずらし、定時の鐘が鳴ると同時に帰宅。
とは言え、途中で書店に寄ったり、電車が遅れたりしたので、余り帰る時間が変わらなかったりします。

まぁ、基本的に地下鉄なので、入口が水没しない限りは動いている訳で。
但し、雨が降り続くと、うちは勾配の下に位置しているので、雨水が溜って、かなり水没します。
明日、家から出られるかと言うのが心配です。

さて、早めに帰ったので、3月に撮影した釣果を整理。
やっと整理出来たので貼り貼り。

Sri Lankan AirlinesのA.330-300
画像
2年ぶりの撮影。

UPSのB.767-300F(ER)。
画像
離陸は初撮り。

ANAのB.767-300F。
画像
こちらサイド離陸は2年ぶり。

Atlas AirのB.747-8F。
画像
離陸は初撮り。

PeachのA.320-200。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

Thai Airways InternationalのA.350-900。
画像
今年1月就航の機体。

Scoot-TigerairのB.787-9。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

Malaysia AirlinesのA.330-200F。
画像
3年ぶりの撮影。

FinnairのA.350-900。
画像
One World特別塗装機。

Easter JetのB.737-800。
画像
こちらサイド離陸は2年ぶりの撮影。

Air BusanのA.321-200。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

T'WayのB.737-800。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

Eva AirのA.321-200。
画像
離陸は2年ぶりの撮影。

SASのA.340-300。
画像
離陸は5年ぶりの撮影。

英国航空のB.777-200ER。
画像
初撮りの機体。

FedExのB.767-300F(ER)。
画像
こちらサイド転がりは初撮り。

中華航空のA.330-300。
画像
離陸は2年ぶりの撮影。

大韓航空のB.777-300ER。
画像
こちらサイド転がりは2年ぶりの撮影。

大韓航空のB.737-900。
画像
こちらサイド転がりは2年ぶりの撮影。

NCAのB.747-8F。
画像
こちらサイドは5年ぶりの撮影。
方向舵が壊れたのか、交換されていて無塗装状態です。

しかし、まだ後1,500枚程度、3月分が残っていたりする。
nice!(0) 

台風前夜 [日記]

画像

今日は予定通り休み。
久々にぐっすり寝て起きたら10時過ぎ。
リハビリに出掛ける予定でしたが、段々面倒になってきて終日家で過ごしました。
朝が少し蒸し暑かったのもあったし。

昼前から少し涼しくなってきたので、本当に久々に掃除機を掛ける。
それにしても、ティッシュフィルターは好い加減まともに機能しないので入れるのを諦めた。

それからYouTubeを見ながら、スタプラ本を久々に再読。
夏Sを見てから読むと、此処でみんながやりたいことを書いていた事で、実現したのが多くて、何となくほっこりしてしまいました。

久々に昼寝もガッツリ取って、普段の寝不足も解消。
明日からの12日まで休み無しも何とか頑張れそうです。

しかし、明日から明後日に掛けて台風が来るらしい。
休みをもう少しずらせば良かったかも知れません。
正直、大雨の時に出掛ける気力が無いし、そもそも交通機関が動くのかと言う問題がある訳で。
明日は行くにしても、明後日猛烈な風雨だったら休んでやろうかしらなどと思ってみたりする。

ああ、そう言えばここ最近写真を整理していないなぁ。
3月からの写真整理が未だ完全に終わっていないことに気が付いた。
そのうち、整理しようと思っていたのですが…。
まぁ、ゆっくりとやっていこう。
nice!(0) 

ニワカの感想戦 [音楽]

画像

一昨日から午前中半日仕事して、午後からはももクロちゃんライブに出掛けていたので、流石に疲れが溜っていて、週末は予定では土曜と月曜が会社、日曜も会社に出掛けてからの日比谷野音ライブと言う状況なので、ここら辺でお休みしておかねば後が大変だと考え、明日は休み。
まぁ、明日から台風がやって来るし…。

流石に、成田空港に出掛けるのはリスキーなので、明日はリハビリに出掛ける以外は引き籠りの予定です。
まぁ、今週から厦門航空はB.787-8に機材変更してくるし、Thai AirasiaXはスペマ機を飛ばしてくる確率が高まるし、その他色々と動きがありそうだし、更にはチャーター便が飛来しそうだし…と色々行きたいのは山々なのですが、とあるシステムのトラブルが尾を引いて、それをこの3連休で収束させねばならないのでね。

ついでに、18日までは色々推し事が入っているし、と。
となると、25日くらいしか行けそうにありません。
せめて、この3連休の代休で金曜とかに休みを取って、成田に出掛けたいのですが。

さて、それはさておき、今日は昨日と一昨日のももクロちゃんライブの話。

元々、今年の夏はスタダ全体が夏Sに傾注していて、ももクロの夏単独ライブはやる積りは無かったようです。
ただ、6月の10周年ライブから次の大箱ライブまで間が空くので、定番の夏ライブをしないのは物足りないと言う雰囲気になり、会場を物色していたらZOZOマリンスタジアムが開いているので思わず抑えたのでは無いか、と推測しています。

なので、ライブのタイトルも「夏のバカ騒ぎ」でも「桃神祭」でも無い、「MomocloMania」という新たなのになったそうな。

6月の東京ドーム公演の時にも感じたのですが、4人になっても自然体で、1人抜けても全然それを感じさせることがありません。
こちらは頭が固いので、未だに杏果ちゃんがいた時のコールをやってしまうのですが(苦笑。

セトリは、「怪盗少女」やら「走れ」と言った安定の定番曲、「ココナツ」、「chaimax」と言った夏ライブの定番曲をするのですが、毎夏やっていた「ももクロニッポン万歳!」が外れ、その代わりに「ニッポン笑顔百景」が入ったり、「労働賛歌」の代わりに、「Z女戦争」や「BIONIC CHERRY」と言った、普段余り大箱ライブでやらなかった曲が入っています。

またその他の曲も、「5th Dimension」や「Amaranthus」よりは、「白金の夜明け」から多くパフォーマンスされた気がします。
そうは言いつつ、各メンバーがフィーチャーされた曲はきちんと抑えられています。
あーりんがフィーチャーされた「ゴリラパンチ」とか「青春賦」、しおりんがフィーチャーされた「ROCK THE BOAT」、れにちゃんがフィーチャーされた「希望の向こうへ」の様に、ちゃんとメンバー個人の見せ場は作っていましたね。

パフォーマンス面では、無邪気さと色気が交互に現れていた様に思えます。
あーりんと夏菜子ちゃんとの水浴びせ合戦なんてのは、無邪気さの最たるもの。
2日目には銀テープを夏菜子ちゃんに結び付けたり、奔放そのものです。
まぁ、無邪気さでは最年長のれにちゃんも負けてはいませんでしたが…。

それとは逆に「ROCK THE BOAT」は、圧巻のパフォーマンスでした。
特に椅子を小道具に使ったダンスでは、格好良さと半端ない色気が妖艶さを醸し出していた様な気がします。
その中ではしおりんがヤバい。
正直、れにちゃんから一瞬推し変を考えたくらいです。

ここ1、2年でしおりんのパフォーマンス力がどんどん上がってきている様に思えます。
元々器用な子ですが、杏果ちゃんの脱退が更なる変化を促したのかも知れません。
ももクロちゃんには色気要素皆無だったのですが、良い意味で、更なる武器を手に入れたのでは無いでしょうか。
年齢に比例して落ち着きが出た分それが色気と言ったものに変化してきたのかも知れませんが、彼女もやっと自分の役割を見つけたのでは無いかと思ったりもします。

年上2人が良い意味でのガキですし、バランスを取るにも丁度良いのかも。
まぁ、舞台上でリーダーと水の掛け合いをしたり、リーダーの背中に氷を放り込んだり、リーダーの指に銀テープを巻付けて遊ぶ小悪魔なピンクさんもいますからねぇ(笑。

メンバーとの距離感では、スタンドの上の方でも満遍なく彼女達に接することが出来たのでは無いでしょうか。
この辺は、メンバーそれぞれが気に掛けているのでしょうし、特にあーちゃんが五月蠅いでしょうから、幾ら遠いところでも、表情が判るくらい近付くのは朝飯前かも知れないです。

アイドルとスポーツの融合と言う面では、ハーフマラソン以外は残念ながら少し上滑りした感がありました。
折角パフォーマーの方たちが時間を割いているのに、上手く使いこなせていなかった感じがします。
1日目がヤバかったからか、2日目はちゃんと修正していましたが、マイナー種目の研究が少し足りなかったのでは無いでしょうか。
その辺は反省材料では無いかなぁと思いますね。
アスリートたちに気持ちよくプレイして貰うのがこのライブの醍醐味だと思うので。

演奏については文句ないです。
と言うか、一流どころ、有名どころがよくこの「DMB!」(By 竹上良成さん)に集まるなぁと思いましたね。
D.A.I.の大渡さんとか、accessの浅倉さんとかがパワープレイを炸裂させていました。
これもももクロの大箱ライブの醍醐味の1つです。

そう言う意味では、今、ももクロの路線をトレースしているのは、たこ虹ちゃんかも知れませんねぇ。
まだまだ集客力は足りませんが、ユニコーンの2人を交えた生バンドを率いてのライブだとか、振り幅の広い楽曲とか、メンバーそれぞれの対応力や瞬発力、それにパフォーマンス力が最近どんどん上がってきているのが良く判ります。
この前の夏Sで演じた「BLAST!」も凄かったですもん。

余談は置いておいて、毎回毎回、ももクロちゃんの大箱ライブは新たな発見があって、楽しませてくれます。
クリスマスのさいたまスーパーアリーナ、春の一大事の黒部市も楽しみになってきました。
nice!(0) 

ニワカ、いい人を見る [音楽]

画像

今日はももクロちゃんのライブ2日目。
今日も朝から仕事したのですが、起きる時間を間違えました。

昨日物販は買ったので、今日はスルー。

体力温存で今日は往復直通バスを選択。

昨日がアリーナだったので、今日はスタンドと踏んで水は買わず。

まずは認証。
今日も予感は的中し、スタンドでかつメインステージのど真ん前。

離れますが、モニターがくっきり見えるのでそんなに遠さは感じませんし、トロッコで真ん前に来てくれるので、不満はありません。

今回は去年同様にアスリートとアイドルの融合がテーマです。
去年ほど、陸上や空手などメジャーなスポーツでは無く、BMX(BMWではないぞ、あーりん)とかバスケット、スケートボードと言ったちょっとマイナーな、知る人ぞ知るスポーツばかり。
個人的にはこんなのがオリンピック、パラリンピック競技になるのかと驚きの連続でしたし、妙技に圧倒されました。
それにしても、流石ももクロ陣営は、全体を俯瞰しているなぁと。
ともすれば、メインのメジャー競技にのみ焦点を当てがちですが、傍流の競技をこうした場で取り上げることで、オリンピックを盛り上げようという姿勢には好感が持てます。

他にも色々書きたいのですが、今は語彙力が無いので、明日ゆっくりした時に書こうかなと思います。
それにしてもやはりライブでのももクロちゃんは輝いていますね。

そう言えば、今日の私の席の斜め後方が関係者席になっていたらしく、芸人の永野さんが、紫推しのあのまんまの格好でやって来ていました。
やっぱり、永野さん良い人なのかも知れませんね。
ちょっと好感度が上がりました。
それと、PA席が真ん前だったので、相変わらずのこんがり焼けた佐々木さん、更に初めて生レニー・ハートさんを見る事が出来ました。

ある程度水浴びも出来たので、夏の幕開けはこれで済ませた様な気で居ます。
nice!(0) 

ニワカ、暑さに負けそうになる [音楽]

画像

今日はももクロちゃんのライブ初日。
朝から仕事して、リハビリ行って、買い物してたらもう出る時間。

今回はマリンスタジアムなので、勝手知ったる地な訳で。

直通バスがあったのですが歩きを選択。
途中、水を買っておく。
席はアリーナかスタンドの確率半々。
アリーナだと水しか持ち込めないのでちょっとした賭け。

まずは認証。
予感は的中し、アリーナでかつメインステージ左手のど真ん前。

中央からは離れていますが、モニターがくっきり見えました。

ライブは明日もあるので、ネタバレはしませんが、1つだけ、久々にしおりんのツインテールを見ることが出来ました。
nice!(0) 

何とか逃れた [日記]

画像

今日も暑かった。
青息吐息で何とか生きております。
取り敢ず、明日はやっと休み、そして、明日と明後日はももクロの夏ライブであるMomoclo Mania2018です。
場合によっては両日とも会社に出ることを覚悟していたのですが、出掛けたからと言って何が出来る訳で無く、暇するのは明らかなので、出掛ける必要は無くなりました。

その代わり、朝8時から在宅ワークをする羽目になってしまいましたが。
そもそも、休みの日にこの時間に起きられるかと言うのが問題になってきました。

来週は12日にたこ虹の日比谷野音ライブですが、これも中日なので逃れ、盆休みも含め休日出勤2日で何とかなりそうです。
しかし、この調子だと土日は全然動くことが出来そうにありません。
まぁ、お金を余り使わないのでそれはそれで幸いなのかも知れませんが(苦笑。

しかし、明日も暑くなりそうです。
ZOZOマリンが会場なのですが、海風がどれだけ吹くのか、それだけが気懸かりですね。
先週の西武ドームよりは暑そうですし、焼けそうです。
nice!(0) 

さよならCanon、こんにちはEpson [パソコン]

画像

昨日ブログが書けなかったのは、遅かったのもありますが、ももクロちゃんのBlu-rayを引き取るためのQRコードを印刷しようとしたら、プリンタが「B200」コールを出した為、その修復に四苦八苦していたから。

「B200」が出ると基本的にこのプリンタは致命的なもので、センドバックした上、11,000円を支払って修理をすると言う話になります。
元々、こいつを買った値段が1万円ですから、修理代の方が高く付く。

それにしても、前は3年くらい使って壊れたから元を取った気がしたけど、今回は1年半ですからね。
全然元を取った気がしません。

以前使っていた機種に比べるとインキの消費量が異常に多く、下手すれば3回使っただけでインキが警告を出してきます。
因みに、前の同型機が壊れたのは質の悪い再生インキを使ってヘッドが目詰まりしたため。
じゃあ、純正インキを使っていこうじゃないのと思ったのに、同じくヘッドの故障でoutというのはどうなんだ、と。

ただ、今回の猛暑が引金になった可能性は否定できません。
何時も、夏はプリンタとかケーブルテレビの受信機とかを置いている窓のカーテンを完全に閉めていたのですが、7月はまだケーブルテレビの受信機側だけを閉めていただけでした。
プリンタ側の窓のカーテンが開けっぱなしだと言う事は直射日光がモロに入ってきて、本体が熱せられ、顔料インキが溶けて固まり、ヘッダを壊した可能性が高かったり。
普通の6月や7月だったらそんなに高温になることはないのですが、今年は異常でしたから。

最近、熱中症計と言うものを買って、書斎と寝室に置いているのですが、プリンタの置いてある書斎の室温は北向きの部屋にも拘わらず、帰ってきたら35〜36度と言う熱中症まっしぐらの状態。
夜でこれですから、昼間だったらどれくらいの気温になっているか推して知るべし。
でもって、黒い本体の内部温度は更に高温になっている可能性は否定できません。

取り敢ず、ググったらヘッダの故障というのが書かれていました。
ヘッダ単体も売っているのですが、壊れたものから取り外したものもあったりして、それでも大体9,000円。
交換して動かなかったら泣き寝入りです。
怖くて買えません。

更に調べていると、ヘッダーを外して洗えば何とかなるかも知れぬと言う情報が各方面に上がっていました。
外し方を調べて、四苦八苦して外したのですが、そんなにヘッドが汚れていることは無かったりします。
で、外したヘッダーを持って浴室へ行き、発泡スチロールのトレイに50度近いお湯を張って、静かにヘッダを付け、端子に水がかからないようにポンポンとヘッダをトレイの底に押し付けると、じんわりとインキが滲み出てきました。

それを何回か水を替えながら繰り返し、インキのにじみが出なくなった時点で、インキを補填する部分をお湯に浸けてインキを洗い落とします。
これを何回か繰返し、洗ったヘッダーの水を切ってざっと乾かし、更にティッシュペーパーで水気を拭き取り、更に残った湿気を無くすためにエアダスターで風を送ると。

そうして乾かした後にヘッダを取り付けたのですが、取外しはすんなり行ったのに、取付けには四苦八苦し、1回ちゃんと取り付けられたと思ったのにインキがきちんと嵌まらず、再度取り外してまた最初からやり直しするなど、生来の不器用さと相俟って、苦労しました。

結果、0時を越えてしまい、ブログを書いたりするのを諦めました。

電源を付けてこれで直れば良かったのですが、そうは問屋が卸しません。
B200は変わらず出続けました。
もしかしたら、接点復活剤を塗ることで解消できるかも知れませんが、ここで解消したとしてもこの高温状態が続くと、また同じ状態になるのは目に見えています。

結果、今回はインクが無駄になるのは承知で、Canonを止めてEpsonに乗り換えることにしました。
型落ち品だと1万円を切るのがあったのですが、インク代が安くて長持ちするecoタンクのものだと3万円以上するので、普段使いには余りにコスパが悪く諦めましたし、余り古いものだと直ぐにインクが廃番になる危険性もあったので、取り敢ず、最新鋭機を買うことにしました。
恐らく、明日か明後日には年賀状商戦用に新型機が出るので、型落ち品になっている前弩級艦みたいな状態だと思いますが…。

このプリンタは長持ちすることを祈るばかりです。
と言うか、安物プリンタはDIYで部品交換が出来る構造にして出来るだけ長く使えるようにしてくれませんかねぇ。
今回壊れたプリンタも、ヘッダーを交換しようとしたら、インク交換位置は微妙にストッパが当たってストッパを引き出せない状態になっていたし、ヘッダを取り外そうにも、本体上部が微妙に邪魔をして四苦八苦しました。

例えば、ヘッダの様な機関部の部品は出来る限り共用化して、簡単に交換ができる様にするだとか、単純な部品なので何年間かのモデルで共用化して長く生産する様にするとか、そうした部品は自社サイトで買える様にして、利用者が自分で修理できる様にするだとか、そうした取組みが有っても良い様に思います。
そうすることで、環境にも配慮できますし、ゴミの処理量が少しは減るのでは無いかと思うのですが。
nice!(0)