SSブログ

修業が足りん [日記]

HAL_A330-200_N373HA_0002.jpg

ここ数日、服選びに悩みます。
コートを着るか、背広だけにするか、コートもライナーを付けるか外すか、で、今日はこれに加えて大きな傘を持っていくか、折り畳みにするかどうか。

朝、ちょこっと降っていたので、大きな傘を持っていったのですが、結局、ほぼ使う事は有りませんでした。
ちょこっと降っていたのが、家を出てから少しだけ、そして、会社を出てから少しだけ。
トータルで2~3分も差してなかったのに、全行程大きな傘を持って行かざるを得ず、それが結構邪魔になりました。

で、どうやら、降りるときにおっさんに当たったらしいんですよね。
そのおっさんに後から軽く蹴飛ばされました。
こちとらも急いでいたので、じろりと睨むだけで済ませたのですが、まだまだ修行が足りないです。

まぁ、そんな事をするおっさんも大人げないなぁと生暖かく見守るくらいの心の余裕が欲しい所ですが、今の処、私もそこまで人間が出来ていません。
こんな感じで車内トラブルが起きて、列車の遅延に繋がるんだろうなぁ。

大体こんな感じで、絡んでくるのは熟年世代のおっさんが多いんですよね。
多分、自分が思うまま振る舞ってきた世代なのでしょうが、今は我を通そうとすれば、多分、この手の人達はコンプライアンス違反とか、ナントカハラスメントとかで引っかかったりする。

だから、会社では温和しく何も出来ないので、その分外で鬱憤を晴らしているんでしょうね。
哀れと見るか、それとも小心者と蔑むか…。
正直、ああはなりたくないなと思いました。

翻って自分の態度はどうなんだと問われれば、相手を睨付けるなど聖人君子というわけにはいきません。
そう言う意味では、まだまだ私も修行が足りないと言われそうです。

まぁ、日本の社会は心に余裕を失っているからなぁ。
致し方ないのかも知れません。
明日からは私ももう少し心に余裕を持とうと思います。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

物価高 [日記]

HAL_A330-200_N370HA_0005.jpg

今日は静養日。
心静かに確定申告を作成しようと思っていましたが、ついつい先日のukkaお披露目ライブを再度見てしまい、しかもまたしても意識が飛ぶ有様で、再びちゃんと見られませんでした。
昨日の階段降りがきつかったのかは判りませんが、昼寝も爆睡状態だったりする。

そんな訳で、昼飯も家でラーメンでも食べようと思ったのですが、親が中華を驕れと言うので、自宅近くの中華料理店まで出張ってきました。
以前、この店で御飯を食べた時には食べきれないくらいの量が出たので、少し警戒していたのですが、ここ1~2年の物価昂騰の御陰か、まず持ち帰りの容器は有料になっていました。

私はチャーシュー麺を食べたのですが、充分に食べきれる量だったのでこれも物価昂騰の影響か、とか思ったりする。
以前は、量が多くて1人食べるとお腹一杯、他のものを食べる事が出来ず、ラーメンとチャーハンを頼むと食べきるのに苦労したのに、今は、親が食べきれなくて残した五目焼きそばを食べるくらい胃に余裕がありました。
そして、持ち帰った餃子も具が殆ど入ってませんでした。

やっぱり量にルーズな台湾系中華料理店でも、物価騰貴に太刀打ち出来なかったのですね。
そう言えばこの前、赤羽の大阪王将で御飯を食べた時も、楽に食べられる様になっていましたっけ。
川口は中国人が多くなってきているので、食材を揃える会社もうちの近くにあったりして、食材調達コストは他の都市よりは恵まれた方なんですが、光熱費の影響が大きいのでしょうか。

とは言え、草加の陳来の様に、値段の割に量が常に変わってない店もある訳で、この辺のコスト構造はどうなっているのだろうと思う事が有ります。
矢張り、町中華とチェーン店だと食材調達コストに違いがあるのでしょうか。
ただ、草加の陳来も茹で卵サービスが無くなったなぁ。

値段を上げて量を維持するか、値段をそのままに量を減らすかの二択ですが、値段を上げたら庶民相手の店は忽ち打撃を受けるから、後者を取らざるを得ない。
なんか、外食に行くのも段々窮屈になってきて、昔は頻繁に行けていたのに、それも出来なくなりつつあります。

マクドなんて、かなり値段が上がって、庶民に手が届かなくなりつつありますし。
マクドも贅沢品になって行くのかも知れません。
コンビニ飯も徐々に上がっていますね。
ただ、コンビニ飯に慣れた今の若い人は、自炊すると言っても、おいそれとは出来なそうだし。

自炊できたらまだあり合わせのもので御飯を作ることは出来るし、おつとめ品を買うことでそれなりに食費を抑制出来そうですが、自炊とか出来ないと、ちょっと大変では無いかなぁなんて思ったり。
少なくともサバイバルの手段として、これからの親は子供に御飯を作ることを教えた方がいい様な気がします。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

捕らぬ狸のなんとやら [日記]

HAL_B767-300ER_N592HA_0008.jpg

今日は休日出勤。
今の社屋に新しくオフィスを増設することになったので、その下見とネットワーク敷設経路の確認。
工事業者が下見をしないと正確な見積が出ないので、立会いをする事になりました。
他の誰かが出れば良いんじゃ無いかと言われましたが、残念ながら、こうした工事業者と折衝できる能力があるのは、今のうちの組織では私しかいませんからねぇ。
阪神タイガースと違って、こう言った所、層の薄さが出て来るわけです。

取り敢ず、先ずは起点となるマシン室の確認。
パッチパネルを設置するラックを確認して、どこからどうやって線を敷設するか、線は何本必要か、冗長化はどうするか、などなどを検討してプロット図に落とし込む作業。

マシン室の中の確認を終えた後は、ネットワークの敷設ルートの確認。
新しいオフィスのフロアはマシン室から見て逆側に設置されるので、ビルのフロアを突っ切って逆側のEPS室に出せれば良いので、単純に考えるとマシン室最寄りのEPS室に線を出して、そのまま新しいオフィスのフロアまで線を延ばして、そこから何らかの方法で逆サイドのEPS室に線を持って行ければ良かったのですが、1フロア丸々の賃貸ではないので、ビルの管理会社が難色を示し、結局、マシン室から自社のフロアを突っ切るルートを検討。

ただ、自社フロアには防火壁があるので、そこを通り抜ける配管工事が必要。
幸い空き配管があったのと、ネットワークケーブルはそこまで太くないので、他のケーブルと並列で入れられれば良いかと言う事になりました。

フロアを半周して、逆側のEPS室に辿り着き、取り敢ず多分これだろうという配管を確認したのですが、通信会社のケーブルが共用部を突っ切った配管で敷設されていることを思い出し、ルートを確認。
共用部を突っ切れれば、半周よりも直線になりますから、距離が短く出来ます。

配管が断られた場合を考えて、代替ルートも検討。
取り敢ず、共用部の廊下を伝って、トイレの上部を突っ切れれば、同じ様に距離が短く出来る事が判りました。

この辺の対応を色々と検討していたため、結局、マシン室回りの下見だけで午前中が終わってしまいました。
単に管路の経路を確認するだけだと考えていたので、2~3時間で作業が終わり、その後は羽田詣でに行くことを考えていて、カメラを抱えていったのですが、完全にデッドウエイトと化しました。

昼飯を食べて再開。
まぁ、一番の難関であるマシン室からEPS室にケーブルを這わせる部分は確認が終わったので、後は縦の配管の確認。
空きがあるか、空いている場合、ケーブルの束ね径が配管に入るか、と言う事を色々と確認して行くのですが、これも1フロアずつ確認して行くのでそれなりに時間が掛り、終わってみたら14時過ぎ。

今から羽田詣でに出掛けても、大したものが撮影出来るわけでも無く、しかも昼前と打って変わって雲が広がって光が余り無い状態では、暗い写真が量産されるのが目に見えています。
結局、羽田詣ではあきらめ、ついでにサーバのパッチを充てて、代休を発生させて帰ってきました。

それにしても、以前、真下のフロアが賃貸に出されたときにとっとと借りておけば、ここまで苦労する事が無かったのに…と会社の上つ方の先見の明の無さにゲンナリします。
それで無くとも、在宅勤務が減らされ、出社勤務が増えた御陰でフロアにいる人数が増えて、厚生労働省の定めた二酸化炭素濃度基準がギリギリになっている状態なのですけどね。

これで「健康経営」なんて謳っているのはちゃんちゃらおかしいのですが。
nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感

一転して [日記]

HAL_B767-300ER_N590HA_0001.jpg

昨晩は疲労が溜って完全に寝落ち寸前。
慌ててパソコンを閉じて寝ましたが、目が覚めたら結局7時半過ぎでした。
幸い、今日は在宅勤務だったので良かったのですが、明日はいつもより早く会社に行かなければならないので、目が覚めてこの時間だったら詰みます。
気をつけないと。

昨日は暖かく、暖房も付けること無く夜も過ごせたのですが、今朝は少し寒かった。
ただ、暖房を付けるほどは無くて、暖房を付けると一気に暑くなりました。
取り敢ず、オイルヒーターでじんわり温める。

昨日同様に風が強く、電線が揺れていましたが、昨日は南風だったのに、今日は北風で、非常に冷たく感じられました。
で、明日が出勤なので、今日は早めに切り上げてリハビリへ。

しかし、昨日の今日なので外に出る服を選ぶのに悩む。
滅茶苦茶寒かったら2枚3枚と着込むのですが、風が強いくらいで気温の低下がそれ程でも無いのが判ったので、トレイナーを下に着て、分厚いジャンパーを着込むと丁度良いくらいでした。

明日は更に寒くなるとか。
空調が効いていない部屋で作業をするので、明日はちゃんと着込む必要がありそうです。
そうして、入館証を忘れるのだろうな、なんて思ったりする。

明日は1日仕事と聞いているのですが、工事の現地下見なので、そんなに時間が掛らないと踏んでいます。
せめて午前中で終わったら、羽田詣でにでも行ってこようかななんて思います。

来週末からの3連休は滅茶苦茶気温が低いし、天気が悪い様なので。
やっぱりエビ中のライブの日は悪天候になる訳ですね。
nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感

レーゾンデートル [日記]

HAL_B767-300ER_N587HA_0004.jpg

最近、鳩ヶ谷を8時半前に出発する電車に乗ることが多いのですが、その直後の電車が必ず遅れ、その煽りを食らって最寄り駅で何分間か停車することが増えています。
そんなにホームドアに突撃する輩が多いのか、それとも、お客様対応で慣れていない駅員が対応しているからなのかその場に居合わせていないので、真相は闇の中ですが。
御陰で、早めに出掛けても会社に着く時には会議の直前という事が多くて嫌になります。

そう言えば、そろそろ確定申告ですねぇ。
今年も医療費控除狙いで集計をしないといけないです。
戻せるものは出来るだけ戻さないと、正直、今は税金を支払うのがアホらしいて。

勿論、国や地方自治体にお支払いしているお金でこの社会が成り立っているのは判っています。
ちゃんとした使途があって、有効に使われているのであれば何も言いません。
ところが、自分が払った税金の幾らかが、変なところに使われているのが腹が立つ。

正直、自分の支払った税金の使途が決められるのであれば良いのに、と思いますね。
いったん、税金として国や地方自治体に支払をするまでは一括で良いと思いますが、そこから先は、例のマイナポータルとかで使途を決められる様にすれば良い。

そうすれば、納税しても納得感が得られると思いますし、何の役に立つか判らない様な使途には税金が行き渡らないから、無駄な支出は減ると思いますけどね。
そんな事をすれば、政党交付金とか何とか財団への国庫支出とか絶対に削られるだろうから、猛反対するでしょうが、そもそも、国としてのレーゾンデートルって何だ、と国民の大多数が今思っている訳で。

国が存在する価値は、その地域に住む人々が安心して暮らせる様にすることであり、その為の対価として人々は国に対して税金を支払うわけです。
決して、国を肥やすために支払っている訳ではない。

そこを勘違いして、国を存続させるために人々に税金を支払わせる、そして少数派が利益を得るためだけに使うのだから、納税の意欲が失われる、と言う構図かなと。

人々を富ませれば、国の大多数の問題は解決するのですが、逆のことをしているから、じゃあ、国としてのレーゾンデートルは何だと言う事になる。
内閣支持率が16%程度ということは、国民の大多数はその政府、国を支持していない、つまり政府としての存在意義がないと見做されているのでは無いかなと思ったりする。

そりゃ、政府が無くなれば困るでしょうが、今の政府だと無い方がマシです。
国民に対して自助→共助→公助と言う本末転倒なやり方を是としているのですから。
これからは、国としてのまとまりを欠く様になり、遂には小さな単位に分離していくのでは無いでしょうか。

やっぱり2050年には江戸時代に逆戻りするのかも知れませんね。
nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感

沼れ!マイラバー [音楽]

CHH_B737-800_B-7616_0009.jpg

今週は暑くて、今日なんかは折角用意したチョコレートが溶けたのでは無いかと思ったりする。
まぁ、こちとら太田胃にゃんから貰った小枝だけでしたが。
流石にコートを未だ脱ぐ気にはなりません。

今日は水曜日。
日本では新曲の発売日です。
なので、それに関係するMVがYouTubeには次々に上がっています。

いぎなり東北産の『沼れ!マイラバー』もその1つ。

MVだけが先に出て、TikTokでは楽曲が公開されていますが、シングルはまだ発売されていません。
そう言う意味では、最低限の投資で、バズりを目指した新たな形での売り出し方かな、と思ったりする。

そもそもティザーが公開されて、どんなMVになるのか、どんな楽曲なのかと思っていたら、想像の遥か斜め上だったという感じ。
今迄のいぎなり東北産の楽曲とは異なり、どちらかと言えば、超ときめき♡宣伝部の路線に思い切ってシフトした前作の『わざとあざとエキスパート』の路線で成功した為、それを更に突き詰めていったらこうなったみたいな。

超ときめき♡宣伝部は、MVを出した後、DancePractice動画とか色々な場面切り取り動画を出して再生数を稼いでいる感じなのですが、それよりももっと安上がりな宣伝手法を模索している様な気がします。
まぁ、インディーズレーベルですから色々と実験的手法を採る余地があるのでしょうね。

果たして、どこまでバズるのか興味のあるところです。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

アイドル歌会公式歌集 [読書]

CHH_B737-800_B-7400_0001.jpg

今日はNISAの日と言う事で、投資に金出せと何処からの差し金か知りませんが、国民を博打に駆り立てるのに余念がありません。
個人的には、投資=博打と言うイメージが強いので、余程の事が無い限りそう言うことはしません。
ましてや、ここ最近は株高が先行して、明日にでもバブル相場を超える位の株価になるらしい。
手許に400万円あれば、100万を国債に、100万を現金、100万を投資に、100万を貯金と言う感じでリスク分散をして、何が起きても傷は最小限に出来る様にするのが理想なのですが、そんな資金に余裕のある人ばかりでは無く、そうした人ほどハイリスクハイリターンの一攫千金の夢を見て、一点買いをする訳で、ドンと落っこちると傷が深くなる、と。

個人的には、今は投資するよりも国債とかの方が良いのでは無いかと思いますけどね。
今の株価を見ていると、いつ底割れするのか判らない怖さがあります。
大体、煽る人ほど自分達はそうした商品を買わないのですから、損するは個人ばかりなんですよね。

そんな話は置いておいて、ここ数日、通勤の行き帰りで読んでいた本の紹介。
『アイドル歌会公式歌集1』(編者:俵万智、笹公人、吉田尚紀/短歌研究社・講談社刊)。
1があると言う事は、今後2が出る可能性も有るかなと思ったりする。

俵万智さんが絡んでいると言う事は、ガチの短歌集で、アイドルのお遊び的な本では無いです。
そして、出版元も短歌研究社という、短歌の出版をしているガチの出版社。

元々2020年に俵万智さんが『ホスト万葉集』と言う新宿のホスト達が詠んだ短歌を編者になって成功を収めたのが発端で、アイドルが短歌を詠んだらどんな作品が出来るんだろうと、笹公人さんがニッポン放送のアナウンサーであるゴボウこと吉田尚紀さんに声を掛けて、2021年に第1回を開催して以来、チケットの取れない名物企画になり、1年分の作品を書籍に纏めたもの。

総勢14名のアイドルが参加して100首余りの短歌を収録し、更に彼女達が考えた上の句或いは下の句に、ツイッターでヲタ達が付句をした1,000首余りを掲載しています。
勿論、それなりに文学的素養のあるアイドルさんが参加しているので、時には俵万智さんや笹公人さんを唸らせる様な句も出て来て、31文字のファイティングバトルの結果が並んでいます。

毎回のルールとしては、運営から2つのお題が出され、それに沿った句を考えると言うものと、後、お題が自由な自由句の最低3句を考えるというもの。

スタダからはエビ中の真山りかさんと、いぎなり東北産の律月ひかるさん、ソロアイドルで浪江女子にも所属している播磨かなさんが参戦。

真山さんの作品は結構真っ直ぐな感じの句が多く、やっぱりこう言った所性格が出ているなぁと思ったりする。
俵万智さんが推敲してアドバイスをした句もあったのですが、手直しせずにそのまま行きますとキッパリ告げたなんて言う裏話もあったりして、普段の真山さんが垣間見える感じがしました。

律月さんの作品は俵万智さんが激賞しているくらい、ワードの選び方が独特で、最近作詞もやっていると言う事なので、言葉遊びをうまく句に昇華させている天賦の才があるのだなぁと思いました。
普段の言葉選びも独自の世界を築いていて、まさにうさぎ天使魔法少女ワールドだと。

播磨さんの句で印象に残ったのが、2つのグループの解散に立会ったことに対する感慨を詠った句。
普段、おちゃらけた印象しか無かったのですが、その影に深い透察力を持って居たのだなぁと、そしてアイドルをまだまだ続けて行こうと言う強い意志を感じました。

他にも様々なアイドルさんが印象深い作品を残しています。
その中にはコロナ禍の波に抗えなくて、解散したグループのメンバーもいれば、自ら卒業を選択したアイドルさんもいます。
一瞬の刹那を切り取った様な作品もあり、単に色物の句会の短歌とは思えませんでした。

恐らく、作詞をするアイドルさんはこうした31文字の世界でも通用すると思うのですよね。
他のアイドルさんでも面白い句を作り出す人はいるのでは無いでしょうか。
今後、第2弾、第3弾が出るのか気になるところです。

アイドル歌会 公式歌集1

アイドル歌会 公式歌集1

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2022/09/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

冬のメラメラ [写真]

CHH_B737-800_B-7175_0005.jpg

昨晩は寝落ち。
寝室のパソコンを上げたまま寝入ってしまい、目が覚めたら2時半過ぎ。
慌ててパソコンの電源を落として元の位置に戻しました。

寝室用の机に置いてあるだけなので、寝返りとか打っていたら確実にベッドから落っこちるところでした。
また液晶が壊れたら、今度こそお払い箱なので危なかったです。

で、そんなこんなでぐっすり寝られて、目が覚めたら9時半。
新聞読んで、朝ご飯を食べて、先ずは掃除機を掛ける。
吸込みが悪くなったので、ダストビンを見てみたら、思い切りフィルターに埃が詰まっていました。
冗談抜きで、本当の「サイクロン」式掃除機を買おうかどうしようか迷い始めています。
本来の「サイクロン」式掃除機だと、フィルターの目詰まりなんか絶対にしないはずなので。
と言うか、そもそもフィルターそのものが要らないんですよね。

特許の関係上、日本の家電メーカーは「サイクロン」式掃除機を作れないので、「なんちゃってサイクロン」しか出せない訳で、言葉巧みに消費者を騙していると言っても過言ではありません。
まぁ、それが日本の家電メーカーの技術力の限界と言ってしまえばそれまでですが。

と言う事で、取り敢ずフィルターのゴミを掻き出して、ダストビン内の中の埃をちょいと落としたら吸引力が復活したので、ゴミ捨てはしませんでしたが。
正直、「なんちゃってサイクロン」は直ぐにゴミが溜ってしまうと言う代物で、メンテナンスが大変です。

そう言えば、昔はフィルターの前に律儀にティッシュペーパーをかましていたのですが(そもそもフィルターの前にものを噛ますというのが「なんちゃってサイクロン」)、最近は横着してそれを外しているため、直ぐにフィルターが目詰まりするのが困りものです。

そんなこんなで掃除を済ませて、一仕事終えてから昨日の写真を整理。
折角RAW方式を採用したのですが、現像に回せる様な写真が少ない事少ない事。
シャッターの切りが悪かったのが響いて、ピントがずれていたり、全体がずれて前後が切れていたりする写真が続出。

加えて、昨日も撮影場所が余り良くなくて(毎回、行くと駐機中の飛行機の真ん前しか空いてない。正直、ちゃんとした写真を撮ろうとしたら前日宿泊でもしない限り無理)、APUの排気がモロに掛る場所だったりするし、風向きも北東方向から吹いていたからなのか、エンジン排気の高温が後部胴体に掛って、全くメラメラ状態で鮮明に映っているのが10枚連写して1枚あるかないか。

その上、3連休中日で客や貨物が余り載ってない為か離陸点も早く、上空の雲の移動も早かったために、光加減も、ある場所では日が照って無くて、暫く進むとピーカン状態で絞りも固定出来ず、まぁ、ボロボロでした。

矢張り慣れとかもあるのでしょうから数をこなさないとダメなのかも知れません。
今月は3連休がもう1回有るので、リベンジしに行こうと思います。
ただ、最近他の所に遠征していないので、そろそろ別の空港に行くというのも目先を変えるためにもありなのかもしれないですね。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

RAW形式 [写真]

CHH_B737-800_B-6062_0002.jpg

昨日の今日なので起きられるかどうかとか思っていたのですが、すんなり朝早く起きることが出来ました。
ただ、出掛ける時間はいつもと変わらずでしたが。

そんな訳で今日は成田へ。
日曜日なので珍しいのが飛来するかとワクテカしていたのですが、日本は祝日、中国圏は旧正月なので、貨物便の飛来も少なく、ビズジェットは何機か飛来したものの、何時もの様に1タミに陣取っていたのでBラン主体の降りを撮影出来ずと、余り期待値が高くは無かった。

ただ、全く戦果が無かったかと言えば嘘になります。
曲がりなりにも日本でも指折りの空港ですから、そこそこはあったかな。
Air Japanは撮影出来ませんでしたが(そもそも出発が夜、翌朝着陸)、ANAのラー君はやっとまともに撮影出来ましたし、Qantas AirwaysのDelay便も撮影出来たし、Jin Airのフェリー便も撮影出来たし、その他、最近よく飛来しているのに撮影出来ていなかった機材の撮影も出来たので良しとする。

で、デジカメの記録形式ですが、今回はRAWとJPG両方を保存する方式に変えてみました。
今迄はSDカードの容量が少なかった上、現像が面倒だったので、JPGのみだったのですが、256GBのカードを密林のセールで購入したため、やっと両方を保存する様に出来た訳で。

一応、狙い通り両方保存するのは出来たのですが、カメラの性能が2枚撮影に追いついておらず、10枚連続でショットしたらもう息をついて、次の撮影が出来ません。
しかも、1ヶ月放置していたからか、シャッターの接触が余り良くなく、押そうにも押せない、或いは変なところで2枚連続で撮影するとか言う事が屡々起きました。

そろそろKRにでも交換しないといけないのでしょうか。
そう言えば、ミラーレスのOLYMPUSも、最近放置しすぎたからか基盤の電池が放電したみたいで、日時の保持が出来なくなりました。

これはいよいよミラーレスの上級機に移行しろという神のお告げなのかしら(違。

上級機だとRAW形式でも、現像すればはっきりくっきり撮影出来るのかも知れませんが、所詮は普及機ですからそこまでの期待は出来そうに無いなぁと思っています。
以前使っていたK50とかで一度RAW形式に挑戦したことがありましたが、どうも色味がしっくり来ず、うまく現像が出来なかったので諦めた経緯があるのですよね。

今回は久々の挑戦となりましたが、果たしてどうなっていることやら。
とは言え、まだ9月の釣果を整理しているところですからね。
一体、2月の釣果整理まで辿り着くには、一体何時まで掛かる事か、ちょっと目まいがしてきました。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

ニワカ、裏に行く [音楽]

CHH_B737-800_B-5853_0007.jpg

今日は何時もの休日より早く起きて、何時ものトライアングルを速攻で回り、昼過ぎに新横浜へ。
まぁ、何だかんだで行き帰りほぼ1本で行けるのがまだマシかもしれない。

今日は横浜アリーナで、ももクロのラジオ番組「ももクロくらぶ」のバレンタインイベント公開収録です。
昼過ぎに出て開場前直前に着いて、昼ご飯を食べていたため、事前物販にはタッチの差で入れず、開場まで並びます。

そして開場。
取り敢ず、ガチャに並びましたが、ここで大当たりを引いてしまいました。
言うても、缶バッチなのでそんなに誇るほどでも無いですが。

後は物販に並びましたが、結構此処で時間が経ってしまい、席に座ったら15分前でした。
色々準備していたらほぼ開演時間。
開場列に早い目に並んでおいて良かったです。

本日の席はアリーナだったので少し喜んだものの、メインステージからは一番遠い場所で、スタンドと大して変わり有りませんでした。
最近、こんな感じでアリーナだと喜ぶと場所が全然遠いのが続いています。

取り敢ず開演。
毎年やっているバレイベは今日は「裏」バージョン、明日が「表」バージョンです。
今年のテーマは「色の無い世界」。

深いテーマがあるかと思いきや、どちらかと言えば初心に帰ろう的な感じの展開で、曲もいきなり『怪盗少女』から始まって、Z改名前後の初期曲がセトリで披露されました。
最近の曲は、スポンサーのCMソングだけ。

声出し可能になったと言う事で、初期曲でモノノフのコールを復活させようとしたのかも知れません。
様々なコーナーがありましたが、例年同様、太田胃にゃんプレゼンツ・チョコレート1万個争奪戦が中々面白かったです。

毎年ポッキーでしたが、今年は物価昂騰により、予算内ではポッキーが用意できなかったようです。
それは置いておいて、メンバー対抗戦で言葉をつないでいくゲーム。
今日のお題は「最後に「ま」のつく言葉」。

運動が絡むと致命的なのはあーりんですが、こうした日本語のお遊びで致命的なのは夏菜子ちゃんです。
なのに、今日はスイスイと答えて優勝してしまいました。
「文福茶釜」とか普段言わない様な言葉も出て来て、「おお、おバカ卒業か」と思ったのも束の間、山と積まれたチョコレートの箱の裏にキーワードが延々と書かれていたりする。

そんな不正をしても勝利は勝利。
…なのですが、そこは茶番、メンバーから「チビノフちゃん達に申し訳ないと思わないの?」と言うツッコミが来て、チョコ1万個はモノノフに与えられることになりました。

などなど茶番あり、ラジオドラマ有りの3時間でした。
ところで、ラジオドラマの最中、15年前のももクロの音声が流れる場面がありましたが、聞いてたらなんか違和感がありました。

実はその音声、15年前のももクロメンバーの声をサンプリングしてAIで再現したものだそうです。
実験的なものだと思うのですが、音声だけだったらフェイクとかも簡単に作れるのでは無いかなぁ。
そう言う意味では、少し不気味に感じましたね。

明日は「表」が開催されます。
明日は今日と完全に違うコンセプトなので(ただ、何となく予想は付きますが)、今回は存分にネタバレをしてみました。

ところで、今回の席はメインステージから遠いと言う事を書いたのですが、当然、そういう不満は出るだろうなと予想したのでしょう。
今回は中央にサブステージ、更に十字型に通路を作って、少なくとも1回はメンバーが目の前を通る機会を作ってくれていました。
この辺は、メンバーも運営スタッフも考えてくれているんだなぁとほっこりしましたね。
nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感