SSブログ

成田詣で-1月初撮り(その1) [飛行機]

JGSDF_LR-2_23053_0002.jpg

今日は出勤。
先週よりはマシですが、やっぱり暑いです。
とは言え、先週よりはクーラーの設定温度が高くなりました。
多分、多方面からクレームが出たんじゃ無いかなぁなんて思ったりしています。

さて、ここ最近、初撮りの機体を中心に写真の整理を行っていて、今日は1月分を貼り貼り。

Air Hong KongのA.330-200F。
AHK_A330-200F_B-LDR_0001.jpg
一昨年1月に就役したもので、元々はEtihad Cargoで運用されていて、ドイツの貨物航空会社に移籍し、アイルランドの貨物航空会社で使われてからこの会社に転籍したもの。

Cathay Pacific AirwaysのA.350-900。
CPA_A350-900_B-LQB_0001.jpg


Vietjet AirのA.330-300。
VJC_A330-300_VN-A812_0001.jpg
元AirAsiaXの機体で、去年12月に再就役したもの。
ズームが間に合わず、ちょっと遠くなった。

中国南方航空のA.330-300。
CSN_A330-300_B-5967_0002.jpg


Polar Air CargoのB.767-300ER(BDSF)。
PAC_B767-300ER(BDSF)_N642GT_0001.jpg
Asiana Airlinesに就役した後、Iberia Airlines of Spain、Kenya Airlinesを経てAir Canadaで旅客機としての経歴に終止符を打ち、貨物機に改造されてAtlas Airに就役して、その後系列会社のこの会社に移籍した機体。

Silkway Westの系列会社であるAzerbaijanのビジネスジェット運航会社のG.450。
ASG_Business_Aviation_G450_4K-LAR_0001.jpg


Air BusanのA.321-200neo。
ABL_A321-200neo_HL8357_0002.jpg
一昨年10月に就役した機体。

KLM-Royal Dutch AirlinesのB.787-9。
KLM_B787-9_PH-BHN_0002.jpg


Tiger Air TaiwanのA.320-200neo。
TTW_A320-200neo_B-50023_0001.jpg
去年4月に就役した機体。

Cayman諸島籍のビジネスジェット運航会社のCitation CJ4。
Phenix_Jet_Cayman_Cessna525C_CitationCJ4_VP-CWL_0002.jpg


Royal Brunei AirlinesのA.320-200neo。
RBA_A320-200neo_V8-RBE_0003.jpg


中国郵政航空のB.737-400(BDSF)。
CYZ-B737-400(BDSF)_B-2882_0001.jpg
IndiaのJet Airwaysがリース返却した機体を貨物機改造したもの。

大韓航空のB.787-9。
KAL_B787-9_HL8084_0001.jpg


天津貨運航空のB.737-400(SF)。
CTJ_B737-400(SF)_B-2501_0001.jpg
40年前、中国民航に就役し、分裂で中国南方航空、その後系列の厦門航空に転籍し、海南航空で使われた後、貨物機改造されて系列の揚子江快運航空に就役、この時には関空によく飛来していました。
その後、金鵬航空を経て天津貨運航空に移籍した機体。

DeltaのA.330-900neo。
DAL_A330-900_N420DX_0002.jpg
去年12月に新造された機体で、就役に際しての改造を日本で行い、年明けに日本から飛び立ったもの。
メラメラと逆光で壊滅しました。

と言う事で、先ずは前半戦終了。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

ニワカ、音を浴びに行く [音楽]

JGSDF_CH-47JA_52957_0005.jpg

昨日予告していたとおり、今日は御台場までばってん少女隊の「BUSSHO 音楽の日2023」へ参戦しに行ってきました。
行きは湘南新宿ラインで行ったのですが、直後に京浜東北線の踏切支障に巻き込まれて、ダイヤ乱れだったみたいで、予定通り出ていたら完全に引っ掛かっていました。
また、撮り鉄でしょうか。

ま、それは兎も角、御台場のZepp DiverCityまで。
少し時間が余ったので、つけ麺を食べたのですが、白いパーカーを着ていたので、汁が飛んで偉い目に遭いました。

腹拵えをして、整理券順に並ぶ。
とは言え、今回は中位列なので、場所は余り期待できません。
取り敢ず入場して、物販でこの前壊れたゴムバンドを補充し、生写真を買って、更にファンクラブ抽選で手間取り、入ったら前の列はかなり埋まっていました。
後ろの列はまだ空いていたのですが、前と後ろの間の通路に陣取る。

前に頭一つ大きなおじさんがいたのですが、何とか視界に入らないようにしました。
今日のばっしょーはキーボード、ドラム、ギター、ベース、それに管楽器の5ピースバンドを随えてのパフォーマンスです。
管楽器の人は何となく、TEAM SHACHIのホーン隊の人に似ていたのは気のせいか。

以前、Victor在籍時にこうしたバンド編成でのライブをしたことがあったのですが、それから4年ぶりくらいのライブパフォーマンスです。
短い曲が多いので、メドレーでは無いにしろ、畳み掛ける様な音の攻撃で、いきなりの7曲連続からスタート。

このバンド編成部分は、初期曲やメジャー時代、それに『ふぁん』収録曲がしっくり来ます。
元々がスカコア曲でスタートしたグループですから、バンドとの親和性もバッチリです。
唯一不安な点があるとすれば、りるみゆは未経験だったりする訳で。
普段と異なり、人間が発する音のピッチ変化に耐えられるかと言う点がありましたが、みっちり練習したからか、全く違和感がありませんでした。
寧ろ、アドレナリンが出まくった希山さんの方が危うかったような気がする(笑。

因みに、今回の『九祭』からのセレクトもありました。
こちらのアルバムでは、ボーカルを結構触っているので、逆に生歌になった時の変化が新鮮でした。
当然基礎が出来ているので、少々の事では動じないのではないかと思いましたけどね。

このバンドパートは、隊員さんからリクエストを募ったもので、福岡では10位~6位を発表し、東京では5位~1位を発表しました。
1位が『無敵のビーナス』と言うのが私にとっては意外でした。
もう少し尖った曲がランクインするのかと思っていたので。

そして、光陰矢の如しでライブは進み、後半はDJパート。
こちらはPARKGOLFさんが出演してのパフォーマンスで、主に『九祭』からの曲が多かったです。
しかし、こちらはメドレー形式のリミックスになっており、ノンストップパートで10曲連続。
流石にヘトヘトになりました。


それでも声出しが出来るので、会場の盛り上がりは半端なかったです。
最後は初期曲の『おっしょい』で締めました。
MCは安定のグダグダで中々楽しかったです。

そうそう、ここは六車さんだなぁと思ったのはやっぱり光の使い方。
いったん、メンバーが捌けたり、バンドが捌けたり、逆に舞台に戻ってくるのを光を強くして見えなくしたり、パフォーマンス中にメンバーを黄色と緑のモンタージュにしてみたり、ストロボ撮影風にしてみたり、光の当て方を変えて二次元的な表現にしてみたりとこれもまた注目すべき点でした。

で、希山さんは最初から飛ばしていて、2ブロック目に進むときに舞台袖から出て来てなくて、危うく彼女無しでパフォーマンスを始めるところでしたし、ランク発表を5位から始めると言っているのに、「10位!」と堂々と叫ぶし、PARKGOLFさんが席を外している時にDJ席に座ろうとするなど結構ファンキーな感じでした。

それにつられてか、上田さんもアンコールでPARKGOLFさんを呼び入れるのを忘れるという失態を犯していたりします。
まぁ、安定と言えば安定ですね。

そんなハプニングもライブには付き物です。
この取組みは結構面白いので、毎年やってくれると嬉しいです。
そう言えば、来月一発目のライブは、対バンでMAYSON's Partyなんですよね。
ここでも面白い融合が見られるのではないかと思ったりします。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

成田詣で-12月初撮り [飛行機]

JGSDF_CH-47JA_52955_0009.jpg

今日も二度寝してしまい、10時過ぎに目が覚める。
流石に今日は危険なので外に出ず、1日籠もっていました。
とは言え、床に白い埃が溜ってきていたので、日が落ちてから掃除機。

ついでに、土砂崩れした書類を整理して、10年前の保険契約の確認とかそんな類をシュレッダーに掛けていたら、シュレッダーのモーターがオーバーヒートして動かなくなりました。
2~3時間は停止が必要な様です。
まぁ、個人情報の塊なのに、結構分厚いからねぇ。
と言うか、どれだけ放置していたのやらって感じです。

明日は、酷暑ですがばっしょーのライブに御台場まで行ってくる予定です。

で、今日は写真の編集をしていました。
先ずは、去年12月の成田詣ででの初撮り機を貼り貼り。

Bamboo AirwaysのA.321-200neo。
BAV_A321-200Neo_VN-A591_0001.jpg
殆どが記念塗装機なのでノーマル塗装機は意外にレアです。

スイスのビジネスジェット運航会社が保有するACJ.319-100neo。
PJS_ACJ319neo_VP-CRR_0001.jpg
旅客機のVIP機改修も手がけていて、航空自衛隊の政府専用機もこの会社で改造されました。

Cathay Pacific AirwaysのA.350-900。
CPA_A350-900_B-LRC_0001.jpg


Singapore AirlinesのB.787-10。
SIA_B787-10_9V-SCG_0001.jpg


大韓航空のB.737-8MAX。
KAL_B737-8MAX_HL8349_0001.jpg
去年3月に就航した機体。

Jeju AirのB.737-800。
JJA_B737-800_HL8336_0001.jpg
元Norway Air Shuttleの中古機。

韓国の航空会社Fly GangwonのB.737-800。
FGW_B737-800_HL8397_0001.jpg
英国のチャーター専門航空会社からの中古機。
この会社、9月に就航したものの資金が続かず、5月から運休になってしまいました。
御陰様で、殆ど撮影出来ませんでした。

豪州の鉄鉱山会社が保有するBD-700。
Fortescue_Metals_Group_BD-700-2A10_0001.jpg


中原龍浩航空のB.747-300(SF)。
LHA_B737-300(SF)_B-2986_0001.jpg
中国民航分裂後の中国雲南航空から中国東方航空に引継がれた機体で、その後広東龍浩航空に移籍し、社名変更で現在に至る。

AeroLogicのB.777F。
BOX_B777F_D-AALB_0001.jpg


香港航空のA.320-200。
HKE_A320-200_B-LPQ_0001.jpg


StarluxのA.330-900neo。
SJX_A330-900neo_B-58304_0001.jpg
去年9月に就航したもの。

FedExのB.777F。
FDX_B777F_N873FD_0001.jpg
一昨年8月に就役した機体。

中国郵政航空のB.737-800(BCF)。
CYZ-B737-800(BCF)_B-5132_0001.jpg
一昨年3月に就役した機体で元上海航空機。

Cathay Pacific AirwaysのB.777-300ER。
CPA_B777-300ER_B-KQI_0001.jpg
One World塗装機。

UnitedのB.787-10。
UAL_B787-10_N17002_0002.jpg


こんな感じの12月初撮り機でした。
nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感

なかなかしつこい [健康]

JGSDF_AH-1S_73419_0001.jpg

今日は久々に会社。
流石にここ最近の反省を踏まえて、長袖シャツを持っていきました。
やっぱり、1枚有るのと無いのとでは全然違いますね。

と言う事で、今日は心安らかに過ごせました。
そして、少し早く帰ってCPAPの医者へ。
と、その前に肺炎がどうなっているかと言う事で、胸のレントゲンを撮影。
流石に熱とかは無いにしろ、時々咳は出ますから、完全には治りきっていない感じです。
レントゲンを撮影した結果、先月のように真っ白にはなっていませんでしたが、未だ少し薄らと影が見える状態で、完治では無いですね。
とは言え、薬を出すほどでもないので、取り敢ず様子見です。

前回の血液検査では、CK(CPK)の数値が466と正常値の倍以上に達しました。
これは肺に影がある時には完全に肺炎の症状で、これが高いと細菌性肺炎、低いとウィルス性肺炎になります。

この他、相変わらずALPは152と高く、γ-GTPも200と久々の高値になってしまっています。
来月は虎の門病院の検査ですが、どうなることやら。
少しでも下がってくれたら良いのですけどね。

一方で、CPAPの方は肺炎が落ち着いてくれたので、平均AHIは18.5と先々月の数値に落ち着いてくれました。
とは言え、今月は暑くてクーラーを切った途端に暑さで目が覚め、ヘッドギアを無意識のうちに取り外してしまっているので、結果として4時間弱の装着時間と余り成績が良くなかったです。

早くこの異常な暑さが落ち着いてくれないと、この時間は全然延びませんね。

と言う事で、早めに会社を出た割には、この医者で時間が結構かかり、終わってみれば4時過ぎ。
慌てて電車の駅に向い、鳩ヶ谷に帰ったのですが、今日はサッカーなんですよね。
せめて、俎上に載っかっているのだから、個人的にはレッズサポは温和しくすれば良いのに、と思いましたが、行く奴は如何したって行くんだろうねぇ。
最後の晩餐にならなければ良いですが。

グランパスサポもいたので因縁付けるんじゃ無いかとヒヤヒヤしていましたが、そんなことは無かったようです。
あったら、それこそ終わりですよ。

そんなことはさて置き、到着は17時10分。
何とかリハビリにも潜り込むことが出来ました。
今日からお盆明けだったからか、17時過ぎでも結構混んでいて、待たされましたけどね。
そして、終わって速攻で処方薬局に駆け込む。
こちらも何とか夜間処方割増は免れました。

それにしても、1ヶ月が経過しているのに、肺炎の完全な治癒はもう少し先ですね。
細菌性肺炎でこんな状態なので、例のウィルス性肺炎の治りはどうなんでしょうね。
またピークだというし、非常に気になるところです。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

バルト三国のキッチンから [読書]

JCG-SF340BPlus_SAR200_8952_0007.jpg

今日は体調崩してお休み。
月1回、こんな状態に陥ります。
どうも肺炎を患ってから体力が落ちた印象です。
声出しも大きな声とか高い声が出なくなっていますし、早く涼しくなってほしいなぁと思いますね。
と言ってたら、明日は37度らしいですが。

さて、ここ最近、通勤の行き帰りに読んでいた本の話。
そう言えば、浦和レッズの嘘がまたバレたようですね。
幾ら暴力が無いと糊塗したって、映像が残っていれば暴力があったことは明白なのに、なんでそこで嘘をつくかなぁと。

スポーツ、特にJリーグと言う理念を理解していないと言われても仕方ありません。
明日は暴動が起きないことを祈るばかりです。
果して、どんな裁定が下るのでしょうかね。
これで激甘な裁定だったら、もうJリーグは完全にオワコンだと思いますけどね。

さて、それはさておき本の話。
『バルト三国のキッチンから』(佐々木敬子著/産業編集センター刊)
バルト三国と言えば、バルト海に面した旧ソ連の国々で、日本では杉原千畝の『命のビザ』で有名ですが、元々は独立国だし、リトアニアのようにロシアをも飲み込んでいた時代もあった訳で、ロシアに不当に占領された国々でした。

それがソ連崩壊とともに独立を果たしたのですが、ウクライナ情勢もあって、ロシアと国境を接しているこれらの国々は情勢が不安定です。
今ではNATOに参画しているので、欧州各国が共同で防衛にあたっている為、ロシアからはおいそれと手が出せない形ではありますが。

そんな緊迫した状態の話では無く、単にこの本ではリトアニア、ラトヴィア、エストニアの各国の旅先で出会った人達のキッチンに入り込んで、料理を頂くと言うものになっています。
勿論、キッチンだけで無く、専門のレストランとか食品会社の調理場を訪れたりもしていて、ちょっとした旅行気分で読める本です。

日本との関係は昔の杉原千畝だけで無く、身近にはサークルKサンクスのホットドッグやパイシートの生地がリトアニアで作られて輸入されたものが多かったりします。
冷凍パンの工場がリトアニアにあって、そこで作られたものが世界中に輸出されているそうな。

こうした食の蘊蓄も混ぜつつ、バルト三国の様々な地域の料理を紹介している本です。
以前、『イタリア料理の誕生』でも書きましたが、1つの国でも地域によって様々な文化があり、料理があるというのを、この本では地で行っています。

勿論、国全体で食べられている料理もありますが、それも各地域によってレシピが微妙に異なります。
一方で、都市部のアパートメントでの調理は仕方ないですが、大抵の家庭は戸建てです。
なので、少なからず庭があり、そこでは必ずハーブや野菜が育てられていて、この本では季節は冬では無く夏に訪れた記録だからか、調理の最中に、「ちょっと外のあれを採ってきて」料理に加えると言う事をよくしているのが印象的でした。

日本だと農家とかにありがちな話ですが、普通の家庭でこんなのが通常に行われているのを見ていると、つくづく生活に余裕があるなぁと思ってしまいます。
まぁ、日本の家と比べるのが間違いですが。

各国の章の最後には、それぞれのお国料理のレシピが掲載されています。
勿論、日本で手に入れられるような材料が無い場合もありますが、そこはインターネットの世界で補足してねと言う感じなのでしょうか。
当然、日本人の味覚に合わない場合もあるでしょうから、その辺はさじ加減なのかなと思います。

バルト三国のキッチンから

バルト三国のキッチンから

  • 作者: 佐々木 敬子
  • 出版社/メーカー: 産業編集センター
  • 発売日: 2023/06/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感

羽織る気持が良く判る [日記]

JCG-SF340BPlus_SAR200_8951_0009.jpg

昨晩、眠る頃になって1時間80mmからの豪雨。
風雨が凄くて、中々眠れませんでした。
で、今朝ポヤポヤして起きたのですが、体調が悪い。
お休みすることも一瞬頭を過ったのですが、今日はどうしても外せない会議があるからフレックスで帰ろうと思ったわけで。
そんな時に限って、17時から会議を入れる人がいるわけで。
ダメージが結構深かったです。

で、なんでこんなに体調が悪いのかと思ったら、よく考えてみるに、オフィスの座席の位置。
オフィスビルの典型的な設計で、中心部に共用部を置いて、ぐるりをオフィス区域にしています。
そのぐるりに合わせて、天井上部に冷風の吹き出し口があるのですが、うちの場合、真上にそれがあるのですね。
そして、一番窓際に座っているものだから、日に当たる部分でもあるし、冷風の吹出しが一番きつい所にあたっていました。

冷風の吹き出し口にあたってないところだと温度的に丁度良いのかも知れませんが、真下ですからね。
更に、ここ最近の猛暑の御陰で、やたらめったらその冷風が寒いです。
ともすれば、マシン室の空調の方が暖かいくらい。

思うに、以前空調の管理をしていた総務の人は痩せ型でした。
なので、少し暑いくらいで空調の温度を設定していたのでは無いでしょうか。
ところが、その人が辞めて、新しく担当になったのは太っている人。
肉布団に囲まれているので、相当な汗っかきです。
なので、空調の温度を自分が快適なように設定しているのでは無いかなぁと思ったりする。
その人にとっては快適でも、通常の人だと相当寒いのはその所為かもしれません。
自分も汗っかきですから、その気持ちは判らぬでも無いけど、結構異常な寒さです。

最新のインテリジェンスビルなら、空調はほぼ自動で設定するのでしょうが、残念なことにあと数年で取り壊しが決まっているオフィスビルなので、幾らリニューアルしたと言っても、元の設備が古いので個別空調とかAI空調設定とかが出来ようはずがありません。

考えてみれば、うちの周りの人達は、みんな長袖のカーディガンとか着ていました。
外が猛暑なのにも拘わらず、更に省エネが叫ばれている昨今なのに…。
良くオフィスに勤務している女性が、空調設定を男性に合わせているからオフィスが寒いくらいだと不満を持つ話がよくネットニュースとかに上がっていますが、自分もその対象になるとよく判りますね。

私もカーディガンとかを持って行って自衛すれば良いのかも知れませんが、何かそれは負けた気がするのですよね。
それに、共用部に出ると暑いくらいですから。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

能天気 [日記]

JCG-SF340BPlus_SAR200_954A_0009.jpg

今日は雨に怯えながら出勤。
それにしても、世間はまだお盆休みなので、電車が滅茶苦茶空いていました。

で、帰ってきて暫く歩き、コンビニでお買い物して出たら雨。
少しくらいの雨なら傘も差さないのですが、結構降ってたので慌てて折り畳み傘を差して帰りました。
ところが、少し歩くと土砂降りの雨がピタリと止み、再び蒸し暑い状態に。

台風に起因するとは言え、降るなら徹底的に降って欲しいものです。
明日も関東では大雨になるみたいですが、やれやれ。

で、その台風。
和歌山に上陸した後で暫く海上を進み、明石に再上陸したらしい。
うちの会社の連中が、西明石の某F社のデータセンターから大阪のデータセンターにシステムを移設した直後だったみたいで、台風が遅れてやって来て勿怪の幸いだったようです。
ただ、通常半日程度様子を見るために現地に出張るのですが、帰りの新幹線が無いから、もう1日現地対策本部に留まるそうな。

企業の場合は、こんな感じでKYをやっているのですが、相変わらずマスゴミさんは能天気なものです。
「ちょっとの雨や風で運休させずに、出来るだけ電車を動かせ」とこうです。
そして、それで事故が起きようものなら、鬼の頸を取ったように、「それ見たことか」と言うんですよ、きっと。

運転を強行させて、電車が脱線したりして被害を復旧させるよりも、電車を動かさずに線路や架線に支障を来したら、それに専念させてきちんと対応する方が余程楽だと思いますけどね。
昔から数々の鉄道事故を繰返したからこその経験則に基づいて、鉄道会社は運行中止を決めているはずです。
それを何かの権勢を嵩に着たマスゴミ風情がほざくんじゃ無いよと言いたい。

折しも今日は8月15日、敗戦の日です。
完全な敗戦は9月2日迄待たないといけませんが、マスゴミを含む国家権力が国民を煽った挙げ句の破綻じゃ無いですかね。
80年前と何等体質は変わっていないのでは無いでしょうか。

ところで、海外から来た観光客はさて置き、日本国内の旅行客で、この台風に余りに無関心な人もいることに驚愕しました。
電車が動いていないから途方に暮れたとか、これまた能天気なものです。
親世代ならテレビ大好きでしょうし、若者世代ならスマホを駆使していると思うのですが、目の前にあるそれらは飾りか、と言いたくなります。

如何に目の前にそんな機器があるとは言え、必要な情報も得られない情報弱者に思えて仕方ありません。
そんな人が目立つから、運転しろと言った変な論調も目立つのかなぁと。
正直、何か哀れなレミングの群れを見ているみたいです。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

チャットやらメールやら [パソコン]

JCG-SF340BPlus_SAR200_953A_0022.jpg

今日はたった1日のお盆休み。
まぁ4連休なのですが、正直休んだ感じが余りしません。
洗濯をしたのに干そうとしたら雨、諦めて室内干しをしたら晴れるという変わりやすい天気でした。

明日は台風の御陰で大雨みたい。
正直、会社に行かずに在宅勤務にしたい気が無くはありません。
どっちにしろ、会社には行かざるを得ないのでしょうが。

さて、昨日やっていたLenovoについてはAdrenalin Editionを入れる以外は一通り戻しました。
流石にメモリ8GBだと遅いかなぁと思ったりしますが、そこまで酷くはありません。
Musicフォルダだけは余り更新出来なかったので、一度クリアした方が良いのかも知れません。
で、音は流石にショボいですね。
更に写真の編集は流石に無理そうです。
外に持ち出しての作業は難しいかなぁなんて思ったりする。
まぁ、写真の編集は家のデスクトップでやるくらいかも知れませんが。

で、Dellのパソコン。
平日だったので、サポートに連絡が付くかなぁと思って、取り敢ずチャットしてみる。
相変わらず、チャイニーズの人がチャットに出てくれました。
電話の方が楽なのかも知れませんが、電話だと通じない事も有るので、文章で頑張る。

前回修理に出したにも関わらず、落下した拍子に外れた可能性のあるヒートパイプとシロッコファンをつなぐ部分と、左側のスピーカーから音が全く聞こえないのを指摘。
確かに、スピーカーは騒音の大きな所だと両方から音が出ているのかが分かり難いですからね。

そして、チェックプログラムを走らせろという指示。
ただ、チェックプログラムはインストールできず。
インストールして更新をするのは良いのですが、その時に古いソフトが削除出来ずに終わってしまうと言う状態。

ググってみたら、古い.Netを入れろと言うのがあったのでそれをやってみたのですが、上手く行かず。
向こうからは、アンインストールしてインストールし直せと言ってきたのですが、そもそもアンインストールするようなモジュールがありません。

そうすると、向こうからは状況を確認するので写真を撮影して送れと言ってきました。
チャットをやっていたのが正にそのパソコンだったので、チャットを一旦切り上げて裏蓋を開け、修理依頼になる時に備えて、増設した機器をまた取外し。

写真撮影の後にBIOSを起動して、セルフチェックプログラムを実行させましたが、エラーにはなりません。
線は繋がっているので、恐らく電気的に繋がっているのかもしれない。
ただ、左から音は完全に出ていないので、スピーカー本体が逝かれた可能性大です。

写真を撮影して送付したのですが、向こうのチャットを見ているとどうも上手く届いていないっぽい。
向こうから、別途メールで指示を送りますと来て、チェックプログラムを走らせる指示とともに届いたのですが、返信をしたもののちゃんと着信しているかどうかは判りません。
大雨にもなるし、早めに修理を掛けたかったのですが、向こうから連絡が来ず、残念ながら時間切れ。
取り敢ず、ステータスを見てみたらインシデントフェーズには入っていたので、明日以降何らかのアクションが有る様な感じです。

結局、今月Dellのパソコンは使えず仕舞いになりそうですね。
暫くは代替機の代替機がエースで活躍しそうです。
寝室のパソコンだから、Lenovoに入れ替えても良いのですが。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

調子に乗った [パソコン]

JCG-S-76D_918A_0010.jpg

今日は流石に疲れて10時過ぎに起床。
ゆっくりして11時くらいからLenovoのレストア作業を開始。
Dellパソコンから3時間くらい掛けてデータを移行して、いったん起動したは良いものの、デスクトップを同期してしまって、色々と面倒なことに。

同期ソフトでアプリケーションを移行したものの、ちゃんと移行できていないものもあって、探り探りしながらの作業でした。
幸い、My DocumentsとかPictureはM365FamilyのOne Driveが1TBもある御陰で、クラウドに移行できました。
多分、Musicフォルダも移行できるような気がする。
勝手にO365をインストールするのがご愛敬ですが、まぁ今はスッピンなので何とかなります。

とは言え、起動しないソフトがいくらかあって、そう言ったソフトが出る度にインストールし直していたのですが、ATIのソフトウェアをインストールしたのが間違いの元。
一応、Radeonドライバを入れられるはずなのですが、どうもAdrenalin Editionは対応していないっぽくって、インストールに失敗。

インストールしようとドライバを綺麗さっぱり消すソフトをインストールしたら、それが悪さして、Safeモードでしか起動しなくなりました。
取り敢ず、スタートアップ修復とか、前回の更新に戻す処理を行ったのですが、事象は戻らず。

結局、インストールは諦め、再度リカバリをする羽目になりました。
そして、またインストールキーが消えたので、再びリセットメールを送る羽目になります。
ついでに、他のソフトもリセット掛けるように依頼しようかなぁ。

ちょっと後先考えずに調子に乗ってしまいましたね。
まだまだDellが代替機になるまでには道は険しそうです(苦笑。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

そんな訳で成田詣で [日記]

JCG-S-76D_915A_0010.jpg

天気予報では、今日まで天気が保つ事になっていました。
逆に言えば、今日を逃せば26日くらいまで行く暇が無い。

なので、今日こそはと成田詣でに出掛ける。
正直、昨日の方がバラエティに富んだ機体が色々と飛んできたので、昨日行けば良かったと言うのはある。

しかし、昨日は親との約束があったのでそれを反故には出来ません。
昨日はじっと我慢の子であったのですが、今日は出撃。
一応、危険なほどの気温にはなりませんでしたが、それでも33度。

先週の山中湖ではそんなに気にはならず、500mlのペットボトルを4本程購入しただけで、1日過ごせたのですが(まぁ、放水銃からの水が凄かったから気化熱がかなりあったからと言うのもある)、今日はお茶とスポーツドリンクとコーラを買って、途中で更に水とかエナジードリンクとか清涼飲料水を買って、帰りは缶ジュースを買うと言う状態。
合計3~4リットルくらいは身体の中に水を流し込みましたが、全部汗として流れてしまい、身体の中には殆ど残りませんでした。

よく熱中症にならなかったものです。
しかも、朝に日焼け止めを塗ったのにも拘わらず、全部汗で流れてしまい、補填するのを忘れていたため、腕を中心に思い切り日焼けしたようです。
幸いなことに、暑かったのと屋外だった為、マスクは外していたので、諸星あたる風斑マスク模様になるのは避けられました。
あと、首にタオルを掛けていたので、首も日焼けから守られたらしい。

因みに、今日は10時くらいまで北風運用だったのですが、10時過ぎから東風に変わった為に南風運用に変更されました。
御陰で、中国貨運航空のB.777FとかWestern Global AirlinesのB.747-400Fは片面しか撮影出来なかったのですが、Aero Kは両面撮影する事が出来ました。

中国が全面的に団体旅行を解禁したからか、便数は完全にコロナ禍前まで戻っています。
ただ、欧州線についてはドイツ、英国、イタリア、北欧の各路線が羽田に転出しましたし、北米線もDeltaを中心に結構転出したので、めぼしいものは殆ど残らず、LCCと中国・アジア路線中心のラインナップでしかなく、かと言って、関空ほど貨物便の飛来が少なくて、途中、閑古鳥が鳴く有様。

また、LCCでもPeachは成田路線については殆どやる気が無いのか、積極的な座席増には至っていません。
…一頃よく飛来していたA.321-200neoは何処行った?状態です。

撮影枚数は多いのですが、飛来する機材の中身は余り変わらないですね。
どっちにしろ、当面整理する暇は無かったりするのですが。
nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感