SSブログ

階段に猫がおんねん [ひとりごと]

CES_A330-200_6122_0008.jpg

先日トラブったノートパソコン。
昨日バラして、中にあったメモリーを外し、増設したSATASSDを外し、Intelの無線LANカードを交換して、筐体を元に戻して、と。

一息ついて、取り敢ず寝室で使うためにブラウザを起動しようとしたと思いねぇ。
最初に起動したらメモリーが少なくなっていたのでBIOS設定が起動した訳で。
何となく、BIOSの設定がおかしくなっていたら嫌だなぁと思い、一旦、Deault設定に戻しました。

これで再起動。
起動したらいきなり音がジャジャーンと出てビックリです。
それまでそよとも音が出てなかったのに。

恐らく、BIOSを初期化したことでサウンド関係のどこかが戻ったと思われます。
ただ、BIOSにサウンド関係の何かがあったのかも知れません。
先日、BIOSのバージョンアップをした際にどこかを触ったか、あるいは部品を交換したときに色々無理が来たのかも。
言うてもそんなに無理をする部分は無い筈なのですが。
強いて言うなら、WiFiカードくらいかなぁ。

明日は在宅勤務なのですが、サポートにメールでセンドバック修理のキャンセルを申し込んだのに、何の反応も無いのがこわいです。
予定では明日の午前中に佐川急便のおっちゃんに来て貰う事になっていたので、申し訳ないのですが、明日来たら、アイスキャンデーの1本でも渡して労おうと思います。

一度引き取って貰って完全体になって戻ってきてもらうと言うのもありですが、工場に戻した挙げ句に有償修理だと目も当てられませんから。
今の状況だと修理に2~3週間掛かるらしい。
それなら、Ryzen7の4000番代の筐体を購入しても良い様な気がします。

代替機として元々寝室で使っていたVAIOくんを久々に引っ張り出したら、バッテリーが完全放電してしまって全く電源がつきませんでした。
これを交換したのはバッテリーが完全にアウトだったのもあった訳ですが、毎日充電していたために問題なく使えていたみたいです。
3ヶ月使わずに箱に入れっぱなしだったらそりゃ放電しますわな。
これもあって、センドバック修理にはしたくない訳です。

そんなこんなで今日は会社へ。
結局、CPAPの医者に行くために早退けして帰ってきました。
今回の平均AHIは18.2と、前回の18.8よりは微妙に改善。
平均使用時間はちょっぴり増えたのですが、流石にこの暑さです。
最短使用時間が7分ちょっとと記録されていました。

これ以上、圧を上げても寝苦しくなるだけなので、当面はこれで様子を見る事になりました。
機械自体は20気圧まで上げられるポテンシャルは有していますが、人間がそれに付いていけませんからね。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感