SSブログ

SURVIVOR SURVIVOR [音楽]

CES_B737-800_5376_0001.jpg

今朝は少し身体が怠かったので、ちょっと熱を測ろうと思ったのですが、残念ながら体温計が電池切れとなっていたので、やむを得ず会社へ。
明日は更に憂鬱な会議が待っています。

てな訳で、今日はTEAM SHACHIの新譜『SURVIVOR SURVIVOR』について少々。
昔はチームしゃちほこと名乗っていましたが、主力メンバーが辞めて改名したグループで、今年で10年になります。
一連のスタダアイドルの中では、一番戦闘力のあるももクロに次いで戦闘力はあり、お姉さんの私立恵比寿中学がどちらかと言えばお行儀の良いお嬢様タイプであるのに対し、やんちゃな末娘タイプです。

TEAM SHACHIに改名してからは、ブラス民と言うホーン隊を随えてパフォーマンスをするので、より生音に拘りを見せるようになった様に思えます。

今回の配信シングルは3曲で、1曲はインスト…と言うか、ライブのオーバーチュアとしてかかる曲ですので、実質2曲です。

インストの『Orcinus Orca』は、日景秀徳さんが手がけた曲で、エモーショナルなシンセの中に途中、本物の鯱の鳴き声が入っていたりして、深淵からどんどんと湧き上がってくるような感じの曲です。
正に、これからライブが始まるぞ、タフ民(TEAM SHACHIのファン)、戦闘力を高めよと言われている感じの曲です。


次の曲からはこの前の無観客ライブで初披露した曲たちです。
2曲目は、タイトル曲の『SURVIVOR SURVIVOR』。
岡田マリアさんが詞を書き、ラップは前の曲でも共演したMCUさんが手がけ、作曲はJosef MelinさんとAgnes Grahnさんの共作。
スタダアイドルにしては珍しく外国人が手がけるのは、レーベルの傾向なのかも知れません。

ハーモニーも然る事ながら、高音と低音の区分けがきっちり付いていて、生バンドでも十分に対応出来る彼女達のポテンシャルをしっかり確認することが出来ます。

3曲目は『MAMA』。
小川貴史さん作詞で、作曲はこちらも外国人の複数の方の共作になっています。
こちらのRAP部分もMCUさんが手がけています。

こちらもライブ向きの曲ですし、日本国内よりも寧ろ海外向けなのかも知れません。
ブラス民とパフォーマンスするのも面白いでしょうし、若しコロナ禍が無ければ、海外に積極的に打って出たかも知れないですね。

今後の曲展開が楽しみです。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

成田詣で-梅雨明け(その3) [飛行機]

CES_A340-600_6055_0001.jpg

昨日セットアップを一通り終えて、今日は仕上げの設定。
USB2.0のドライバを入れる時に2回ブルースクリーンが出た以外は、特に問題も無くさっくり終了。
BIOSを更新したり、Windows認証ドライバを入れると特に問題なく更新されたので、何かの相性か、ドライバの問題かも知れない。

起動は速いし、他の処理もサクサク動くし、全く、先週のE402Yよりかなりマシです。
後は500GBのSATA SSD、16GBのメモリーを追加すればほぼ寝室用Dellパソコンが万一転けたとしても、十分に代替機の役割を果たせます。

後はファミえん’20の再現ラジオを聴きつつ、8月頭の写真を久々に整理。
昼過ぎまでの写真整理まで出来ました。
てな訳で、今日は釣果貼り貼りでお茶を濁す。

UnitedのB.787-9。
UAL_B787-9_38955_0011.jpg
離陸は初撮り。

FedExのB.777F。
FDX_B777-200F_891FD_0003.jpg
こちらは着陸初撮り。

ANAのB.767-300F。
ANA_B767-300F_601F_0020.jpg
こちらサイド離陸は2年ぶりの撮影。

中国国際貨運航空のB.777F。
CAO_B777-200F_2094_0004.jpg
着陸は初撮り。

共立航空撮影のCessna208B。
KKS_208B_889M_0001.jpg
初撮りの機体で、突然の闖入者でした。

ユタ州の投資銀行が保有するGulf Stream V。
BANK_OF_UTAH_GV_N767CW_0003.jpg
初撮りの機体。

Asiana AirlinesのA.321-200。
AAR_A321-200_8257_0026.jpg
こちらサイドは3年ぶりの撮影。

Cathay Pacific AirwaysのB.747-8F(SCD)。
CPA_B747-8F(SCD)_LJE_0007.jpg
こちらサイドは初撮りで塗装変更後初撮り。

FedExのB.777F。
FDX_B777-200F_851FD_0008.jpg
こちらサイドは4年ぶりの撮影。

JALのB.767-300ER。
JAL_B767-300ER_621J_0014.jpg
こちらサイド離陸は5年ぶりの撮影。

Air CanadaのB.787-9。
ACA_B787-9_FVNB_0011.jpg
離陸は初撮り。

ANAのB.767-300F。
ANA_B767-300F_605F_0012.jpg
こちらサイド離陸は初撮り。

Eva AirのB.787-9。
EVA_B787-9_17883_0005.jpg
こちらサイド転がりは初撮り。

JALのB.787-9。
JAL_B787-9_880J_0006.jpg
こちらサイド離陸は初撮り。

UnitedのB.777-300ER。
UAL_B777-300ER_2251U_0007.jpg
新塗装機は5ヶ月ぶりに撮影。

Air CanadaのB.787-9。
ACA_B787-9_FVLU_0009.jpg
こちらサイド初撮り。

大韓航空のA.330-300。
KAL_A330-300_7710_0021.jpg
2年ぶりの撮影。

UnitedのB.787-9。
UAL_B787-9_26960_0012.jpg
これも2年ぶりの撮影。

中国郵政航空のB.737-400(SF)。
CYZ-B737-400(SF)_2525_0008.jpg
こちらサイド離陸は初撮り。

てな訳で、今日はここまで。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

代替機の代替機を探しに [パソコン]

CES_A340-600_6053_0001.jpg

今日は仕事をする気力も無く、成田に行く気力も無く、取り敢ずリハビリに出掛けて、一路アキバへ。
書店に行こうかと思ったのですが、代替機の代替機を探しに歩き回ったので書店に行けず仕舞いです。
この前購入した代替機のE402Yでしたが、残念ながらCPUが完全にプアで、何をするにも倍の時間が掛かり、ゲームなんかをしようものならカクカク。
全量スキャンなんぞしたら5時間掛かりますし、それ以上に普段使いでもまともに動きません。
と言うので、新しい代替機を探しに行ったわけです。

秋葉原をひとしきり歩き回って、中古PCも考えたのですが、今のコロナ禍の状態で誰が使っていたのか分からないPCを使うのも不安なので(特に露地物は)、新品にする事に。
ただ、Athlon A6シリーズやCeleronはAthlon Eシリーズ搭載のE402Yと五十歩百歩だったので、候補から外しました。

なので、CPUはどうしたってCore i3またはRyzen3、一つ下げて、Athlon GoldかSilver、Pentium Mになりましたので、予算は一気に倍に膨れ上がってしまいました。
ただ、下位バージョンのCPUを使った安いパソコンは弾が無い。
特にHPの納期は2ヶ月になるので待っていられません。
結局、再びASUSとHUAWAI、AcerとLenovoと言う中華系資本のものばかりが並ぶことになりました。

ただ、Lenovoは彼方此方駆け回ったのですが、安い弾が見つからず、選から漏れました。
先日候補に挙がったHUAWAIのRyzen5搭載機と、AcerのAspireのCore i5の8世代CPU搭載機、ASUSのRyzen7搭載ViVobookが残り、この中で実は一番安かったのはAspireだったのですが、殆ど誤差の範囲でしかない価格でほぼ最新のCPUが使えるASUSを再度選定してしまいました。

Dellに比べると、CPUは同じ、ドライブはM.2SSDの512GBなので同等ですが追加は一応NG、但しメモリーはオンボード4GBと合わせて8GBまでしか搭載出来ない(メーカー保証では)ものになりますから、少し劣ります。
特にメモリーは大きな差だったりするのですが、一応、保証は効かなくなりますが、中を開けるとディスクの増設とメモリーの追加は出来るみたいです。
ただ、メモリーは1枚しか刺さらないので、16GBを挿して20GBが精々だそうです。
それでも十分なものであることに変わりません。

と言う訳で、持って帰って早速セットアップしようと言う事に。
先ずはE402Yの中身をクリーンにしようと色々とやっていると滅茶苦茶時間が掛かって3時間掛かってやっと初期化完了。

そこから晩ご飯を挟んでセットアップしているのですが、ほぼ終わりかけです。
E402Yは1日以上掛かったのですけどね。
やっぱりCPUは重要です。
E402Yの画面とキーボードの打ちやすさは良かったのですけどねぇ。

まぁセットアップが出来ているのですが、このパソコン1つだけ予想外だったのが、キーボードです。
キートップの文字がボディの色と同系列で見難いので、キータッチは良いものの、入力はこわごわせざるを得ません。

他は特に酷くは無さそうです。
取り敢ず、512GBのSSDを追加して、16GBのメモリーを買えばかなり使えるようになると思います。
しかし、こんな事ならケチらずにHUAWAIを買えば良かったです(苦笑。
来月はE402Yをドナドナさせねばなりませんね。
nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

逃避行 [日記]

CES_A340-600_6051_0001.jpg

満を持して会議に臨んだはずだったのに、後から撃たれて敢えなく撃沈。
正直、何もする気力が起きなくて、どこかに逃避行に出掛けたい気分です。

そう言えば、何時もの夏の小旅行やらコンサートやらに今年は行かなかった御陰で、かなり資金に余裕が出ました。
老後に向けてと家の修繕のために貯めないといけないのはよく判っていますけど、正直、どこかに出掛けてガス抜きをしないと精神的に参りそうな勢いではあります。
それか爆買いをしそうで怖いです。

明日は温和しく家に引き籠もるか、暑いの承知で成田詣でに出掛けるか…とは言え、来週は4連休なのでその辺りで出掛けると言うのもありですね。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トゥモロー最強説!! [音楽]

CES_A330-300_6129_0004.jpg

今日もここ最近の課題に取り組む。
片方は何とか先が見えてきましたが、まだまだ予断は許しません。
明日は本番に載っけて良いのかを確認する会議があるので、もう少し頑張らねばなりません。

時に、ついつい購入してしまった超ときめき?宣伝部の『トゥモロー最強説!!』。


前作の『恋のシェイプアップ[ハート]』もノリの良い曲でしたが、今回はノリの良い曲調に加え、詞がこの世情に合っていて、凄く共感できるものでしたが、 作詞・作曲・編曲のMUTEKI DEAD SNAKEさんが、『恋のシェイプアップ[ハート]』を手がけた人だったのですね。
通りで感じが似ていると思った。

この曲は全体的に人生の応援歌となっています。
「最高な一日でも 最低な一日でも お疲れ様!明日はきっと良い日になるよ」と言う出だしからして元気づけられます。
特に歌うのが年端もいかない若い女の子だったら尚更です。
落ち込んでいても、前を向いて生きていこうと思える曲ですね。

2曲目の『恋のジャッカル』は、鶴崎輝一さんが手がけた曲。
去年のラグビーワールドカップに掛けた歌詞なので、本来なら去年に出したらタイムリーだったのでしょうが、今年は今年でオリンピックイヤーでしたからねぇ。
残念ながら時期ズレではあります。
ただ、振付にハカが入っていたりと、宣伝部員さん(ファンのこと)と一緒に愉しめる趣向を凝らしていたりと、中々面白い曲です。

3曲目の『いちず色のベンチ』はとき宣の曲を多く手がけているジンツチハシさんの作詞作曲。
こちらは、先の2曲とは一転して、等身大の女の子の心情を描いた可愛い曲になっています。
途中に囁き声が入っていたりと、正に2人でデートしているような…とは言え、大人のデートでは無くて、高校生くらいの初々しい2人がデートするという場面が目に浮かぶ感じです。

最後の『わたしナンバーワンガール』は、歌手のyuikoさんの作詞、同人作家出身の山上智矢さん作曲のアッパーテンポの曲です。
このコンビは、前作の『恋のシェイプアップ[ハート]』に収録の『一方通行、恋の罠』を手がけています。
そう言った意味では、この曲にそっくりな造りですが、前者はピコピコ音溢れるテクノサウンドが中心だったのに対し、ベンチャーズばりのテケテケ節があったり、ドラムの主張が激しいなどちょっと懐かしい曲調です。
こちらの曲は、「いちず色のベンチ」と打って変わって、勝気な女の子の恋の歌かな、と。
勿論、ライブではアゲ曲の部類に入るでしょうね。

全体的にバランスの取れたシングルでは無いかな、と。
ただ、もう少し冒険しても良かったのでは無いか、とは思いますが、メンバーチェンジがあったばかりなのでそこら辺は抑えたのかも知れません。

トゥモロー最強説!!(CD+Blu-ray Disc)(TYPE-A)(初回限定盤)

トゥモロー最強説!!(CD+Blu-ray Disc)(TYPE-A)(初回限定盤)

  • アーティスト: 超ときめき(白抜きのハート記号)宣伝部
  • 出版社/メーカー: avex trax
  • 発売日: 2020/08/26
  • メディア: CD



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

午前0時のシンパシー(その2) [音楽]

CES_A330-300_6128_0012.jpg

今日は打ち合わせ色々。
しかし、こちらが提供したバッチファイルが動かないので対応出来ませんと言うのにはびっくりです。
まぁ、これもうち捨てられた技術の一つだからして、無理は言えませんけどね。

時に、今日はNegiccoの新譜、『午前0時のシンパシー』の発売日。
先日、表題曲については書いたので、今日はその他の曲について書いてみる。
残りの2曲は、『さかさま』と『Sneakers!!!』。

前者はNegiccoでお馴染み、connieさんが作詞で沖野俊太郎さんの作曲。
ドラムとギターが軽快なリズムを奏でるポップな曲になっています。
メンバーのクリアなボイスが良い味を出していて、光の中を疾走するような感じを受けます。
良い意味でNegicco姐さんのキャリアが活きている曲です。

『Sneakers!!!』はconnieさん作曲で、小田朋美さんの作詞。
そう言う意味ではconnieさん自身の作品、『グリッター』のコンビです。
曲自体はお馴染みのconnie節ですが、詞は意表を突くような感じのもので、「なまNEGIなまごめなまたまGO!」なんて言葉はなかなか出て来ません。
そう言う意味では、タイトル曲がちょっと重いような感じを受けるものなので、この軽い感じの歌詞でバランスを取っているような気がします。
どちらかと言えば、ライブではアゲ曲的な位置づけでしょうか。

出来れば生で、ライブで聞きたい曲たちですね。

午前0時のシンパシー

午前0時のシンパシー

  • アーティスト: Negicco
  • 出版社/メーカー: T-Palette Records
  • 発売日: 2020/08/25
  • メディア: CD



nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

テレワークあるある [日記]

CES_A330-300_6127_0007.jpg

毎度毎度色々なプレッシャーがあって、潰されそうになりながら耐えている毎日です。
それにしても、こちらの都合で動いている案件など殆ど無く、大体が他の部門がうちの会社で使えば、営業的にやりやすいからと言う理由で押し付けられる案件ばかりで、その上、導入して暫く経つと何時の間にやら旗振り役がいなくなって、置き去りにされる骸ばかりなりという状況だったりします。

今日もそんな案件でしたが、こちらはまだ順調に終わったものです。
終わったものなのですが、費用は結構掛かったものなので、監査を受けなければなりません。
こればかりはしょうがないのですが。

そんなこんなで、監査を受けたわけですが、このコロナ禍の御陰で全員が集まって会議をする訳に行かず、テレワークで監査人が質問するのを受ける形になっていました。
昔は、カメラで姿を写す人が多かったのですが、帯域逼迫とかがあってカメラは止めろと言うお達しが出てからは音声のみ。

ただ、音声のみだから裏側はかなり自由です。
私なんかも、在宅で退屈な会議をしているときは、内職をして文書を作っているか、この前みたいにノートパソコンの修復をしているかのどちらかをしていた訳ですが。

当然、家の中の音が結構入って来ます。
我が家の場合は、親のダミ声がモロに入るわけですし、宅急便のベルが鳴ったりもします。

で、今日は監査人が質問している後で何か妙な声がイヤホンから聞こえてきました。
最初は空耳かなぁ、と疑ったのですが、段々その声が大きくなる。
どうも監査人さんは猫を飼っているみたいで、猫の相手をしながら監査している様子。

笑いをかみ殺すのに大変でした。
真面目な監査の場所で、猫の鳴き声が聞こえるとは、正にテレワークあるあるだな、などと思ってしまいました。
会社で角突き合わせていると中々見られない、真面目な監査人さんのお茶目な一面が見られるような気がしました。

まぁ、一服の清涼剤にはなりましたね。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

由美かおるがいねぇぞ! [日記]

CES_A330-300_6126_0003.jpg

今日も賽の河原を積んできた。
結局、今日も吹き飛ばされて石は吹き飛んだ…と言う事でやる気の無いこと夥しい今日この頃です。

今日は書くことが何も無いし、余り体調も良くないのですが、ニュースを見ていたら渡部恒三さんがお亡くなりになったと言うのが掲載されていました。
同じニュースに、在位最長になった某首相の話も掲載されていましたが、最近の政治家は政治家としての活動は無くて、専ら政治屋としての活動に勤しんでいるように思えます。

そりゃ渡部さんだって、政治屋としての活動が無かった訳では無いのですが、矢張りこの世代の政治家は、まだ国のための仕事をしていましたね。
亀井さん然り、後藤田さん然り、その生き残りが小沢さんなのかも知れない。
だからこそ、躍起になってみんな小沢さんを無き者にしようとしているのかしら。

今のどこかの政治屋と違って、引き際も見事なものでした。
中々お茶目な人で、平成の水戸黄門なんて周囲がおだてたら、「由美かおるがいねぇぞ!」と返した話は有名。

こうした機転の利いた政治家は今はいませんねぇ。
だからこそ、この危機的状況でも手を拱いているのかも知れませんが。
ご冥福をお祈りいたします。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ニワカ、無観客を楽しむ [音楽]

CES_A330-300_6125_0016.jpg

今日は予定ならファミえんの予定。
一応午前中が雨だったので、天気は保ったと思いますが、楽しみが半減でした。
なので、昼からファミえんトークショーを拝聴。
歴代衣装で登場したのですが、やっぱりみんな成長したから着ることの出来ない衣装も多かったらしい。
特にりったんは成長が早くて以前の衣装を着るとパツパツになるとかで、去年の衣装でした。
まぁ、みんな成長期だからねぇ。

個人的にはファミえんの裏話とかがいっぱい聞けて満足です。

そして、ファミえんラジオを聞きつつ、予定外で超とき宣さいたまスーパーアリーナ無人客ライブを視聴。
本当ならこれ以上沼にハマりたくないのでスルーする予定だったのですが、昨日うっかりブログを見てしまって、その熱い文章に感銘を受け、ついつい配信チケットを購入してしまいました。

超ときめき♡宣伝部は、前身がときめき♡宣伝部で2014年だったかに結成して、確かさいたまスーパーアリーナで、俺の藤井2014で初めて見たのかな。
その時は、全く印象に残りませんでした。
元々が女優志望の女の子達が集められてアイドル活動をすると言うコンセプトだったので、一時的なグループかなぁ、と思っていたのと、此の時はバトル形式で、1曲披露しただけでした。

この頃はまだまだニワカでしたから(今でもニワカは変わりませんが)、ももクロ、エビ中、たこ虹とばっしょーに付いていくのが精々でした。

その後、何回かのメンバー変更を経て、avexからのメジャーデビュー、そして更にメンバーチェンジを機に、今年から「超ときめき♡宣伝部」として活動を開始し始めた訳で。
メジャーデビューの頃から注目され始めていましたが、今度26日に発売するシングルのMVが公開されると新メンバーの菅田愛貴ちゃんのビジュアルの破壊力がかなり話題になって、再生数が従来よりも滅茶苦茶多くなりました。

そのライブ、恐らくももクロの横アリの円形ステージを流用しています。
こうした設備の流用で、償却が円滑に行えるようになっているのでしょう。
そう言えば、エビ中のライブでもこの円形ステージは見ましたし。
表面の部分だけ張り替えれば、いくらでも流用が効きますからね。

超とき宣の中で歌が上手いのはやっぱり吉川ひよりちゃんなのですが、小泉遙香ちゃんや坂井仁香ちゃんも力強い歌声をしていて、2014年の時からは当たり前ですけどかなり努力したのだなぁと。

部長(リーダー)辻野かなみちゃんは、以前見た歌番組で、自分のパフォーマンスに自信が持てないと言う話もしていたのですが、今ではそんな自信のなさは何処へやら。
本当に堂々としていますね。
彼女も幾多の修羅場を乗り越えたのもあるからでしょうか。

グループの中では若手の2人、杏ジュリアと菅田愛貴ちゃんはビジュアルも然る事ながら、杏さんはバレエをやっていたからしなやかな踊りが特徴ですし、愛貴ちゃんは数ヶ月前に加入したとは思えないくらい、とき宣の曲を完璧にマスターしていて、本当に努力家なんだろうなぁ、と思いました。
両方とも何時もニコニコしているのに、裏ではかなり努力したのだろうと思うとちょっと感動しました。

ライブは、みんな女優志望だからか、ダンスがすごくしなやかで綺麗です。
そう言う意味ではたこ虹ちゃんと良い勝負かも知れません。
歌は、後半息切れ(そりゃ、間に運動会入ればそうなるわな)しましたが、それでも体力はかなりあるのかな。
これが若さと言ってしまえばそれまででしょうが。

スタプラではまだ2線級扱いですが、もう少ししたらたこ虹並になるのでは無いかな、と言う伸び代を感じさせるライブでした。
今回の観客数的には、まだアリーナに遠いのかも知れませんが、少なくともホールコンサートは出来るくらいになっているのでは無いでしょうか。
後は、地方での知名度を上げることかなぁ、と。
そう言う意味では、運営がんばれですね。

運営と言えば、超とき宣の運営は、その昔、ももクロよりもお姉さんグループだったS★スパイシーのプロデュースをしていたんですよね。
そう言う意味では今回のライブは、運営にとってもある意味、リベンジなのかも知れません。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ケーブル1本くらい売ってくれないか [パソコン]

CES_A330-300_6120_0004.jpg

そんな訳で今日は『九州の鉄道 私鉄・路面電車編【現役路線・廃止路線】』(アルファ・ベータブックス刊)のレビューでも、と思ったのですが、途中で萎えてしまって書く気力が余り起きません。

この本、同じ出版社から出ていた名古屋鉄道の車両の本とは対照的で、どちらかと言えば表層的なものに留まっています。
正直、現役路線・廃止路線と銘打ってる割には、廃止路線が余りにも偏りすぎているように思えました。
寧ろ現役路線だけを深く取り上げた方が良かったのでは無いかと。
何しろ、山鹿温泉軌道の変態レールバス(大阪市バスのGMCトラック改造車を更にレールバスにしたもの)はバックショット1枚しか掲載されていませんもの。
それに、九州に多く有った814mm軌間の鉄道が殆ど取り上げられていません。
写真が無いからと言うのも有るかも知れませんが、それもあって分厚い割には余り読めなかった訳です。

今は『北陸の鉄道』の私鉄編を読んでいますが、こちらは珍しい写真もあるし、取り上げられている路線も表層的なものではないので、面白く読んでいます。

時に、水曜からトラブっているDellのノートパソコン。
これを修理に出すために代替機のAsusを準備していたのですが、矢張り、AMD E2-7015と言う2コア2スレッドの非力なCPUでは1晩掛かってもセットアップが出来ず、リハビリに出掛けて、帰ってから本腰を入れて取り組む。
一応、昼過ぎにデータを除きほぼ完了。

Dellのサポートに再度電話したら、何故かサービスタグが日本のものでは無いと言われたのは何故?
もしかして、クーポンとか付いて売っているのは海外の注文流れ品なんでしょうか。
だから日本人では無くて中国人が出たの?
今日、電話を掛けたオペレータのお姉ちゃんにそんなことを言われましたが、色々とよく判りません。

でもって、再び中国人と連絡。
どうやら、筐体を開けたら無償修理で無くなるらしい(それは知ってるけどね)。
一応、話を聞くとリカバリすればOKとの事だったのですが、家には16GBのUSBドライブしか無かったので、一昨日、64GBのをポチりました。
それが来るのが今日。

17時までに間に合えば、結果を連絡して下さいと言われていたので、ASUSを設定しながら、エビ中のオンライン学芸会を視聴。
正直、鳥肌ものの学芸会でした。
やっぱり、安本さんがいるといないとでは完成度合いが違うのかなぁ、と。
この半年、何十回とライブをしていた彼女達が数回しかライブをやっていない中で、しかも、安本さんがいない状況から復帰した状態でのライブ、大分緊張したのか、最初はぎこちなかったのですが、曲が進むにつれてドライブがどんどん掛かっていき、最後は圧倒のパフォーマンスでこれぞ「ライブアイドル!」と思いました。

途中、荷物が届いた気配だったので、中断してポストを見に行くと、USBメモリが届いていたので、Dellのレストアツールを起動させて起動ディスク作成。
それを稼働させると一応、レストア自体は出来ました。
ただ、サポートに連絡して、「ケーブルだけでも売ってくれませんか」と、問うたのに、残念ながらケーブルは売ってませんとの冷たい返事でした。

仕方がないので、中国のECサイトから取り寄せることになりそうです。
昨日見ていたら、即納とか言いつつ、納品が9/19でした。
それまでは、SDカードを挿して、Dドライブとして使うしか有りません。
まぁ、それで治ればめっけものなのですが。
nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感