SSブログ

君日和 [音楽]

JASDF_F-15J_22-8931_0003.jpg

今日は少し涼しく、長袖で過ごせました。
半袖にするか、長袖にするか、結構選択が面倒臭いところがあります。
まぁ、長袖だと腕まくりをすれば良いだけですが。

さて、今日は先週出た風男塾の新譜『君日和』について取り上げてみる。
このグループもももクロと同じく15周年なのですが、ももクロがメンバー固定でやって来たのに対して、風男塾はメンバーが様々に変遷しながら、既に1期生は現役で無く、今は4期か5期くらいのメンバーになってるんじゃ無かったかな。

メンバーチェンジを経ているとは言え、グループとしては15年も続いているのですから大したものですし、男装アイドルと言うLGBTの先駆者みたいな感じのニッチな市場を開拓しているグループです。

昨年くらいから、やっと1期生が退いてから中心になってきたメンバーが安定的に歌を歌えるようになってきた訳で、大分男声に寄せた歌い方になってきたような気がする。

今回の『君日和』は、半年ぶりのシングルです。

MVは大分和に寄せてきた感じの作品になっています。
詞は北海道のバンドであるAPE81のメンバーであるUioさんと、48グループやモー娘。系のグループに詞や曲を提供している大橋莉子さんの共作。

曲がかなり和に寄っているので、詞も五七調で構築されていて、韻も踏んでいるところ、誹句とか短歌的な趣きがある作品に仕上がっているように思えます。

メンバーの歌い方もかなりウエットな歌い方をしているので、6月という雨の季節らしい、胸に響く感じの曲になっていますね。

このシングルは3曲で構築されています。
タイトル曲は『君日和』ですが、2曲目は『ガンバーレ!』。
こちらはしっとりとした感じの『君日和』と異なり、風男塾定番の元気が出るソング。
作詞作曲は久々に、はなわさんが手がけていて、『同じ時代に生まれた若者たち』や『勝つんだ!』の系譜に繋がる感じの曲です。
落ち込んだときに、聞くと心のビタミンになる曲では無いでしょうか。

3曲目は『The Sky』。
こちらも、腐男塾時代から風男塾初期に至るシングルの編曲を手がけた成田忍さんの作品で、久々に初期風男塾のテイストでの楽曲になっています。

全体的に前々作くらいから、初期風男塾に原点回帰してきているのかなと言う印象を受けます。
迷走していると言えば、そうとも言えるのかも知れませんが、それでも『君日和』の様な挑戦的な曲をリリースするところなんかは、世界を拡げているように思えます。

個人的には、坂道グループをパリに送り込むくらいなら、風男塾の方がインパクトあると思うのですけどねぇ。

君日和(初回限定盤B)

君日和(初回限定盤B)

  • アーティスト: 風男塾
  • 出版社/メーカー: 株式会社テイチクエンタテインメント(CD)
  • 発売日: 2023/06/14
  • メディア: CD



nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感

優先座席 [日記]

JASDF_F-15DJ_82-8093_0001.jpg

ここ最近は電気代削減のためにずっと出勤しています。
御陰で、土日だけ電気代が上がっているのですが、他の日は然程でも無く、何とか電気代は削減できそうです。
先月も去年に比べると5,000円ほど下がったし。
まぁ、補助金が無くなるとどうなるか判ったものでは有りませんが。

で、出勤する際は電車を使っているのですが、時間さえ合えば出来るだけ始発電車に乗るようにしています。
少なくとも座れますからね。
8時過ぎの電車だと始発でも座れないことがありますが、8時半過ぎの電車だと結構余裕があります。

始発電車に乗れない場合は、仕方なしに立っていきますが、優先座席がぽつんと空いている時は、もういい年になってきた事も有り、有難く座らせて貰っています。
とは言え、寝ることはせずに常に周りに気を配って、乗ってくる人にこの座席を必要とする人がいたら率先して譲る様にしています。

今日のニュースを見ていると、優先座席を巡り色々と喧々囂々していますが、空いていれば座っても良いのでは無いかと思う主義です。
1人座れれば、それだけ立つ人の空間に余裕が生まれますからね。

本来は全ての席が優先座席と言う考えが理想だと思いますが、残念なことに、席を必要とする人が前に立っても寝たふりする人が多いですからね。
優先席を設けるのは致し方ないと思います。
阪急電車でもそうですし、横浜市営地下鉄でも一時期全席優先座席と言う考えで優先座席を廃止したのですが、残念ながら譲り合いをする人が殆どおらず、結局、全席優先座席と言う考えは後退しました。

偏見かも知れませんが、優先座席に座っている人の中で、中年のおっさんと若い女性は席を替わる人が余りいないように思えます。
スマホとか弄ってると、周りが見えなくなるので、目の前にそうした人が来たとしても気が付かないか、或いは気が付かない振りをしているのかも知れませんが。

一方、年寄りでもこれ見よがしに変われと強要する人もいますけどね。
優先座席が空いているにも拘わらず、わざわざ混んだ座席の方にやって来て、圧力掛ける人。
私も人間が出来ていないので、そう言った人がいたら意地でも変わりたくなくなります。
今のところ、そんな人は少数派ですけども、今後、優先座席にどっかと腰を下ろしている中年が老人になっていくとそんな人が増えるのでは無かろうか。

義務を履行せずに、権利だけ主張する人にだけはなりたくないなぁと思います。
また、変わって貰ったら素直に「有難う」と一言言って欲しいですね。
それを言われるだけでも気分が大分違いますし、「有難う、でも次の駅で降りますから大丈夫です」と言われると、例え善意でやったことを断られたとしても後味が悪くなることはないと思うのです。

これでギスギスするのは、やっぱり人々の気持ちに余裕がないからでは無いでしょうか。
せめて、周りに気を配ることの出来る大人で常にありたいなと思いますね。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

メラメラ [日記]

JASDF_F-15DJ_62-8874_0002.jpg

今日は午前中にパソコンが届くので、早起きして待っていました。
昨晩は暑かったので、流石にクーラーを寝るときに付けて試しに6時まで運転したのですが、流石に高級機だからか、寒くて目が覚める訳で無く、快適温度で風が直接当たらずに推移し、一度も目が覚めませんでした。

で、パソコンの宅配業者がクロネコさんだったので、朝1番で着くだろうなぁとワクテカしながら待っていたのですが、一向に来ず、到着したら昼前でした。
昼前になると、作業は直ぐに出来ない為、1週間は寝かせることになります。

何しろパン屋と西友に行かないといけませんからね。
昼前に来ると判っていれば、午前中早い時間に両者に行っておけば良かったです。
一事が万事、今日はこんな感じで、先日届いたクレカの申請書を作成してポストに出しに行ったら、10分差で集配が取りに来たところでした。

待ち時間、流石に暇なので掃除機を掛けようと思ったのですが、考えてみると先週掃除機を掛けた上に埃も全く溜っていないから止めました。
後は手足の爪を切って…。

それでも時間が潰れないので、昨日の釣果整理をしていたのですが、昨日は暑かった上に南風になったので、デッキにいると風がモロに当たることになります。
つまり、排気や熱気が機体に当たることになるので、陽炎が半端なく、離陸機の半分以上がメラメラでした。

こう言う時、北風だと良いなぁとか言ってますが、それだと殆どの機体が片面しか撮影出来ませんからねぇ。
確かに貨物機エリアや1タミ前半のスポットに入る機体は両面撮影出来ますが、全体からすればかなり少ないものになります。

まぁ痛し痒しと言った所でしょうか。
そして、パン屋と西友に寄った後に昼ご飯を食べたら、猛烈に眠気が襲ってきて、久々に15時より前に寝てました。

しかし、3本目の滑走路が出来たら、撮影環境はどうなるのだろうか。
出来れば撮影スポットが間近にあれば嬉しいのですが。
nice!(10) 

梅雨の晴れ間の成田詣で [日記]

JASDF_F-15DJ_22-8934_0001.jpg

今日は予定通り成田詣でに出掛けてきました。
この季節は雨なのですが、今日明日は梅雨の晴れ間と言う事で、今週医者に行ったり、リハビリしたりと準備万端整えていざ成田へ。

しかし、今日は珍しく朝5時前に起きました。
良い天気だったから光が差込んで目が覚めたのか、単に眠りが浅かっただけか。
とは言え、5時半に出掛けても早過ぎるので二度寝。
一瞬、寝坊が頭を過りましたが、6時前に目が覚めました。

で、新聞読むのもそこそこに、スカイライナーで一路成田空港へ。
こう言う時、社会の趨勢に目を向けていないと千載一遇のチャンスを逃すわけで、今日は羽田の方が良かったみたいです。
まぁ、レギュラー陣が羽田に行ってくれた御陰か、今日のデッキは空いていました。
と言うか、やっぱりAsiana Airlinesのジャンボ効果だったのかなぁと思ったりする。

数年前の成田空港は引っ切りなしに離着陸が繰返されていましたが、今の成田空港は、幾ら便数が戻ったとは言え、英国、イタリア、ドイツ、北欧便は羽田に流れましたし、フィンランド、フランス、オランダの各国便は2日に1回とか夜間便とかになってしまいました。
米国便も、多数の便が羽田に移管されてしまい、Deltaは撤退、Americanも1日1便、辛うじてUnitedが残っている有様。

今の成田空港はアジア便とLCCしか残っていませんから、パタッと離着陸が止まる時間帯が結構あります。
滑走路を3本にするとか言ってますが、需要があるのか疑問ですね。

まぁ、今日は暑かったので水分補給のために自販機に水やお茶を買いに行ったり、途中でトイレに行ったりする余裕が御陰であったのは幸いでしたが。

一頃は門前市を成すくらいの便数で、11時頃とか17時頃は誘導路で渋滞が起きていたのですが、今は完全に昔話です。

今日のトラフィックでめぼしいものは、精々Cebu Pacificの未撮影の機体を撮影出来たことと、Eva AirのB.787-10スタアラ塗装機を確保出来たこと、四川航空が機種変更したA.321-200neoの初捕獲、中国南方航空のA.320-200neo確保、吉祥航空の牡丹塗装、海南航空がA.330-300に機種変更されたこと、Asiana Airlinesの昼便がA.380-800に機種変更されたこと、中国東方航空がB.777-300ERを2便に投入したこと、WestJetの土曜日初捕獲、久々にSilkwayWestの貨物ジャンボ確保くらいでしょうか。

結構あるように思えますが、何度も撮影したものがそれ以上にありますし、あとビズジェットは全然飛来しませんでしたし、駐機しているものの離陸も無かったです。
ホンダジェットですら無かったなぁ。

WestJetは18時半出発でしたが、30分程度遅れての出発になりましたし、Silkway Westは18時半に到着予定でしたが、よもやのB滑走路降りになった挙げ句、19時過ぎにやっと1タミ通過でしたので、殆ど光がありませんでした。
まあ確率は2分の1なのですが、貨物便だけにA滑走路降りにするのかなぁと思ったんですがね。

そんな訳で、また数千枚の写真が溜ったことになりましたですよ。
nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感

クレカの罠2 [日記]

JASDF_F-15DJ_12-8076_0004.jpg

今日も出勤。
暑くなるかなと思いきや、然程でもありませんでした。
それにしても、とっとと終わろうと思っていたときに限って、間際になって仕事が飛び込み、終わってみればいつもの時間でした。
それでも、今週早退けしたり色々しているので、残業時間がそんなに増えてないのですが。

そして家に帰ってきたら、先日電話とチャットで遣り取りしていた書類がクレジットカード会社から届いていました。
電話で話していたときに、「チャットでこの書類を取ったのですが」と話していたら、「いや、それは違いますから」と言われて、「こっちで取り消ししておきますね」と対応して貰ったのにも拘わらず、何故か届いたという。

どっちがその時に対応して送付して貰った書類なのかが全く判らず、日曜にまた電話して聞かねばなりません。
かくして中々クレジットカード機能が使えない状態になる訳です。

まぁクレジットカード自体は何枚か持って居るので、これが無くてもさほど困りはしないのですが、1つのカードに色々と機能を詰め込むと混乱するのかなと思ったりする。
まるでどこかの国が発行して、大混乱を招いているとあるカードを彷彿とさせます。

暗証番号変更届だったら、同じ様な書類を何枚も作るのでは無くて、単に番号で識別すれば良いのでは無いかと思うのですけどね。
様々なカードを発行しすぎて、昔みたいに、先頭の4桁が国番号だとか言う体系が崩れているのでは無いでしょうか。

お客がバカになって、自分が使っているカードすら判らないとか言うのなら仕方ないでしょうが、そんな客にカードを作らせるなよとも思う。
そんなこんなでキャッシュカード一体型のクレカが正常稼働するまで、まだまだ掛かりそうです。

やれやれ。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

バーゲン価格 [パソコン]

JASDF_F-4EJ_Kai_87-8408_0001.jpg

今日も出勤。
まだまだマスクを着用している人は多いですね。
と言うか、マスクを外している人間ほど、電車の中で咳をしたりくしゃみしたりするのが多い。
自分だけは大丈夫と思っているのかなぁ。
まぁ、やられてから後悔しても知らないけど。

また患者が増えてきているというのもありますが、取り敢ず、マスクを外すのは駅からの帰り道だけにしています。
それで無くても基礎疾患があるのに、やられたら目も当てられませんからね。

さて、Windows11が出て、再来年にWindows10は終了するそうです。
自分のパソコンは全部Windows11にしたのですが、親のパソコンは未だにWindows10。
CPUが第6世代のIntel Core i3なので、物理的に上げる事が出来ません。

と言う事で、ここ最近ずっと価格ドットコムのパソコンの価格と睨めっこしていました。
確かに一番安いのは2~3万円からあるのですが、安いのは安いなりにメモリが4GBしか無かったり、ストレージがeMMCだったり、CPUがCeleron4120と言うスマホのSOCに毛の生えたような代物だったりするので、余り手を出す気はありませんでした。
以前、予備機の予備機を購入した時に、安いからと買ったASUSのパソコンの処理能力の遅さに痺れを切らせて新たに購入し直したと言うトラウマもありまして。

で、先日見ていたら、Lenovoのノートパソコンideapadが4万円を切る価格で販売していました。
一応、それなりにコストダウン機種なので、画面などのスペックは高くありません。
しかしながら、CPUは第2世代とは言えRyzen5だし、メモリーは一応8GB(作り付けで追加不可能なのですが)だし、ストレージはSSD256GBですが増設や換装が可能だそうです。

まぁ使い方としても、例えばユーチューバーみたいに配信をする訳でも無し、Paint Shopで写真をゴリゴリに現像するわけでも無し、精々がメール見て、ネットサーフィンして、ソリティアで遊んで、家計簿を作って、コンデジの写真をパソコンに取り込んで手紙に貼付けるくらいしかしません。

なので、これで十分かなぁと思って、ポチりました。
在庫整理なのか、結構数があるからなのか判りませんが、明日には届くそうです。
ただ、明日は雨模様なのでちょっと配送は留めて貰って、日曜に届くようにしました。
(土曜は出掛けるから21時前に帰ってくるか判らないし)

幾ら廉価版とは言え、Core i3の6000番代よりは性能は上だと思いますので、後はセットアップしてデータを移行して親に渡せば良いかな、と思っています。
有線LANポートが無くて無線LANのみなので、2階の無線が届くか問題はあるのですが、届かなければUSB DOCKとかを買う必要があるかも知れません。

まぁ取り敢ず、届いてセットアップしてから性能を確認ですかね。
余りにスペックが低いようなら、予備機の予備機と入れ替えるしかないかも知れませんが。
nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感

全国”オンリーワン”路線バスの旅2 [読書]

JASDF_F-2A_13-8562_0002.jpg

今日は予定通りCPAPの検診に行ってきた為にフレックスで早退け。
平均AHIは18.8とほぼ先月と変わらず、ずっと16~18を往き来しています。
ラージリーク時間が4分43秒と低いのも良い傾向です。
ただ、平均使用時間が短くなってきているのが気になりますが、睡眠が浅いと言うのもあるのでしょうね。

終わってみれば16時過ぎだったので、急いで帰って何とかリハビリに滑り込めました。
リハビリを今日出来れば、土曜日か日曜日に成田詣でか羽田詣でに行けるので。
ただ、処方薬を貰う段になって、何時も2週間分出して貰っている2種類の薬のうち、1種類を在庫整理のため1週間でお願いしたら、薬の名前を間違えて言ってしまいました。
うろ覚えで言わずに、ちゃんと袋から取り出さないと駄目ですね。
幸い、患者さんがほぼゼロだったので薬剤師さんも笑って許してくれましたが…反省。

それから昨日の処方薬と今日のCPAPの医者での処方薬を貰うため、急いで処方薬局に出向き、何とかギリギリで休日夜間加算を免れる事が出来ました。
これを貰っておかないと、何をしに会社を早退けしたのか判りませんからね。

さて、ここ数日通勤時に読んでいた本の紹介。
『全国“オンリーワン”路線バスの旅2』(宮武和多哉著/イカロス出版刊)
以前紹介した本の続刊で、全国津々浦々のバス路線の中で、独特な路線、あるいはニッチ路線などを紹介する本です。

大体、続編と言うものは、余程うまく作らないと二番煎じ的な感じになって、余り面白くないものが多かったりするのですが、これも残念ながら、成功したとは言えません。
最初の本よりはインパクトが少ないかなと言う印象。

昨今のコロナ禍や人口減少社会で、公共交通機関の退潮は避けられず、バス会社の路線そのものが少なくなりつつある上に、鉄道にしても新規路線の建設と言うのが余りメリットが感じられない状態ですから、鉄道敷設予定線をバス路線で巡るという企画も何となく企画倒れかなぁと言う感じです。

それだけ、地方に限らず都市部でも交通手段が狭まっている感じで、暗い話題も多くなっています。
後、写真が印刷の関係か、元の写真の関係か全体に暗めで、余り映りが良くなく、何が写っているのかいまいち不明瞭だったり、項目の最初にこの項目で取り上げる路線が地図で掲載されているのですが、何となくごちゃっとしていて、非常に見難かったです。
後者に関しては、私の老眼の度が進んでいるからと言うのも有るのですが。

無理矢理ネタを搾り出した感じを受けるのですが、何か中途半端で、もうちょっと掲題に沿った形で項目を絞った方が良かったように思います。
それで写真や地図を大きめに見開きで掲載するとかした方が、まだ判りよかったように思う。

それから、コロナ禍もあるので中々難しい中での取材ではありますが、8年前とかの記事を載っけられてもと言うのはあります。
せめて、現状も比較のために掲載してほしかったなあと思います。

総じて残念な本でしたね。
同じ様なバス旅の本を今読んでいるのですが、こちらの方がまだ旅に特化しているし、バスの時刻とかも掲載しているので、旅に出ようと言う感じがします。

全国“オンリーワン

全国“オンリーワン"路線バスの旅2

  • 作者: 宮武和多哉
  • 出版社/メーカー: イカロス出版
  • 発売日: 2022/06/28
  • メディア: 単行本


nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

蟹の横這い [健康]

JASDF_E-2CJ_64-3457_0001.jpg

今日は虎の門病院へ。
3ヶ月に1回の血液検査と診察の日です。
昨晩、早めに床についたのですが、どうも眠れずに2時間おきに目が覚める始末で余り寝られず。

で、9時半から診察だと思っていたら、実際には10時半からだった。
よくよく考えると、9時半に診察となると8時過ぎには血液検査を受けていないと駄目だったので、前回そんなに早く起きられないと諦めて10時半にして貰ったのでした。
すっかり忘れていたりする。

まぁ9時半前に楽勝で到着できると思ったのですが、乗換1駅手前の四ッ谷で白金高輪でのお客様救護が起きて長い間停車。
病院に到着したら結局9時半過ぎで、血液検体採取が9時40分となりました。
こうなると、10時半の予定通りに診察はありません。

まぁ、1人の患者が30分以上診察していたので、結果、みんな30分以上遅れたのですが。
何をそんなに色々と聞く事が有るのだろうか。
せめて検査の内容とか中身くらいは勉強しようよと言いたい。

そんな事が有りつつも、やっと順番が回ってきました。
血液検査の結果を聞いて、体調を聞かれて、次の予約を取ると言うだけで10分足らずで出て来ました。
何時もの様に、医者と上司との面談は淡白です。

今回の検査結果では、ALPは124とほぼ横這い、γ-GTPは12月とほぼ同じで154。
ついでに、熱が出ていないかとか散々聞かれたのですが、何故かと言えば、CRPが0.06から0.24へと急激に上がっていたため。
CRPが上がると、炎症やら感染症が疑われるので、そんな事を聞かれたみたい。
確かに眩暈があったり、動悸がしたりと言う体調悪化はあるのですが、熱までは出ていない。

一応は一過性のものだろうという結果になりましたが、発熱したら直ぐに来て下さいと釘を刺されました。
他の数値は殆ど変わらずだったので、ちょっとこの辺の横這い状態が不気味です。
夏になって、汗をかくことが増えてきたので身体の中の水分が不足してきているのかも知れません。

まぁいつものウルソデオキシコール酸はまた3ヶ月分処方されました。
そんなこんなで明日は処方薬を受け取らないといけないので、ついでにCPAPに行ってこようと思います。

11時からの診察だったので、結局終わったら11時半過ぎ。
終わってみれば、朝昼兼用の御飯を食べる暇も無く、仕方ないので、近くのマクドに駆け込んで、早い昼食にしました。

まだうちのマクドはプラ製ストローですが、東京の意識高い系の地域にあるマクドは、シェイクのストローが紙製に変わっていました。
ところが、紙製だと通気性が良いので、粘着性のあるシェイクを吸い込むことが出来ません。

手で温めて、かなり溶かした上でゲル状から液体状に変形させないと吸い込めませんでした。
コーヒーくらいなら紙製のストローでも良いのですが、何でもかんでも紙製のストローにするのも如何なものかと思ってしまいます。
だったら、シェイク売るのを止めた方がいいです。

もしかしたら、シェイク1杯で長時間居座る客に対応する為では無いかと思ったりもするのですが。
試作品だとしたら良いのですが、多分、あのストローは客にとってストレスが溜るものになりますね。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

スマホの怪 [日記]

JASDF_E-2CJ_54-3456_0001.jpg

今日から背広を脱いでワイシャツ一枚で会社へ。
しかし、家を出て暫く、何かウエスト周りが緩いと思い、ふと見てみるとベルトをし忘れていました。
ウエストバッグを付けていたので、ベルトが無くてもズレなかったようです。

流石に会社ではウエストバッグを外すので、ずり落ちたら嫌でいったん家に戻って出直し。
一体何をしていたことやら、です。

ところで、会社から帰る時、大抵座れるときは本を読んでいます。
一方、行きはスマホを眺めながら行く事が多いです。
先ずはukkaのファンクラブサイトを見て、Instagramを確認し、Flightrader24で成田空港の飛来機を確認してYahoo Newsをじっくり読んでいたら最寄り駅に到着。
昼間もFlightrader24を5分くらいボケーッと見てから微睡んでいるのですが、1ヶ月くらいで5GB程度かそれ以上の通信量が掛かっています。
まぁ、料金プラン的には損はしていないはずですが。

ただ、毎月上限ギリギリに近くて精神的にも悪いため、ここ最近は以前に購入したUQ WiMAX2のWi-Fiルータを持ち歩き、朝と昼はそれを使ってネットに接続してスマホを閲覧しています。
以前は、1週間繋げていると2GBの壁を突破していたのですが、Wi-Fiルータを使い始めてからは利用量はそんなに掛かっていません。

で、Wi-Fiルータの方はと言えば、今月に入ってから利用したのは200MB程度。
スマホ単独だと半月で4~5GB程度も消費しているのに…。
朝の通勤時と、昼休みくらいしか動作していない、また同じ様な接続先にしか接続していないのにも拘わらず、この通信量の落差は一体何なのでしょうか。

通信量の明細を見ている限り、メールはそんなに消費しておらず、Web経由の通信で結構使っている感じです。
因みに今日は1日Wi-Fiルータを付けっ放しにしていました。
とは言え、5GHz帯と2.4GHz帯を併用している為、7時間程度でバッテリーが切れてしまったのですが。

終日電源を付けてWi-Fiに繋げていた割には、そんなに通信量は増えていない。
キャリアだけの通信時に、一体何処とどの様な通信を行っているのでしょうか。
冗談抜きで凄い謎ですね。

Wi-Fi経由だとそんなに通信量がないのに、キャリアに接続している通常の状態だとどれだけ電波を垂れ流しているのかと言う感じもします。
密かにキャリアに情報を抜き取られているとしたら嫌な感じです。
まぁ、スマホなんてそれが前提と言われればそれまでですが。

もしかしたら、キャリアのアクセスポイントを探すために常に電波を出しているのかもしれないのですが、そうだとすればWi-Fiルータは何でそんなに通信量が増えないのだろうか。
親が、スマホだとあっと言う間に電池が減るとぼやいていましたが、もしかしたらこうした電波を常時発信しているからなのかも知れません。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

20年の差 [日記]

JASDF_CH-47J_47-4490_0001.jpg

今日は何時も遅く起きるのですが、クーラーの取付工事があるので少し早めに起床。
で、クーラーのある場所を片付ける。
ついでにそこに置いてあった冬物も整理。

予定では11時には工事に来るとのことだったのですが、前の現場が早く終わったので少し早く到着。
何時もなら余り出入が無いのに、今日は珍しく住人の自動車の出入があって、車を動かしたりしたので、結局1時間以上工事に掛かりました。
おまけに、いったん上がった雨も時々ぱらついたりしたので、職人さんは大変だったと思います。

それで室外機の取付部分も見えない所だったからか、去年のカバー工法の際に結構ぞんざいな処理をしているのが判りました。
まぁ、カバー工法だから雨が入っても外壁を伝うくらいなのですが、錆に繋がる可能性があるので、もし1年点検とかに来た時には指摘してみようかと思います。

そもそも此の家を買ったときにも、エアコンの取付工事の際、何も考えずに配線工事してるなぁと言われましたしね。
設置場所を変えようかとも思いましたが、穴開けをしてしまっているので、今更穴を開け直すわけにも行かず、取り敢ず、前の穴を流用して室外機の取付位置も殆ど変えず。

今回購入したエアコンは寝室もリビングも同じ日立製だったのですが、結構図体が大きかったです。
元々、リビングの方がグレードが高いもので、寝室は普及型でした。
当初は一人暮らしでリビングによくいるかなぁと思ったためにそうしたのですが、親と同居するとリビングは親が利用するようになります。

そうすると、リビングは親が夏の暑いときにしか付ける事はありませんから、今回は普及型に変更しました。
一方、寝室は私が寝る際に窓を開けて寝ることが無い(そもそも雨戸が付いていないので開け放して寝ることは無い)ので、常時運転状態ですから、少し驕ってグレードを最高のものにしたのですが、お掃除機能とかカビ抑止機能とか様々な機能が付いている分、図体がでかくなっているみたい。

リビングのエアコンは普及型のエアコンなので、結構な広さをカバーする割にかなりスリムですから、大きさの違いにビックリしました。
リモコンも、タイマーでの停止と起動が時間指定で行えるのが今までのものとは全然違います。
とは言え、シンプルな方が判りやすい面が有るかも知れない。

早速、昼寝した際におまかせ運転にしてみました。
今回のエアコンは前のと違って、上下風向だけで無く、左右風向も自動で制御できる上、人間の居る場所を感知して、人に冷風を当てないシステムになっています。

今日は雨模様だったので蒸し暑かったのですが、冷房では無く、除湿運転を自動で選択し、しかも一気に風を出すのでは無く、ゆっくり風を出す形です。
なので、室内はかなり快適で、しかも静か。
書斎のエアコンは三菱製ですが、リモコンに自動運転がありません。
除湿か冷房かどっちを使うか悩む微妙な気温だと、自動運転が有った方が有難いですね。

運転音も、前の機種だと轟音とまでは言わないまでも、経年もあってそれなりの騒音が出ていて、ルーバーを動かすのにもカタカタ音が鳴ったりして、少し耳に付いたのですが、今回のエアコンは殆ど音がしません。
冷房にすればまた変わるのかも知れませんが。

また、20年間故障知らずだったのだけが取り得の前の機種でしたが、それなりにメンテナンスに手が掛かりました。
今回は、お掃除機能やらカビ防止の為の予冷運転とか色々な機能がてんこ盛りなので、メンテナンスも年1回で済みそうです。
問題はどれくらい故障せずに保つか、ですけれど。

またリビングのエアコンに至っては、ルーバーが壊れて垂れ下がっていましたし、殆ど冷えませんでしたからね。
今年の夏は安心出来そうです。
ゴミがドレンに詰まりさえしなければ、と言う注釈はつきますけどね(去年は酷い目に遭いましたから)。







nice!(8) 
共通テーマ:日記・雑感