SSブログ

Intel、入ってる? [パソコン]

CAL_A330-300_18360_0006.jpg

今日は早めに終わろうと思ったのですが、思うように効率よく仕事が出来ず、結局残業。
在宅勤務でも残業とはこれ如何に。
まぁ、それでも一昨日、昨日よりは早く終わったので、晩ご飯を食べて、さてYouTubeでも見ようと思ったのですが、この前Dellのノートパソコン用に購入した無線LANカードを机上に見つけてしまったわけで。

ふと魔が差して、これを取り付けねばならぬと言う妙な使命感に取り憑かれ、この前注文したノートパソコンの螺旋一式も届いたことですので、早速ノートパソコンの解体に取りかかる。

前に一度解体して貰ったので、螺旋の取り外しは簡単になっているはず…と思ったのですが甘かった。
やっぱり、右上の1本だけどうしても取れません。
少し浮いているので、カードを差し込んで更に浮かせようと思ったのですが、残念なことにカードの厚みと螺旋の浮いている高さが合致せずでした。

では、と言う事で、ラジオペンチで強引に浮かせようと思ったのですが、これも螺旋の頭が掴めずに断念。
こんな時、ニッパーがあれば便利なのですが、生憎爪切りしか無くて、それで掴んでグリッと…。
したら、思い切り筐体の安普請プラスチックの被覆を剥いでしまい、地のプラスチックが出てしまいました。
ラッカーで塗り塗りしないといけないようです。

一度傷つけたら後悔先に立たずで、これ以上傷を付けたくなかったために、薄いラミネートカードを間に噛ませて慎重に取り外す。
何とか取り外すことが出来ましたが、取り付けたら、再度取り外しする気力は無い。

裏のボディパネルをパキッとやらないように慎重に外して、やっと中を拝むことが出来ました。
このノートパソコンは、螺旋さえ取り外せれば、色々と遊べる代物です。
メモリー然り、ハードディスク然り、無線LANカード然り、やろうと思えば液晶ですら交換可能…。
ただ、裏蓋を開けてしまえば保証が効きませんが、幸い説明書も公開されていますから、部品だけ取り寄せて自分で交換することも出来ます。

そんなこんなで今回は無線LANカードを交換しようかと思い立って買った訳で。
まぁ、3,000円足らずで無線LANを買えますからね。

オリジナルはQualcomの無線LANカードが入っているのですが、Qualcomはいまいち相性が気に掛かるので、素直なIntelのカードをチョイス。
AMDのマザボにIntelのカードを入れるのは、かなり冒険かも知れません。

それは扨措き、裏蓋を開けて、バッテリーを外そうと思ったのですが、意外にもしっかりコネクタが嵌まっていたのでちょっと諦めた。
で、作業の邪魔になりそうな、サブSSDのコネクタを外す。

その上にあったのが無線LANかと思ったのですが、実はM.2のSSDでした。
普通のイメージよりもかなり小さかったので、無線LANカードと勘違いしたのです。

無線LANカードを探り当てて取り外しましたが、アンテナ線が繋がっています。
どうもスナップ的なもので接合されている感じだったので、上に引っ張ればすんなり取れました。
改めてカードを取り外しましたが、此処で問題が!
黒と白の2本のアンテナ線が延びていたのですが、QualcomとIntelのアンテナ線の取り付けは完全に逆。
しかし、Intelのコネクタ通りに繋げようにもアンテナ線が届かず、コネクタにきちんと嵌まりません。

せめて余長くらい取っておいて欲しかったのに、本当にギリギリの長さでした。
結局、アンテナ端子の接続色通りに取り付けるのは諦めて、逆に取り付けることに。
極性自体は変わらないとは思うのですが、受信距離に問題が出るかも知れないとのことでした。

まぁ、家で使う分には寝室から書斎までほんの数mですから大丈夫だと思いたい。
旅行に持ち出しても、無線よりも有線を使いたい派ですからね(とは言え、100Mbpsですが)。

苦心惨憺の挙げ句、やっとの思いで取り付けることが出来ましたが、結局、無線LANカードを取り付けるためにM.2SSDも取り外さなければならず、気が付くと部品が1個余る。
慌てて説明書を紐解いたら、無線LANの抑えに使う部品であることが分かって、付け直しました。

試運転して、繋がらなかったのは焦りましたが、ルータでフィルタリングした際に、MACアドレスを読み違えていただけでした。
そんなことをしていたら、結局、風呂が沸く時間もとうに過ぎて、YouTubeを見る時間が無くなりました。

それでも、理想的なパソコンにまた一歩近付いたと思いたい。
後は熱暴走が無い事を祈ります。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感