SSブログ

熱暴走中 [日記]

FJI_A330-200_FJO_0001.jpg

今日も出勤。
今日は春霞的な空でした。
くっきり青空ではありませんでしたね。
何時も、此の日はくっきりとした青空だったのですが…地域に依るのかなぁ。

ところで明日から在宅勤務なのですが、寒くなって来ますし、金曜日は雪予報ですから、暖房費が上がるなぁなんて思ってしまう。
かと言って、酷寒の中会社に出掛ける気力はありません。

そんな会社に行くとトラブルのお知らせがやって来てました。
先週に続いてTeamsの障害だったのですが、そのうちにO365やらその他のクラウド系ソフトウェアの障害に拡大しました。

相変わらず、運用部門からの情報提供は遅く、自らM$のサイトと睨めっこしていました。
こんな事をしているから他の仕事が進まない。
例によって、「原因を特定したぜ、ベイベー」と書いていたのですが、その原因が驚愕。

一報レベルでは、「アジア太平洋地域を管轄するデバイスが異常な数値を示し、極端な性能低下を」って書いていたのですが、その後更新された情報では、「デバイスが稼働しているデータセンターで異常な高温となり、性能の低下を来しました」みたいな事を書いてあった。

このところの燃料費高騰、電気代高騰で空調をケチったんじゃなかろうか、なんて思ってしまいました。
まぁね、かなり昔、とある会社のシステムの面倒を見ていた際に、そのシステムのマシン室のクーリングタワーが故障して、マシン室の温度がかなり上がり、摂氏50度以上になったと言う話を思い出したのですが、その時、UNIXのサーバは生きていたのですが、Windowsは軒並み落っこちましたね。

小さなマシン室で高温になっただけで結構な台数のサーバが落っこちたのですが、天下のM$で起きたからどれくらいのサーバが飛んだのか、或いはネットワーク機器が熱暴走したのか…ただ、M$も最近人員削減を進めているので、最近の障害頻発もこうしたコスト削減の余波なのかなぁと思ってしまいます。

そう言えば、先日もWindowsのセットアップ時に出て来るOffice365の「購入します」と「いいえ」のボタン機能の位置が入れ替わっていて、「いいえ」を選択したらクレカの入力画面が表示されるという極悪な仕様が表沙汰になっていましたし、最近、Windows10のパソコンにWindows11を入れんかいボケェと言うメッセージが表示されるようになり、それを消すことが出来ないと言う話しもあったり。

何か、貧すれば鈍すなんですかねぇ。
そのうち、三行半が突きつけられるか、集団訴訟が起こされるのでは無いでしょうか。
そうなるとうちは心中するしかないのですが(苦笑。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

作業準備で色々買い込み [日記]

FDX_MD-11F_643FE_0008.jpg

今日も出勤。
しかし、二度寝してしまって目が覚めたら8時前。
慌てて出掛けたのですが、そう言ったときに限って、ホームドアに突撃する輩とか、停止位置を間違えるとかが起きる訳でして。

まぁ、何とか間に合ったから良かったけど。
そして今日くらいは早く帰ろうと思ったのですが、集中しすぎてふと顔を上げると19時過ぎ。
結局、昨日より遅くなりました。

さて、先週末からこちら、密林のセールがあったのですが、先ず買ったのがIntelの無線LANカード。
これに味を占めて、次にM.2SSDの外付けケースを購入しました。

前者は前にも書いた様に寝室用パソコンのLANカードと交換したのですが、ブラウザの立ち上げが倍以上早くなりました。
後者は、以前買って金をドブに捨てた外付けケースのRevengeです。
前買ったのは、M.2SSDでも規格が異なったので今回はちゃんとそれを確認した上で購入したので問題なく利用出来ました。
まぁ使うとしてもドライブの交換をする時くらいしか使わないのですが。

そんな物欲ばかりでは無く、もう1つとあるプロジェクトをしようと色々と準備作業をしています。
ちょっとでも在宅勤務を楽にすべく、今、大分不快になっているものを修理しようというわけです。
前回は諦めて新しいものを買ったのですが、今回は節約のために修理出来れば良いなあと。

取り敢ず、作業のための準備として、色々とやり方を動画で学んでいます。
前回は道具が無かったから諦めたのですが、今回は準備万端整えようと思って、必要な工具を購入。
週末に届く予定だったのですが、全ての道具が今日揃ってしまいました。
道具だけだと新規購入よりも大幅に安いですから。

ただ、やるとすれば集中して力を入れないと駄目ですけどね。
何をするかは、やってみて成功してからまたネタにします。
失敗したら何でこれだけ投資したのに駄目だったんだぁ、と、ちょっと泣きの涙になりますが。

これが成功したらもう1つのものもやってみたいですけど、こちらは前回プロが匙を投げた奴だからどうなのかなぁ、と思います。
兎に角、1個目が成功することを祈っていてください…なんて。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

「売家」と唐様で書く三代目 [飛行機]

FDX_MD-11F_642FE_0002.jpg

今日は出勤。
寒いかと思って結構重装備で行ったのですが、実際にはそんなに寒くなかったです。
明日は雨っぽいので、気温が下がるんじゃ無いかなぁ。
そんな中、明日も出社でございます。

時に、何時なのか何時なのかと思っていましたが、やっと発表になりましたね。
迷走の挙げ句、三菱の旅客機が開発中止だそうで。
名前もMRJやらスペースジェットやらと迷走した訳でして。
そして、どの国の飛行機会社が漁夫の利を得るんでしょうかねぇ。

毎回毎回、三菱の飛行機は作ったは良いもののモノにならず、最終的に海外に製造権を売却してしまい、その海外のメーカーが生産して販売ルートに載っけると、かなり売れてそのメーカーはウハウハになると言うね。

本当に日本のメーカーは学びません。
自動車や家電製品が1980年代から1990年代に掛けて売れ、良い夢を見たのも一時だけで、その後、更に夢を見ようと航空機に手を出したのですが、日本の会社で確かに機体は作れます。

ただ、自動車や家電と違って、飛行機は安全に安全を重ねて運航されるものです。
なので、型式認定は膨大な書類や審査がありますから、それを経験の無い人達で対応しようとしたのが間違い。
自動車とかと同じに考えたんじゃ無いですかねぇ。

そもそもの基本設計レベルで、安全を考慮して片系統がアウトになっても残りで操縦できるような操縦系統が完全に二重になってなかったりして、正直、ロシアや中国を笑えないレベルでした。
と言うか、YXXだとか言って、皆さんB.767を一所懸命製造してきたんじゃ無いですかねぇ。
恐らく、機体の下請けレベルで満足して、「飛行機を作れるんだ!」と早合点したのだと思いますが。

本来ならば、それこそBeachcraftやBAeなどの欧米のメーカーと早い段階から提携して、型式証明の部分はおんぶに抱っこするくらいの勢いで手を携えていかないといけなかったのでしょうね。
或いは日本国内で設計、製造するんじゃ無くて、米国での生産に早い段階で切替えるべきだったのでは無いでしょうか。
それこそ、円の強い時期に名のある米国の飛行機会社をまるごと買収すれば良かった様な気がします。
今となっては死んだ子の年を数えるみたいなものですが。

このスペースジェットのノウハウを戦闘機になんて世迷い言を言ってますが、戦闘機と旅客機では要求スペックがまるで違いますから、殆どそのノウハウは活かせないでしょう。
強いて挙げるとすれば、縦割り組織の解消と適度なパートナーとの共栄関係の構築でしょうか。

結局、幾度も延期した御陰で見切りを付けた航空会社が殆どで、日本の2社以外はそんなに被害を被らなかったのだと思いますが、日本の2社でも、JAL系のJ-AirはエンブラエルのE-Jetを引き続き調達するでしょうから、そんなにダメージは大きくないでしょうね。

一方のANAはそれなりにダメージを被りそうです。
何せ、幾度となく延期を重ねた為に、DHC-8-Q400とかA.321やB.737-800とか手当たり次第に機材を購入して、多種類の機材を抱える事になってしまってます。
長距離機材はB.777系統、中・長距離機材はB.787系統で統一されていますが、亜幹線用の短距離機材はA.321-200、A.321-200neo、B.737-800、ローカル線機材はA.320-200neoに加えて、ANA WingsのDHC-8-Q400と多種多様です。

元々はB.737-500の後継機としてそもそもMRJを充てようとしていた筈だったので、当てが外れて、ANA Wingsのローカル線機材をどうするかが課題になってきたような気がします。
JALの後塵を拝してE-Jetを整備するのか、それともA.220系統を購入するのか興味深いところですね。
そして、DHC-8の後継機はどうするのかも気になります。

まぁ、スポッターとしては多種多様の機材が入れ替わり立ち替わり来た方が面白いのですけどね。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

福岡詣で-主様、雨が。(その2) [飛行機]

FDX_MD-11F_631FE_0003.jpg

今日は結局終日骨休めの日になりました。
まぁ起きたのが10時だったからしゃーない。
その前に3時過ぎに目が覚めたので、こりゃ駄目だと思ったらやっぱりでした。

因みに、今日の成田は南風運用で、Iceland AirのB.757-200が撮影出来たようです。
まぁこの会社は定期的に日本に飛来しているので、今後も撮影出来る機会があるでしょう(負け惜しみ。

で、今日は引き籠もって写真の整理。
10月の福岡初日の釣果は整理出来ました。
言うても、此の日は昼過ぎから雨が降ってきて、かなり光線状態が酷い状況に陥っていたのですが。
なので、そんなに撮影枚数はありません。

J-AirのE190-100。
JLJ_ERJ-190-100_247J_0002.jpg
着陸は初撮り。

StarflyerのA.320-200。
SFJ_A320-200_25MC_0017.jpg
タイバニ2特別塗装機の転がり。
因みに逆方向はステッカー無しです。

SKYMARKのB.737-800。
SKY_B737-800_73NK_0039.jpg
元下町ボブスレー特別塗装機。
剥がされてからは初撮りになります。

JACのATR42-600。
JAC_ATR42-600_11JC_0010.jpg
こちらサイド初撮りの機体で、eco-propと言う愛称と緑のハートがあしらわれています。

Air BusanのA.321-200。
ABL_A321-200_7729_0011.jpg
4年ぶりの撮影。

JALのB.737-800。
JAL_B737-800_342J_0016.jpg
3年ぶりの撮影で離陸は初撮り。

J-AirのE170-100を2機。
JLJ_ERJ-170-100_227J_0023.jpg
6年ぶりの撮影で着陸は初撮りですが、雨模様の時にしかこの機体は撮影出来てない。

JLJ_ERJ-170-100_220J_0018.jpg
こちらは着陸初撮り。

Jeju AirのB.737-800。
JJA_B737-800_7213_0013.jpg
こちらサイド転がりは5年ぶりの撮影。

Philippine AirlinesのA.321-200。
PAL_A321-200_C9919_0016.jpg

こちらサイド転がりは3年ぶりの撮影。

ここから先は土砂降りになってきたので諦めてホテルに引揚げました。
nice!(13) 
共通テーマ:日記・雑感

ニワカの音楽雑談 巻の2 [音楽]

FDX_MD-11F_628FE_0003.jpg

今日は10時から仕事だったので、遅く起きる事が出来ず、夜中何度も目が覚めました。
と言うか、良い天気で日射しポカポカと暖かだったので、成田に行きたかったぞ、と。

何時もの様に自動停止は入れていたものの、ちゃんと動いてくれないかもしれないと気になるんですよねぇ。
で、毎度のことながら、チャットの通知に何故か音が鳴らないので、作業の終わりに気付くのが遅れた。

慌ててパソコンを起動して、鯖の中身確認。
しかし、いきなりシステムに繋がらなくて焦る。
サービスは全部上がってるのに、と思い、もしかしたら起動順かと思い至って、アプリケーションサーバを起動し直したらちゃんと動いてくれました。
何時もこの鯖は人任せで、久しぶりに見たら、懐いてくれてないのか、こんな意地悪をされます。

まぁ、何だかんだで昼過ぎに仕事を終えて、ポリタンク抱えて燃料店まで一走り。
途中、パン屋と豆腐屋に寄って、灯油を買って帰りました。
しかし、流石に危険物かつ重い灯油のポリタンクを抱えて西友に寄るのは難しかったので、帰っていったん荷物を置いてから再び出撃して西友へ出掛けて昼飯を買って帰る。

結局、仕事の御陰で自由時間が中途半端なので、何処かに行くわけにも行かず…。
帰ってYouTubeを見ていたら、エビ中年少組のフリーライブが生中継されていました。

去年エマユナの2人が新しく入り、一昨年入ったココユノノカの3人と合わせて、エビ中は未成年が5人と成年組が5人になりました。
成年組との較差を埋めるべく、春ツアーに掛けて未成年組は武者修行ライブと銘打っての無料ライブを何ヶ所かで開催することになり、今回はその最初で神戸ハーバーランドでの開催でした。
因みに明日は大宮なので出掛けても良いのですが、ここのところ体力が落ちているのでちょっとどうしようか悩んでいます(そう言うと何時も行くことはありませんが)。

話を戻して、今日のフリーライブ。
フリーライブですからそんなに何十曲もやるものでは無いので、5曲だけのパフォーマンス。
『未確認中学生X』、『売れたいエモーション』、『ハッピーエンドとそれから』、『紅の詩』、『ボイジャー』と今回は無難な選曲でした。

最初の『未確認中学生X』は去年年末の大学芸会で最初にエマユナが披露した曲ですし、『売れたいエモーション』と『ハッピーエンドとそれから』はココユノノカが入ったときにパフォーマンスした曲、最後の『ボイジャー』も9人体制から10人体制に切り替わりの曲で、比較的年少組には取っつきやすい曲でしょうね。

このセトリの中で異色なのは『紅の詩』で、年少組にはハードルの高い曲だったのでは無いかと思いますが、最近の5人はこれをそつなく熟していたように思います。
とは言え、まだまだ粗削りな所がありますが。

今回のライブの目的というのは、恐らく彼女達に舞台経験を積ませると言う大目的があるのでは無いでしょうか。
それと地方でのエビ中の認知度の向上にあるのかな、と。
コロナ禍で大規模フェスのようなライブが激減し、またリリースイベントも中々開催できなかったりで、新メンバーに経験を積ませる機会がありませんからね。

気になるのは今回のメンバーに受験生が3人いるんですが、受験は大丈夫なのかなぁと。
問題ないからこのイベントをしているのだとは思いますが、ばっしょーの美舞ちゃんがお休みしているのでねぇ。

それは扨措き、チャットを見て思ったのは、ファミリーと運営とのズレでしょうか。
一部の人達だけだと思いたいのですが、パフォーマンスをしている時に、初期曲とか干され曲を何でパフォーマンスしないんだと言う書き込みが散見されました。

確かに『売れたいエモーション』なんてのは初期曲ですが、再録した曲でもあるんですよね。
初期曲をするのも一つの手ですが、多分運営としては、「今の」エビ中を見てほしいと言うのが有るのでは無いかなぁ。
だから、今日は新しめの曲を中心にセトリを組んでいたのでは無いかと。

フリーライブであれば、エビ中を知らない人も足を止めて見るかも知れません。
干され曲なんかやったって、一種の内輪ウケだけで一般の人からすれば「何だこの曲」となるのでは無かろうか。

今のエビ中の売りって、パフォーマンス力なのだから、「不安定な歌唱力とキレの無いパフォーマンス」時代のパフォーマンスをしたって、足を止めてみてくれないと思うのですけども。
まぁ、名刺代わりの曲、例えば『仮契約のシンデレラ』とかだと「ああ、あの歌を歌っているグループか」って認知されるのかも知れませんが。

だからこそ、運営は年少組のフリーライブと言う場を作ったのでは無いかなぁ。
それを、ヲタの目線だけで論じるのは残念だなぁと思ったりする。
再び大きな会場でパフォーマンスをする事を目指しているグループなのだから、それを応援しなくてどうするよって感じなんですがねぇ。
極論かも知れませんが、社会の成長を拒むのは、こうした懐古厨なのかも知れません。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

玉突き [パソコン]

FDX_MD-11F_625FE_0012.jpg

今日は歯医者に行くので在宅勤務。
17時まで仕事して、先ずは明日仕事をするのでリハビリに駆け込む。
そして、18時から歯医者の予約!と思って慌てていたのですが、リハビリの会計時に診察券を見たら時間が少しずれていたのに気が付いて、慌てていた心が落ち着きました。

歯医者に行って、前回開いていた窓のど真ん前で寒くてふるえていたのを教訓に、今日はトレーナーとパーカーの2枚重ね。
御陰でそんなに寒くなかったです。

今日はこの前神経を取った下の歯の措置。
仮埋めの詰め物を外し、金属を被せようとしたのですが「1㎜足りない」と言って、22㎜にするか21㎜にするか試行錯誤してやっと21㎜を詰めて貰えました。
取り敢ずは薬を詰めて更に消毒です。

帰ってから1時間待って御飯を食べたのですが、選りに選って今日は堅い豚カツでした。
まぁ何とか食べきれましたが。

御飯を食べてから、お風呂が沸くまでの間、寝室のDellパソコンの改造に取り組む。
取り組むと言っても大層な話では無く、昨日密林のセールで購入したIntelのWiFiカードAX210がもう届いたので、今まで繋がっていたAX200と交換しただけ。

今までのがWi-Fi6だけど、Wi-Fi6Eが使えるようになったのと、Bluetoothが5.1から5.2になったのが違いで、そんなに大きく違う訳でも無く、しかも我が家のWiFiルータはWi-Fi6のみなので、余り意味が無かったりします。

とは言え、少しでも速い方が嬉しいし、今後Wi-Fi6E規格のルータになったら交換する必要が無いのも嬉しいからついつい勢いで買いました。
反省はしていない。

で、取り外したIntel AX200は何処に行ったかと言えば、予備機であるASUSノートに付いていたWiFiカードとの交換です。
このノートにはAMDのチップセットだったのに珍しくIntelのWi-Fiカードが付いていました。
ただ、そのカードはAX200よりも1世代古い8265で、Bluetoothは4.0、転送速度もさほど出ません。

予備機ですから別にそんなに速度を必要とはしないのですが、余っているのなら交換した方がいいだろうと言うことで、このパソコンにAX200をぶち込む。
まぁ、Dellの方で交換は何回もしているので、既に手慣れたものです。

勿論、裏蓋を開けた時点で保証が切れるのですが、有償修理にするくらいなら新しいのを買った方が安く付きますからね。
取り敢ず、今のDellなんて2~3回棚から床に落っことしているのにビクともしていませんし。
(中古にすると査定に響く傷は結構色々入っていますが)

これで全体的にWi-Fi6規格対応になったので、益々快適な寝室ライフが過ごせそうです。

インテル Intel Wi-Fi 6E AX210NGW 802.11ax + BT 5.2 M.2/NGFF 2230 ワイヤレスカード

インテル Intel Wi-Fi 6E AX210NGW 802.11ax + BT 5.2 M.2/NGFF 2230 ワイヤレスカード

  • 出版社/メーカー: UFON
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

さがしもの [音楽]

FDX_MD-11F_624FE_0002.jpg

今日は在宅勤務。
毎度のことながら、どうでも良い会議で2時間潰れて嫌になります。
好い加減にジョーカーみたいな扱い止めて貰えませんかねぇ。

そう言えば、昨日同様、今日も山手線は渋谷で人身事故だったようで、暫く続くのだったら嫌だなぁと思ったりする。
ホーム拡張したときにホームドア付けたのかしらん。
おまけに京浜東北線も同じ時間帯に車輌故障か信号故障で止まっていたらしいし。
まぁ、会社に行ってなかったから助かったけど。

さて、ダークな話はさて置き、来月末にばっしょーの中野サンプラザ公演が予定通りBlu-rayで販売される事になりました。
昨日、その一部の『さがしもの』のパフォーマンスがYouTubeで公開されました。



『さがしもの』は水曜日のカンパネラのケンモチタカフミさんが手がけた作品で、佐賀県のバルーンフェスティバルをテーマにした曲になっています。
だから、振付も気球が上がったり下がったりするのを表していたり、ゴンドラから下界を見おろす振りがあったりと、振りコピしやすい曲だったりします。

今回の中野サンプラザ公演は、以前も書きましたが、生でライブを見たとは言うものの、ほぼ虫の目だった為に、誰かだけみたいに、視点が一点に集中してしまい、贅沢な悩みではありますが、舞台全体を見渡す感じではありませんでした。
しかもばっしょーのライブは、舞台装置にも工夫を凝らしていて、舞台美術としても素晴らしいものがあるなぁと全体を見ることが出来るBlu-rayを何時も楽しみにしている次第です。

それに加え、今回はメインカメラの映像と共に、別視点からの撮影も織り込んだBlu-rayも合わせて発売するそうなので、一体どんな作品になるのだろうと言う楽しみもあります。

その会場、中野サンプラザは、アリーナのような大きな舞台では無いから、そんなに広い訳では無いのですが、小さい舞台を広く見せるような工夫を凝らし、高さを出して、全体として大きく見せている様な感じを出すのに成功しています。

しかも、一昨年から始めた透過スクリーンを使った舞台装置が段々と洗練されて、今やばっしょーの看板みたいになっていますから、その集大成的な作品をじっくり見たいなぁと思ったわけで。

インディーズなんで、どこかの40ウン人組の様に、湯水のように新曲が出る訳では無いのですが、時々こんな作品をぽこっと出してくれる運営さんに感謝しています。
まぁ、何だかんだ言って、ライブ毎に何かをぶっ込んでくるグループでもあるので、新曲はまた楽しみだったりしますけれどもね。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

すっかりスマホに弄ばれている今日この頃 [日記]

FDX_MD-11F_623FE_0001.jpg

今日も出勤。
帰りは山手線が渋谷での人身事故で止まり、揉みくちゃになりながら帰ってきました。
そう言えば、何時の間にか今日から2月ですねぇ。
1月はいつの間に過ぎ去ったって感じです。

時に去年10月に会社スマホをやっと新しくして…と言っても、最新では無くiPhoneSEIIなのですが…まぁ兎に角、iOS16が使える機種にはなりました。
昨日まで暫く調子よく使っていたのですが、先日から急にネットワークへの繋がりが悪くなり、念の為再起動したらキーボードが表示されないと言う。
キーボードがないので、認証が出来ません。
仕方ないので、いったん緊急モードにして、それをリセットしたら表示される訳わかめな状態。
とは言え、ハード的な故障は無く、ネットワークとかは使える状態でした。

でもって、今日はOutlookやTeamsが使えなくなりました。
正確にはチャットとか、メールの通知は来るのに、中身を確認しようとしたら認証情報を聞いてくる、パスワードを入力する、また認証情報を聞いてくるの永久ループ。

色々とやってみたのですが全然解決せず、社内の有識者に聞いてみたけど、「こんな現象聴いた事無い」と匙を投げられました。

家に帰ってこの状態だと、トラブルが起きたときにパソコンを上げないといけません。
諦めきれず、intuneをアンインストールしてインストールし直し。
それでも駄目だったので、思いあまって、認証の下に表示されている「認証情報を消す」を選択してみた。

するとあら不思議、あれだけ永久ループしていた認証情報が1回入力しただけで通ったではありませんか!
どうやら、スマホに保管していたユーザ情報が壊れていたような感じです。

正直、そんな事ってあるんだってなりましたね。
何か、すっかりスマホに弄ばれている気がします。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感