SSブログ

うん、健康経営だ [日記]

ETD_A340-500_EHC_0002.jpg

今日は在宅勤務。
でもって、昼前にNTTがリベンジにやって来たのですが、ちゃんと情報が連携されていなかったらしく、So-Netの回線まで引っこ抜こうとしていたらしいです。
いや、そっちは使っていてNTTのフレッツ光の旧回線だけ不要になったんだって…。

在宅勤務にしておいて良かった。
出勤なんかしたら、家に帰ったらネットが使えなくなるところでした。
そう言えば、先日WiMAXのモバイルルータを契約したのですが、先日の遠征で福岡に持っていっても、全然役に立ちませんでした。
寧ろ、もうすぐフェードアウトするYahoo!BBのモバイルWiFiの方が十分に活躍しました。
と言うのも、電源をOffにしていたつもりが、単にスタンバイ状態になっていただけで、あっと言う間にバッテリーを使い果たしたわけで。
色々とモバイルバッテリーのケーブルを持っていったのですが、何故かUSB Cケーブルだけ持っていくのを忘れて、充電が出来ずに酷い目に遭いました。
まぁ、バッテリーが有ったとしても、使えたかどうかは判ったものでは有りませんが。

そんな話もありつつ、今日は3月くらいから燻っていた標準類を一気に作成することにした訳で。
取り敢ず形になるところまでは持ってきた。
後は野となれ山となれですね。

ところで、先月の費用処理を進めていたのですが、先日の株主総会で総会会場に行った時の精算が未だだったので、急いでやっていました。
しかし、何故か交通費が多めに出ているような気がした。

そう言えば、先月振込まれるはずだった定期代が未だ振込まれていませんでした。
去年と今年のコロナで就業規程が変わり、月に半分に満たない社員は、交通費を出さないぞと言う話になったのかなと思っていたのですが、最近は給与明細も電子化されてしまい、中々見る機会もありません。

あ、10月から埼玉りそな銀行の通帳が有料化されるらしいですね。
アプリに移行しろと言うことなんだろうが、積立とか定期預金はどうなるんだろう。
今のところ、あのアプリに積立預金や定期預金の通帳を表示するメニューが無かったと思うのだが。

月棒と一纏めに入っているのか、明細を見ないので判らなかった。
で、人事に聞いたら、何と去年に2ヶ月ほど休職した際に、2月は1日出たのですが、3月は丸々お休みでした。
この為、就業規程では1ヶ月休みが続くと通勤費支給が停止されるそうな…と言うか、休職の手引きや復帰の説明に際して人事から何の説明もないというのはどう言うことぞ。

結局、ほぼ1年と数ヶ月、定期代無しでせっせと会社に通っていた会社思いの社員になってしまった。
遡及することは可能らしいのですが、それが雑収入として結構な金額になってしまうので、厚生年金保険料やら税金に影響する上に、出張旅費の精算も発生するため、面倒になって諦めました。

そんなこんなで、定期代の再申請を実施。
すると、まさかのNG出しで却下されました。
要は経済的なルートを用いて通勤しなさいと言う事らしい。

で、通勤ルートとして会社が出してきたのが、鳩ヶ谷~赤羽岩淵~赤羽~会社最寄り駅。
赤羽岩淵から赤羽までは、およそ1km弱です。
東京メトロの駅設置基準だと、本来は確実に駅が必要な距離だったりする。
そもそも、乗換無しで京浜東北線や山手線で乗り換えられるのに、何故かそのルートは否定されました。

いやぁ本当に「健康経営」ですね(棒。
会社の社屋も辺鄙な場所にあって、2つの駅の間にあるような場所なのに、更に乗り入れて便利なのを否定するかのような徒歩連絡ですよ。

と言うか、会社が引っ越してからもこのルートで申請してきたのに、なんで今更否定されねばならぬのかと、担当者を小一時間問い詰めたい気分です。
一瞬、去年の4月からの分を申請してやろうかというどす黒い考えが浮かんだのですが、取り敢ず、穏便に人事と交渉。

そしたら、山手線と京浜東北線の乗り換えは認められませんと判で押したような返事が来ました。
ただ、妥協点として、地下鉄経由の通勤だったら認められるとのことだったので、ここでバトっても仕方ないと言う事で、帰りの通勤ルートと同じ申請を出してみたりする。

その後何も言ってこないので、多分通ったのでしょうね。
とは言え、この通勤ルートだと定期を1枚に纏められないので、やっぱり自腹で幾ばくかを出して山手線とか京浜東北線経由で通勤することになるのだろうとは思います。
そう言えば、復帰後何ヶ月かでフォロー面談をするという話だったのに、待てど暮らせどそんな話がやって来ないのはどうなんだと言いたい。

これで「健康経営」でございなどと宣うのは、何か臍でお茶を沸かすくらいのアホらしさですねぇ。
学生の皆さん、「健康経営」なんて言葉に騙されてはいけませんぞ。
nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感