SSブログ

それもまた人生さ [音楽]

DAL_B767-300ER_1200K_0005.jpg

今週はほぼずっと出勤。
しかし、とあるシステムのモジュールがウィルス検知ソフトにマルウェア判定されて、10台近くのパソコンで基幹部分が削除された事件で終日ドタバタしていました。
他に、日曜に鯖を再起動したら、表向きサービスが動いているのに実際のプログラムが動かなかったりする事件もあったし。

年度末にも拘わらず、色々と起きて気の休まる暇がありません。

さて、旧たこ虹が本当に解散したらしいですね。

去年、「全員卒業」と言う言葉で活動を休止して、初期の頃は色々と活動を模索していたみたいでしたが、この1年のコロナ禍で十分な活動が出来ず、一方で、メンバーそれぞれはポテンシャルがありますからソロでの活動が活発になってきて、内部的にもバラバラになっていた感がありました。

で、結局解散に至った訳ですが、虹家族さんはさぞかし複雑でしょう。
何時か復活すると信じて、他界もせずに、一所懸命応援してきたのにいきなり梯子を外されたわけですからね。
正直、最悪のパターンでは無いかなぁと思うわけです。

死んだ子の年を数えるみたいですが、悪あがきをせずにメジャーとの契約が切れた時点で、一度すっぱり止めた方が良かったのでは無かったかと思います。
裏事情は判りませんが、一度時間をおくと、始めの頃はまだ同じ方向を向こうとしていたのに、段々余計な事を考えていって、熱意も次第に失われてきたのでは無いかと。

本来だったら間髪を入れずに新しいグループとして、メンバーを加えるなりして発足させれば良かったのでは無いでしょうか。
それが出来なかったのはこのグループを育ててきた番長の存在が余りにも大きすぎたのかな、と考えます。

一般的な企業でもそうですが、カリスマ的な能力を持つ人が引くと、一気に力を失ってしまいます。
方向性を有無を言わさぬ力で押さえつけて一つ所に向かせると言う作業には長けていますが、その力が無くなってしまうと、一気にバラバラになる。
恐らくたこ虹のメンバーもそんな感じになったのかな。
それぞれが順調にそれぞれの道を開拓し始めているから尚更でしょうね。
その前に解散したはちロケも同様。

同じ解散でも、ロッカジャポニカは、メンバーを補充してB.O.L.T.に脱皮し地歩を重ねつつありますし、ばっしょーは同じ名前ですが新たにインディーズレーベルで始動するのも早かったですし、メンバーの脱退で人数が少なくなったら間髪を入れずに補充しました。

そう言う意味では、メンバー脱退があるけど、TEAM SHACHIは経営者の世代交代に成功した方なのかな。
私立恵比寿中学やukkaは少し迷走しましたが、何とか立て直すことが出来た様に思えます。

やっぱりエンターテインメントの世界で関西というのは鬼門なのでしょうかね。
彼女達が歌っていた歌については、出来るだけ今後関西スタダの別グループが継承してくれると嬉しいのですが、難しいかなぁなんて思います。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

微妙な遠さ [日記]

DAL_B767-300ER_394DL_0007.jpg

今日も出勤。
まぁ、月初めに2日も呻吟したから、その代わりと言っては何ですが、今週はずっと出勤です。
それにしても、年末ギリギリで職域接種って何を考えているのだろう。

さて、そんなこんなで今日は帰りに川口に寄って帰ってきました。
アリオ川口のABC MARTに取り置き商品がありますと土曜日に連絡が来たのですが、土曜日は後楽園で行けず、日曜は雨降りで行けず、月曜は在宅勤務で行けず、昨日は買物に行かねばならなかったので行けずと、延ばし延ばしにしてきた訳で。

今日は18時半過ぎに終わって、ついでに行ってこようと。
京浜東北線で川口までは一本で行けるのですが、直前で上野で乗客対応をしたり、横浜で急病人救護をしたりして、電車は5分遅れ。

しかし、王子を発車した時点で2分遅れに縮まったのですから優秀です。
いつも如何に余裕ぶっこいて走ってるかと言うことの証左ではありますが。

兎にも角にも川口に到着。
流石に駅前はゴミゴミしていて、アリオ川口はちょっと駅から離れたところにあります。
以前行ったときには結構近くにあった印象があったのですが、久々に行くと、こんなに離れていたっけと言うくらい距離が遠く感じられました。

夜だったから尚更だったのかも知れません。
10分ほど歩いて2ブロック先の交差点を渡って暫く歩くと、やっとアリオ川口です。
中に入るとまたよく判らない。

おまけにABC MARTの看板が建物正面に無く、同じABCでもABC Cooking Schoolの看板がありました。
アリオ何とかは川口市内にも何ヶ所かあるので、もしかして間違えたか、と思ったりした。

取り敢ず1階には何も無さそうだったので、2階に上がるも、イトーヨーカドーの靴売場は有ったものの、ABC MARTは見当たらず、かと言って、店内図面が目立つところにある訳でも無く、何分間か店内を彷徨いました。

奥に向けて歩くとやっと見慣れた看板を見つけてほっと一安心。
しかし、ABC Cokking Schoolの隣に店を置くの止めて欲しい。
無茶苦茶紛らわしい。

店で取り置いて貰った靴を受け取って、試着。
店で取り置くと、サイズ違いだったときに変更してもらえると言うので、通販にはしなかったのですよね。
今回、ちょっと大きめサイズを買ったので、もしかしたらブカブカかなぁと思って履いてみたら、紐のきつさも合ったかも知れませんが、きちっと履くことが出来たので一安心です。

流石にadidasの靴ですね。
1,000円程度の安売り靴とは違うのかなぁと思ったりして。
精々、外歩き用に履いていこうと思います。

落ち着いて店内を歩いていたら何となくデジャブ感満載でした。
越谷レイクタウンとか浦和美園とかの店舗と進出している店は殆ど変わらず、建物の構造も似ていて、何となく何処を切っても同じの金太郎飴的店舗。

例えば、県庁所在地に1店舗あれば珍しさもあるのでしょうが、川口市内と周辺だけでも同じ様な店舗が何店舗もあると、目新しさは薄れます。
結構撤退も相次いでいるのですが、その要因の一つって、金太郎飴的店舗なのもあるからでは無いだろうか。

せめてオリジナリティがあれば良いのですが、後どれくらいの寿命があるのかちょっと考えてしまいました。

そんな事を思いながら、再び店を出て長い道のりを逆方向に辿り、サンテピア行きのバス停に辿り着く。
時刻表を見るとバスは20分来ないみたいだったのですが、間違えて日曜祝日ダイヤを見ていました。
慌てて平日の時刻表を見ると、3分程度でバスが来ることが判って一安心です。
それで来たバスは結構混雑していました。
これで20分来なかったらどうなっていたことやら。

それにしても、以前は頻繁に走っていたのに、コロナ禍で随分と本数も減りましたねぇ。
何だかんだで今日は結構歩いたような気がします。
nice!(8) 
共通テーマ:日記・雑感

ゴリゴリ肩こり [日記]

DAL_B767-300ER_199DN_0008.jpg

何時も来る人が水曜にワクチン接種するというので今日は出勤。
出がけに土曜日のライブの暇潰しにと持っていった文庫本が無く、彼方此方探したのですが時間切れで諦めて出掛けました。

帰ってから、もしかしてと、いぎなり東北産のライブグッズを放り込んでいたズタ袋を探すと、中に別の品物の予約販売メールの印刷物と共に文庫本が入っていました。
ついでに、生写真も取り出すのを忘れていました。

サイン入りを一瞬期待したのですが、最近のスタダアイドルは色々と人気なので、昔みたいに3セット買ったら絶対に1枚サインが付いて来ると言うことは少なくなりましたね。
ばっしょーも以前は当選確率が高かったのですが、ここ数ヶ月で急に売れ出して、今はかなり倍率が高くなってしまいましたし。

まぁそれはさて置き、朝一番で上つ方と会議。
3月末で、今までうちのとあるサービスの面倒を一手に見ていた人が会社を辞めることになり、人手が足りないからと、そのサービスの作業一切をこちらにやって欲しいと言う申し入れがあり、その対策会議。

そもそも、色んなサービスを食い散らかしては、メンテナンスが出来ないからと大口顧客以外のサービスは置き去りにすると言う事をしまくっている部署なので、今回もかと言う感じ。
毎回毎回梯子を外されて、どれだけ痛い目に遭ってきたことか。

今回は引き受けるとしても、ちょっと煮え湯を飲まさないと気が済みません。
元々が、「うちはサービスを受ける立場だから、基盤のメンテナンスなんてしなくて良いようにする」というのが前任の上つ方の話でしたからね。

押し付けりゃ、何とでもなると嘗められているのですよね。
よくこれで客商売やっているな、と。
通常、こんな事を顧客に言ったら忽ち出禁だと思うのですが。

一番上は、Win-Winだなんてほざいてますが、その実は上辺の綺麗な所は掻っ攫って、面倒なところは相手に押し付けるその部署の仕事の仕方ですから。

まぁ、そんなこんなで色々文句を付けていたら、同僚が肩を揉んでくれましたが、肩こりがかなり酷いと言われました。
色々とあってストレスが掛かってるんですかねぇ。

寝れば治ると良いのですが。
好い加減、温泉にでも出掛けて湯治したい気分ですね。
肩こりには温泉に入るのが一番ですから。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

暑くなったり寒くなったり [日記]

DAL_B767-300ER_198DN_0009.jpg

今日は早起き出来れば会社に行く予定だったのですが、1回目目が覚めると3時半、次が5時半で、またぞろ睡眠の質が悪くなりつつある。
そして、5時半に寝て次に目が覚めたら8時前でした。

結局、在宅勤務に切替え。
まぁ、課題や作業が色々と邪魔されずに出来たから良しとはする。
しかし、何か上手く丸め込まれた気がしないでも無い。

それは、来月から来る新しい人に期待だな。

でもって、18時過ぎには終わるつもりだったのですが、問い合わせを熟していたら終わるタイミングを逸してしまい、19時過ぎになってしまいました。
我ながらワーカホリックです。

昨日は結構暑かったので、掃除機を掛けていたら汗をかいたのですが、今日は薄ら寒い感じ。
更に明日は6度低くなるとかで、またコートを引っ張り出さねばならないし、オイルヒーターを仕舞うことが出来ません。

桜も一時停滞でしょうか。
体調を崩さねば良いのですが…タダでさえ年度末、その上、3回目接種が明日から始まります。
私は既に終わって、2日寝込んだから良いのですが、何か2回目よりも3回目の方が量が少ない割に、ダメージが大きかったような気がします。

5月から4回目なんて言う話も出ていますが、そのうち、副反応の方が強く出て来るのでは無いでしょうかね。
何しろ、まだ治験状態のワクチンだからして、今後どんな作用が出て来るか見当も付きませんから。

そう言えば、土曜日のいぎなり東北産のライブは、フルパッケージ状態での開催でした。
まん防も終わったので、20時縛りは無くなりましたし、満杯に人を入れられるし、観客も大声を出さなければ少しは多目に見られるようになった様な。

ただ、私の前と横は欠席した人がいたみたいで、空いていました。
まん防適用期間の良いところは、十分な間隔が空いているので、少しはっちゃけても隣に迷惑が掛からない所ですが、これからはそんなことは無くなっていくのでしょうね。
ちょっとは箍を締めておかないといけないのでは無いか、と。

大声でコールを叫んだりは出来ないのですが、ちょっとした事で、ざわざわざわと言うどよめきや、クスクス笑いが聞こえるようになりました。
その辺、野球やサッカーの応援よりアイドルライブの参戦の方が未だ健全では無いかなんて思ったりする。

また、少しずつ増えてきたような感じがするのですが、早く元のようにコールできるようになりたいものです。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

補助金は貰えなかった [日記]

DAL_B767-300ER_197DN_0029.jpg

今日はゆっくり起きて10時から仕事をする予定でしたが、9時過ぎだと思っていたのが8時過ぎで、時計を1時間見間違えました。
しょうがないので9時からお仕事をして、適当に設定変更とか動作検証とかやっていたり。

かなり前のOSで稼働しているシステムの1つを強引に最新の環境に持っていって、取り敢ず4月からは新しい環境で稼働することが出来る様にはしたので、一安心です。

まぁそんな事をやりながら、昨日のTokyo Invader 2のニコ生タイムシフトを見ていたりする。
ピンクさんの怪我、てっきり足とかを挫いたのかと思ったら、結構ガッツリ転けたのですね。
顔を怪我したとは…跡が残らなければ良いのですが、先ずは平癒を願います。
まぁ、舞台裏は暗いし、彼女目が悪いから咄嗟の対応が出来なかったのだろうか。

リハが押していたからと言うのもあったのかも知れませんが、スタッフ産ももう少しKYをすべきでは無かったのなぁと思ったりする。
エビ中の美怜さんの事故もありましたが、あの時のヒヤリハットが生かされなかったのか、もう数年も経過しているからその辺の共有が為されていないのか。
せめて同じ会社なのですから、その辺のヒヤリハット情報は共有すべきでは無いのかしら。
タレントが稼がないと成長できない会社なのですし。

ライブ全体としては凄く良かったのですが、画竜点睛を欠くとはこの事かも知れません。
心のダメージが浅いと良いのですがねぇ。

昼過ぎに作業を終えて、YouTubeを少し見て、疲れたので一旦昼寝。
17時過ぎにモコモコと起きてきて、久々に掃除機を稼働。
今日は暖かだったのですが、オイルヒーターをしまい込んで、空気清浄機を何時再稼働させるかちょっと悩みます。

ところで、今週2021年度が終わります。
金曜から新しい年度になる訳で。
ついこの間、正月だーなんて言っていたのに、あっと言う間に桜の季節です。
ただ、今年も桜は短そうです。
あっと言う間に暖かになって、一気に桜が開花して、あっと言う間に花散らしの雨が降って散っていくのですよね。

成田の桜も今週には満開になるのですが、今週土曜日からはリフォーム業者の見積を入れたので、成田に行く暇がありません。
ついでにライブマンスリーでもありますし。

しかし、愚図愚図して1月にリフォームの登録をしたのに、見積が全然進みませんでした。
まぁ、不勉強な段階で見積を貰うのもどうかと思って、一通り参考文献を見たりしていたのですが。
そうして気が付くと、自治体の補助金が期限切れでした。

川口の場合は、9月から始めて、2月末で補助金が終了だったようです。
2月末で契約して、実施に漕ぎ着けないと貰えないらしい。
補助金、全体の金額からすれば少ないとは言え、それでも軽いリフォームなら1~2割程度が還元される訳ですから、それなりに痛い金額です。

4月から復活すれば良いのですが、恐らく国からの補助金が大元なのでしょうから、9月にならないと制度設計が出来ないのでは無いかと。
そりゃ、みんな急いで動くはずですね。

この辺全く不勉強なので、もう少し早くから手を付けるべきでした。
とは言え、やらないと、これから大雨が降ったり台風が来たりする季節になりますからね。
そろそろ限界だと思うので、これはこれで進めていくしか仕方ない所です。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

ニワカ、推しを決めかねる [音楽]

DAL_B767-300ER_196DN_0020.jpg

今日からライブマンスリー。
先ずはいぎなり東北産、来週はukka、1週置いてエビ中、そして次の週がももクロ。
本当はエビ中の所にばっしょーちゃんが入る予定だったのですが、こちらが先に当たってしまったので、泣く泣くばっしょーは諦めました。
とは言え、冗談抜きで落選祭りだったようですし、GW期間中に名古屋に遠征すべく申し込んだら見事に外れました。

で、今朝は休日作業のために1時間ほど会社のパソコンを立ち上げて、それから朝ご飯。
終わってから、リハビリと耳鼻科へ。
中耳炎は大分治ってきて、点耳薬は使わなくて良くなりました。
これで朝晩の30分が無駄にならないで済みます。

一度帰ってきてから、後楽園に出陣。
いぎなり東北産の『TOKYO Invader 2』への参戦に、後楽園ホールに赴きます。
因みに16日もここなんですが(苦笑。

まだ雨が降ってこなかったのでまぁ良かった。
早速待機列に並ぶ。
程なく入場が開始されましたが、まだリハーサルが続いていたのでロビーで待機です。

その間に物販を冷やかし。
ビニバを買うつもりだったのに、ゼッケンを買ってしまい、すっかりビニバを忘れました。
ライブが終わってから行ったら既にビニバは売り切れ。
次回のライブまでお預けです。

今日のライブはアリーナ席の前から10数列目で、左の方でしたが、虫の目レベルでした。
前回はスタンド列の鳥の目レベルだったので、少し進んだことになります。

ライブについては、意表を突いた曲からのスタートで、セトリはかなり凝ったものでした。
茶番も殆ど無く、MCも余り無くて、ストイックに曲だけをするもの。
ただ、メドレーが挟まったりしたので、どの曲をやったのか、正直判りにくいものだったのは確か。
この辺は今後の課題になりそうな感じ。

『青春修学旅行』では客席との枕投げの代わりに、メンバーが二手に分かれての枕ドッジボールを展開しました。
因みに勝った方がユニット曲を歌えるそうなので、今後、どんな曲が出て来るのか楽しみ。

そしてこの枕ドッジボール(文字通りドッジボールのボールの代わりに枕が使われた)で意外な活躍を見せたのが吉瀬さん。
おっとりした外見であるのにも関わらず、チームの中で最後の1人となってからが凄かった。

相手チームからの攻撃に怯まず、枕をインターセプトしては相手に投げ返すと言う攻撃を行い、相手4人のうちを1人倒してからやっとスタミナ切れで試合終了。
正直、今日のライブは吉瀬さんの魅力が最大限発揮されたものだったのでは無いかと思ったりする。

一応、いぎなり東北産の中では最初にサインを貰ったからという理由で、今は北美さん推しの私ですが、吉瀬さん推しにグラリと揺れかけました(笑。
普段余り目立たないメンバーなのですが、歌唱力もあるし、皆産へのアピール力もあるし、中々侮れない相手です。

最初にインベーダー衣装でパフォーマンスをした後、ヨーデル衣装、シャチョサン衣装と衣装チェンジがあり、アンコールは何時もの体操服風衣装だったのですが、シャチョサン衣装に替えてから急に1人少なくなりました。

よく見るとツインテールが1人減っています。
元気にパフォーマンスしていた泉ピンク律月さんが、リハーサル中に転んで怪我をしたそうです。
まぁ最初は出てたのですから、無理していたのかも知れません。
一瞬、何時ぞやの大学芸会に於ける星名さんを思い出したのですが、大事に至ってなければ良いのですけど…。

骨折など大怪我で無いことを祈ります。
それも気になって、ちょっとライブへの集中力が余りなかった訳で、途中のメドレーパートが余り頭に入ってきませんでした。

折角の東京でのライブ、しかも大一番のライブなのに、途中で断念しないといけないと言うのは心中如何ばかりかと思います。
各メンバーはみんなメンバー思いですから、最後の挨拶では涙を浮かべていたりしていました。
でも気丈に振る舞っているのが胸を打ちます。

それ以上に律月さんの方のダメージも大きいのかなと。
運営がちゃんとフォローしてくれることを祈ります。
それにしても、いぎなり東北産は心が強いですね。
1人欠けても動揺すること無く、最後までちゃんとライブを終えましたし、1人欠けた事が全く弱点になっていませんでした。

東京では秋までライブはありません。
次は横浜でのライブに参戦出来たら良いなぁと思いますが、これまた争奪戦になりそうな勢いです。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

私立恵比寿中学 [音楽]

DAL_B767-300ER_195DN_0026.jpg

今日は予定では在宅のつもりだったのですが、来客があるので出社。
御陰様で考え方が大分整理出来ました。
やっぱり対面で確認するのって大事。

さて、今日は私立恵比寿中学の7thアルバム、なおかつ、メジャーデビュー10周年の記念アルバムである『私立恵比寿中学』を取り上げる。
エビ中はももクロの直後に出来たグループなので、ほぼほぼ同じキャリアを持っているのですが、ももクロが王道のアイドルグループとしたら、エビ中は知る人ぞ知ると言う感じのグループでしょうか。

個人的にはももクロより歌は上手いと思いますし、各々のパフォーマンスが高い人間集団ですかね。
ただ、相手は化物の集団なので、中々人間が勝てないのはある。
そして後続グループであると言うのもちょっと損なのかな、と思ったり。

どうしてもももクロ姐さんが盛り上がった後で出て来るものだから、何をしても二番煎じに見られますし、ちょっと屈折した感情をファミリーとしては抱いていたりするわけです。

そんなことは置いておいて、今回の『私立恵比寿中学』。
自己のグループ名をタイトルに持ってくる辺り、かなり運営陣は自信作なんだろうなと思った。

この中からは既に新体制最初の曲である『イヤフォンライオット』、アルバムのリード曲である『ハッピーエンドとそれから』、昨年の大学芸会で初披露した『Anytime Anywhere』、一昨年の年末の大学芸会で披露した『イエローライト』が世に出ているのですが、更に6曲が新たに収録されています。

『Anytime Anywhere』と『イエローライト』に続いて3曲目に収録されているのは『きゅるん』。
作詞は元チャットモンチーのドラマー高橋久美子さん、作曲は、COMiNUM、Myko ISLAND、Ryo Itoの共作です。
CityPop風のダンサブルな軽快な曲ですが、音域が非常に広く、通常の歌手でもかなり歌い熟すのは難しい様な曲ですが、彼女達は難なく歌い熟しているように思えます。
柏木さんや安本さんは勿論ですが、小林さんも高音パートを担っているのが珍しい。

『トキメキ的週末論』は、初期のエビ中作品に何となく親近感を抱く様な曲で、ヒットメーカーの児玉雨子さんが作詞、山崎佳祐さんの作曲。
高等なテクニックが必要な曲でも無く、この曲はまだ頑張ってる途中のココユノノカも入りやすいのでは無いかと思ったりする。

『シュガーグレーズ』は新進気鋭の作詞作曲家であるTORIENAさんの詞と曲。
楽曲提供としては、エビ中が初めてみたいです。
エビ中には珍しいエレクトリックな曲ですが、昔の初期曲に近い曲の様な感じも受ける。

『さよなら秘密基地』は最近のエビ中の曲に近いのですが、ボカロPのけんたあろはさんの詞と曲。
ワードがかなり詰め込まれた曲で、噛まないように歌うのが結構大変な気がする。
これはどちらかと言えば、パフォーマンスの方が気になる。
いきなり転調するのもボカロPらしい気がする。

そして、その寂しげな終わり方から繋がるのが、『ナガレボシ』。
こちらはJam9のGiz'Moさんが作詞、ArmySlickさんとGiz'Moさんの共作曲という曲で、これも両人は初提供。
曲調は何となく『青い青い星の名前』に近いのかなぁ。
サイリウムを振りながらみんなして静かに聞く曲のような感じがする。

更に虚無的な感じがするのが『宇宙は砂時計』。
中山さんのサビが結構似合っている感じがします。
この曲はキタニタツヤさんの作詞作曲。
この人もエビ中に初めての楽曲提供です。

総じて、このアルバムは今までのエビ中とは殆ど絡まなかった人達に楽曲提供を依頼しており、9人体制として新たに出発した私立恵比寿中学の代名詞となりそうな曲を詰め込んだアルバムと言えるのでは無いかなと思ったりする。

ももクロ姐さんもそうですが、エビ中も、出すアルバムがほぼ前作を軽々越えてくるのが凄いなぁと、本当にいつもそう思いますね。
このアルバムを引っさげた今度のライブも楽しみです。

【Amazon.co.jp限定】私立恵比寿中学 (完全生産限定盤B) (トートバッグ付)

【Amazon.co.jp限定】私立恵比寿中学 (完全生産限定盤B) (トートバッグ付)

  • アーティスト: 私立恵比寿中学
  • 出版社/メーカー: SME
  • 発売日: 2022/03/23
  • メディア: CD


nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

役立たず [日記]

DAL_B767-300ER_194DN_0026.jpg

お腹が少し緩い状態が続いていますが、今日も出勤。
そう言えば、部下の中の人から、COCOAに反応があったので午前中休みますと言う連絡がありました。
17日に患者と接触状態になったとの通知があったらしい。

しかしながら、同じ日に出勤していたのですが、私の所には通知が来ず、一体何処で接触したのかねぇと言う話をしています。
と言うか、既に1週間経過しているのに、今更接触と言われてもねぇ。

改めて役に立たないツールだなぁと感じ入った次第。
その間、スプレッダー状態になっていた可能性はありますからねぇ。
でもって、そんな通知が来たからと念の為PCR検査を受診するように言ったのですが、コロナの対策窓口からは、接触から1週間経過しているので、無料受診は出来なくて、「自費で25,000円負担して下さいね、はぁと」と言われたらしい。
そんな対応をされれば検査を諦める人が出てくるわけですし、結果、スプレッダーになったりする可能性もある訳で、相変わらずのザルだなぁと。

薬局の無料検査窓口に行けば?とアドバイスしたのですが、家の近くの薬局に聞いたら、午前中の早い時間でPCR無料検査は終わりましたとの事。
冗談抜きで、本当にコロナウィルスの蔓延を防止する気があるのかな、なんて思ってしまいます。
本当に、厚生労働省は役に立たない役所ですねぇ。

で、私の方もここ数日、幾ら寝て寝たりぬ状態で、月曜日には爆睡していたのですが、今更その原因が判明。
年を取るに従って、色々と身体の彼方此方に不調が発生し、その改善というか進行を防ぐ為に薬を飲んでいるわけですが、昨日薬を飲もうとすると、何故か同時に飲んでいるはずのコレステロール改善薬と、血圧降下剤の数が一致していないことが判明。

どうやら、血圧降下剤を間違えて2錠飲んでしまったようです。
道理で、眠気がいや増すわけです。
片手間に、薬の袋を開けたのは良いのですが、同じものを2回無意識のうちに開けていたと言うね。

冗談抜きで、お薬カレンダーを買うべきかなんて考えました。
それにしても、高々1錠余計に飲んだだけでこんな影響が出るとは…。
ちゃんと飲む分には問題ないのでしょうが、本当に薬は怖いです。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

ベトナム戦記 [読書]

DAL_B767-300ER_193DN_0017.jpg

今日は半分ヘロヘロになりながらも会社へ。
まだ完全に復調とは言えず、お腹が緩いのは元の儘なのですが、流石に何時までも休んでいるわけにはいかないし。

で、今日は私立恵比寿中学の7thアルバム『私立恵比寿中学』の発売日なのですが、じっくり聞けていないので詳しくは明日以降に書くとして、今日は通勤の行き帰りに読んでいた本。

『ベトナム戦記』(開高健著/朝日文庫刊)。
ウクライナ戦争が正に今行われている所で、ベトナム戦争について書いている本を読むのも如何なものかと思ったのですが、正直、判らない事だらけというのはウクライナ戦争でも同じ事で、ベトナム戦争もそれに匹敵するくらい判らない事だらけです。
個人的には、ベトナム戦争は食わず嫌いなところもあり、余り食指が動かなかったのもありますが。

この本は、ベトナム戦争について日本で取り上げた初っ端に近い本です。
世界各地を旅していた開高健が、1964年から1965年に掛けて南ベトナムに100日間滞在し、そこで見聞したことを文章にしたもので、元々は週刊朝日に連載していた記事です。

この頃はまだ米国はベトナムに本格的に介入する所まで至らず、少数の軍事顧問団を派遣して、南ベトナムの政府軍に助言をしていた時分。
とは言え、その政府軍と言うのは実質は将軍達の私兵であり、上手く外交官を後ろ楯に出来れば、自分達の手の中に権力が転がり込んでくるため、年がら年中クー(クーデター)を行っている状態。

歴史にifは無いのですが、当時は仏教徒の勢力も強く、彼等にもう少し権力欲があれば、その後のベトナムは南北に分かれた分断国家の侭でしょうが、それなりに安定した国になっていた可能性がありました。

この本の前半はクーとデモと仏教徒の抵抗に明け暮れるサイゴンとその周辺部の出来事を描いており、後半になると、戦場により近い場所、例えば、戦略村や砦での取材が主になります。

考えてみると、今ほど機材やらネットやらが発達していなかった時代、その地で何が起きているのかを知る為には、危険を冒しても自分の足で現場に赴き、自分の目や耳で何が起きているのかを確認しないといけませんでした。
そりゃ、リアルタイムでは無く、後に冷静になって記事に起こす訳ですから、誤謬がある可能性も否定できません。

それを補うのが開高健に一緒について行った秋元啓一さんのカメラでした。
このカメラとて、今のデジカメと異なり、フィルムカメラですから現像してみるまでどんな画像が撮れているのか判らない訳です。

そして、今のウクライナ戦争と決定的に違うのは、現場に行っているかどうかですね。
今の報道記者は、会社の方針もあるのでしょうが、絶対に最前線に行く事は有りません。
その代わりに誰かが前線に赴いて、場合に依っては死を賭して撮影してきた素材を購入する訳です。

ただ、それを誰も確認する術がありませんから、フェイクを掴まされても判らない。
安全圏にいて素材を垂れ流すだけだったら、それは報道とは言えないのでは無いかなぁと思ったりする。

そこへ行くと、この当時の人達は肝が据わっていました。
まぁ、艦砲射撃や空襲、機銃掃射をこの目で、耳で味わった人達がまだ多かった時代ですし、開高健だって少国民として米軍の空襲や機銃掃射を逃げ惑った当人ですから、今更というのはあったのでしょうね。

それよりも好奇心の方が勝ったのでは無いかと思います。
最後のルポルタージュでは、砦からベトコンを掃討しに行く政府軍について行ったところで、ベトコンの待ち伏せに遭って命からがら逃げ帰ると言う目に遭っていますが、最前線を取材して歩いた事から、早くから政府軍の大義の無さを見抜いていましたし、1965年当時にして、既にベトコンの勝利を予言していました。

作家として脂が乗り始めた頃の作品ですので、サクサクと読み進めることが出来ます。
それを読んでウクライナ戦争を見ると、つくづく人間の本質は変わってないのだなぁと思ったりもするのですけどね。

ベトナム戦記 新装版 (朝日文庫)

ベトナム戦記 新装版 (朝日文庫)

  • 作者: 開高 健
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2021/11/05
  • メディア: Kindle版



nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

成田詣で-アビシニア(その2) [飛行機]

DAL_B767-300ER_192DN_0025.jpg

今日は滅茶苦茶寒く、昨日下痢気味だったところもあって、今日も調子が悪くてお休み。
で、昨日は一旦仕舞ったオイルヒーターを出しました。
そんな今日は電力逼迫だそうですが、テレビとかは放送しているんですよね。

どうせなら、無駄な電波を垂れ流しているテレビを定時ニュース以外停波すれば良いのに。
そうすれば、テレビを消すだろうからかなりの節電になるのでは無いかと思うのですが。

次回警報を出して要請をするのならば、電力消費量が多い地域から計画停電を予定すれば良いのでは無いかなぁなんて思ったりして。
そうなると絶対に住宅街は無いでしょうし、繁華街と放送局と一部の工場くらいが割を食うだけに留まると思いますけどね。

今日は1日寝ていたので、殆ど電力消費はしませんでした。
室温15度でも布団にくるまっていればかなり暖かでした。
電力逼迫だ何だかんだ言うのなら、経済活動を止めれば良いと思うよ。

さて、昨日の続き。
16時過ぎにランウェイチェンジしたので、着陸はB滑走路になります。
と言うので、1タミからかなり何年ぶり彼の2タミに移動。

去年JALのグループ会社になったSpling JapanのB.737-800。
SJO_B737-800_01GR_0029.jpg
会社名変更後初撮り。

Singapore AirlinesのB.777-300ER。
SIA_B777-300ER_SWB_0006.jpg
4年ぶりの撮影。

Ethiopia AirlinesのB.787-9。
ETH_B787-8_AXL_0001.jpg
K防疫が失敗したことで仁川経由を止めて成田直行になったもの。
仁川経由だと夜に入ってからの到着でしたが、成田直行になったので日のあるうちに撮影出来ました。
今まではB.787-8でしたが、最近はB.787-9にシップチェンジ。
3年前の機体ですが、勿論初撮り。

EmiratesのB.777-300ER。
UAE_B777-300ER_EQL_0001.jpg
コロナ前はA.380でしたが、最近はB.777-300ERにシップチェンジ。
初撮りの機体。

春秋航空のA.320-200。
CQH_A320-200_8871_0001.jpg
中国のLCCで、関空やセントレアではお馴染みですが、成田は週1便。
初捕獲出来ました。

中原龍浩航空のB.737-300(BDSF)。
LHA_B737-300(BDSF)_1110_0001.jpg
3年前まで広東龍浩航空だったのですが、社名変更したもの。
元々がEasy Jetに買収された英国のGB Airwaysの機体で、その後Garuda Indonesia Airwaysに売却され、リースバックされた後に貨物機に改造され、トルコの航空会社で使用された後、オーストリア国籍になってTNTに引き渡されたもの。
その後、再びリースバックされて、中国の広東龍浩航空に引き渡され、現在に至ります。
この辺り、もう少し絞りを使えば良かったと反省。

と言う事で、日没によりサスペンデッド。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感