SSブログ

忙しやー、忙しやー [日記]

画像

今週末の出勤に備えて、今日はテストの為にシステムにパッチを当てる日。
色々あってドタバタしていたのですが、ほぼほぼ作業が完了したのに1個だけ鯖にパッチがあたらない。
何でだろうと色々弄くり回した挙げ句、ディスクが枯渇していたことに気が付く。

本番機は全くスカスカなのに、何故故にテスト機はみっちり詰まっているのか、訳が分らない。
そんなこんなで、今日は帰ってきたら23時前。

御陰で何も出来ず、ただ眠るのみ。
やれ、忙しや〜忙しや。
nice!(0) 

急行 [旅行]

画像

今日は久々に仕事。
前ほどメールが溜っている訳では無く、すんなり仕事に入れたのですが、何かドタバタとした日々を過ごし、上つ方にはまたもやってた仕事を引っ繰り返され、少々ふて腐れています。

元々お金が無いと言うので、無い知恵を絞って工夫を凝らし、お金を使わない様に使わない様にしてきたのに、それを真っ向から否定されたのでね。
お金さえあれば、幾らでも贅沢しますけどね。
それが今迄許されなかったから工夫したのに…。
本当にやる気がなくなること夥しい。
んでもって、来年に景気が悪くなると途端に、工夫して費用を削減しろと言い出すんですよ、こう言う人達。

余りやってると愚痴が酷くなりそうなので、Talk Change。

この前、『電車の顔』と言う本を買って読んだのですが、その続編が出ていました。
今回は国鉄とJRの特急と急行の特集です。
と言っても、国鉄末期からJRについては急行というのは殆ど死語に近い存在です。

学生時代、家に帰るのに新快速に乗るために列車線ホームで待っていたら、時々、急行但馬に遭遇しました。
当時は特急はまかぜもキハ181系で運行されていて、国鉄色のクリームと赤の組合せでした。
勿論、急行もキハ58系の国鉄色。

特急はちょっとお高かったし、それでいて、停車駅は新快速と殆ど変わりなかったので乗る事は無かったのですが、急行券はそれなりに安かった上に、急行の後20分近く新快速が来なかったりしたので、新快速に乗りそびれて快速の発着する電車線に回るのが面倒になったり、バイト先に急がねばならない時には飛び乗って、急行券を車内で発券して貰ったり。

ただ、転換クロスシートの新快速よりはシートが直角で明らかに車内設備は劣ります。
しかし、ほんの2〜3駅とは言え、座席に備付けの灰皿とか、車端に設けられた冷水機に旅情を感じられましたっけ。

学生時代の合宿で宇和島に行った時も、急行うわじまでしたし、就職して最初に長期休暇で旅に出た時も、急行能登路に乗りましたっけ。
確か能登路は、新幹線0系のシートを使って豪華だった様な気がします。
夜の車輌だったので、乗っていたのは殆ど私だけでしたが。

上京してから、江ノ島方面の親戚の家に行った時の帰りには、何故か何時も急行東海に乗っていましたし、中央線の急行アルプスや北陸線の急行能登なんかにも乗りました。
北海道に初めて渡った時には、高熱が出ているにも拘わらず、宗谷岬に行く為に急行宗谷の寝台に乗ったりもしましたっけ。
そう言えば、東北でも急行陸中のキハ100系に乗ったことがあったなぁ。

残念なことに、近畿地方に住んでいながら、つい最近まで運行していた、お隣岡山の急行砂丘やつやまには全く乗ったことが無く、九州の急行には全く乗ることが出来ませんでした。

電車であれ、列車であれ、急行は旅情を掻き立てられる存在だと思います。
だからこそ、今のレトロ急行が流行るのかも知れませんが。
nice!(0) 

ちゅーとはんぱな4連休 [日記]

画像

今日はやっとこドアの業者が下見と見積に来ると言うのでお休み。
ドアの取り外しは簡単にできたものの、10年以上取り外していなかった網戸を外すのに四苦八苦していました。
幸い、扉に大きなダメージを与えずに網戸が取り外せ、中身を分解。
本来、ストッパーとなるプラスチック製の部品が劣化して折れてしまい、ベルトが引っ掛からなかったのが原因らしい。

とは言え、うちの建具は立山アルミ製。
今は三協アルミと合併して、三協立山となってしまい、果して目的の型番の部品があるかどうか、予断を許しません。
下がりっぱなしの上窓については、上げた状態でビスで固定して貰ったし、下窓についても、目一杯開けるとストッパーが一応止まる様にして貰ったので、何とか通風だけは出来る様になりました。

一通り、リスクを考慮して建売を買ったつもりですが、業者の合併までは考慮外ですからねぇ。
果してどうなるやら…。
ま、逆に考えれば、この状態でどうしようも無いのならば、出張費と若干の部品代だけで何とかなりそうなので、ちょっとの出費で済みそうな気がしますが、部品交換となるともう1回来る訳で、工賃は倍掛かりますね。

そんなこんなで、朝から1時間それで終わり、今から会社に行っても中途半端なので、今日はお休み。
であれば、CPAPの医者に行ってこようと思って、朝飯を抜いていたのですが、念の為と思って電話してみたら、担当の医者が休診。
大学だか、病院だかで講義を持っているので、月1回は休診なのですが、今日がその日に当たると言うね。
こんな事なら、1日ずらして貰えば良かった。

結局、抜いた朝飯をポソポソ食べてたら、10時半となって何処に出るにも中途半端になりました。
と言うので、家に籠もって溜っていた番組の録画を見て過ごしました。

この3連休、初日は雨だったし、日曜こそ出掛けたものの、月曜は完全にグロッキーで出そびれてしまい、引き籠りで過ごし、今日も又、家を出ずに録画だけを見て過ごし、夜からはEPSONプリンタの無線LAN設定と格闘していて、結局なにも出来ていません。

そう言う意味では本当に中途半端な連休でした。
来週は、土曜日こそ「ちゅうおん」ですが、日曜は仕事、月曜も下手すれば仕事で会社に出なければなりませんから、これまた何だかよく判らない3連休です。
一時期、「シルバーウィーク」なんて言っていましたが、全く定着していない気がするのは私だけでしょうか。

それにしても、4日も休むと殆ど隠居状態です。
明日、仕事に復帰できるのか非常に微妙だったりします。
nice!(0) 

成田詣で−関空バブル(その2) [飛行機]

画像

昨日流石に疲れたのか、今日はみっちり11時前まで就寝。
目が覚めると良い天気で地団駄を踏む。
まぁ、安室ジェットの帰り便とMIATのB.767-300ER、中国国際航空のB.777-300ER以外は撮影したものばかりだったが…嗚呼、行けば良かった。

さて、昨日の釣果の仮整理の完了。
と言う事で貼り貼り。

中国南方航空のA.321-200。
画像
こちらサイド転がりは2年ぶりの撮影。

UnitedのB.777-200ER。
画像
2年ぶりの撮影。

中国東方航空のA.320-200。
画像
こちらサイドは初撮り。

この時間帯の目玉その1

厦門航空のB.787-9。
画像
去年1月受領の機体で恐らく関空救済便も兼ねてのシップチェンジと想定。
当然初撮り。

中国南方航空のA.321-200。
画像
此の日は3便ともA.321で運航。
こちらサイド離陸は初撮り。

Atlas AirのB.747-400F(SCD)。
画像
AtlasとPolarを行ったり来たり。
離陸は初撮り。

大韓航空の昼便はB.747-8I。
画像
去年5月受領の機体で初撮り。

Cebu PacificのA.320-200。
画像
こちらサイドは初撮り。

Jeju AirのB.737-800。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

Air BusanのA.321-200。
画像
意外にもこちらサイド離陸は初撮り。

JALのB.737-800。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

Jeju AirのB.737-800。
画像
こちらサイド転がりは初撮り。

DeltaのA.350-900。
画像
今年5月受領の機体で初撮り。

Air CanadaのB.767-300ER。
画像
こちらサイド着陸は初撮り。

Eva AirのB.777-300ER。
画像
去年3月受領の機体で初撮り。
これもレギュラーはA.330-300で、関空の救済便の為大型化。

S7 AirlinesのA320-200。
画像
塗装変更のA.320-200ceoは初撮りでかつ初撮りの機体。

ANAのB.777-300ER。
画像
こちらサイドは2年ぶりの撮影。

中国東方航空のA.321-200。
画像
臨時の上海便ですが、何故かこの後にレギュラーの上海便があると言うね。
恐らく、B.777-300ERの機材繰りの関係だと思いますが、変な光景です。

ANAのB.787-8。
画像
こちらサイド転がりは4年ぶりの撮影。

中国国際航空のA.330-200。
画像
こちらサイドはほぼ初撮り。

大韓航空のA.330-300。
画像
こちらサイドは4年ぶりの撮影。

Easter JetのB.737-800。
画像
着陸は初撮り。

この時間帯の目玉その2

中国国際航空のB.777-300ER。
画像
昔、B.777-200が飛来したことがありましたが、300ERは初めてでは無いかと。
恐らく、関空閉鎖の影響だと思いますが。

FedExのB.777F。
画像
こちらサイドは5年ぶりの撮影。

AeromexicoのB.787-8。
画像
こちらサイド離陸は2年ぶりの撮影。

IBEXのCRJ-700。
画像
今年4月受領の機体で仙台のゆるキャラむすび丸をあしらった「むすび丸ジェット」。
初撮りですが、シャッタースピードを間違ったのでブレブレ。

Vietnam AirlinesのA.350-900。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

ANAのB.787-9。
画像
こちらサイド転がりは初撮り。

Asiana AirlinesのB.747-400E(BDSF)。
画像
貨客混載型から貨物専用機に改造されたもので初撮り。

Air Bridge CargoのB.747-400F。
画像
2年ぶりの撮影。

Thai Airways InternationalのA.380-800。
画像
この日2便目のA.380-800。
エンジンの塗装が剥がれています。

UnitedのB.777-200ER。
画像
スタアラ塗装機。

ANAのB.777-300ER。
画像
これもスタアラ塗装機。

Air New ZealandのB.787-9。
画像
去年10月受領の機体で初撮り。

UnitedのB.777-300ER。
画像
去年6月受領の機体で初撮り。
nice!(0) 

成田詣で−関空バブル [飛行機]

画像

と言う事で、今日は予定通り成田へ。
昨日ほど祭状態ではありませんでしたが、まぁまぁの釣果が撮影出来ました。
ただ、台風の御陰で、香港・澳門・深圳便は全滅でしたが。
明日は香港便が復活するかどうかですが、今度は関東が雨ですからねぇ。
行くかどうするかちょっと迷っています。

先ずは午前中の釣果。
丁度、香港行きのCenturion Cargoが台風避難のため成田に飛来したのですが、Bラン下りで、撮影したものの何かの排気のメラメラの御陰で撮影に失敗しました。
朝は北風運用でしたので、一瞬航空博物館行きに乗りたい衝動に駆られたのですが、1時間でランウェイチェンジとなり、行っていたら偉い目に遭うところでした。

Vietnam AirlinesのA.350-900。
画像
こちらサイドは初撮り。ジャンボを撮影し損ねたらこれも撮影し損ねそうになると言うね。

Thai Airways InternationalのA.380-800。
画像
何時ものA.350-900からシップチェンジです。

S7 AirlinesのA.320-200neo。
画像
去年10月受領の機体で初撮り。

中国国際航空のB.737-800。
画像
2年ぶりの撮影。

中国国際貨運航空のB.747-400F。
画像
4年ぶりの撮影。

大韓航空のB.777-300ER。
画像
日本線には珍しいER型で今年2月に受領した機体…勿論初撮り。

UPSのB.767-300F(ER)。
画像
こちらサイドはほぼ初撮り。

JALのB.787-9。
画像
今年7月受領の機体。
前回は夜撮りだったので、明るいうちに撮影するのは初めて。

ANAのB.737-700。
画像
B.737-500が不足のため、700が充当。

AlitaliaのA.330-200。
画像
Sky Team塗装機。

FedExのB.777F。
画像
逆サイド初撮り。

ANAのA.320-200neo。
画像
関空専用機材だったのが、台風で疎開してそのまま。

Air FranceのB.777-300ER。
画像
5年ぶりの撮影。

FedExのMD-11F。
画像
初撮り。

T'WayのB.737-800。
画像
2年ぶりの撮影。

英国航空のB.787-9。
画像
こちらサイドは初撮り。

ANAのB.787-9。
画像
STAR WARS塗装第1弾。

中国東方航空のA.321-200。
画像
2年ぶりの撮影。

中国南方航空のA.321-200。
画像
初撮り。

Singapore AirlinesのB.777-10。
画像
今年6月受領の機体で初撮り。

Air IndiaのB.787-8。
画像
4年ぶりの撮影。

中華航空のB.747-400F。
画像
台風の影響で遅延したか。
どちらにしろ、初撮り。

Malaysia AirlinesのA.330-300。
画像
レギュラー便の後に出発する便で、関空救済便。

大韓航空のB.747-8I。
画像
去年4月就航の新機材で初撮り。

米国商業銀行保有のG.650ER。
画像
転がりは初撮り。

FedExのMD-11F。
画像
元American機で初撮り。

EtihadのB.787-9。
画像
今年4月受領の機体で初撮り。

華信航空のERJ-190。
画像
初撮りの機体。

厦門航空のB.737-800。
画像
初撮り。

中華航空のB.777-300ER。
画像
初撮り。

欧州のビジネスジェット運航会社の保有するG.550。
画像
初撮りの機体。
nice!(0) 

成田詣で-つぼみは未だ堅かった(その6) [飛行機]

画像

今日は午前中雨。
なので、リハビリに出掛けて、雨が酷かったのでそのまま帰ってきて、引き籠もっての写真整理。

晴れたら成田詣でに出掛ける予定でしたが、案の定、Amuro Jetが臨時で飛来するわ、中国の貨物航空会社のB.757-200Fが飛来するわ、中国国際航空はB.777-300ERを寄越すわ、厦門航空もB.787-9を寄越すわと、まぁ、殆ど祭状態でした。
明日こそ成田に行ってこようと思いますが、そんな日に限って、華南方面に超巨大台風が襲来する訳で。
厦門航空のB.787-9はおろか、Cathay Pacific Airwaysと香港航空、Hong Kong Express Airwaysは運休ですかねぇ。
何か、ついてない時と言うのはこんなものか、と。

そして月曜に関空バブルのセントレアに行こうかと思って色々と計画していたのですが、今日のラインナップをみていて、成田の方が面白いかもと思ったら、急に萎えてきて行く気力が失せました。
まぁ、少なくとも1週間以上前から計画しておかないと駄目でしょうし、明後日はもしかしたら台風明けで大型機材が色々飛来するかも知れませんし。

翌日は業者が見積に来るのですが、其の足で医者に行こうと思っていたら、CPAPの検査は月水金だと言う事に気がつき、休みを1日損した気分になっています。

気を取り直して、引き続き3月の釣果を貼り貼り。
まだ3月の釣果は山の様に残っていたりする。

AmericanのB.777-200ER。
画像
着陸は2年ぶりの撮影。

中国南方航空のB.737-800。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

ANAのB.767-300ER。
画像
離陸は初撮り。

Jeju AirのB.737-800。
画像
これも離陸は初撮り。

JALのB.737-800。
画像
離陸は初撮り。

Philippine AirlinesのA.321-200。
画像
こちらサイド離陸は2年ぶりの撮影。

厦門航空のB.737-800。
画像
こちらサイドは初撮り。

FedExのB.777F。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

Vietnam AirlinesのA.321-200。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

中華航空のA.350-900。
画像
こちらサイドは初撮り。

ANAのB.787-9。
画像
着陸は初撮り。

Atlas AirのB.747-400F。
画像
こちらサイドの転がりは初撮り。 中国国際航空のA.330-300。
画像
離陸は初撮り。 DeltaのB.767-300ER。
画像
4年ぶりの撮影。 AeromexicoのB.787-8。
画像
こちらサイド転がりは初撮り。 DeltaのB.777-200LR。
画像
着陸は初撮り。 UnitedのB.777-200ER。
画像
こちらサイド転がりは初撮り。 DeltaのB.767-300ER。
画像
4年ぶりの撮影。 DeltaのA.330-200。
画像
5年ぶりの撮影。 中国国際航空のA.330-200。
画像
離陸は初撮り。

nice!(0) 

あんた飛ばしすぎ!! [音楽]

画像

今日は上つ方が誰もおらず、ゆっくり仕事が出来るかと思いきや、色々と作業が重なって結局何も出来ず仕舞いです。
まぁ、トラブルが無かっただけ良しとしますが。

ところで、昨日寝る前にYahooニュースを読んでいたら、ももクロちゃんの9月新曲配信のニュースがありました。
来年5月のアルバム収録曲を毎月配信すると言う事だったのですが、前回のRe:Storyが結構大人しめの、年齢に即したしっとりした曲だったので、てっきりこの流れで行くのだと思っていたら…。


まさかのカバー曲、しかも、疾走感溢れるパンクロックという斜め45度。

恐らく氣志團万博での披露を狙っての発表でしょうか。
流石に最初直球で来たら2球続けて直球が来ないのがももクロの振れ幅。
しかも、この曲のTeaserが楳図かずおの『漂流教室』フィーチャーですからね。
インパクト強すぎですし、歌詞もぶっ飛んでるし、意外と難曲だしと言う感じがあります。
とは言え、ライブなんかでは軽々と歌い熟すんだろうなぁ。
気になるのが振付ですね。

先日、『ももクロを聴け!』の新装増補改訂版を読み終えたところですが、アルバムの作りは毎回凝ったもので、振れ幅がかなり広いのがよく判ります。
まぁ、エビ中ちゃんのアルバムもまた凄い振れ幅ではありますが…。

来月以降も、どんな曲が発表されるのか、今からワクテカしながら待つとしますか。
nice!(0) 

大阪モンロー主義 [飛行機]

画像

今年は天候不順な上に地震やら台風やらが押し寄せて、日本列島大被害です。
関東だけが悪運強く逃れている訳ですが、その悪運もどれだけ保つのやら。

時に、先日の台風では関空に大被害が出ました。
A滑走路は水没し、1タミも被害が出て、停電が発生し、あまつさえ、タンカーが走錨して連絡橋に衝突して大被害をもたらす状態になりました。

関空の脆弱なところは、この空港が機能を停止したら、近畿地方には他に代替となるべき国際空港がない点です。
今回、神戸空港と大阪空港が合計で1日70便程度引き受けるらしいですが、それでも関空の発着回数に足りません。
北海道で大地震が発生しましたが、例えば、北海道なら新千歳が機能を失っても、国際線の受入設備を持つ函館と旭川で何とか捌けるくらいにはなると思います(今回の全道停電は想定外だと思いますが)。
仙台だったら、少し遠いものの、花巻空港と茨城空港で何とか凌げるか、と。

首都圏では、成田と羽田が補完関係にありますし、最悪の場合は茨城と新潟で処理することも可能でしょう。
新潟なら、小松で補完できるでしょうし、セントレアなら静岡が補完できます。
これらは何れも国際線受入設備がある空港です。

目を中国地方に転じると、広島空港と岡山空港は補完関係にありますし、四国では高松と松山が互いに補完関係があります。
中国、四国地方だと更にお互いに補完できる状態です。

九州は既に、北九州空港と福岡空港、佐賀空港の3空港が補完関係にあります。
南九州だと、熊本、鹿児島、宮崎が補完関係にあると言えるでしょう。

しかし、近畿地区は関西空港以外、国際線が就航している空港はありません。
従って、関空が機能を停止した場合、近畿地方は他地域の空港に頼らざるを得ない状態になります。
と言う事は、インバウンドの受け皿として近畿地方のパイが少なくなる可能性も捨てきれません。

大阪中華思想と言うか、彼の御仁が大阪市長になってこっち、近畿では大阪が頂上で、他の府県は見下す感じになっている様な気がします。
なので、大阪空港や神戸空港に国際線を持っていくのは以ての外という考えが底流にあるのでは無いか、と思ってみたりする訳です。

例えば、貨物便は神戸港に検疫所や税関があるのだから、その辺りの施設を活用し、普段から神戸空港に貨物便を受容れてリスク分散を図るべきでは無いかと思うのですが。
nice!(0) 

羽田詣で−久々の1タミ(その4) [飛行機]

画像

今日は例のアップデートの日。
毎回トラブルを起こしているくらい細い回線なので(苦笑、今日はドキドキしていたのですが、殆ど全部締め切ったのが功を奏して、トラブルは起きずに済みました。
ただ、本来は十分な帯域を準備して、なおかつ、WSUSなどをきちんと整備すべきなんですがねぇ。
このドタバタも本当にスマートで無い、本末転倒なやり方なのはよく判っていますが、今迄インフラに投資しなかったツケが回ってきている訳で。
ついでに、1人長期休暇を取って九州に旅しているので、その穴埋めとかをしていたら、もう1日が過ぎてしまいました。

さて、そんなこんなで今日が羽田の最後。
今日は全日空編。
こちらも、地味な機体ばかりだったりしますが。

A.320-200ceo。
画像
こちらサイドは4年ぶりの撮影。
画像
これも、こちらサイドは4年ぶりの撮影。
画像
4年ぶりの撮影で、2020年東京五輪ステッカー付。
と言っても、2019年度中に全機退役予定なので、2020年のこれは余り意味が無いのですが。

B.737-700。
画像
これも4年ぶりの撮影。
羽田では少数派の機体。

B.737-800。
画像
4年ぶりの撮影。
画像
3年ぶりの撮影。
画像
4年ぶりの撮影。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。
画像
これもこちらサイドの離陸は初撮り。
画像
こちらサイドの離陸は初撮り。
画像
こちらサイドは2年ぶりの撮影。
画像
東北フラワージェット。
残念ながら今年受領した機体は撮影出来ず。

B.767-300。
画像
国内線専用機で大分機数を減らしているので、此の日はこれしか撮影出来ず。

B.767-300ER。
画像
こちらサイドは5年ぶりの撮影。
画像
離陸は初撮り。
画像
4年ぶりの撮影。
画像
スタアラ塗装機。
今迄は、国際線で活躍していたのですが、ウィングレット非装備機を中心に国内線への転用が進んでいます。

B.777-200。
画像
5年ぶりの撮影。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。
画像
2年ぶりの撮影。
画像
これも2年ぶりの撮影。
これらの機体は元々国際線仕様で受領したのですが、国内線に転用されています。

B.777-200ER。
画像
転がりは5年ぶりの撮影。
画像
こちらサイドは5年ぶりの撮影。
画像
こちらサイド転がりは初撮り。
画像
離陸は初撮り。
これらの機体も、国際線仕様だったのを国内線仕様に改造。
画像
オリンピックスペマ。
画像
これも離陸は初撮り。
画像
2年ぶりの撮影。
画像
これも2年ぶりの撮影。
これらの機体は、B.747-400D退役対応で代替として導入された国内線専用機。

B.777-300。
画像
2年ぶりの撮影。
画像
これも2年ぶりの撮影。
画像
4年ぶりの撮影。
画像
4年ぶりの撮影。
これらの機体は福岡、千歳、大阪などの大幹線用で、国内線の専用機。

B.787-8。
画像
こちらサイドは5年ぶりの撮影。
画像
2年ぶりの撮影。
何れも国内線専用機として就航した機体。
nice!(0) 

羽田詣で−久々の1タミ(その3) [飛行機]

画像

今日は久々に涼しくて、半袖にしようか長袖にしようか迷ったのですが、まだ25℃前後だと言うので、半袖で出撃。
そんなに暑くも無く寒くも無く、やっと秋が戻ってきた様な感じです。
まぁ、暑さ寒さも彼岸までと申しますから、もう少しで本格的な秋になるのでしょうか。

ここ最近、寝不足が続いていて、途中でパチッと目が覚めたり、寝落ちしたりしています。
その為か、久々に大きな口内炎が出来てしまい、ものを食べると染みて痛いです。
直ぐに薄皮に覆われたので、特に薬を付けなかったのですが、付けて置いた方が治りが早いですね。
ただ、以前使っていた口腔用ケナログが最寄のドラッグストアに無かったので、国産の軟膏にしたら、直ぐに剥がれて余り意味を為しません。
口腔ケアの絆創膏を買うのも良いのですが、ちょっと異物感があるので使うのには躊躇します。

さて、今日はJALの機体を貼り貼り。
まぁ基本的に2年ぶりの撮影の機体が主、しかもスペマは殆ど無いので、地味すぎるのが玉に瑕です。

先ずは小型機の中心であるB.737-800。
画像
2年ぶりの撮影。
画像
3年ぶりの撮影。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。
画像
2年ぶりの撮影。
画像
離陸は初撮り。
画像
これも離陸は初撮り。

続いて中型機の主力であるB.767-300。
画像
離陸は初撮り。

最近は、国際線で運航されてきたB.767-300ERが、B.787-8/9の就航に合わせて国内線に転用されてきていますが、この2機は最初から国内線で運航されてきたもの。
画像
離陸は初撮り。
画像
これも離陸は初撮り。

幹線用のB.777-200。
画像
離陸初撮り。
画像
離陸は5年ぶりの撮影。
上の2機は何れも元JAS機。
画像
One World塗装機で4年ぶりの撮影。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。
画像
これも離陸は初撮り。

国内線用のB.777-300。
画像
One World塗装で離陸は初撮り。
nice!(0)