SSブログ

次は風呂の蓋 [日記]

CEB_A320-200_C4102_0006.jpg

今日から私を除いたチーム全員が在宅勤務。
それなりにきちんと働いているように見えますが、実際に見えていないのでサボっていても分かりません(苦笑。
しかし、私なんかは、休日も家から鯖のメンテナンスをするなど、ワーカホリック的に仕事をしているのでそれなりに慣れているのですが、今までそうした在宅勤務をしていなかった人が急遽在宅勤務を始めると、仕事の強弱というかメリハリがイマイチ分からず、しかも1人で黙々と仕事をするのでかなり疲れるみたいですね。

1週間みっちり在宅勤務をすると、心を病む人も増えてくるのでは無いでしょうか。
会社でもトイレに行くとか、煙草を吸いに行くとか、リフレッシュコーナーでジュースを飲むとかしているのですから、適度に息抜きするのも重要だと思います。
私なんか、先週の夜は、「信長の野望」をしながら組織変更対応をしていましたからね。

で、大手企業は軒並み在宅勤務対応をするので、しわ寄せは、その会社に入り込んで常駐で仕事をしていた下請け会社の方に来ます。
納期や品質や機密保持は相当厳しく要求されるのに、その会社では仕事を許されず、かと言って在宅勤務も難しいので、サテライトオフィスを借りての仕事を余儀なくされます。
狭いところに押し込められて、三密状態の解消も何も合ったものでは有りません。
世界中で在宅勤務の需要が増大しているので、それに関連する機器も不足しがちですね。
御陰で、世界で買い負けも起きているのでは無いでしょうか。

だからマスクも出回らないのでは無いか、と。
そうそう、今日、書店に行こうと思ったのですが、見事に自粛モードで閉店になっていました。
そうなると出版業界も、密林とかのネットショップに頼らざるを得ず、落ち着けばリアル書店は消滅しているなんてことになるのでは無いか、と思ったりします。

そして、帰りにスーパーに寄りましたが、毎度のことながらマスクはトンと姿を見せません。
相変わらず、ラーメンなんかを籠いっぱいに買っているおっちゃんとかもいて、ちょっと萎えます。
まぁ、まだ果物とかヨーグルトが品薄になる状態にはなっていませんが…で、思い出した。

とうとう、今年は八朔を食べることが出来ませんでした。
早くも、八朔どころが甘夏が出回り始めていますね。
甘夏は酸っぱいのと汁が多いのとで柑橘系の中では余り好きではありません。
八朔が大好きだったのですが、1回見ただけで終わってしまいました。
それもかなり高かったです。

ところで、家に帰ったら、親が風呂に入っていました。
風呂が空いたので、入ることにしたのですが、蓋を折り畳むと何か変な方向に曲がる。
よくよく見たら蛇腹部分が長年折り畳み、伸ばしを繰返してきたために切れてしまい、首の皮一枚で繋がっている状態。
早急に新しいものを買わねばなりません。

シャワートイレや風呂のカラン、台所の水栓など、やっぱり時間が経過すると水回りは壊れやすくなりますねぇ。
次は給湯器か換気扇なのか、戦々恐々としています。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感