SSブログ

3000days [日記]

DAL_B767-300ER_181DN_0007.jpg

今日は東日本大震災の起きた日。
もう11年なのか、まだ11年なのか。
東京の人達にとってはもう11年なんでしょうね。
当事者達にとっては未だ11年でしょうが。

去年取り上げたいぎなり東北産の「3000days」を貼付けておきます。

3年前の映像です。
この子達にとっては、子供の頃に起きた忘れられない出来事なんですよね。

忘れる人達もいれば、寄り添う人達もいます。
出来れば、私は後者でいたいなぁと思ったりする。
「前向きに」と言っても難しいですよね。
今は生活基盤が1度崩れてしまうと二度と立ち上がれない世の中ですから。

もう少し世の中が落ち着いたら、東北に出掛けようと思います。
偽善と言われようが、実際に東北を見に行くのも復興に向けての一つの手助けですからね。

今日は文章少なめです。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

花粉、花粉、花粉 [日記]

DAL_B767-300ER_180DN_0012.jpg

今日も出社。
御陰様で運動不足にはならないのですが、この季節、段々暖かくなりつつあると思ったら、次は花粉の登場でごわす。

マスクをしているから鼻の方は少しはマシで、尚且つ就寝前に毎年お馴染み漢方の鼻療と言う薬を飲んで酷くならないようにしてはいるのですが、家の中ではマスクをしていないので一気に花粉を吸い込むことになってくしゃみを連発しています。

何しろ、うちの親は冬でも彼方此方開けるのが大好きですから(苦笑。
と言うので、花粉が滅茶苦茶家に侵入することになります。
もう少し経てば、空気清浄機を出そうと思うのですが、流石に夜は未だ冷えるので未だオイルヒーターを仕舞えません。

結局、家の中に花粉が密集して、家に帰ると目一杯花粉を吸い込むことになる訳です。
鼻水とくしゃみはそんな感じなのですが、外に出て酷くなるのが目の痒み。
こちらは眼鏡である程度防いでいるとは言え、水中眼鏡のような花粉症専用眼鏡では無いので、容赦なく花粉は入ってきて目を冒します。

そうなると必要になるのは花粉症対応の目薬。
それだけでは無く、恐らく汚れた手で目を触るので、この季節1回はめばちこ(結膜炎)になります。
なので、結膜炎を治すための目薬を準備しないといけない訳です。

とは言え、そんなに頻繁に使うものでは無く、1ヶ月程度でこの酷い季節は終わりますから、毎年この手の目薬は半分くらい残ってしまい、翌年も使う事になります。
最近の目薬は防腐剤が入っていないものが多いですから、正直消耗品になるのですが、けち臭い人間なので、後生大事に取っておく人です。
しかし、去年は高温状態が続いた為、家の中でも40度近くなる事も有り、珍しく殆ど使わないうちに蒸発してしまいました。

と言う訳で、今日は会社帰りに目薬を買いに。
防腐剤無しは長持ちしないので、負の側面には目を瞑って、防腐剤の入った安い目薬を買いました。
これでこの季節を乗り切る準備は出来た。

後は結膜炎になったとき用の目薬を買わないといけないですね。
それにしても、毎年毎年、花粉症には苦労します。
まぁ、一頃のように鼻水ズルズル、頭重い、くしゃみ連発、目を取り外したいくらい痒いと言う酷い状態からは少しはマシになったのですが。

明日から一気に春の陽気になるみたいですが、果して今年の花粉は手強いのでしょうか、それともすんなり季節が終わってくれるのでしょうか。
nice!(8) 
共通テーマ:日記・雑感

夏の福岡詣で(その3) [飛行機]

DAL_B767-300ER_179DN_0001.jpg

今日は久々に会社。
かなりみんなから心配されていました。
で、何をしていたかと言えば、パソコンのFeature Update。

しかし、9月の時点で保有していたパソコンを大分返却したのに、それが資産台帳に反映されていないので、どれが今自分の管理下にあるパソコンなのか全然判らず、1日の大半をその追跡に費やしました。
ある意味、プルシットジョブです。
全く、パソコン1つも管理できない台帳なんて破いて捨ててしまえと思ってしまうのですがねぇ。

さて、今日は7月の福岡詣での写真の第3弾を貼り貼り。

Jetstar JapanのA.320-200。
JJP_A320-200_02JJ_0031.jpg
2年ぶりの撮影。

StarFlyerのA.320-200。
SFJ_A320-200_21MC_0029.jpg
こちらサイドは3年ぶりの撮影。

同じくStarflyerのA.320-200。
SFJ_A320-200_23MC_0022.jpg
微妙に塗り分けラインが異なりますが、これも3年ぶりの撮影。

Eva AirのB.787-9。
EVA_B787-9_17881_0023.jpg
此の日国際線で唯一撮影出来た機体。

ANAのB.787-8。
ANA_B787-8_804A_0023.jpg
2年ぶりの撮影で元国際線機材。

J-AirのEMB-170。
JLJ_ERJ-170-100_225J_0007.jpg
4年ぶりの撮影。

SKYMARKのB.737-800。
SKY_B737-800_737Y_0018.jpg
2年ぶりの撮影。

ANAのB.767-300ER。
ANA_B767-300ER_616A_0020.jpg
3年ぶりの撮影。

SKYMARKのB.737-800。
SKY_B737-800_73ND_0013.jpg
6年ぶりの撮影。

J-AirのEMB-170。
JLJ_ERJ-170-100_214J_0025.jpg
7年ぶりの撮影で、鶴丸塗装になって初撮り。

Fuji Dream AirlinesのEMB-175STD。
FDA_EMB-175STD_09FJ_0040.jpg
4年ぶりの撮影で、ゆるキャラから萌えキャラに変わってから初撮り。

J-AirのEMB-170。
JLJ_ERJ-170-100_219J_0022.jpg
着陸は初撮り。

PeachのA.320-200。
APJ_A320-200_811P_0023.jpg
既に退役した機体で着陸はこの時が初撮り。

JALのB.767-300ERで此の日のメインイベントその1。
JAL_B767-300ER_622J_0049.jpg
Disney fantasia80周年記念塗装機。これも先日終了しました。

て事で、今日はここまで。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

日々退会中(笑) [パソコン]

DAL_B767-300ER_178DZ_0011.jpg

昨晩は久々に寝られず、午前3時過ぎまで目が冴えて、遂に睡眠導入剤を服用。
一気に寝たのは良いのですが、目が覚めると8時過ぎでした。
当然、出社は諦めて在宅勤務に切替えた。
まぁ、咳が酷かったというのもある。

それにしても、何で急に寝られなくなったのやら。
木曜と金曜に発熱で何もする気力が無くてひたすら寝ていたから、睡眠サイクルが変わったのかも知れません。
睡眠のサイクルって大事。
明日はちゃんと起きないと。

と言う事で、今日はちょっと早めに終わってリハビリに。
日曜月曜と引き籠もっていたのもありますが、昨日集中しすぎて頸椎にかなりの負担が来ていたと言うのもある。

で、帰ってきてからは福岡詣での写真を整理して、やっと1つのフォルダをやっつけた。
後300枚ほど残っていますが、何とかこの週末で全て終わらせたいなぁ。

今日は福岡詣での写真はちょっと脇へやって、スパムメールの話。
時々このブログでも晒しているのですが、毎日毎日、飽きもせずに良くスパムメールがやって来ます。
そのうちの90%以上はメーラーでスパム判定して削除していますし、恐らく到着メールの中でもかなりの数がダウンロードする前にスパムメールとして排除されています。

それでも、そうした判定を潜り抜けてメールボックスに着弾するのがあります。
大抵は右から左に削除なのですが、この前のはその手が止まった。
何しろ、「【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について」というタイトルのメール。

一応、えきねっと会員ですが、昨今のコロナ禍で殆ど使っていません。
企業としても幽霊会員は、航空会社のマイルじゃありませんが、とっとと削除してしまう事をしかねない訳で。

そんなのがすり抜けてやって来たので、削除の手が止まった。
まぁね、見るからに怪しかったし、URLの字面こそ「えきねっと」だけど、URLを見たら怪しさ満点の「eki-noet.vip」だったので、そのURLをWhoisで調べてみたら、米国のドメイン取得サービスで取得したものでした。
JR東日本がわざわざ米国のドメイン取得サービスでドメインを取りますか、と。

念の為、メールヘッダーを見てみたら物の見事に中国でございました。
はい、スパム決定です。
ごきげんよう~さよ~なら~と、スパム判定ボックスへ。

油断も隙もあった物じゃ有りません。
昨日は「Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました」が来ました。
こちらは日本語が怪しかった上に、差出人がAmazonを名乗っていたのですが、実態のメールアドレスが「.cn」。
最後がcnで終わっていると言う事は、確実に中国でございます。
これまたスパム決定、さよ~なら~とスパム判定ボックスへ。

そして、今日。
タイトルはまたも「Amazonプライムの自動更新設定を解除いたしました」です。
こちらは一見、amazonから来ていた様な体裁で、それ相応に装っていたのですが、頭隠して尻隠さずで、Amazon.co.jpと銘打ってるものの、メールドメインは、これまた「.cn」。
北京のどこぞのプロバイダで取っているアドレスのようです。

リンクを張っている先はアリゾナとかラスベガスとかのインターネットプロバイダ。
一見すると判らないのですが、焦らずじっくり眺めるとおかしな箇所が一杯有ります。
もうね、この他にもUCから退会したり、三菱東京UFJカードから退会したり、わたしゃブラックリストに載ったのかなんて冗談の一つでも飛ばしたくなります(笑。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

パソコンと一眼レフ [日記]

DAL_B767-300ER_178DN_0003.jpg

ほぼ長期休暇を取った上で今日から復活。
会社制度上は土日挟んだ5連休になるので、長期休暇が成立すると言うね。
何か凄く有り難くない長期休暇なのですが。

5日も現場を離れていると流石に慣れていないので、今日は在宅勤務をチョイス。
久々にパソコンを開くとメールがそれぞれのフォルダに満杯でした。
昼過ぎまでそれらメールと格闘していました。

メールを片付けたら今度は会議。
とは言え、半分はメールとの睨めっこでしたが。
やっとこさっとこ色々と片付け、18時が回ったので終わろうと思ったら、直前で仕事が飛び込む。

先々週にメールを送っていたのに…と言われましたが、変な場所に入り込んでいて完全に見落とし…と言うか、木曜日はとある案件の本番があり、金曜日には完全に案件想定外のトラブルでその収拾に四苦八苦し、更にそれでなくとも余裕が無かったのに土曜日に行う案件の本番準備が飛び込み、とメールを見る暇すらありませんでした。

翌週は月末月初だったので、その処理に必死になっていて、2日からは完全に休みモードに入っていたので全然フォローせず、今日言われて目が点になった。
取り敢ず、何とかお知らせは掲載しましたが、また色々と苦情が入るのですよ。

初日からかなり疲れが…。
そんな訳で、現実逃避で写真の編集に勤しむ毎日です。

ところで、元々サブカメラとして保有していたKS-1がほぼジャンク状態と化しており、サブのサブであるE-PL6をK-70と共に良く持ち出しています。
ただ、E-PL6は手ブレ補正も無いので高速被写体撮影には向かず、夜は光にピントが合って、精々がズームレンズを付けてノロノロ動く機体を撮影するのが専らです。

まぁ、大望遠レンズを振り回す訳では無いので、今の使い方でも良いのですが、これも何時壊れるか判りませんから、少しは新しい機種に買い換えたいというのが願望としてあります。
実際に1回はシャッターが壊れましたからね。

で、ファインダー付のOLYMPUSのE-M5とかE-M1の出物を見ているのですが、新カメラのOM-1を見ていると、旧機種と金額が余り変わらないのでは無いかな、なんて思い始めた。
27万円と言うE-PL6やK-70からすると途轍もない金額なのですが、最近のパソコンを自作する費用を考えてみたら余り変わらない。

今やエントリーのグラボですら5万円と言う価格ですし、ハイエンドに目を向けてしまうとそれこそ20万を平気で超えて今や30万。
各パーツの中で一番安いのがCPUなんて笑えない状態です。

半導体不足が解消するまでにあと2年掛かると言われていますが、先日もキオクシアとWD合弁の四日市やら北上やらの工場で汚染事故が起きているし、ウクライナ情勢次第では稀少金属の入手に困難が生じるでしょうから、今後もまだ半導体不足は続くのかも知れません。

そうなると、ここ数年は電子機器の価格は高止まりするのかも。
こうなれば少しは節約して、数年間はK-70とE-PL6で過ごすしか無いのかなぁなんて弱気に思ってしまいます。

う~みゅ、ついでにメイン機の更新も先送りするか。
どうせ給料も上がらないし、上がったって直ぐに税金で持って行かれますからね。
nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感

シャチョサン [音楽]

DAL_B767-300ER_177DZ_0010.jpg

今日は密林からの到着便で目が覚めた。
先日頼んでいた『IDOL AND READ』で、安本さん表紙のもの。
朝飯食べて、掃除機を久々に掛けて、身辺を綺麗にしてからおもむろに表紙を開く。

毎回恒例の巻頭2万字インタビューは、非常に読み応えのあるものでした。
しかも、彼方此方で取り上げられたであろう自らのリンパ腫治療については殆ど触れず、それ以外の部分に焦点を当てたインタビュー構成と言うのも良かったと思います。

特に尖っていた時代のぁぃぁぃとの関係性についても、今だからこそ言える事なんだろうなぁと。
ファミリーの間では柏木さんとの関係性が取り沙汰されていましたが、10年以上の歴史を刻んでいたエビ中だからこそ、中でも色々と葛藤があったのだなぁと改めて思いました。

そう考えると、ももクロにしろ、エビ中にしろ、10年以上も良く第一線で活躍できるなぁと思いましたね。
一つの組織でも、10年間1つ所で過ごすと色々と軋轢が出て来るものですが、その辺はどうやってクリアしているのか、組織の在り方論としても興味のあるところです。

他にアメフラっシの小島さん、いぎなり東北産の律月さんの記事も面白かった。
普段はこうした雑誌は、推しが一部分しか掲載されていないので買わないのですが、推しがメインになっていると紙幅が大きいのでついつい購入してしまいます。


IDOL AND READ 030

IDOL AND READ 030

  • 出版社/メーカー: シンコーミュージック
  • 発売日: 2022/03/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



それはさて置き、いぎなり東北産が『武道館リハ』と言うミニアルバムを出しました。
予定ではもう発売されているのですが、私が注文したのは限定版なので、まだ到着するには暫く時間が掛かりそうです。

いぎなり東北産と言えば、去年辺りから果敢に攻めています。
YouTubeチャンネルを開設して、毎週水曜日にコンテンツを更新していますし、ライブ動画も時々出してくれています。

で、そのミニアルバムには、以前取り上げた夏のライブで初披露した新曲2曲が収録されています。
1曲目は、"I Decided"と言う曲で、この曲は生半可なアイドルでは歌えないくらいの難曲です。
スタッフ産が「僕たちはこの曲でリトグリを超えます」と幹部の前で大見得を切った曲ですし。

時々、いぎなり東北産は正統派の曲をポーンと出してくるので、気が抜けません。


ライブの最後は、『まっすぐに明日がある』と言う、こちらはパフォーマンス面で難易度の高い曲でした。
こちらは北美さんと橘さん、それに安杜さんと言う裏エース的な感じのメンバーがメイン歌唱を取る曲で、残りの6人のメンバーはユニゾン以外は殆ど歌いません。
その分、残りのメンバーは踊りに集中しなければならないわけで、踊りに定評のあるグループであるにしても中々大変な曲だというのが判りました。

この2曲はライブのここぞと言う時に歌う、一種の勝負曲として使うべきもので、普段パフォーマンスする事は無い曲なんだろうな、と思ったりする。


当然、いぎなり東北産はこうしたバラード系の緻密な歌を歌うばかりではありません。
ライブでははっちゃける為の曲も沢山在ります。
その最新の曲が、『シャチョサン』。
曲はお馴染み、仙台の4人組パフォーマンスグループであるパンダライオンの作品です。

このグループは、過去にもいぎなり東北産の名刺曲とも言える『天下一品~みちのく革命~』を始めとするいぎなり東北産のアゲ曲をいっぱい提供しています。
従って、これも過去の作品同様のアゲ曲です。

上2曲から見ればかなり落差がありますが、この振り幅もいぎなり東北産の魅力です。
MVを無音で見れば、坂道系を意識したものなんですが、昔の映画作品へのオマージュが入っていたりして、これもまた楽しいものです。


今月末には後楽園ホールでライブがあるのですが、今度はどんな内容で攻めてくるのか。
それもまた楽しみです。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

Zoom診療 [健康]

DAL_B767-300ER_177DN_0008.jpg

2日寝込んでやっと副反応から元の状態に戻りました。
そう言えば、今日科学関係の記事を見ていたら、ワクチンの抗体価は副反応、特に高熱が出るほど大きくなると言う研究成果が出ていました。
2日に渡って高熱を発して苦しんでいたのですが、然すれば、かなりの抗体が作られたことになります。
と言うか、それを信じないとこの2日間は何だったのかと言う話になる。

なので、今日はリハビリ、は水曜に出掛けたので、ここ数日唯一行けなかった主治医のところに行くことにする。
丁度、処方薬も切れたところでしたし。

毎度出発が遅れて東川口経由で越谷へ。
到着すると、医院の前に貼り紙があって、尋常で無い雰囲気。
大阪の事件があったし、埼玉でも事件があったので、何かあったのかと思って受付に行くと、ずらーっとスタッフの人達が並んでいました。

何と28日に主治医がΟ株に感染したらしい。
と言う事は、2日に電話を掛けたときは養生中だったのですね。
知らぬ事とは言え、申し訳ないことをしました。

長時間の診療は出来ない(当然接触するわけに行かないですし)からと、薬の再処方を勧められたのですが、ぶっ倒れてから1年経過したし、睡眠導入剤を殆ど使わずとも寝られているし、ぶち切れることはまぁ偶に張りますが、そこまで精神が不安定になる事も無いので、処方薬を減らして貰おうと思っていたので、再処方はお断りして、医者とのオンライン面談。

Zoomで療養中の主治医の部屋と画面を繋いでの会話です。
最初はフリップ芸を見せられたので、喋れないのかなと思ったら、途中から喋り始めた。
恐らく何度も同じ事を言わないといけないので、そのうち面倒になったのでは無いかと推測。

ここ数ヶ月は精神的に安定(とは言え、職場的には色々とあるのですが)しているので、処方薬の種類を減らすことに同意してくれて一安心です。
接触診療が無いからか、人が余りおらずにすんなり順番が来たので、ものの30分もいませんでした。

これだったら秋葉原にでも行けば良かったと思ったのは内緒。
丁度草加に出たら、鳩ヶ谷行きのバスとの接続が良く、それに飛び乗って帰ってきました。
昼過ぎだったので、処方薬を受け取った後に入った何時ものパン屋はまだ売れ残りというほどでは無かったし、昼ご飯もまだ売ってたし。

しかし、医療関係者は何時何処で感染するか判りませんね。
高熱が出ている人は先ず電話してとそのクリニックでも書いていたのですが、大体心療内科に来るのは心身のバランスが崩れている人だと思うので、自分の都合を優先しがちでしょうし。
高熱が出ていても話を聞いて欲しいと医者を訪れて、相手を感染させてしまうと言うのはありがちなことでは無いかと。

幾らビニールカーテンで自衛して居ると言っても、患者自体がスプレッダーになってしまえば防ぎようがありません。
先週リリースに巻き込まれず、通常通りだったら、薬が切れる1週間前には主治医の元に訪れていたと思うので、スプレッダーさんと私も鉢合わせしたかも知れないです。

そう言う意味では命拾いしたのかな、と思ったりする。
まさか身近にそんな人が出るとは思いませんでした。
まだ2週間隔離されるより、2日寝込んだ方がマシですね。
nice!(17) 
共通テーマ:日記・雑感

副反応続き [健康]

DAL_B767-300ER_176DZ_0006.jpg

昨晩懸念していた通り、今日になっても1度ほど体温が下がっただけで、37度ちょっとを前後するのは変わらず。
しかも、身体の節々が痛いのは多分熱発に依るものだろうな。

在宅勤務は早々に諦め、今日もお休みさせて頂き、終日寝ることにしました。
そうなるともう完全に休みモードになるので、朝飯を食べて新聞読んで、処方薬と念の為のロキソニンを飲んで、9時過ぎから19時まで10時間、何回か起きたけど立ち上がる気力も無く寝ていました。
昨日はまだ昼ご飯を食べる気力があったけど、今日は完全に昼ご飯も忘れて眠る。

ここ数日、身体をいじめ抜いたのもあって(土日は仕事していたから水曜まで1週間休みなし)、副反応がかなり大きくなったのかも知れません。
注意事項として睡眠を十分にとって下さいと書いてあったけど、ここ数日は2時前に寝て7時前に起きていたので、余り睡眠も十分に取れてなかったし。

前回は1日ほどで治ったので、やっぱり睡眠と疲れを取るのは大事みたいです。
そんな訳で、今日も何も出来ず、主治医のところに行くのも出来ずにいたため、明日の成田詣では中止になりました。

ロシア航空機の領空飛行が出来なくなる可能性があるので、Air Bridge CargoとかAuroraの様なロシア機の写真を撮りに行きたいのですが、この調子だと今度の3連休までお預け食らいそうです。
まぁ、今は欧州便も中々飛来しないのはあるのですが。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感

副反応が辛かった [健康]

DAL_B767-300ER_176DN_0001.jpg

今日は副反応でお休み。
昨晩はどうと言う事も無かったのに、今朝起きたらかなり熱っぽい。
念の為、体温を測ってみたら37度ちょっと。

流石に在宅勤務も諦め、朝ご飯を食べた後は少しパソコンを開いて、それから寝っ転がることにする。
寝っ転がっているうちに体温がどんどん上がる感じがして、昼前には38度近くまで上がりました。
前回は全身倦怠感くらいでしたが、今日は筋肉注射の部位が痛くて手が上がらず、全身倦怠感に苛まれ、加えて体温上昇。

自然復旧を待っていたのですが、そのうち食欲も落ちてきて、何も食べる気力が無い。
これだけ体温が上昇するのなら、ロキソニンを飲まないと治らんなぁ、と思い、少しでも腹の中に何か入れておこうと考えて、よもぎ餅とヨーグルトとジュースを摂取。

それからロキソニンと胃薬を飲んで、後は安静にする。
この頃が一番辛かった。
胆管炎以来、高熱を発することが無くて、久々の高熱はかなり体力を削がれました。

しかも通常は35度4分くらいの体温なので、38度まで上がると流石にしんどいです。
夕方近くになってやっと36度後半まで下がり、食欲も復活しました。
念の為、晩飯後もロキソニンを服用しましたが…。

これが一過性のものだったら未だ良いのですが、明日も続くとなるとちょっと辛いですね。
しかし、ファイザーでこれですから、モデルナを接種したらどうなるのでしょうか。
余り想像したくない気分です。
nice!(8) 
共通テーマ:日記・雑感

賞味期限切れ [健康]

DAL_B767-300ER_175DZ_0010.jpg

今日は珍しく計画した休日。
まぁ、朝から虎の門病院でMRI検査だったので。
で、どうせなら終日休みにしてしまえと思った訳で。

検査は10時からだったので、余裕ぶっこいて9時40分くらいに入ったつもりだったのですが、実はその検査の前に採血があったことを予約票を見て思い出し、慌てて採血室に行ったのですが、火曜日は滅茶苦茶空いているのに、何故か今日は芋の子を洗うような密な状態でございました。
待ち時間20分以上。

こりゃ~、待っても検査に間に合わんな~と思って、放射線科の窓口に行くことに。
採血の順番待ちが凄くて~と言う話をしたら、受付の人が、先にこちらをやりますから、終わったら採血室に行って、係の人に声を掛けて下さいと言うもので、先ずはMRI検査へ。

検査着に着替えて、待つ事暫し、事前の体調と持ち物検査を受けて、機械の中へ。
眼鏡は置いていったのに、マスクは掛けたままでしたから、マスクの中の金属線は大丈夫なんですか?と聞いたら、大丈夫らしい。

前回は特殊なマスクを渡されたのですが、何か基準が変わったのかも知れません。
因みに流石に今日は病院に行くので、今日は中国製マスクでは無く、日本製の立体マスクを付けて出掛けました。

機械の寝台上に寝っ転がって、両手万歳したら、気をつけの方です、と言われてしまった。
寝台の微調整も無く、頭にイヤホン、右手にはブザー、腹部には腹当てを付けて膝の下にはクッションが宛がわれてMRIの中へ。

イヤホンから流れるアナウンスに従って、吸って吐いてを繰返す。
毎度のことですが、息留めは得意中の得意ですので、ものの20分で撮影完了。
着替えて採血室に向います。

まぁ、順番の札を取ってから30分は経過しているので、とっくの昔に順番は回っていました。
受付に行って、事情を話すと次に呼ばれる順番に入れてくれました。
今日はインターンはおらず(笑、ヴェテランのおばさんが採血したのであっと言う間に終わる。

支払を済ませて、次の主治医の所に向います。
今から出たら昼前に到着するのですが、虎ノ門ヒルズ駅の場所が良く判らなくて右往左往しているうちに、臨時の駅入口を見過ごしてしまいました。
左ばかり見ていたら、実は右側の目の前に入口があったと言うね。

なので、昼までに間に合うはずの電車のドアが目の前でプシュー。
次の電車が着くのは12時を5分だけ回る。
受付してくれるか微妙な時間だったので、事前に電話を掛けます。

電話を掛けておいて良かったです。
何時もの女性とは異なる男の人の声だったので、何か違和感があったのですが、「今日は休診日ですよ」と言われてしまいました。
よくよく考えたら今日は水曜日。
医者は休診日で、完全に火曜日と水曜日を取り違えていました。
予定では、今日全部の医者を回るつもりで、週末には成田にでも行こうと思っていたのですが。
これだから、休み無しで働くのは嫌なのです。

日比谷線に乗る理由は無くなったのですが、銀座線の虎ノ門駅に向う出口が判らなかったので、駅を出るのは断念し、上野迄乗る事に。
上野で、久々の書店に寄って、文庫本を3冊ほど購入して家に帰りました。

いったん家で過ごして、16時前にリハビリに出掛ける。
こうしておけば、土曜日は直ぐに主治医のところに行けます。
まぁ、土曜日は良い天気なので、本当は成田に行きたいのですけどねぇ。
金曜日に在宅勤務で早退けして行くというのもありかな。

リハビリが終わると次の目的地まで丁度良い時間。
近くの循環バスの停留所からバスに乗って、川口市立医療センターへ。
今日は3回目のワクチン接種になります。

予定では17時45分でしたが、1時間早く到着。
待つ事暫しで、17時半前には受付が始まり、1階でチェック。
それから3階の講堂までエレベーターで上がり、問診列に並びます。

これもそんなに待たずにお医者さんの問診。
まぁ、基礎疾患持ちですからとやかくは言われませんでした。
問診クリアして、問診票チェックを終えるとブースに入り、腕を出したら直ぐに接種。
一瞬にして完了すると、ブースを出て、講堂の講義椅子に案内され15分待機。

もし15分待機が無ければ、17時半の赤羽駅行きバスに乗って家に帰れたのですが、終わるのが40分過ぎなので諦めた。
次に来る18時過ぎの循環バスを待つことにします。

外で待っていると寒かったので(何せ直ぐ脱げる服装をしてきたので軽装)、缶コーヒーを飲んで待つ。
バスを何本か見送って、やっと循環バスがやって来ました。

近くとも新井宿行きのバスに乗って、そこから蕨行きのバスに乗ればもう少し早く着けたかも。
まぁ、100円で家の近く迄運んでくれるから文句は言えぬ。
住宅街の狭隘路を進んで、家の近くの停留所で降りる。
行き帰りの運賃200円なので、節約は出来た。
乗客はほぼ私1人だったけど。

家に帰って、改めて3回目のロット番号のシールを見たら、EXP:2022/01/31と言う表記がありました。
日本の場合はマグロなどの保管のための冷凍技術が進んでいるので、メーカーが設定した保管期限を3ヶ月超えても接種OKらしいですが、川口市は手書きですら修正しないみたいですね。
潔いというか何と言うか。

売れ残りのワクチンを打つのかと言う事で不審に思う人もいるのでは無いかと思います。
私は気にもしませんでしたが。
接種率の低さはこうした所にも現れているのでは無いかと思ったりします。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感