SSブログ

M365 [パソコン]

CES_A319-100_8017_0013.jpg

今朝仕事に行く途中に色々とチャットが入ってきました。
曰く、「無線LANの調子が悪い」とか「プチプチ切れる」と言った情報。
丁度、別のネットワーク機器の調子が悪かったので、それが原因かと思ったのですが、どうやらそうでもなさそう。

取り敢ず、こちらは繋がるので、何が起きているのかさっぱり分からず、何時もの自主的に設けられているM$の障害情報サイトに行くと、何か障害が発生しているっぽい。
Twitterを見に行こうとしたのですが、そこにM$のリンクが張られていたので何気なくクリックしてみたら、何時の間にか管理者権限が付けられたらしく、障害情報ページにログインできてしまいました。

運用担当の別部門の人達が右往左往しているのを尻目に、「こんな情報ありますよ」と部内で連絡したら、「監視しとれ」と言う事になり、午前中がそれで潰れました。
昼には復旧していたのですが、運用担当の別部門から復旧の連絡が来たのが16時過ぎ。
一方、私が監視していた障害情報ページには11時半には「復旧したぜベイベー」と言う英文が。

どうやらプログラムミスで何かを遣らかしたようです。
この辺100%の完全を求める日本と異なり、少々のトラブルがあっても本番環境に載っけてしまう米国的な大らかさとでも言うものでしょうか。

ただ、昔の個々のPCに入れるソフトウェアと異なり、大障害に結び付くクラウドの環境ですから、もう少し慎重にしてほしいものだったりします。
少なくとも世界中のサポートデスクが走り回ったであろう事は想像に難くないので。

そんなこんなで仕事が終わり、帰りに最寄りの家電量販店へ。
昨日間違えたインクの代わりに、目で見て確認するためにインクを買いに行ったわけです。
無事インクを買えたのですが、ViVobook用にVAIOから取り外したマウスがセロテープの御陰でカクカクしているのを思い出し、マウス売場へ。
安いマウスで良いか、と一瞬思ったのですが、今のが5ボタンのマウスなのだからと思い直して、色々と探してみます。

しかし、5ボタンマウスは何れも良いお値段。
代替機の代替機として使っているパソコンには少しオーバースペックかな、と思い、買わずに帰ってきました。

手にしっくりくるデザインのマウスは、何れも3,000円や4,000円以上する代物で、費用対効果が悪すぎます。
かと言って、これ以上Buffaloのマウスは増やしたくないので、どうしたら良いか考え中です。

そのうちしれっと買うかも知れませんけどね。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感