SSブログ

ライブあれこれ [日記]

JLJ_CRJ-200ER_207J_0022.jpg

今日も出勤。
しかし、新入社員が増えたせいか、電車は頗る混雑するようになりました。
まだ学生が電車に乗らない分マシですが。

さて、ヤホーニュースを見ていたら、岡崎体育さんの記事が出ていました。
岡崎さんのZeppツアーのチケットの売れ行きがかなり悪いらしい。
Zepp Sapporoに至っては、全体の24%しか売れておらず、2階席から売れて行っている状態だとか。

どのアーティストさんも同じ状態なのでしょうか。
最近、sold-outなんて言う景気の良い話を聞いたことが有りません。

色々と考えるに、最近の若い人は集中出来ないのかも知れませんね。
スマホで動画を見続けている影響か、5分程度の動画でも長いと感じるのでは無いでしょうか。
1時間半程度の映画でも、スキップして見る事で、タイムパフォーマンスが良かったと言っているくらいですもの。
そこには制作者の意図も、台詞や間の美学もあったものではありません。

音楽も同じなのかもしれないなぁと思う。
数十秒程度の動画ばかりを見ているから、フル尺のパフォーマンスが却ってかったるいのかも知れません。

だからアーティストさんの曲をじっくり聞くと言う文化が無いのだろうな。
これを退化と言わずして何と言おうか。
AIが発達して行っていると言う話を彼方此方で聞きますが、機械は情報の入力を厭いませんからね。
片や最近の人間様は、情報のインプットがうまく出来なくなっている気がします。

だからこそ、AIの発達と共に人間の退行が目立つ訳で、AIが人間の知能を凌ぐ未来が、ほんの先まで来ているのかも知れません。
そう言えば、先日のukkaのライブでも、1ブロック目が終わっただけでもう撤収する人がいました。
それなりに高い料金を払っているのに、タイパが悪いとさっさと帰ったのでしょうか。
私は貧乏性な為に、最後までしっかり楽しむタイプなのですが。

一方で、座席問題は有るのかも知れませんね。
1階でも前の方ならよく見えて不満はないのでしょうが、後の方だとステージはよく見えないし、オールスタンディングだと前に自分よりも背が高い人が陣取ってしまうとステージが全く見えません。

リスクを取って1階席を選択するよりも、ステージから遠くてもパフォーマンスがよく見える2階席の方が良いという選択をする人が多いのかも。
それを手堅いと思うか、冒険心が無いと思うかは人それぞれですけどね。

あと、全体的に生活に余裕がなくてライブにすら行けない人達が増えてきていると言う現実も有るかも知れません。
チケット代も高いですし、生活費がカツカツな状態ではそうそう何度も行けませんから。
何せ、自分達は何だかんだ理由を付けて税金を払わず、人の給料の中に手を突っ込んで、その金で食っている人を養う費用が多い現状ですもの。

そりゃ、日本の消費者の経済力が下がり続けるわけですよ。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12