SSブログ

成田詣で−カーボン(その4) [飛行機]

画像

今日は大雨。
と言う事で、油断していたら、気圧の急変化と季節の変わり目に伴いヘルニアが悪化してお休み。
10kg減ったから、最近腰の痛みも和らいできたので、余り痛み止めを飲んでいなかったのだけど(併用する胃薬が、胃酸のマイルド化を進めてしまい、腸に悪玉菌が流れ込み、胆管炎を起こすと言うのもあって)、昨晩は飲んでおけば良かったです。
矢張り天気予報の確認は大事。

まぁ、夕方には和らいだので、写真の整理を進めていました。
と言う事で、まだ最後まで行っていないのですが、やっと本題に到達。

中華航空のA.350-900。
画像
去年10月に受領した新造機で、中華航空とエアバス社とのコラボ塗装となっていて、胴体中央部にA.350のロゴ、後部胴体にはA.350のデモイラストに描かれていたカーボン模様が描かれ、尾翼に中華航空のシンボルである梅が描かれています。
勿論初撮り。

海南航空のB.737-800。
画像
初撮りの機体逆サイド。

厦門航空のB.737-800。
画像
初撮りの機体逆サイド。

DeltaのA.350-900。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

中国国際航空のA.330-300。
画像
離陸は初撮り。

Vietnam AirlinesのA.350-900。
画像
スカチー機で、こちらサイド離陸は初撮り。

厦門航空のB.787-8。
画像
これまた、こちらサイド離陸は初撮り。

Atlas AirのB.747-400F/SCD。
画像
去年10月、Eva Airから移籍した機体で初撮り。

澳門航空のA.320-200neo。
画像
今年4月受領したばかりの新造機で、澳門航空初のA.320-200neo。
勿論、初撮り。

ANAのB.777-300ER。
画像
こちらサイド転がりは意外にも初撮り。

Qatar Air CargoのB.777F。
画像
澳門からの貨物便でこの機体は初撮り。
nice!(0) 

数ヶ月ぶりの医者 [健康]

画像

今日は上つ方への報告。
御陰で、17時に消える予定が、色々あって延長。
終わってみれば17時半。
そんな時に限ってパッチが降りてきて、中々終わらず、慌ててマシン室に放り込み、ダッシュで会社を出発。

で、CPAPの医者に久々に行ってきました。
前回、健康診断で行って以来です。

血圧は正常値の範囲内ですが、身長と体重を測ったら、入院時より1kgちょい増えていました。
まぁ、まともに食事したら体重は増えますわな。
それでも、一番太っている時に比べると10kg違います。
これをキープするのが重要ですね。

で、CPAP。
最初、「平均AHIが2.3ですねぇ」なんて言われていたのですが、全然別の人のカルテを見て言っていたのでした。
糠喜びです。
実際にはその10倍以上の24で推移。

この前から設定値がおかしくて、睡眠後2時間ちょっとで目が覚める事が続いていましたもの。
かなり息苦しく感じて、CPAPの機械を停止して寝ていました。
なので、2〜3時間の利用が連続でば〜〜〜っとグラフに表示されていました。
その原因は圧を挙げすぎたこと。
この為、最高圧を今迄の80%に減らしてもらいました。

ついでに薬の処方は断って(既に入院した時に十分に貰っているのでかなり余っている)、入院の報告。
うちが入院していた病院の胆肝膵内科の部長さんが、この医者の外部嘱託医として勤務しているので、情報のやりとりはあるみたいですが、その所見はかなり特殊なケースみたいなことを書いていました。
下手すりゃ、学会の論文に載っかるかも知れません。
本人、そんなに特異体質という感じは無いのですが…。
nice!(0) 

成田詣で−カーボン(その3) [飛行機]

画像

今日は何処にも行かず、ひたすら写真整理の日。
…だったのですが、途中睡魔に負けて思い切り寝てしまい、終わりにまで至りませんでした。
流石に、休日出勤の影響がでかいです。

取り敢ず、幾ばくか整理した釣果を貼り貼り…しかし、本丸には未だ突入していません。

AeroflotのB.777-300ER。
画像
離陸は初撮り。

AuroraのA.319-100。
画像
元Aeroflot機で初撮りの機体。

Eva AirのA.321-200。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

UPSのB.767-300F(ER)。
画像
これもこちらサイド離陸は初撮り。

Polar Air CargoのB.747-400F/SCD。
画像
元Eva Air機で離陸は初撮り。

AlitaliaのB.777-200ER。
画像
意外に離陸初撮り。

厦門航空のB.737-800。
画像
初撮りの機体。

Asiana AirlinesのA.330-300。
画像
これまた離陸初撮り。

Vietnam AirlinesのA.350-900。
画像
SkyTeam Alliance特別塗装機。

Jin AirのB.737-800。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

Cebu PacificのA.320-200。
画像
これも意外に初撮りの機体。

圓通航空のB.757-200PCF。
画像
中国新疆航空に就役した後、中国南方航空に吸収合併されて引継がれ、退役後、貨物機に改造されたもので初撮り。

海南航空のB.737-800。
画像
これまた初撮りの機体。

NokScootのB.777-200ER。
画像
元シンガポール航空機で、こちらサイドは初撮り。

UnitedのB.787-10。
画像
去年11月受領のB.787-10初号機で初撮り。

Air BusanのA.321-200。
画像
これまた意外に離陸初撮り。

少ないけれど、離陸シーンが結構メラメラになっていて、編集しきれなかったものが多くあったので。
nice!(0) 

昼飯はあるのに食べられない! [日記]

画像

今日は朝早めに起きて、昨日やっていた鯖のデータ移行。
タスクを仕掛けておいたのに、どうも上手く更新されていなかったので、再度実行して朝飯。
終わって確認したら出来ていたので、取り敢ず、そのデータを移行すべく冷蔵庫へ。

で、冷蔵庫に行ってバックアップしていたデータディスクを取り出し、データコピーを開始したのですが、小心者なので、1GBずつチマチマとデータコピーをすることに。
ただ、いきなり元のデータを削除するのは嫌だったので、別フォルダにバックアップをしておく様にしたら、削除ファイルの容量が大きすぎ、そのディスクに入りきらない事が判明して一時中断。

明らかに重複データで削除可能なものはさっさと削除し、容量不足にならない様にして再開。
放置していたらデータ容量不足で異常終了するところだった…危ない危ない。

こうして作業をしていたら、予定ではバックアップしたデータディスクをマウントしてファイルコピーを実行させ、昼前にはその侭放置した状態で、羽田にでも行く積りで準備していたのですが、見事に昼を過ぎてしまいました。
結局、羽田に行くことが出来なくなって、上海航空の新型機、B.787-9とか海南航空の遅れ便であるB.737-800は撮影出来ず。
重いカメラを携えていったのに、ゆりかもめを3枚撮影しただけでした。

途中、面倒になって一気に作業をしようと思ったりして。
幸い、Gigabit Networkで大体200MB程度の占有で済んでいるので、そのまま放置することに。
で、終了までの数時間、ゲージでぼけーっとしているのも何なので、トイレに行って御飯を食べようと思ったのですが、今日は休みで冷蔵庫にあるコンビニの出店はお休みだったことに気が付く。
仕方ないので、コンビニ自販機に置いてある食べ物を買おうと思ったのですが、パンは脂肪分たっぷりのクリームやチョコが入っている代物なので今は食べられないし、カップラーメンなんて以ての外。

こっちの自販機、あっちの自販機と彷徨い歩き、やっと「けんちんうどん」のカップ麺を見つける。
具材を一応油で炒めているものだけど、牛蒡とか人参などが主体で、ラーメンの様な油ギトギトの代物よりまし。
こうして飯に漸く有り付けました。

後は休み時間分微睡んで、ゲージに戻り、後始末をして帰ろうと思ったら、どうもトラブル含みだった鯖の電源系統が完全に死んでいて、再起動を繰返しています。
どうも、16年選手の鯖ですが、とうとう寿命が尽きた様子です。
不幸中の幸いですが、データをピックアップした後と言う、良いタイミングで壊れてくれました。
これでデータが取り出せない状態だとどうなっていたことやら…。
本当に冷汗ものです。

それにしても、出獄してから1ヶ月も経っていないのに休日出勤するとは、我ながらワーカーホリックですねぇ。
nice!(0) 

タブレット修復中 [パソコン]

画像

明日は久々に静養しようと思っていたのですが、この前からシステムの調子が悪い鯖が突然死して、何とか電源は復旧出来たものの、ちゃんと動かない可能性が大なので、移行をすることに。
ただ、容量が膨大で、しかも隣り合っているとは言え、一々迂回してデータを転送するため、ネットワーク負荷も考えねばならず、結局、ハードディスクを介して行う羽目に。

その為にまた冷蔵庫に赴かないといけないので、面倒でも休日出勤です。
明日の朝にはコピーが完了してくれると有難いのですが。
そうすれば、朝早くに冷蔵庫に入って、切替をして、後は羽田にでも出掛けられるのですけどね。

結局、今日も遅く帰ってきたので、写真の整理も出来ず。
そして、タブレットPCの修復まで済んだのですが、他のアプリケーションのインストールに結構手間取っています。
矢張り、バックアップは重要ですね。

て事で、今日もここまで。
nice!(0) 

魂のたべもの [音楽]

画像

タブレットPCの調子が悪く、一旦初期化をしたのは良いのですが、全然終わりが見えません。
明日に対応すれば良かった。

そんな訳で、今日はももいろクローバーZのアルバム『MOMOIRO CLOVER Z』のフラゲ日でした。
普通、日本のCDはオリコンランキングの関係で水曜日に発売することが多いのに、珍しく金曜日の発売。
欧米やアジア市場を睨んでのことでしょうか。

今回のアルバムは、既に発表されている配信シングルの5曲と、新たに興した新曲8曲の合計13曲、それにリミックス的な『ももクロの令和ニッポン万歳』がボーナストラックとして収録されています。

新曲8曲についてはShort VersionのMVが発表されていて、ある程度の骨格は掴めるのですが、やっぱり全曲通して聴いてみないと、よく判らない部分があります。

んで、フラゲしたCDを今聴いているのですが、毎回アルバムを発売するごとにアップデートされる感じ。
と言うか、年齢相応の音楽に昇華しているのではないだろうか。
普通アイドルというと、昔の曲、あるいは若い時のキャピキャピしたイメージを引き摺る事が多いと思うのですが、そのイメージを見事にぶち壊し、様々なジャンルの曲に挑戦している1枚になっています。

特に『魂のたべもの』と言う曲はももクロのイメージに余り無かったダーク系の曲で、結構好きですね。
これからもう少し聴き込んでから感想は書こうと思いますが。
nice!(0) 

写真整理週間、には中々なれない。 [日記]

画像

昨日、冷蔵庫で何だかなんだいって結構歩いたために、かなり疲れが溜っています。
一時期よりはマシですが。

そして、今日はWindows Updateの日。
それに掛かりきりで、しかも1台上手く当たらないものがあって、時間が掛かってしまい、結局写真の整理が出来ていません。
この調子で週末まで写真の整理が出来ないのかなぁ、と。

人事面談もあったし、頭を使うことも多くて今日は疲れたので、文もここまで。
nice!(0) 

世界遺産になれないもの? [日記]

画像

まぁ、大阪のアホ議員の事は置いておいて…この手の輩は、いざ戦争になったら布団を被って恐れ戦くか、あるいはけしかけるだけけしかけて、自分は前面に立たないか、またはヒロイズムに酔って、戦争の序盤で殺されるかのいずれか1つだろうね。
一応、除名という形にした訳ですが、間違いなく老人の支持は失ってしまったでしょう。
果して、都構想の住民投票がどうなるのか楽しみと言えば楽しみです。

で、同じ大阪で仁徳天皇陵とその周辺が世界遺産に推挙されたというニュースがありました。
世界遺産自体は、日本にも色々ありますが、基本的には地形だったり、歴史的建造物だったり、景観だったり、と言う事で不動産的なサムシングが登録されています。

では動産の文化財的なサムシングは、と言うと、ポツポツと指定されてはいるものの、日本に於いて、そうした動産の保存がそもそも為されることが少なく、技術的に本来残しておくべき代物が破壊されて何も残っていないと言うケースが多いです。
例えば乗物なんかは如実ですね。

国立博物館はあくまでも美術的価値のあるもの、または博物学的に価値のあるものを保管公開する場所であって、技術的あるいは工業的なエポックメーキング的なものを保管するケースは殆どありません。
例えば、自動車博物館なんかは例えば、トヨタの博物館が有名ですが、これとて一企業の出資で作られています。
昨今の企業は老舗というのが少なくなってきているので、トヨタが左前になりでもすれば、あっと言う間に閉鎖され、コレクションは散逸乃至破壊されることになる事でしょう。

鉄道博物館も然り。
さいたまや京都、名古屋、小樽、門司に色々ありますが、これらもJR各社が保存公開している博物館であって、JR北海道の経営が最近厳しいと言われている状況で、小樽の博物館はこれからどうなるのか予断を許しません。
何れも、一企業の出資で出来ている博物館です。

動態保存となると更に困難で、当時は良かれと思って使われていた蒸気機関車に使われていた石綿が、アスベスト被害の発覚により、公園に展示されたものが解体の憂き目に遭うケースも少なくありません。
また、去年だか一昨年だか、近江鉄道も手に余るとして、機関車ミュージアムを閉鎖し、ほぼ総ての機関車(その中には技術史的に貴重なものも沢山あった)が解体されてしまいましたし、つい最近も小田急の車庫が手狭になったと言う理由で、小田急2200系と言うカルダン駆動電車の奔りが解体されました。
更には来年辺り、今、時々本線を観光目的で走らせている高松琴平電気鉄道の旧車群も、動態保存が困難になったと言う理由で解体されようとしています。

自動車や鉄道は未だしも、多くのスペースを要する船関係の博物館は、船の科学館位しかないですし、そこでも、宗谷以外は展示物の殆どが解体されてしまった様です。

飛行機なんかは、最近やっと展示の重要性が理解され始めていますが、航空機の安全性を楯にして、欧米各国の様にクラシック機が動態保存されるケースはありません。
最近の自衛隊機はそれなりに残される様になりましたが、日本最初のジェット旅客機として導入されたDC-8の富士号なんかは輪切り状態でしか残っていませんし、古めの民間旅客機はほぼ輪切りで一部分しかない。

本来ならば、国がこうした産業遺産を集めて博物館を作り、後世の人々にその技術的功績を残すべきだと思うのですが、どうも今の国にはそうした考えはないらしい。
あくまでも、美術品的なサムシングくらいしか価値が無いと考えているのではないか、と思うのです。
今年、初代の政府専用機が退役するのですが、これだって、恐らく輪切りの運命でしょうね。

どうも、この国の文化行政は貧弱ですね。
だから、あんな三流文士が大きな顔をするのでしょうなぁ。
nice!(0) 

地獄の沙汰も金次第 [日記]

画像

先週土曜に保険会社から手続き書類が来たのですが、今回の入院では手術を2回したので、単純な手続き書類だけでなく、医者の診断書が必要になりました。
今日は早引けして病院に行こうと思ったのですが、16時から予定が入っている…で、偶々始発電車で座れたので、このまま病院に行く事に。

で、新装なった病院に行って来ました。
以前の病院の裏側に新たに高層ビルが建てられ、今迄のぼろっちい建物とは雲泥の差です。
まだまだ最初なので、彼方此方に案内の人がいて慣れない客に対するガイドをしています。

ただ、1階に救急の入口があって、受付は2階になりました。
今迄、環状2号線に面していたのに、1つ奥まった場所になった上、今迄の入口とは逆の所になって、ちょっと不便になりました。
最寄り駅から歩いて、坂を上ってやっと来たと思ったら、ぐるりと大回りしないと行けない上に、受付が2階になったので、エスカレーターで上に上がらないと行けません。
そう言う意味では、お年寄りにはかなりハードルが高い建物なのではないかなぁと言う印象。

一応、受付の所はそれなりに考えて配置されていますが、再診受付の機械が患者数に比して足りないので、かなり並ぶことになりそうです。
ついでに、会計の機械も同じ様な感じ。

今迄は内科受付で診断書の受付もしてくれていたのですが、今度は専用窓口になります。
受付で申請書を書いて出さないといけないのですが、そんなのは誰も言ってくれず、ただ、受付番号を採って下さいと言われただけだったので、呼び出されたら申請書を書け…と。
で、申請書を書いたのは良いのですが、診療予約の申請書が診断書受付の前の机にデンッと置かれていたので、間違えてそれを記入してまた怒られる。
対する診断書申請の紙はその半分以下の大きさ…せめて、大きさを統一してくれまいか。

原則郵送と言う話だったのですが、何時来るか判らないのと、2週間後に再診がある為、窓口受取りに変更。
引換券をもらって帰ってきましたが、前の時、診断書の発行手数料は5,000円でしたが、今回は8,000円に値上がり。
万事この調子で、全体的に今度の病院では値上がりになっている様な気がします。

今回はまだ入院はしていませんが、前の病室は4人部屋と2人部屋、それに個室の3種類しかありませんでした。
この前の入院の時には、2人部屋になって毎日毎日、1日が終わる度に「チャリーン」と言うお金の音が脳裏に響いていました。
何せ、1日15,000円とホテル代よりも高い金額でしたもの。

今度は更にグレードアップし、4人部屋の無料をチョイスすると、入院のベッド代は無料ですが、テレビと冷蔵庫の使用料が1日1,000円かかる様になりました。
前の時は冷蔵庫は無料でしたし、テレビはカード式で1,000円払えば、何日でも1,000円分見る事が出来ましたからこれまた実質値上げです。
恐らく、北向きの部屋なんでしょうかね。

同じ4人部屋でも有料で1日7,000円かかる部屋は、テレビと冷蔵庫は無料で使い放題で、更にロック付間仕切り家具がくっつくそうです。

個室もいくつかの種類に分かれます。

産科個室は1室しか無いのですが、1日27,000円。
部屋の中には50インチテレビ、冷蔵庫、付き添い用と思しきソファベッド、ラウンジチェアなどの設備があって、陣痛、分娩、回復が1室で賄える部屋となっています。
それに、パジャマ、タオル、歯ブラシ、ボディソープ、シャンプーがあって、WiFi使い放題。

有料個室はこれも27,000円で、テレビが22インチテレビになって、冷蔵庫、床頭台、掛け時計、温湿度計、スツール、ロック付サイドテーブルがついて13.1m^2の広さ。
先ほどの様にパジャマなどがついて、WiFi使い放題。

更に、「上級国民」御用達の様に、特別個室が作られました。

グレードはAからDまであって、一番狭いDは1日70,000円で、広さは25m^2。
43インチテレビと大型ソファ、昇降テーブル、床頭台、小型冷蔵庫に加えて化粧台、掛け時計、ドライヤーが完備され、シャワールームとトイレ、洗面台が付いています。
勿論、パジャマなどが付いてWiFi使い放題。

Cになると30m^2で1日100,000円也。
設備はDのものに加えて、執務作業用デスクと椅子、ソファーベッド、リクライニングチェア、足乗せ用ソファが付きます。
もうね、ここで仕事が出来ますわ。

Bは43m^2でシャワールームに変えてバスになります。
ベッドエリアの他にリビングスペース、ダイニングスペースが付く、と。
テレビは50インチ、執務作業用デスクと椅子、2m幅のソファ、リクライニングチェア、足乗せ用ソファ、昇降テーブル、セイフティボックス、床頭台、電子レンジ、冷蔵庫、電気ケトル、食器、ヘアドライヤー、掛け時計、温湿度計、電動カーテンなどがついてお値段、1日150,000円也。
入院する必要あらへんやん。
確実に、「上級国民」様が隠れ家にする為の設備でしょ、これ。

最後、特別個室Aは、設備はBと同じですが、バス、トイレ、洗面台は独立した洗面所になります。
リビングスペースの他、4人掛けテーブルのあるダイニングスペースが付いて広さは57m^2。
そして、お値段はと言うと「たったの」1日200,000円也。

で、これら特別個室を使う「上級国民」の方々には、専用のラウンジがあって、ミーティングや食事など様々に利用出来るそうです。
これだけチヤホヤされて、病院の生活なんて出来ると思いますかね。

正直、入院費を払うのが馬鹿らしくなります。
ま、払わないと入院すらできませんが。

離職を考えている看護師が8割にも達するという調査の陰には、こうした特別個室にふんぞり返るおっさんの行為なんてのも影響しているのかも知れません。
nice!(0) 

成田詣で−カーボン(その2) [飛行機]

画像

今日は流石に静養日。
出掛ける気が無かったのですが、昼飯がなかったので、スーパーに行って色々買い込んでくるために外出。
何時もの様に、食べるのを考え考え買っているので、山芋蕎麦とおにぎりくらいしかありません。
後は一気に昨日の写真を整理しようと思ったのですが、睡魔に襲われて寝てしまったのと、初撮りの機体だけを整理しようと思ったのに、意外に離陸シーンを撮っていない機体が続出した為に殆ど進まず、まだ本題が出て来ません。
と言う事で、午前中までの釣果を貼り貼り。

AeroflotのB.777-300ER。
画像
初撮りの機体。

AlitaliaのB.777-200ER。
画像
実に6年ぶりの撮影。

Tigerair ScootのB.787-9。
画像
朝便のシンガポール行きですが、何時もはB.787-8が充当されるのに、昨日はB.787-9にシップチェンジされていました。

ANAのA.320-200neo。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

ANA WingsのB.737-500。
画像
残り少ないB.737-500ですが、こちらサイド離陸は初撮り。

ANAのB.787-9。
画像
これもこちらサイド離陸は初撮り。

同じくANAのA.320-200neo。
画像
意外にもこちらサイド離陸は初撮り。

Vietjet AirのA.321-200。
画像
転がりは初撮り。

Malaysia AirlinesのA.350-900。
画像
離陸は初撮り。

JALのB.737-800。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

Cathay Pacific AirwaysのA.350-1000。
画像
去年1月受領の新造機で初撮り。

LOT Polish AirlinesのB.787-8。
画像
転がりは3年ぶりの撮影。

同じくCathay Pacific AirwaysのB.747-400F/ER/SCD。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

ANAのB.787-9。
画像
Star wars塗装。

これも同じくANAのB.787-9。
画像
離陸は初撮り。

AmericanのB.777-200ER。
画像
5年ぶりの撮影で離陸は初撮り。

JALのB.787-8。
画像
何時の間にかロシアW杯応援ステッカーが剥がされていました。

FedExのB.777F。
画像
4年前の機体ですが初撮り。

Singapore AirlinesのA.380-800。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

JALのB.737-800。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

Air IndiaのB.787-8。
画像
離陸は初撮り。

SASのA.340-300。
画像
これもこちらサイド離陸は初撮り。

FedExのB.777F。
画像
2年ぶりの撮影で、離陸は初撮り。

UPSのB.767-300F(ER)。
画像
3年ぶりの撮影で、シンプルロゴに変更後初撮り。

Tigerair TaiwanのA.320-200。
画像
転がりは初撮り。

中国国際貨運航空のB.747-400F/SCD。
画像
離陸は初撮り。

Easter JetのB.737-800。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

T'WayのB.737-800。
画像
3年ぶりの撮影。

Thai Airways InternationalのA.330-300。
画像
GWの一時期、昼便はA.350-900にシップチェンジされたのですが元に戻りました。
3年ぶりの撮影。

ANAのB.767-300ER。
画像
こちらサイド離陸は意外に初撮り。

と言う事で、今日はここまで。
nice!(0)