SSブログ

クーラー松竹梅 [日記]

JASDF_C-130H_75-1076_0002.jpg

昨晩は凄い雨でした。
近くの毛長川は氾濫したとかしなかったとか言う話でしたが、データ的には氾濫していた感じです。
あの辺の人達は大丈夫だったのかなぁ。
深夜3時半に、綾瀬川氾濫情報がスマホでけたたましく流れてきたので、少し寝不足。

そんな訳で、今朝は9時過ぎに目を覚ます。
雨は大分落ち着いていましたし、見沼代用水は水門を全開して水を毛長川方面に流していたので、幸いなことに氾濫までには至っていませんでした。

ただ、高低差があってこちらの方がヤバいよなぁと思っていたのに、リハビリに出掛ける時にふと北側の道路を見てみたら水が大分出ていました。
どうやら、北側は崖地なので、水が大分崖から地表へ流れてきて、その水が道路に流れ出ているみたい。
実際に地盤が緩んだ状態では、逆に北側の方が怖いのかも知れません。

リハビリから帰ってきて、天候も回復しそうだったので、行かない予定だったクーラーの購入に一転出掛ける事にしました。
最初は秋葉原に行くつもりでしたが、帰りにLIXILのショールームに行ってこようと思って、新宿に目的地を変更しました。

結局、LIXILには行かなかったので意味が無かったのですが。
新宿まで湘南新宿ラインに乗って行こうと赤羽のホームに行ったら、先ず、赤羽~新宿で倒木とのこと。
暫く止まっていたようですが、幸いなことに、私が来た時には運転を再開していました。
しかし、その後、板橋で自転車が踏切を突っ切って緊急停止ボタンが押されたと言う事案が発生し、再び湘南新宿ラインも煽りを食らってストップ。

幸先が悪かったのですが、まあ何とか7分遅れで新宿に到着です。
最初、西口のyodobashiに行ったのですが、冗談抜きで高い。
先月くらいにイオンモール川口のヤマダ電機に行ったときに見てみた金額よりも2~3万円高かったです。
ちょっとタイミングが悪かったみたいで、昨年モデルはそもそも半導体不足で余り数が出ていなかった上に、去年は大暑で在庫を余り抱えなかったみたい。
通常はもう少し余裕があったつもりでしたが、安売りをする前に売り尽くしたようです。

5月とかは色々あって余り動いてなかったのですが、ちょっと失敗しました。
仕方ないので、南口のヤマダ電機に行ったのですが、ここも余り安いものが無かった。
と言うか、ここは大塚家具との共同店舗なので、少しグレードが高い物しか置いてないみたいです。

これまたしょうがないので、東口に足を延ばしてビックカメラに行きます。
ここだとまだ品揃えが良くて、それなりに展示も判りやすかった。
色々と見てみたのですが、富士通ゼネラルとPanasonicはそもそも買いたくないから選に漏れました。
クーラー専門の会社であるDAIKINは、他のメーカーよりも少し価格が高かった。

残るは、日立と三菱と東芝とSHARP。
三菱は今の書斎のエアコンなのですが、自動運転が出来ないのが玉に瑕で、自動運転機能が無かったために選から漏れました。
東芝は製品自体どうなるかが判らなかったのと、機能が余り無かった(シンプルと言えばシンプルだけど)ので落選。

最終的にはSHARPと日立。
SHARPは機能的には十分で、価格もお手頃でした。
結構迷ったのですが、日立の販売員さんが丁寧だったので、結局元の日立の後継機種を購入。

最初に会っていたのが日立の販売員さんで無くてSHARPの販売員さんだったら、多分SHARPを買ってたでしょうね。
リビングのと寝室のを購入するので、それぞれ別の機種にしても良かったけど、流石に全機種バラバラというのもなぁと言う事で、三菱2台、日立2台で仲良く分かれることになりました。

因みに、今まで知らなかったのですが、どのエアコンメーカーも、3つのグレードで商品を構成しているのですね。

一番下はスタンダード機で、コストダウンを図りつつ、最低限の性能は備えたものになっています。
当然、お値段は一番安い。
真ん中がミドル機で、一番上のグレードの機能をある程度引継ぎつつ、それでもセンサー類などの高級な機能は削ってコストダウンをしている。
一番上はプレミアム機で、全ての機能をてんこ盛りしたものとなっていて、当然のことながらお値段は一番高いです。
一方で、省エネ性能はプレミアム機の方が高い。

そんな訳で、色々と組合せも出来る様になっています。
つくづく、日本の家電製品の売り方は上手いなぁと思いましたね。
お金を払って、取り敢ず品物を確保。
今年は未だ、半導体不足で供給不足に陥ってはいないようです。
壊れる前に交換しておかないと、最近は命に関わりますからね。
それでも、この前はごみが詰まったのですが。
nice!(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12