SSブログ

無理を通せば通りが引っ込む [日記]

画像

ここ最近、左足に溜めが効かないのですが、足を庇って歩いていると、とうとう足裏に肉刺が出来てしまいました。
御陰で、歩く度に激痛が走り、更に足を庇って歩く羽目に陥り、これまた痛みが走りと言うループ状態に陥っています。

足を引きずるように歩いているからか、或いは靴の中で摩擦する部分が多くなっているからか、靴下も直ぐに穴が開く始末。

どうにかならんもんでしょうかねぇ。

時に最近のお仕事。
普通1年掛かるオフィス移転を3ヶ月でやり終え、これで暫く落ち着いて仕事が出来るかと思えば然に非ず。
お花畑の企画担当が、「世界的にこれは標準ですよ。しかも簡単に導入できますよ。」と上つ方を焚付けたからか、或いは同じ事をしている他のライバル企業に刺激されたのか、別の部署の部隊が先走ったからか、とあるクラウド型のソフトウェアを入れる事になりました。

個人的には今迄の安定しているものを何で変えないといけないのか、と言う疑問があるのですが、そんな説明は一切無く、物事だけが進んでいきます。
しかも、うちなんて重厚長大産業的なノリで仕事をしている会社の典型ですから、仕組みを構築するには1年以上掛けないと駄目なのは火を見るより明らかなのに、また、上つ方も前回の移転で懲りたはずなのに、これまた3ヶ月で入れろと言う無理難題。

そもそも、商売をするのならプロトタイプで十分に内容を吟味した上で、数年くらい掛けて運用を構築するべきなのに、どうもそんな視点がすっぽり抜け落ちてイケイケドンドン。
電車のモニター広告とかで、「管理者なんて要らないですよ」なんて宣っているのですが、それを入れるには完全に欧米型の会社組織に変えないと役に立ちません。
日本の会社組織の侭、欧米のソフトウェアを入れても結局無駄になるだけだというのが判らないのですかねぇ。

会計基準と言い、種子法などの対応とか、知的財産対応とか見るにつけ、欧米崇拝が目に余ります。
今の世の中、欧米モデルが総て良いのかと言うと、決してそんなことは無いと思うのですけどね。
上つ方が考えたくないからかも知れませんね。
何のために高い給料を貰っているのやら…です。
nice!(0) 

僥倖 [日記]

画像

今日は何かとドタバタした1日で、15時に仕事が終わった気になってしまいました。
でもって、今日はサッカーでしたね。
余り盛り上がらないと思っていたのですが、意外にも盛り上がっていたように思えます。

結果は戦前の下馬評を覆して勝利。
素直に御目出度う御座います…と言いたいところですが、一昨日、一昨昨日のロシア戦とかスペイン戦と比べると、展開が相変わらず横パス主体で、前に出る速攻がやっぱり無く、簡単にボールを取られ、しかも、支配するのはコロンビアの方が多かったように思えます。

前半は10人対11人でしたから、余計にプレッシャーを与えやすかったのでは無いかと思うのですが。
しかし、前半は不用意な失点で同点に追いつかれました。

今回勝ってしまった事で、また日本国内に勘違いが増えるのでは無いかと危惧しています。
勝てば官軍的な感じで、楽観論が支配し、それがマスコミ、更に選手にまで伝播してしまうと、結局、元の木阿弥に戻るのでは無いでしょうか。

特に監督の任命責任は有耶無耶にされそうです。
それを繰返していけば、何処かで破綻するように感じます。
今回こそ、サッカー協会は真摯に反省して欲しいと思うのですが…。
無理でしょうかねぇ。
nice!(0) 

災害は忘れた頃にやってくる [日記]

画像

昨日は北関東で震度5弱。
我が荒ら屋も少し揺れました。
その割には、殆ど報道されなかったのは、被害が少なかったからでしょうか。
震度5弱ともなれば、それなりに被害があるように思えるのですが…。
新聞でもべた記事にすらなりません。
矢張り、見た目に被害を及ぼさないと歯牙にもかけないのかも知れませんね。

でもって、今朝、京阪地方で震度6と言う地震。
幸いにして、うちの親戚連中は皆無事でしたが、被害に遭われた方はお気の毒ですとしか言いようがありません。
ただ、阪神淡路大震災の時は、この辺りは余り被害が無かったのでしょうから、当時は余り気にしなかったのでは無いでしょうか。
大阪駅から実家に帰る時、神崎川までは灯が煌々と付いていましたし、お店も普通にやっていました。
神崎川を越えたら真っ暗で、その落差に愕然としたのを未だに覚えています。
その阪神淡路大震災を大阪や京都の人達は追体験した様な形になりました。
正に、「災害は忘れた頃にやってくる」を地で行く様な感じになっています。

今回の地震においても、この23年の間、行政、そして住民がどれだけ地域の安全に力を注いでいたかと言うのが問われると思います。
倒壊しそうなブロック塀、空家、地域の互助努力、住民間の連携とかでしょうか。

毎回、ブロック塀の倒壊が話題になりますが、特に今回は学校での倒壊です。
一体行政は何処にお金を掛けていたのでしょうかね。
…まぁ、お金のないのは重々承知していますが。



災害時に役立つサバイバル術を楽しく学ぶ 防災ピクニックが子どもを守る! (家族・教育・生活)
KADOKAWA/メディアファクトリー
ママプラグ

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 災害時に役立つサバイバル術を楽しく学ぶ 防災ピクニックが子どもを守る! (家族・教育・生活) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

セーフティロック キャビネット・開き戸用 ブラック
マイスト

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by セーフティロック キャビネット・開き戸用 ブラック の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

nice!(0) 

成田詣で−梅雨の晴れ間(その4) [飛行機]

画像

予定では今日は成田に出掛けようと思って気合いを入れていたのですが、昨日、帰ってきたら23時前と言う事でかなり気力が萎え(21時過ぎだったらまだ考えられた)、結局そのまま寝てしまい、成田に行きそびれました。
まぁ、Antnov Design BureauのAn-124が昨日の晩のうちに出てしまったのもありますが…。

S7 AirlinesがA.320-200neoを寄越すし、Mandarin AirlinesがE-190で新規就航するし、DeltaはA.350-900の新造機で飛来すると言うので、撮影しに行きたかったのですが。
流石に、昨日2時間立ち尽くめは足に効いた。

その代わり、家に籠もって、写真の整理をひたすら。
ただ、途中どうしても疲れて寝てしまい、結局500枚しか整理出来ていません。
せめて1,000枚は整理したかったのですが。

と言う事で、先日の釣果貼り貼り。

NocScootのB.777-200ER。
画像
こちらサイドは初撮り。

中国東方航空のA.330-300。
画像
こちらサイドは初撮り。

厦門航空のB.737-800。
画像
これもこちらサイドは初撮り。

UnitedのB.777-300ER。
画像
4月就航の新鋭機で初撮り。

ANAのB.777-300ER。
画像
こちらサイドの撮影は3年ぶり。

JejuのB.737-800。
画像
離陸は初撮り。

DeltaのB.767-300ER。
画像
Sky Team塗装。

中華航空のB.777-300ER。
画像
初撮り。

Singapore AirlinesのB.777-300ER。
画像
こちらサイドは初撮り。

MIAT Mongolian AirlinesのB.737-800。
画像
スペマを外してからのこちらサイドは初撮り。

ANAのB.787-8。
画像
「787」ロゴが外され、通常塗装になりました。

ANAのB.767-300ER。
画像
パッチが付けられ、所々剥げています。

同じくANAのB.777-300ER。
画像
着陸は初撮り。

海南航空のB.737-800。
画像
これも初撮り。

Vietnam AirlinesのA.321-200。
画像
離陸は5年ぶりの撮影。

Cathay Pacific AirwaysのB.747-8F。
画像


大韓航空のB.747-8F。
画像
こちらサイドの転がりは初撮り。

NCAのB.747-8F。
画像
こちらサイドは2年ぶりの撮影。
しかし、明日からどうなるのだろう。

ANA WingsのDHC-8-Q400。
画像
こちらサイドは約2年ぶりの撮影。

S7 AirlinesのA.320-200。
画像
こちらサイドは初撮り。
nice!(0) 

ニワカ、道連れされに行く [音楽]

画像

そんな訳で、今日は茨城は結城まで出張ってきました。
何気に水戸線初乗車の様な気がする。
1時間2本のローカル線で、終わったのが1本目の電車が発車した後だったので、30分ほど駅でボケーッと待たされましたが。
電車だと10分足らずの場所なのに、フリクエンシーが無くて待ち時間の方が長いと言う状態です。
しかし、変に飯屋に入って電車を逃すと又大変ですし。

先日も書いた様に、予定では千秋楽だけ行くつもりでチケットを取っていました。
ところが、この前発売された椎名林檎トリビュートアルバムの出来映えが非常に良く、これは一回生で『自由へ道連れ』を聞かなければ、と思い、関東近辺でのチケット販売状況を見てみると、唯一茨城公演だけが空いている。
と言うので、一般発売で抑えたのですが、同じ思いの人達は多く居たようで、直後にソールドアウトになっていました。

結果、行って良かったです。
彩花ちゃんの体調が余り良くないと聞いていたので、途中袖に引っ込んだ時には、倒れたのかと心配しましたが、単にサングラスを取りに行っただけと判って一安心でした。
寧ろ、真山姉さんが久々にテンパって、アドリブを入れる場所を間違え、美玲しゃんが「あ゛」となって、フリーズしたレアな場面を見られたり、歌穂ちゃんのおっとりしたファが頭に残って、ひなたちゃんが笑いそうになったりした場面があったりとレアな場面が数々見られました。

セトリの前半はヱビクラシーや過去の楽曲も歌っていたのですが、後半は『でかどんでん』の収録曲や『自由へ道連れ』、そして配信限定曲の『日記』も見られました。
アンコールでは、定番の曲をパフォーマンスしましたが、エビ中は日々成長しているなぁと。
武道館でのパフォーマンスから更に一段上がっています。
特にりったんの成長は半端ないです。
こう言っては失礼かも知れませんが、意外に音域があるので、パンチのある声と共に凄い武器になるのでは。
特にロック系の曲だと映えるかも知れません。
以前、『夏だぜジョニー』を提供したORANGE RANGEのシライシ紗トリさんが凄い破壊力と評価していたのですが、今になってそれが一気に開花した感じがします。

中身についてはまだツアー中なので、余り触れませんでしたが、ここで学習しておいて良かったです。
千秋楽でいきなり聞くと、完全に地蔵と化してしまうところでした。
取り敢ず、『スウィーテスト・多忙』はちゃんと踊れるようになっておかねば(ぉ。
nice!(0) 

島のエアライン [読書]

画像

今日は早めに帰ったのですが、途中で久々に書店に寄りました。
最近は密林で書籍を買うことが多く、神保町すら寄りません。
まぁ、積ん読をなるべく減らそうと、定期購読している雑誌以外は殆ど買わなくなったのが原因ですが。
ただ、朝は座ったとしてもケータイを弄ったり、スマホで今日成田に来る飛行機を見たりするので、本を読む暇が無かったりします。

兎に角、今日は珍しく駅近くの大型書店に行きました。
何か面白そうな本が無いか物色していたのですが、今回は面白そうな本が無く、そのまま駅に向うかと思っていたら、単行本コーナーに、『島のエアライン』と言う本が積んでありました。
上下巻からなる本で、結構分厚いです。

恐らく、他の書店では目立つところに置かれないと思うのですが、羽田空港にほど近い駅の書店なので、航空機関系の書籍は結構充実しています。
何時もなら単行本は買わず、文庫本になるのを待つのですが、毎日新聞社の本なので、数年後、何処の文庫から出るのかが判りません。

中をパラパラとめくると、面白そうなストーリーでしたので、思わず手に取ってレジに向いました。
一応、この本はノンフィクションの範疇に入ります。

で、その中身はと言えば、現在日本最小の航空会社である天草エアラインを取り上げたものです。
何しろ、所有機数は僅かに1機。
去年まで、トラブルが起きたり、重整備となった場合は、路線運休を余儀なくされていました。
先月から、JALと提携してJACの機体を共同運航機として登録し、もし天草エアラインの機体が運航できなくなった場合は、JACの機体を融通して貰う事になってやっと定期運航が出来る様になりました。

元々が町おこし的な感じで、人口15万人の自治体が飛行場を建設し、そこを拠点にする航空会社を誘致しようとしたのが始まり。
そこに路線を展開しようという酔狂な航空会社は現れず、その飛行場をホームにする航空会社も自分達で作らざるを得ない事になり、素人集団が航空会社を立ち上げ、育て、現在は九州から伊丹まで路線を延ばすと言う大発展を遂げました。
勿論、その大発展の影には様々な危機的状況があった訳で、一時期は会社を畳むかと言うまで追い込まれたのですが…。

以前、この会社を取り上げた本を読んで興味があったので、この本も期待できます。
取り敢ず、明日の電車の中で読んでみようか、と思ったりして。
もしかしたら、爆睡しているかも知れませんが。





まるわかりエアーバンド受信の教科書
三才ブックス

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by まるわかりエアーバンド受信の教科書 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

nice!(0) 

成田詣で−梅雨の晴れ間(その3) [飛行機]

画像

この週末は雨だそうです。
その雨の中、エビを見に茨城まで行く事になる訳で。
まぁ、リハビリに出掛けてから行くのが幸いです。

茨城と言っても、奥地では無く、埼玉寄りの結城ですからそんなに遠くは無いし、終演が19時前後なので帰ってきても21時前後ですからねぇ。
予定では最終公演の東京だけを見に行くだけだったのですが、先日の椎名林檎トリビュートアルバムの出来映えを見ると、一度この目で見たくなり、関東地方でチケットが余っていた公演に滑り込んできました。
しかし、直後にソールドアウトしていると言う…林檎トリビュート恐るべしです。

因みに今回はちゃんとチケットも引き替えました。
ただ、恐らく鳥の目でしょうが。

さて、先日来整理している先週の釣果、やっと半分整理出来たので曝してみる。

T'WayのB.737-800。
画像
4月就航の機体で、元Ryanairの中古機。
勿論、初撮り。

Jetstar JapanのA.320-200。
画像
こちらサイド離陸は5年ぶり。

Cebu PacificのA.320-200。
画像
転がりは初撮り。

大韓航空のB.777-300。
画像
4年ぶりの撮影。

EtihadのB.787-9。
画像
こちらサイドは初撮り。

大韓航空のB.737-900。
画像
離陸は初撮り。

Cathay Pacific CargoのB.747-8F。
画像
こちらサイド転がりは初撮り。

英国航空のB.787-9。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

Asiana AirlinesのB.767-300。
画像
昼便には大抵A.330かA.380が投入されるのに、珍しくB.767-300。

UnitedのB.777-200ER。
画像
4年ぶりの撮影。

厦門航空のB.737-800。
画像
厦門航空から子会社の河北航空に移籍し、再び戻った機体で初撮り。

AlitaliaのB.777-200ER。
画像
5年ぶりの撮影。

Austrian AirlinesのB.777-200ER。
画像
3年ぶりの撮影。

中国国際航空のA.330-300。
画像
去年9月受領の機体で初撮り。

Cathay Pacific AirwaysのB.777-200。
画像
2年ぶりの撮影。

再び厦門航空のB.737-800。
画像
初撮りの機体。

Air SeoulのA.321-200。
画像
離陸は初撮り。

Air BusanのA.321-200。
画像
転がりは2年ぶり。

Jeju AirのB.737-800。
画像
こちらサイド離陸は初撮り。

NocScootのB.777-200ER。
画像
タイのLCCで昨年冬ダイヤまではチャーターでしたが、タイに対するICAOの安全確認が終了したので、新規就航したもの。
路線拡大に際して、元Singapore AirlinesのB.777を譲受けています。
この機体は初撮り。

中国東方航空のA.330-300。
画像
去年6月受領の機体で初撮り。

S7 AirlinesのA.320-200。
画像
こちらサイドは初撮り。

AmericanのB.777-200ER。
画像
こちらサイドは初撮り。

ANAのB.787-8。
画像
離陸は5年ぶりの撮影。



ぼくは航空管制官 2 東京ビッグウイング B
テクノブレイン

ユーザレビュー:

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ぼくは航空管制官 2 東京ビッグウイング B の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

nice!(0) 

君色々移り [音楽]

画像

今日は取材日。
とある会社の販促資料に載っける為の取材を受けていました。
精々インタビューを取るだけと思っていたのですが、最後に「すみません、写真を」と言うので目が点に。
知っていたら、もう少しおめかししていたのに。
余り写真が使われていないのを願いばかりです。

それにしても昔から、写真は撮影するのは良いのですが、撮られるのは嫌いです。

時に、今日は水曜日。
世界標準から外れ、日本のガラパゴスの象徴とされているのが、CDリリース日です。
オリコンなどのチャートに合わせているのか、大体が水曜にリリースされています。

今日は、そんな中、風男塾の『君色々移り』のリリース日でした。


何が切っ掛けか忘れましたが、大元の中野腐女シスターズを知って応援し始めたのですが、そこそこ売れてはいたものの、他のアイドルグループが強すぎてブレークという程まで行かず、起死回生を願って、メンバー全員が男装するという腐男塾と言う別名グループを作ったのが始まりです。
その後、矢張り「腐」は余り市場的に宜しくないと言う事で、風男塾に改名して今に至ります。

最近は余り絡んでいませんが、この頃ははなわが大々的にプロデュースしていて、初期の名曲は総て彼の作詞作曲だったりします。

そう言えば初めての地上波レギュラーで、改名前のももクロと絡んだりして、個人的にはそれがももクロを知った切っ掛けでした。

ももクロと異なり、その後、メンバーチェンジを繰返して、去年遂に初期メンが全員卒業し、2期生以降が主力を張るようになりました。
それと共に、楽曲もはなわでは無く外部に発注することになり、今回の『君色々移り』はまふくんが手がけることになったそうです。

今回の『君色々移り』ですが、夏らしい曲になっています。
ただ、個人的には曲調が腐男塾時代の『無敵!夏休み』に似ているような気がする。

2曲目の『Welcome to my familia』は格好良い系の曲で、健水君と来音君が活躍しそうな感じです。

通常盤に収録されている『Milky Way〜いま、あいにゆくよ〜』は、2曲目でバーストした分をクールダウンさせる様なしっとり系の曲。
こちらは、聞かせる曲です。

元々、歌やダンスのパフォーマンスは非常に良い人達なので、安定して聞くことが出来ると思います。
周囲は強豪揃いですが、そこそこ良いところまで行くのでは無いでしょうか。

そろそろ、アルバムを聴きたい気もしていますが、どうでしょう。
nice!(0) 

今日も又写真整理中 [日記]

画像

今日は久々に会社。
何時もの様にメールが500件近く溜っていて、その整理から開始。
午後は午後で、ずっと会議か打合せが続き、19時前にやっと解放されましたが、その間、雨が降って気圧の変化が著しく、腰に来ています…と言うか、腰よりも足に来ていますね。
左足に殆ど力が入らない状態で、半分跛を引いています。

でもって、帰ってきてからは先日の釣果の整理…をしようか、と思ったら、5年前に編集した写真が原寸大で保管されていたので、その修正から開始。
矢張り、コンデジで撮影した写真は余り写りが良くありません。

それから、先日の釣果の整理に移る。
一応、フォルダ1つの整理は終わったのですが、釣果が余り無いので、もう少し整理してからお披露目しようと思います。

そんな訳で、今日はこれくらいで。
nice!(0) 

傘泥棒 [日記]

画像

今日は予定通り仕事を休んで銀行へ。
銀行の支店が建替えられたので、以前使っていた貸金庫を切り替えないといけなくなりました。
まぁそんなに貴重なものは入れていませんが、震災があった場合、家の中にそうしたものを置いておくよりは、銀行に預けて置いた方がまだマシですから。

先日、会社の人の実家から火事を出して周囲の家を巻き込んだ火災が有ったばかりでもあり。
結局、総て焼けた上に、貴重品も全部パーになって、偉い目に遭っているのを目の当たりにしているので、せめて貴重品は預けておくべきだと思いました。

以前の貸金庫は、銀行の営業時間内しか利用出来ず、しかも、うちの金庫の場所は高いところにあって、脚立が無いと取り出せなかった上、金庫を取り出すと言う事をする関係上、ただ1人しか利用出来なかったのですが、今回の貸金庫は、中に入ると自動で金庫を取り出してくれます。
利用者は、金庫の鍵を開けるだけなので、かなりオペレーションが楽になりました。
少なくとも、腰痛持ちには優しいですね(ぉ。

基本的に24時間365日利用可能ですし、晩も20時まで利用可能、更には同時に3人まで利用出来るので、効率は良くなります。
今迄は、金庫を使おうと思ったら会社を1日休むか、半日休む必要があったので、何時でも利用可能と言うのは嬉しい事です。
まぁ、地震保険の証書が来た時に行くくらいで、個人的にはそんなに利用する事は無いですが。

それから、2ヶ月に1回、経過観察をしに行っている医者へ。
CPAPも行くか迷ったのですが、雨だったのでオミット。
雨の中、テクテク歩くのは願い下げです。

雨ですし、かなり空いていたのですが、そんな日はそんな日で、患者さんの相談事が多く、1人30分はみっちり診断していた為、結局、終わってみれば昼過ぎ。
15時までに処方薬を処方して貰えば、そのままリハビリに行けます。

と言う事で、草加で降りて駅前の中華料理屋で御飯。
昼時で、中に傘を持って入るのを遠慮したのが運の尽き。
御飯を食べ終えて、店を出ようとしたら、傘がありません。

そう言えばさっき、店の傘立てから傘を取り出したサラリーマン風のおっさん2人組が、似たような傘を持っていたような気がした。
どうやら、自分の傘と間違えて私の傘を持っていったのか、それとも良い傘があったのでわざと持ち去ったかの何れかみたい。
前者だとまだ救いがありますが、後者だと許せませんね。
それにしても、自分の傘を識別できないのかねぇ、最近の中年オヤジは。

持って行かれた時は自分の傘かどうか判らなかったのですが、自分の傘だと判っていれば、呼び止めてこっぴどく叱りつけてやれば良かったです。
一応、識別は出来るはずだったからなぁ。
今後、目立つ場所にテープでも貼って、自衛するしか無いですね。

幸い、ディバッグに折り畳み傘を忍ばせていたので、濡れずに済みましたが。
店も安い傘立てでなく、鍵付のそれにしておいて欲しいよなぁ。
それか、顰蹙を買ってもいいから店の中に持ち込むか、ですね。

地元に帰って、処方薬を貰った後にスーパーで大型の傘を1本買いましたが、余計な出費でした。
リハビリの医者に寄ったのですが、これ以上盗られるのは嫌だったので、傘立てに置かず、傘掛けに引っ掛けておいたりします。
これだと目立ちますからね。

それにしても、たかが傘、されど傘ですよ。
全くもう。
nice!(0)