SSブログ

タイムカードをガチャンと打てば [日記]

FDX_B777-200F_882FD_0010.jpg

昨日は完全にグロッキー。
なので、昼過ぎまで寝ていました。
ただ、午後から昨日が締め日だったことを思い出して、慌ててパソコンを上げて仕事。
検収とか、見積依頼とかその辺を熟して、勤務管理表を入力して終わってみれば18時過ぎ。
もう15分早く仕事をしていれば、午前半休で終われたのですが、残念なことにその分ズレたので、全休の休日就業です。

で、今の世の中、うちではパソコンの起動時間と停止時間、それに、某MS謹製ツールを使って二重三重に勤務管理がされています。
一応、ホワイト企業ですから(苦笑。
とは言え、抜け道は一杯有りますが。

私が新入社員当初、まだ8インチフロッピーなんてのが現役だったり、パンチャーがいたりしました。
なので、パソコンが1人1台配られることは無く、ワープロの表計算機能で職人さんが勤務管理表を作ってみんなに配ってました。

それを一人ずつフロッピー(確か5インチ)を持って、ワープロに行って数字を入力して、印刷して提出。
出向者は、出向元の勤務管理システムを使えるので、マークシートで入力していました。

その後、何人かに1台、ポータブルワープロが配られ、データは3.5インチフロッピーで保管する様になり、更にハードディスク(当時は40MB)の付いたMS-DOSパソコンが入って、中に表計算ソフトが入っていたので、それで勤務管理表を計算して印刷していましたっけ。
提出した後は、庶務さんが手入力で計算だった様な気がする。

その時代がかなり長く続きました。
Windowsが入ってからやっと1人1台のパソコンになって、Excelで勤務管理表を作成して…。
ただ、まだまだ印刷して提出でしたっけ。

今はWeb環境から入力すれば、即時反映されるのですよね。
勤務時間も、ほぼ自動入力されるので修正の必要は殆ど無く、余り勤務管理表に有難味を感じません。
それよりも、勤務時間に何をしていたかを書かされるのが結構苦痛です。

これも毎日入力していれば苦にならないのでしょうが、やっぱり面倒なんですよね。
宿題を最後まで残す派でしたから(笑。
昨日、勤務管理表の入力に苦労したからか、こんな事を思い出していました。
nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9