SSブログ

隔世の感 [日記]

画像

今日も会議が続いて中々自分の仕事ができず…。
今月、自分の会社パソコンが新しくなると言うので、古いパソコンのデータをせっせとクラウドに保管しているのですが、CPU供給問題の影響で、全然交換の沙汰がありません。
部の他の人達は既にWindows10になっているのですが、ひとりWindows7利用者として取り残されています。
何か、意趣返しとかその辺のにおいがしている様な気がして成りませんが(苦笑。

ところで、寝室用のノートパソコンは128GB×2でRAID0を組むと言う変態な構成のVAIOなので、実質256GBの容量を持っています。
しかし、OSやら何やらのソフトを入れ、更にiTunes Musicを入れるとあっと言う間にディスク容量が底を突く有様。
また、タブレットPCの方は元々システムディスクが32GBしか無いので、拡張の余地がありません。

なので、それぞれ128GBのSDカードを放り込んで補助記憶装置として利用していました。
しかし、これとてもキャッシュディスクなどに使ってしまうと、空き容量が足りません。

タブレットPCの方は256GBのmicroSDカードを購入して置き換えを考えていて、ノートパソコンの方はこのほど512GBのSDカードを購入して置き換えようと思っています。
それにしても、256GBのmicroSDカードと言い、今回の512GBのSDカードと言い、かなりの大容量ディスクなのに値段が相当落ちていますね。

読み込みや書き込み速度に目を瞑れば、それこそ5,000円を切ってます。
御陰でこちとら大分快適なネットサーフィンライフが送れるのですが。
SSD本体も大分価格が熟れているのですが、タブレットPCは内蔵eMMCなので、交換はできませんし、変態なVAIOはSSDは未だしも、ケーブルが独自部品なので、交換が難しい代物。
ただ、この前初期化した御陰で大分速度が戻ったので、取り敢ずSSDを交換するまでに至りません。
そもそも、SSDを交換するくらいなら、新しいPCを買っています(7年以上前のi7機ですし)。

個人ユースでクラウドにデータを保管するのには、ちょっと抵抗がある世代ですので、大容量のカードの値段が安いのは助かります。
ただ、壊れた時が怖いですね。
まぁ、壊れたって、何台かのパソコンを動かしているので、データを戻すのは余り苦にはなりませんが。

それにしても、私の若い頃はSASIの40MBのHDDで「大容量だ」と思っていた(まぁ、8inのFDDやパンチャーを知っている最後の世代ですし)のですが、今はテラバイトが一般家庭でも当たり前で、隔世の感があります。
nice!(0) 

nice! 0