SSブログ

e-Tax初体験 [日記]

DAL_B767-300ER_169DL_0001.jpg

日曜は静養日だったのですが、9時からネットワーク機器の更新作業があったので待機。
メールもチャットも流れていなかったので、正常に終わったのかなと思い、15時にスマホを開いてみたら、「玉砕しました」のメールが…。
想定外の動作があって、12時に作業を切り戻したらしい。

慌ててパソコンを起動して、お知らせを更新しました。
こんな早くに諦めたのはこちらも想定外でした。
予定では15時から切り戻すと言う話だったので。

それはそうと、その連絡を待つ間、確定申告を提出しようと今日はe-Taxに挑戦してみました。
去年、色々あってマイナンバーカードを取得したので、今年は印刷せずに提出しようとカードリーダーも買って準備万端整えていました。
今はQRカードを読み取らせてとかも出来る様になったみたいですが、まだスマホで色々するのは抵抗があります。

作業をするには、Chromeが必要です。
個人的にはChromeベースのブラウザとして、Vivaldiを多用しているのですが、これはサポート対象外とやらで接続を拒否されました。
なので、滅多に使わないEdgeを起動。

それでe-Taxを検索して、画面を出したら案内ページだったと言うね。
2番目のURLをクリックしてやっと出発地点に。
せめて、案内ページからリンクは張って欲しかった。

どうやって申請するかを選択する画面があって、カードリーダーを選択。
すると、アドインがインストールされ、カードリーダーとの連動がやっと可能になる。
そしてカードを読み取らせようとしたのですが、入れる向きが判らない。
暫く悪戦苦闘して、やっとこのリーダーだと表面を裏にして矢印の向きに入れないと駄目だと言うのが判明する。

カードを読ませて暗証番号を入れたのは良いのですが、これで2回暗証番号を入れないといけないのを見落として画面を落としたためやり直し。
2回目にしてやっと認証される。
メールが届いたので最終処理をするつもりでURLをクリックしたらVivaldiが開いたのでやり直し。
今度はURLをコピーして、Edgeに貼付ける。
認証成功、ここまで1時間…疲れた。

認証が成功したので確定申告画面が開く。
最初に源泉徴収票の入力、正直、マイナンバーカードがあるのだから、自動で源泉徴収票を入力してくれれば良いのにと思う。

所得金額を入力して保険料などを入力して、次の画面、次の画面とデータを入力。
私の場合は親と自分の医療費控除だけなのですが、明細をExcelで入力していたのを忘れていた。
入力した情報をいったん保存して確定申告画面を一度終了。

医療費情報の明細をExcelで入力しようとしたのですが、Web版のOfficeは権利が無いと読み込み専用になってしまうので、ダウンロードデータをLibreOffice系列のOffice互換ソフトで起動。
作業前にバージョンアップが走ったので入力は中断してその間、領収書の整理。
バージョンアップ終了後、データを入力し、ファイルを保存。

再度、e-Taxを起動し、医療費明細のファイルをアップロードしたものの、親の名前がJIS第二水準なので、文字化けしてエラーとなる。
データを修正して平仮名にし、再度アップロード。

しかし、例年に比べて還付額が非常に少ないなぁと思ってデータを点検。
医療費控除は特に問題なかったのですが、最初に入力した源泉徴収票のデータが全然違う数値を入力していたのが判明し、最初から再度入力し直し。
また、地震保険の金額が違うなぁと思って修正したつもりが、追加になっていて金額が変わる。
これも源泉徴収票の入力ミスが原因だった。
還付額が変わって、例年通りの還付額になったので一安心。

最後に提出しようとしたのですが、名前の欄が滅茶苦茶細長くなってる。
何故だ?とよくよく見たら、ここでも親の名前のJIS第二水準が返還できずに変換失敗のコードになって100桁くらい使っていました。

何処をどう治したら判らず、再び最初からデータ入力やり直し(3度目)。
最初に入力した扶養家族の名前欄を修正しようと画面を開けると、変換失敗のコードが表示されたデータがばーっと表示されていた(滝汗。
せめてインプットチェックくらいはして欲しいぞ。
これも親の名前を平仮名に変える。

ここまで更に2時間。
最後に親と自分のマイナンバーを入力する必要があって、親のマイナンバーカードを借りに下へ。
ついでにお腹が空いたので焼きそばを食べて上に。

マイナンバーを入力してやっと提出画面まで行き着きました。
長かった…。
最後にPDF出力したデータを保存…したのですが、更にデータを送信した結果付のものをPDFに保存することになり、最初に保存したのは何だったのか。

PDFを印刷してさあ終わりと思いきや、まだ次へボタンがある。
それをクリックするとやっと提出完了画面が表示され、最後にアンケートを書かされました。
結局、11時から始めて15時くらいまで掛かってしまいました。
明細入力に手間取ってなければ2時間程度で終わったのでしょうが。

e-Taxするには事前準備をちゃんとしないと駄目ですね。
カードリーダーは年に1回しか使わないので、毎回カードを読ませるのに苦労しそうですが。
来年は環境が変わる(予定)なので余計にそんな感じがしそうです。
nice!(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10