SSブログ

踏ん切りがつかねぇ [日記]

CPA_B747-8F(SCD)_LJJ_0002.jpg

今日は温和しく静養日。
昨日の結果を踏まえて、ノートパソコンを買おうかと色々とやっていたのですが、一応、DellかHPの新型というのまではチェックしたものの、最後の最後で躊躇して踏ん切りがつきません。

先ず、日本のmouseとドスパラはCPUが2世代前だったので落っこち、NECは性能不足で落っこち、Lenovoはメモリが8GBまでしか搭載できないので落っこち…と色々検討していくと、最終的にはHPとDellの二択に。

HPのパソコンは15インチノートなので重量がそれなりにあって、2kgを切るとはいえ1.82kg。
ただ、i7の第10世代のCPUでも性能の高いものを搭載していて、それに加えてのGeforce搭載、また、SSDとHDDがコンボで搭載できる上に、メモリも32GBまで搭載出来ます。

一方のDellは同じ筐体で2種類あり、重量は何れも1.4kg前後。
片方はIntelCPU搭載機で、i7の第10世代とGeforceの組合せです。
メモリーは24GBまでですが、グラボは外付けGeforceMX230搭載となっていました。
また、もう片方はRyzen7で、グラボは内部搭載ですが、そもそもがグラボのRadeonシリーズで培ったノウハウがある為、CPU内部搭載ではありますが、外付けグラボと大して変わらない性能を誇っていますし、メモリはIntel搭載とは異なり、2枚差しで最大32GBまで使えます。
ただ、LANボードがIntel搭載は自社製ですが、AMD搭載は自社製のそれがないので、Quantum搭載になります。
そこが懸念事項と言えば懸念事項。

金額的にはグラボが無い分、DellのAMD搭載が1万円ほど安く、Intel搭載が8万円台に対して、7万円台と一番安い。
HPも8万円台に納まっています。

個人的には以前にHPを利用していたのでHPにしたいのですが、HPの最新CPU搭載機でモバイル用の13インチ、14インチは変なギミックがついているか、グラフィックが内部搭載なのがマイナス点です。
タッチパネルや360度画面が回るとかは故障の原因になるのでなるべく使いたくないですからね。
それにIntelの内蔵グラフィックはGeForceやRadeonに比べて余り性能が良くありません。

一応、旅先に持っていって写真編集とかに使いたいですし、寝室で動画とか見るのに使いたいので、カクカクするのは嫌ですから。

今のVAIO変態構成は、SSDこそRAID0で128GB×2ですが、CPUはi7の3320だったかな…ですし、メモリーは12GB搭載していますし、内蔵グラフィックと共に外付けのGeForceが載っかっている代物です。
なので、現在のノートパソコンに比べても遜色がありません。
とは言え、CPU単体で見たら、現在の最新機種の凡そ半分の性能で、最新のCorei3並だそうです。
いや、日進月歩の世界とは言え、恐ろしい速さで進んでいますね。

もしかしたら、この優柔不断が購買機会を逸している可能性は否定できませんが、安い買物ではないので、もう少し悩もうかと思います。

ところで、この前取り外したHDDは無事に昨日買った外付けハードディスクケースに入りました。
それから20時間以上かけてsurface testをした結果、12セクターだけ傷が入っていたみたいです。
その部分の利用を封印して、一応利用可能にはしましたが、バックアップ用に使うのが精々でしょうかね。
因みに、以前のハードディスクケースでは、USB3.0のHUBに挿しても反応がなく、仕方なくUSB2.0のコネクタに挿していたのですが、今回はHUBに挿しても反応してくれたのが、嬉しい誤算でした。
一応、このケースに入れればUSB3.0接続で認識されますからね。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0