SSブログ

なめネジ [日記]

CRK_A330-300_B-LNR_0013.jpg

今日は、何時もなら在宅の予定だったのですが、拠ん所無い事情で出勤。
先日、停電の日にとある機器を一気に更新したのですが、ラックから機器が外れずにそのままになったものが何台か有ったので、それを取り外すことに。

ネジ回しでネジを外すまでは良かったのですが、一部上手く外すことが出来ず、無理して外そうとして金槌とかで叩いたりしたために、ネジの頭にある溝が潰れて、回すことが出来なくなった訳で。
なので、それを外すために色々と試行錯誤せざるを得なくなりました。

と言う事で、先ずは電動ドライバで一気に外せるかやってみた。
やっぱり駄目。
太い輪ゴムを使うやり方もありますが、昨日準備の為に100均に行った所、問屋さんにも欠品だったので、諦めて代用品として指サックを買って使ってみた。
これでも外れなかった。

次にペンチを使ってみた。
ペンチでネジの頭を挟んでグリグリ。
これで上手く回ったのでラッキー。
そのまま緩めて後は手で回すことで外すことが出来ました。

機器の1台はこれで外れました。
それで盛り上がって次の機器を外しに行く。

取り敢ず、さっきと同じく電動ドライバで外すも当然無理。
指サック作戦も上手く行かず。
さっき上手く行ったペンチ作戦を発動しましたが、一向に回る気配がありません。

一通り試したり、ペンチを取っ替え引っ替えしてみたのですが、結局ピクリともせず諦めた。
どうも、ラックマウントをしたときに、ラックのネジ径と取り付けネジの口径が微妙に違うネジを使ってしまい、取り付け穴にネジが噛んでしまって二進も三進も行かなくなっている感じ。

一度出直して、ネジ山復活剤を使う方向で考えねば、なのですが、それでも駄目なら、ネジ山を作るインパクトドライバを買うしか無いみたいです。
まあ多分、機器の取付をした際に、最後だからネジが足りなくなって手近なネジを使って無理矢理取り付けたんだろうなぁと言う推定が成り立ちます。

普通、準備も含めて1年は掛かる工事を3ヶ月でやったのですからね。
後の人が苦労するとも思わずに、やっつけ仕事をしたのだろうなぁと。
今更、数年前に作業した人を叱るわけには行きませんが、まさか今回自分がこんな形で苦労するとは思いませんでした。

こうした作業は本来丁寧にやらないと、後の人が苦労するんですよね。
他山の石としなければ、と思いましたよ。
nice!(9) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9