SSブログ

ぽかぽか [日記]

CHH_B737-800_B-1995_0002.jpg

今日は朝に電話が掛ってくるかと思って早めに起床。
しかし、待ち人来たらずで時間を持て余し、パン屋と西友に出掛ける。
西友に入って買物している間に、大粒の雨が降ってきて、傘を持ってなかったので濡れました。

昼が過ぎても全然電話も掛って来ず。
取り敢ず、待っていたら予定通りに業者到着。
今日は給湯器の交換作業です。

入居以来使っていた給湯器が、一昨年くらいから調子が悪くなり、お湯が溜りにくくなったり、お湯張りをしていないにもかかわらず、いつの間にか水が浴槽一杯に溢れそうになっていたりして、しかも最近はタイマーで風呂の沸き上がりを設定しているにもかかわらず、沸き上がりが15~20分遅くなるなど、経年劣化による故障一歩手前となった為、今回交換に至りました。

数年前に一度お湯が出なくなって、部品を交換した際、「次は部品がありません」と言われていましたからね。
メーカーによる設計寿命は10年だそうですから、設計寿命の倍以上使い倒したことになります。

クーラーの時にも書きましたが、今回も技術の進歩は目覚ましく、今迄の給湯器は一度お湯を沸かしたらその廃熱はそのまま屋外に棄てていたのですが、今度の給湯器は廃熱を利用して再度湯沸かしに使い、無駄を少なくしていますし、省エネになります。

他にも、水栓からお湯を出す場合は、24リットルのお湯をそのまま出すのでは無く、給湯量を少なくして水道の使用料を抑えたり、一定時間の設定をしておけば、その間風呂の温度を一定にしてくれる機能などもあるので、使い勝手は良いのかなと。

ただ、前の給湯器に比べて使い勝手が悪くなったのが、前日のお湯を沸かし直す機能です。
うちの場合は、水道代が勿体ないのと災害に備えて、毎日風呂水を抜いたりせずに、何日間か風呂水を使い回しています。
まぁ、家族が多かったりしたら別ですが、少ないからそんなに汚くはならないだろうと言う事で…。
潔癖症の人が見たら卒倒しそうですが。

沸かし直しでお湯を沸かした場合、最低でも10リットルの水を風呂に供給する為、前日に足し湯でお湯を増やしていた場合であれば、湯量が設定湯量を超える場合がありますし、逆に少なすぎれば、設定湯量よりも少ない湯量でお風呂が沸くことになります。

本当は風呂の水量設定も完全オートにして、配管掃除も自動で行うマイクロバブル対応の給湯器にしたかったのですが、決断が出遅れた御陰で在庫切れで新規発注になるし高くなるというので、仕方無くこの機種になりました。
まぁそれでも、希望小売価格より半分程度の値段なので、しょうが無い。

因みに、今迄、厳冬期には風呂の設定温度を43度にしていて、入る頃には丁度良かったのですが、試運転でメーカ初期設定の40度でお湯張りをして、そのまま置いて4時間半後にお風呂に入る為に43度に設定して追い焚きをしました。
すると、保温温度設定の後くらいだったので、そんなに温度低下が無く、直ぐにお風呂が沸くと共に、入ったら熱いくらい。

恐らく、劣化により火力が低下して、湯沸かしの配管を通るうちにお湯の温度が下がっていただけなのかも知れません。
そう考えると設定温度をそんなに上げる必要が無いので、更にガス代の削減に繋がるかと思います。

これで水が給湯器から漏れる問題は解決したと思います。
そうなると後は浴槽の栓が劣化して、今の浴槽から水が漏る対応を考える事になるのかなと。
浴槽の型番を見る方法をガスの業者に教えてもらい、先程メーカーのサイトで確認したら2,000円と一寸で栓が売ってましたので、酷くなる様であれば、栓を交換するのも検討するかな、と考えています。
この為だけに、作業費を払うのも勿体ないので。

次はガスレンジですね。
今のガスレンジも入居時に購入したものなので、老朽化でグリルの片方に火が回らなくなりました。
幸い、ガス屋さんに診て貰ったら、火が回る配管部分に汚れが附着していたみたいで、再び着火する様になったので、暫くは大丈夫です。
ただ、ガスの五徳の一部に本来空気が通るところにガスが混じり、火が出ているとの事。
こちらも今年交換することになるのかな、とか考えています。

やっぱり20年以上住んでいると、戸建ての場合、色々と設備が壊れていきますね。
大きな投資が必要になった部分は潰しましたが、まだまだ小さな部分が残っていそうです。
nice!(11) 
共通テーマ:日記・雑感