ニワカ、可愛いの渋滞を見に行く [音楽]
今日は完全にぐっすり寝て10時前にギリギリ起きる。
午後からは出掛けるのですが、雨模様。
それでも、雪で無いだけマシだった。
雪だったら目も当てられない。
取り敢ず、昼ご飯を食べて暫くして出動。
ただ、雨だと困るので何時ものボロ靴に換えておニューのアディダス靴を下ろしたのですが、大きめのものを買ったつもりがギリギリの大きさのものを買ったみたいで、足が結構痛かった。
もう2~3回は履いて全体を伸ばさないとダメですね。
今日は、恵比寿の恵比寿リキッドルームでukkaの新体制お披露目ライブに参戦です。
場所が判らずに地図アプリを頼りに進んだのですが、途中で別の所に入り込んで少し迷う。
表に一杯人が屯しているところがあったので、そこに向けて進んだら正解でした。
また、物販が何処にいるのか判らず、取り敢ず中に進んでみようと思って2階へ。
自分の勘を信じて進んで見るもので、物販に行き当たり、生写真とロンTを購入。
生写真の中にお見送り券が入っているものがあるらしいのですが、確認もせずに鞄の中に入れてロッカーに預ける。
そして、少しの荷物と共に待機。
今回は整理券がかなり後の方だと思ったのですが、意外にも中位で、ステージ前方の所に潜り込むことが出来ました。
御陰で腰はヘトヘトになりましたが、Sold Outおめでとうございます。
今回は12月30日の川瀬さんサヨナラライブから間が無く、しかも歌姫である川瀬さんがいなくなって、ukkaの楽曲群がどうなるのかと些か心配していました。
前回のライブの最後の曲が確か『つなぐ』。
そして、今回のライブの最初の曲も『つなぐ』です。
川瀬さんから、新しいメンバーである若菜小春と宮沢友の2人に、ちゃんとバトンが渡されたと言う形になっています。
で、2人のパフォーマンス。
結城りなと葵るりが加入したときには、正直不安定な感じが拭えなかったのですが、ukkaの難しい楽曲をかなり練習してきたのでしょう。
前の2人よりも加入時のパフォーマンスは上だと思いました。
まぁ、当たり前ですよね。
結城さん、葵さんはゼロからのスタートであるのに対し、若菜さんと宮沢さんはスタプラ研究生と言うレッスン生集団から選ばれた子達で、土台からしてそもそも違いますから。
殆ど音やリズムを外すことも無く、ちゃんと歌が歌えてました。
多分猛練習したであろう事は想像に難くないですが。
キャラクターも、一見まともそうに見えますが、話を聞いている限り、若菜さんは不思議ちゃん系かな、と。
宮沢さんはあざと可愛い感じのキャラですから、葵さんとモロ被りです(笑。
しかし、一見するとさきてぃに見えなくも無い。
2人とも人気になるだろうなと思ったりする。
一方、お姉さんメンバーも成長が凄いですね。
川瀬さんという大黒柱が抜けたのですが、結構目立つ大黒柱ですから、全体的に平準化された様な気がします。
新たに歌の柱になったのは結城さんですが、結城さんは川瀬さんほど声に華が無い印象。
ただその分、堅実な発声でukkaの歌に力強さを与えています。
高音域が綺麗なのが村星さん、逆に低音域は茜さんが担っています。
ただ村星さんは低音域が出しにくく、茜さんは突き抜ける音が出しにくい。
芹澤さんは、結城さんに次いで全音域で声が良く出ていて、フェイクも出来る様になったのが心強い。
一方、葵さんが意外にロッカーな歌い方をしていたのも良かった。
音域が狭い部分がありますが、歌としての振れ幅はみんなより彼女の方が広いかもです。
大黒柱がいなくなった分、全体に底上げがされた様に思えます。
MCはみんなが均等にやる様になって、わちゃわちゃしつつもちゃんとした言葉になってるなぁと思いました(笑。
ところで、今迄の6人と言う偶数人数から7人と言う奇数人数に変わり、センターが出来たのですが、誰がセンターになるかは未だ固定されていません。
それこそ、誰がセンターになってもちゃんと成立するんだなと改めて思いましたね。
フォーメーションはまだ切り替わってから20日程度ですから、完全に固まりきってませんでした。
なので、途中で位置取りを間違えたり、衝突しそうになったり、時にはぶつかったりと言う事もありました。
この辺は、これからまた固まっていくのかなと思ったりする。
まぁ、可愛いの渋滞になっているのが、微笑ましかったですがね。
新体制初の新曲がお披露目され、メジャーデビュー第2弾のシングル発売の発表、春ツアーの発表と盛り沢山な内容もありました。
それにしても、MCはあれど殆ど休み無しでしたが、新人の2人は余り苦しい顔をしていませんでした。
意外に2人とも体力お化けなのかもしれない。
ライブが終わって、帰ろうと思ったのですが、ふと思い立って生写真の中を見てみたら、見事にお見送り券が封入されていました。
慌てて取って返して、スタッフのお兄さんに道を空けてもらい、再びライブ会場へ。
御陰様で、直接ライブの感想を言えました。
それにしても、今後、新人を加えてどんなグループになっていくのか、本当に期待が膨らみますね。
もしかしたら化けるかも知れませんよ。
2024-01-21 23:09
nice!(11)
ぽかぽか [日記]
今日は朝に電話が掛ってくるかと思って早めに起床。
しかし、待ち人来たらずで時間を持て余し、パン屋と西友に出掛ける。
西友に入って買物している間に、大粒の雨が降ってきて、傘を持ってなかったので濡れました。
昼が過ぎても全然電話も掛って来ず。
取り敢ず、待っていたら予定通りに業者到着。
今日は給湯器の交換作業です。
入居以来使っていた給湯器が、一昨年くらいから調子が悪くなり、お湯が溜りにくくなったり、お湯張りをしていないにもかかわらず、いつの間にか水が浴槽一杯に溢れそうになっていたりして、しかも最近はタイマーで風呂の沸き上がりを設定しているにもかかわらず、沸き上がりが15~20分遅くなるなど、経年劣化による故障一歩手前となった為、今回交換に至りました。
数年前に一度お湯が出なくなって、部品を交換した際、「次は部品がありません」と言われていましたからね。
メーカーによる設計寿命は10年だそうですから、設計寿命の倍以上使い倒したことになります。
クーラーの時にも書きましたが、今回も技術の進歩は目覚ましく、今迄の給湯器は一度お湯を沸かしたらその廃熱はそのまま屋外に棄てていたのですが、今度の給湯器は廃熱を利用して再度湯沸かしに使い、無駄を少なくしていますし、省エネになります。
他にも、水栓からお湯を出す場合は、24リットルのお湯をそのまま出すのでは無く、給湯量を少なくして水道の使用料を抑えたり、一定時間の設定をしておけば、その間風呂の温度を一定にしてくれる機能などもあるので、使い勝手は良いのかなと。
ただ、前の給湯器に比べて使い勝手が悪くなったのが、前日のお湯を沸かし直す機能です。
うちの場合は、水道代が勿体ないのと災害に備えて、毎日風呂水を抜いたりせずに、何日間か風呂水を使い回しています。
まぁ、家族が多かったりしたら別ですが、少ないからそんなに汚くはならないだろうと言う事で…。
潔癖症の人が見たら卒倒しそうですが。
沸かし直しでお湯を沸かした場合、最低でも10リットルの水を風呂に供給する為、前日に足し湯でお湯を増やしていた場合であれば、湯量が設定湯量を超える場合がありますし、逆に少なすぎれば、設定湯量よりも少ない湯量でお風呂が沸くことになります。
本当は風呂の水量設定も完全オートにして、配管掃除も自動で行うマイクロバブル対応の給湯器にしたかったのですが、決断が出遅れた御陰で在庫切れで新規発注になるし高くなるというので、仕方無くこの機種になりました。
まぁそれでも、希望小売価格より半分程度の値段なので、しょうが無い。
因みに、今迄、厳冬期には風呂の設定温度を43度にしていて、入る頃には丁度良かったのですが、試運転でメーカ初期設定の40度でお湯張りをして、そのまま置いて4時間半後にお風呂に入る為に43度に設定して追い焚きをしました。
すると、保温温度設定の後くらいだったので、そんなに温度低下が無く、直ぐにお風呂が沸くと共に、入ったら熱いくらい。
恐らく、劣化により火力が低下して、湯沸かしの配管を通るうちにお湯の温度が下がっていただけなのかも知れません。
そう考えると設定温度をそんなに上げる必要が無いので、更にガス代の削減に繋がるかと思います。
これで水が給湯器から漏れる問題は解決したと思います。
そうなると後は浴槽の栓が劣化して、今の浴槽から水が漏る対応を考える事になるのかなと。
浴槽の型番を見る方法をガスの業者に教えてもらい、先程メーカーのサイトで確認したら2,000円と一寸で栓が売ってましたので、酷くなる様であれば、栓を交換するのも検討するかな、と考えています。
この為だけに、作業費を払うのも勿体ないので。
次はガスレンジですね。
今のガスレンジも入居時に購入したものなので、老朽化でグリルの片方に火が回らなくなりました。
幸い、ガス屋さんに診て貰ったら、火が回る配管部分に汚れが附着していたみたいで、再び着火する様になったので、暫くは大丈夫です。
ただ、ガスの五徳の一部に本来空気が通るところにガスが混じり、火が出ているとの事。
こちらも今年交換することになるのかな、とか考えています。
やっぱり20年以上住んでいると、戸建ての場合、色々と設備が壊れていきますね。
大きな投資が必要になった部分は潰しましたが、まだまだ小さな部分が残っていそうです。
2024-01-20 23:23
nice!(11)
成田詣で-8月初撮り(その2) [飛行機]
今日は早起きして出勤。
ただ、少し定時よりも遅れた。
明日は給湯器の交換作業があるので、医者に一通り行く必要があるわけで半ドン。
しかし、昼の鐘が鳴ると同時にダッシュで出掛けるつもりが、数字合せの長々とした会議が続き、結局、医者の食休に間に合わず、ついでに御飯を食べる機会を逸する。
まぁ、少し残業をしてそのままCPAPの医者にダッシュ。
まだ人がいないので助かった。
この前ホースとヘッドギアを換えたので、平均AHIは16.9と下がる。
取り敢ず、安定した数値で一安心。
次に主治医の下へ。
こちらも安定していると言うことでほっと一安心。
戻ってきて、処方薬を受け取ろうとしたら結構な人出で、リハビリに間に合いそうに無かったため、先にリハビリに行って来ますと言おうとしたら、丁度良く処方薬が出されたので一安心。
最後はリハビリにギリギリで駆け込み、本日最後の患者でお会計と処方薬を貰って帰ってきました。
これで後はパンと西友に行けば準備万端整います。
ただ、明後日は土砂降りか或いは雪なんですよねぇ。
雪だったら、ライブに行くのはやめて家でニコ生参戦かなぁと。
しかしこの前、チケットを引き取ったものの、かなり前の引き取りだったために途中で何かのボタンをクリックしてしまったらしく、発券済になってしまったのが気になります。
ダメだったら、当日目も当てられません。
さて、昨日の続きで、今日も8月の写真を今頃貼り貼り。
WestJetのB.787-9。
中国東方航空のA.350-900。
Jetstar JapanのA.321-200neoLR。
一昨年8月就航の機体。
中国郵政航空のB.777F。
去年6月就航の機体で、中国郵政航空の大型貨物機。
Air MacauのA.321-200neo。
中国郵政に感けてて撮影し忘れた「澳門歓迎悠」特別塗装機。
慌てて撮影したは良いものの、結構メラメラが強かった。
と言う事で、枚数少ないですが、8月に初撮りしたもの第2弾でした。
2024-01-19 22:55
nice!(14)
成田詣で-8月初撮り [飛行機]
昨日代休を取って、今日は出社。
そしてまた数字と格闘、今日はグラフと格闘していました。
数年の較差を見る為のグラフなのですが、どうしても綺麗にならない。
よく考えると較差3年ほどあれば充分なのに5年のグラフになっていた訳で。
ちゃんと考えて作って欲しい…作った人。
さて、8月の写真をやっと整理したので、今日から何日間かに亘って貼り貼り。
中国貨運航空のB.777F。
一昨年7月就航の機体。
Cebu PacificのA.320-200neo。
去年4月に就航した新造機。
Cathay Pacific AirwaysのA.350-900。
Aero LogicのB.777F。
中国東方航空のA.321-200。
新塗装になって初撮り。
Atlas Air CargoのB.747-400F/ER/SCD。
元大韓航空機で長らくのっぺらぼうだったのがちゃんと塗装されました。
Air BusanのA.321-200neo。
Airasia PhilippinesのA.320-200。
元Aeroflot機。
Jeju AirのB.737-800。
ジャンマンルピー特別塗装機。
因みに、このキャラクターは韓国で人気のアニメ『ポンポンポロロ』に登場するキャラクターらしい。
Thai Airways InternationalのA.350-900。
元海南航空機で、経営危機で手放したものを去年5月に引き取ったもの。
Western Global AirlinesのB.747-400F/SCD。
元中華航空機で、Atlas AirとEmiratesを往き来して、退役後にこの会社に就役した機体。
尾翼は黄色い地球儀を消して、ロゴを消しただけ。
Eva AirのA.321-200。
Aero KのA.320-200。
韓国に昨年新たに誕生したLCCで、元Virgin Americaの機体。
Air SeolのA.321-200。
元Air Busan機。
中国東方航空のB.777-300ER。
右向きが多いのは離陸時に南風運用だったので、ブラストがモロに機体に掛り、陽炎状態になってしまったケースが多かったのです。
2024-01-18 23:03
nice!(11)
29年目 [日記]
今年も阪神淡路大震災の日がやって来ました。
今年で29年目。
来年になれば30年、後2年くらいで33回忌になりますね。
いつもはその風化を嘆くブログになるのですが、今年は正月に能登半島大地震があった為、再び注目を浴びることになりました。
やっぱり輪島の朝市通りの火災を見ては長田の火災を思い出してしまうし、座屈したビルを見てはうちの周りのマンションを思い出してしまったりとね。
人口密集地帯で無くて幸いでしたが、救援の立ち上がりが遅くて結構端から見ていてヤキモキしたのは否めません。
正月だから自衛隊員やら警官、消防官達の集まりが遅くなったのは仕方無いと思うのですが…。
また孤立集落が多かったのも今回の特徴ですね。
行政効率化を錦の御旗にして「平成の大合併」を行った訳ですが、果たして本当にその政策が良かったのか、こうした天変地異において、広域化というのが果たして正解だったのか。
今回の震災に関して言えば、広域化が被害の把握に支障を来した可能性があるのでは無いでしょうか。
小さな自治体であれば、自領内で完結するので、被害の把握も直ぐに出来るのでしょうが、広域合併をした自治体なら、そこに支所みたいなものが無い限り、直ぐに情報が把握できないのだろうなと言う想像が付きます。
ザイム真理教の官僚は、費用削減だけを考えて、こうした施策を促進したのだとは思いますが、それは国民の安全と引替に、国の事だけを考えているのでは無いでしょうか。
そうだとしたら、正に本末転倒です。
まぁ、彼等にとって国と言うのは東京だけですから。
国民を守ると言う視点からすれば、こうした部分を強化する必要はあると思うのですけどねぇ。
それこそ、何のために国が存在するのか、もう少し考えてほしいと思います。
2024-01-17 22:18
nice!(13)
社長失格 [日記]
今日も出勤。
同僚が体調を崩して目の前で寝込んでいるので、鬱陶しいったらありゃしない。
だったら会社に出ずに寝とけと言いたかった。
取り敢ず、今日も数字と格闘。
今日は未来の数字では無く過去の数字。
実績値と予算の乖離を確認していたのですが、いきなり数千万の数字違いが。
1時間くらい呻吟していたのですが、ふと気が付いてフィルタを見てみたら、前回の予測値を消し損なっていました。
しかし、その数値も所々に散在していて一気に消せないのが面倒なところ。
その上、インボイス対応の御陰で電話代の費目が別のものに変わっていて、100万からの乖離が生じることが判ってしまい、更にダークな話になりました。
とは言え、これでも数年前よりは大分改善されたのですけどねぇ。
さて、大阪発動機の偽装の件。
そこに勤めていた友達からは、とうとう今年、年賀状が来ませんでした。
それどころでは無いのでしょうね。
年末年始、ちゃんと休めたのか気になります。
そもそも、社長が「仕事量を見誤った」ってどう言うことよ、と言いたくなります。
基本的に経営幹部と言うのは部下にちゃんと仕事をしてもらう為に、環境を整えるのが仕事でしょうに。
それが出来ないって言うのは、経営者失格を自ら白状している様なもので、そんな経営者に率いられた会社は不幸だなぁと思います。
これも100%子会社だから為せる業なんでしょうか。
よくそれだけ経営センスの無い人が社長になったものだと。
他に人がいなかったのでしょうか。
親会社からの落下傘で、自分の会社のたたき上げでは無い人が社長に就任してしまうと、内情を判らないし、結果と言うか数字だけでものを見てしまいがちです。
その数字を弾き出すのにどう言った操作が行われているのか、ちゃんと把握出来ていないと、内部にデスマーチを作りがちです。
数字を達成しても、昨今の不祥事を起こす会社が陥りがちな様に、実際には大赤字なのに粉飾して黒字に見せかけたり、必要な品質要件を満たさずに納期だけ間に合わせ、後からクレームの嵐になったりと。
何度も書いていますが、実績を積み上げて信頼を得るのは凄く時間が掛るのですが、その信頼を失うのは一瞬です。
残念ながら、今はプロの経営者がいなくなって、株式市場の要請で短期的利益のみを追求する経営者ばかりになりました。
そうした事をしていると、いずれ何処かで破綻するでしょうが、まだ財政的に破綻するのなら未だ回復のしようがありますが、暖簾に傷が付いたら二度と復活出来ない可能性が今の世の中高いです。
そうなると、多くの人が傷の付いたまま路頭に放り出される事になります。
いずれ真っ当な経営者が出て来ることを期待しますが、当面はイケイケドンドンの世代の後始末をせざるを得ないのでしょうね。
それで無くとも自動車業界は、今やどんな素人でも鈑金さえ出来れば参入できる世界になりつつあるのですから。
2024-01-16 22:46
nice!(12)
スマホを忘れただけなのに [日記]
今日も出勤。
折角いつもより早く出たのに、南北線でホームドア点検があって電車が長いこと止まり、山手線では後続の電車が遅れた上に、最寄り駅手前で乗客の救護があってこれまた止まっていつもの時間に出勤。
何のために早めに出たのか判らないです。
そして、出社して気付く。
「スマホ、忘れた」
最近、色んなシステムで多要素認証を入れると言うことになったのですが、生体認証よりも手軽だからという理由でスマホの認証が多く採り入れられています。
しかし、スマホを忘れたら何も仕事が出来ないと言う状態に陥る訳で。
セキュリティを強化しているのは判りますが、仕事に使うのであれば抜け道を作らないと意味が無いのでは無いかと思ったりする。
バックドアになると言うのなら、生体認証を入れるべきだと思うのですけどね。
それだったら、目ん玉とか指を切り離さない限り認証が出来る訳ですから。
何でもかんでもスマホと言うのは、いざという時困ります。
例えば、今日は偶々スマホを家に置いてきただけだったから良かったですが、これが盗難に遭ったり、落としたり、電車の中に忘れたり、更には正月の様に地震で破壊されたり、津波で行方不明になったり、はたまた飛行機が焼失して何もかも無くなったとか言うときに、どうやって本人を認証するのでしょう。
これ、この前も書いたマイナンバーカードにも言えるのですけどね。
本人ですと言い張っても、それを証明する術が無いから銀行預金も引き出せないとか怪我の治療も受けられないと言う話になったらどうしますか。
一つの方式に固執するより、柔軟に複数の逃げ手を考えるのが、システムとして有るべき姿だと思うのですけどね。
少なくとも、スマホが無いと仕事にならないと言うのは避けるべきだと思うし、それも一つの危機管理だと思うんですけどね。
これで業務が止まると言うのは、0か1かの思考に捕われている人の思想としか思えないのですが。
今の世の中、どうしたって、個人情報は漏れますし、漏れるの前提で生活しないとしょうが無いので、せめて被害を少なくする必要はあるんと違いますかね。
今日は偶々スマホで認証する必要のある仕事が無かったから良かったものの、多要素認証を必要とする作業が出て来ると仕事終了、で家に帰るしかない訳ですからね。
つくづく、嫌な時代になりましたよ、ホントに。
2024-01-15 22:46
nice!(14)
快速電車 [日記]
今日は何もせず、ゆっくり起きて後は掃除。
今日、ヤホーニュースを見ていたら掃除機は2~3日に1回掛けるべきとか書いてありましたが、普段家にいないものですから、そんなに頻繁に掛ける必要は無いかと思ったりする。
先週、クイックルワイパーで簡単に掃除をしておいたので、そんなに埃が溜ってませんでした。
ただ、昨日はくしゃみが結構出たので、そろそろ花粉症の時期かなぁとか思ったりする。
花粉症と言っても、私の方は花粉よりハウスダストとディーゼルの煤煙の方なのですが。
そんなこんなで掃除をして、後はトイレも薬剤の入替とかしていたので、ついでに軽く掃除。
…のつもりが、結構ガッツリ掃除をしてしまいました。
ノズル掃除の薬剤がそろそろ底を突きそうなので、買いに行かねば。
それから、パソコンのBIOSを更新したり、写真の編集をしたりして1日が暮れました。
何もしない休日は正月以来じゃ無いだろうか。
今週末は医者に行かねばならぬし、給湯器を交換するし、ライブもあるし、でまた忙しい日々になりそうです。
今日は何も話題が無いのですが、京葉線の快速を廃止すると言うので、JR東日本と千葉県の各地方自治体との間に紛争が起きているようです。
南北線には東西線と違って快速電車が無くて各駅停車ばかりなのですが、東京の速達電車は、追い抜きが余りない様な印象です。
京急は別格として、西武や東武も速達列車の追い抜きをする方だと思うのですが、東急は殆ど追い抜きが無い様な気がする。
よく成田詣でに使っている京成でも、最近スカイライナーの停車駅が増えて、実はスカイライナーと快速電車の時間差が余りありません。
時間帯によっては、スカイライナーよりも快速の方が僅かに早く着く事が多かったり。
昔、速達列車は文字通りに速達列車で、遠距離からの客を乗せて、途中駅で緩急接続をしながら、都心の駅に向かうと言う事が多かったのですが、何時しか、速達列車という意義が薄れ、どちらかと言えば隔駅停車になるケースが多くなった気がします。
近距離の駅にもこまめに停車する様になった御陰で、通勤時間帯はかなり混む事になる訳で。
ただ、快速電車は運賃だけで乗る事が出来るので、鉄道会社にとっては日銭が稼げない分、余りメリットが無いですからね
それならば、特急に乗るかグリーン車に乗るかしろと言う事でしょうか。
昔のお得な普通列車も無くなりましたし。
その時代の流れで京葉線の快速も廃止の方向なのでしょうが、せめて、遠近分離をしてくれないと困りますよね。
蘇我から海浜幕張まで各駅停車で良いにしろ、そこから新木場までノンストップで走ってくれれば、途中駅の客を拾わなくても良い訳ですし。
舞浜なんかに止めるから余計なお客を背負い込むのでは無いか。
そっちこそ、各駅停車オンリーで良い様な気がしますけどね。
日中帯は止めても良いけれど。
因みに、各駅停車オンリーと言えば、海浜幕張からの武蔵野線沿線住民は、完全に各駅停車。
あの長い距離を移動するにもかかわらず、のんびり各駅に停車するばかりでした。
個人的には快速を作って欲しいなぁと思いましたが、今の構造だと、快速を作っても追い抜きが出来ないから余り意味が無いのでしょうね。
これで、せめて都心に家が建てられるのであれば、ここまで不満が出なかったと思うのですが、今や都心に家を建てるなんて夢のまた夢ですからね。
だったら、千葉の半島では無く、埼玉に来やっせ、なんてね。
JR沿線は置いておいて、私鉄沿線だと速達列車は一杯走ってますからね。
2024-01-14 22:41
nice!(11)
残り物に福は無かった [日記]
今日は成田詣でを諦めたので、温和しくリハビリへ。
その後、灯油を買いに出掛け、パンを買って西友に寄ってのいつものパターン。
午前中は晴れていて、厚着をしたら汗ばむくらいだったのに、午後になって急に冷え込みました。
ところで、去年から調子の悪かった給湯器。
完全に壊れてはいないものの、放置していたら少しずつ給湯器から水漏れがして風呂に流れ込み、温めの段階で浴槽から溢れ出すくらいになっていたり、タイマーで風呂を沸かすと設定した時間に沸かず、15分以上遅れて沸いたり、流石に25年以上経過すると色々と不具合が発生してきます。
以前、お湯が沸かなくなって修理をしましたが、その時に「次不具合があれば部品はありませんから買換です」と言われていたので、恐らく基盤と配管に不具合が出てきているのだろうなと思い、去年には交換しようと色々とカタログを当たっていたのですが、親がまだ変える必要が無いと言ったので、暫く放置してました。
しかし、事ここに至っては交換するしか仕方無くなったので、先月聞こうと思っていたら、時機を失してしまいました。
まぁ、毎週ライブに行ったりして疲れたというのもあるし、電話しようかと思ったらもう年末だったりね。
正月早々に電話するのも気が引けたので、やっとガス屋に電話をする事が出来ました。
この前の雨樋修理の件も有って、地元の工務店に相談するのはダメだと思ったし、家電量販店だと結構この辺の取付がぞんざいになると言う話もあったりしたので、今のプロパンガス業者に聞いた方が、今後のこともある為、良いかなと思った。
ただ、先月だったら丁度ボーナスセールで、給湯器はそれなりにあって在庫も豊富だったのに、1ヶ月ズルズルしていたものだから、既にセールの時機を逸して、セール期間中に豊富に持って居た在庫もほぼ掃き出してしまい、残っているのは1社の製品のみと言う状態でした。
機種選定的にはノーリツのものを考えていたのですが、既に売り切れとのことだったので万事休す。
今から発注を掛けるとなると何時納入されるのか、流石に一時期の様な半導体不足にはなっていないとは思うのですが、それでもそれなりの納期が掛るのは間違いない。
しょうがないので在庫のあるリンナイの給湯器を購入することにしました。
ノーリツだったらマイクロバブルの製品で、性能もそれなりだったのに、リンナイは一応省エネ製品ではあるのですが、普及品なので、そこまで性能が秀でた製品ではありません。
まぁ手前の寿命やら何やら考えれば、15年使えたら御の字かなとは思いましたけどね。
ついでに、風呂の栓も25年以上経過して劣化しているため、パッキングを変えることにしました。
在庫があったし、余り物だけに料金は定価になる事は無いみたいですが、予算内に収まるのか実際に工事してみないと判らない所は有ります。
ただ、25年以上前の製品よりは性能が良くなっているでしょうから、そこは安心かなと思ったりはする。
工事も時間が掛るのかと思いきや、2時間足らずで出来るとのことだったので、何日もお風呂に入れないと言う事態にはならなそうです。
取り敢ず、交換したら当面は安心ですからね。
これで、ガスコンロとポストが残りました。
ガスコンロは当面使い続けるとして、ポストをどうしようか、ちょっと悩んでいます。
しかし、給湯器を交換したので、ポスト以降は今度の夏ですね。
今度は遅れない様に、きちんと調べたいと思います。
2024-01-13 22:49
nice!(13)
ニホンゴ、ムツカシイネ [パソコン]
明日は晴れているうちに成田詣でとか思っていたのですが、夕方から雪予報で、午後から曇りになってしまうので諦めました。
それを前提に、在宅でフレックス退社してリハビリに行こうと思っていたのに、ウィルス検知ソフトの場所設定がおかしくなったのがあって、色々弄ったのに改善せず、とうとうパソコン持ってそこの人が来ると言う事になったため、出社せざるを得なかったというのもあります。
そこの人が来る前に設定を確認しようと管理コンソールを上げたら、どうも違和感。
正常に動いているグループをジッと眺める。
異常の起きてるグループをジッと眺める。
そして1箇所違っていたところを発見しました。
その設定はサーバの設定。
ネットワーク系のサーバの在りかを設定しているところの選択肢が、「下に設定したサーバの何れかが存在している」「下に設定したサーバが存在している」「下に設定したサーバの一覧に無い」の3つ。
最後の選択肢は当然のことながらあり得ないので除くとして、残りは2つ。
「何れかが存在している」つまり、設定したサーバが複数台あったとして、その中の1台があれば成立する条件なのに対し、「サーバが存在している」と言うのが、その中に設定したサーバ全てが存在すると言う条件だそうです。
前者がorに対して、後者はand条件。
英語なら解り易いでしょうが、無理矢理これを日本語に置き換えるから、訳の分らない日本語になる。
で、てっきり2番目の選択肢が正解と思い込んで、これを設定していたら、それが外れだったと言う間抜けな話。
英語を直接翻訳した日本語ほど分りにくいものはありません。
CHAT-GPTとかAOAIとか世の中に有るんだから、これ経由で翻訳してくれませんかねえ。
そうすれば、間違いが減ると思うのですが。
正直、この日本語の御陰で頭がウニになってしまいました。
なので、今日は余り文章を書きたくないです(ふう。
2024-01-12 23:03
nice!(12)