SSブログ

羽田詣で-とっても青い空なので(その4) [飛行機]

CPA_B777-300ER_KQH_0001.jpg

今日は鼻水が朝からズルズル。
ToulouseからフェリーされているDeltaのA.330-900最新号機とPhilippine AirlinesのA.350-900を成田に撮りに行きたかったのですが、自重して良かったです。
御陰様で身体が怠いったらありゃしません。
そして頭が働いていない状態だったために完全に勘違いして、週末には薬が尽きることが判明してちょっと鬱です。

単なる花粉症ですが、散髪屋に入ってグズグズ鼻水を啜っていたら隣の人にめちゃガン睨みされました。

仕方ないので、リハビリと散髪から帰った後は、歯医者に行くまでEverythingpointの特別編その1を見て、写真の整理。
今月分は全部整理し終えました。
てな訳で、先ずは羽田分の残りを貼り貼り。

中国東方航空のA.330-200。
CES_A330-200_5961_0003.jpg
2年ぶりの撮影ですが、今は更に機材変更が進んでいるようです。

JALのB.777-200ER。
JAL_B777-200ER_706J_0017.jpg
One -World塗装機。

UnitedのB.787-10。
UAL_B787-10_16008_0003.jpg
転がりは初撮り。

ANAのA.321-200neo。
ANA_A321-200neo_140A_0003.jpg
逆サイド初撮り。

JALのB.767-300ER。
JAL_B767-300ER_659J_0015.jpg
転がりは6年ぶりの撮影。

SKY MARKのB.737-800。
SKY_B737-800_73NN_0043.jpg
着陸は3年ぶりの撮影。

これまたJALのB.767-300ER。
JAL_B767-300ER_614J_0029.jpg
元Endless Discovery特別塗装機。マーキングが剥がされてからは初撮り。

JALのB.777-300ER。
JAL_B777-300ER_742J_0033.jpg
着陸は3年ぶりの撮影。

JALのB.787-8。
JAL_B787-8_848J_0002.jpg
逆サイド初撮り。

ANAのB.777-300。
ANA_B777-300_756A_0019.jpg
4年ぶりの撮影。

StarflyerのA.320-200。
SFJ_A320-200_20MC_0022.jpg
転がりは6年ぶりの撮影。

Singapore AirlinesのA.350-900。
SIA_A350-900_SMS_0003.jpg
逆サイド初撮り。

JALのB.767-300ER。
JAL_B767-300ER_601J_0028.jpg
TOKYO2020記念塗装機。

JALのB.777-200ER。
JAL_B777-200_772J_0027.jpg
こちらサイド転がりは7年ぶりの撮影。

JALのA.350-900。
JAL_A350-900_03XJ_0002.jpg
去年9月受領の新造機で「エコのグリーン」塗装初撮り。

JALのB.737-800。
JAL_B737-800_327J_0006.jpg
3年ぶりの撮影。

JALのB.767-300。
JAL_B767-300_8980_0023.jpg
One World塗装機でこちらサイド転がりは3年ぶりの撮影。

JALのB.767-300ER。
JAL_B767-300ER_603J_0017.jpg
こちらサイド着陸は初撮り。

撤収は日のあるうちだったのでここまで。
タグ:飛行機 写真
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

机周りを綺麗にしたい症候群 [日記]

CPA_B777-300ER_KQG_0001.jpg

今日で課題の1つに何とか目鼻が立ちそうです。
長かったですが一山越えた感があります。
言うても、他の課題が山積みであったりするのですが。

時に、うちの会社でもコロナウィルスに感染した場合のお達しが出ました。
有給休暇を越えて、1週間以上の入院であれば使っても良い休暇を優先的に使っても良いよと言う有り難~い御言葉でしたが、私は4年前と去年にその山積みになっていた入院休暇を使い果たしてしまい、あと2~3日程度しか残っていません。

有休休暇も今年はほぼ使い切りそうなので、今感染したら直接お給料とボーナスに響く状態です。
本当に有り難くて涙がちょちょ切れそうです。

お子さんのいる家庭も大変です。
ただでさえ、お子さんが病気になると、有給休暇を使って休まないといけないのに、急な御国の方針転換(そして何時もの様に丸投げ)の御陰で、どうやって対応しようかと途方に暮れている人が多かったりします。
少子化が進むのもよく判りますね。

それは扨措き、明日も成田に出掛けようと思っていたのですが、この調子では展望デッキが閉鎖される可能性大なので、行くのは諦めて、リハビリと歯医者と散髪程度に留めようかと思っています。
で、時間が余りまくるので、この前変えたモニター回りを整理しようかと思っています。

出来れば、前のモニターと今のモニターをモニターアームに取り付けて、2画面で使うと言うことをやってみようかな、と思って、帰りに電気屋に寄ってきたのですが、残念ながらそこの電気屋には殆どその手のものが無く、固定アームのものだけしか置かれていません。

ガスピストンだったか、そうした類のものだと、色々と動かせて都合が良いのかなと思っているのですが、ガスが抜けたらと言う心配もあってイマイチ購入に二の足を踏んでいます。
それで無くとも、安物だとモニターを付けたまま倒れるとかありそうですし。

もそっと、悩むかそれとも週末で一気にその辺りを整理整頓するか、ちょっと明日は悩もうかと思います。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

永らくのご愛顧ありがとうございました [パソコン]

CPA_B777-300ER_KQF_0003.jpg

今日、会社から最寄り駅までの歩く道筋を少し変えて歩いたのですが、盛り場に近付くと何時もの喧噪が嘘のように閑散としていました。
店の中を覗いてみたら、中で飲み食いしている人は殆どいません。
こうして景気が悪くなっていくのですね。

ところで、鳩ヶ谷駅に向う道すがら、今まで姉妹らしき人達が細々とやっていた雑貨店的なストアーがとうとう閉店するそうです。
まぁ、周辺にコンビニが林立している状態で、個人商店が生き延びる術は殆ど無いでしょうし、経営していたのもかなりの高齢者だったので、どちらかが身体を壊したか何かしたのでは無いかと思います。

そのうち、商店跡地ばかりになるのでは無いかと思ったりして。
そのストアーの向かい側にあった米屋兼燃料店も閉店しましたし、先日は材木店の倉庫が解体されましたしね。

ネットショップだって、流通を担う運送業のトラック運転手が少なくなっているので、いずれは破綻するのでは無いか、と思ってみたりして。

それよりも、最近は買収買収でサービスが低下するケースも少なくありません。
黄色いパッケージで有名なウィルス対策ソフトメーカーが米国のとある通信会社に先日買収されました。
その前にも別の会社に買収されていて、収益の柱だった証明書発行ビジネスも別会社になってしまったり、バックアップソフトも別の会社に事業譲渡していたので、早晩、メイン事業も何か動きがあるのだろうな、と思っていましたが、今朝、一斉にメールが配信されてきて、「米国時間の28日で日本のサポートセンターは無くすし、サポート業務も行わないからそこんとこ宜しく!」的な文面のメールがやって来ました。

今後、サポートは10万本以上購入した大口顧客しか対応しないそうです。
しかも、日本語は通じないでしょうし、即時対応も無いでしょうね。
そもそも、日本でもかなりのシェアを持っていたソフトなのですが、買収されると即座にリストラされて日本法人では9割の従業員が辞めたか辞めさせられたかしたらしい。
当然、サポートなんかも出来なくなって、サポートは無いが金は払え、と言う大上段な構えになったそうで。

米国の会社と言うのは100年以上保つのは稀で、大抵が買収されるとか倒産するとかで、長期間存続すると言うのは至難の業です。
ソフトウェア業界でも良いソフトを作っても、金になると分かるとあっと言う間にハゲタカが群がり、勝ち抜け出来た人はほんの一握りで、後はぺんぺん草も生えない状態になります。

欧州では宗教と言う歯止めが掛かっていたのですが、米国ではそれが外れてしまったので、更に暴走しつつある感じでしょうか。
先日も、フリーウェアとしてFirefoxの方針に付いていけない、自由を愛する人達が作っていたブラウザが、よりにもよって広告企業の手に渡りました。
無料のウィルス対策ソフトを作っていたCommunityも何時の間にか変な勢力に乗っ取られて、個人情報を広告企業に売り渡されていたという事件もありましたね。

何か金儲けのためには手段を厭わない輩が増えてきたように思えます。
コロナウイルスとも相俟って、段々世紀末要素が拡がってきたように思えます。
思想的には過激かも知れませんが、米国という国が消えて無くなってくれた方が世の中平和に成る様に思えるのは私だけでしょうかね。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マスク考 [日記]

CPA_B777-300ER_KQD_0004.jpg

今日はお偉方の面々の前でプレゼン。
最初に時間を聞いていなかったので、結構早口で喋ってしまい、恐らく殆どの人は理解できていないだろうな、と思ってみたりして。
後は個別に対応しようかと思っていたりします。

ところで、大分世の中は騒がしくなってきたようです。
そろそろ花粉が飛ぶ時期なので、マスクを買いに行こうとノコノコ出掛けたのですが、やっぱりどこにも売っていませんでした。
先週、1週間で1億枚供給すると政府の誰かが大見得切っていませんでしたっけ?

病院にも常備されていないので、医療関係者も困っているとか。
一体マスクは何処に隠れてしまったのでしょうか。
考えてみたら、昔のマスクってガーゼの布マスクでした。
もっと前は革製だったような気がしますが、それはさておき、私が子供の頃、マスクと言えばガーゼの布マスク。

何時の間にか、布マスクは姿を消し、不織布のそれに取って代わりましたが、ガーゼの布マスクって、洗って日光消毒ないし煮沸消毒すれば何度も使えるのでは無いかと思ったり。
そりゃ、ウィルスの透過度とかPM2.5と言った微粒子には役に立たないかも知れませんが、少なくともくしゃみや鼻水を飛散させるよりは遙かに役に立つのでは無いでしょうか。

特に何度も使えるのは現時点では最強なのでは無いかと思います。
何しろ、布がすり切れない限り、繰り返し使えますから、消耗することはありませんし。
不織布のマスクは医療機関や弱者に優先的に配布し、我々庶民は布マスクを供給出来ればそれでいいように思うのですが。

そんなに日本人は病原体に弱い人達ばかりなのでしょうかね。

まぁ、私自身も不織布のマスクを使っているので人のことは言えませんが、流石に1日とか1回使っただけで捨てることはせず、何度か使いまくってからやっと捨てています。
衛生的には褒められたものでは有りませんし、疫学的には良くありませんが、病原体にやられたとしても、身から出たサビと割り切っています。
私の場合は、周囲に自分のくしゃみの飛沫をばら撒かないようにしているのが主な目的なので。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

テレワーク、百害あって一利ある? [日記]

CPA_B777-300ER_KQB_0002.jpg

昨日まで3連休だったのに、今日から会社。
でもって、一昨日対応した配線工事の指示をミスっていて、1列違う場所の回線を移動させたことが判明し、午前中は走り回っていました。
流石に疲れた。

ところで、御国はテレワークとか時差出勤を標榜しているようです。
正直なところ、みんながみんな午前9時に出社してタイムカードをガチャンと押す職場ってどうなのよ、と思う訳ですが。
何か判で押したように同じ時間に出なきゃいけない理由があるのかしら、と。

だから満員電車から乗客は減らないですし、感染のリスクが増える訳です。
とは言え、時差出勤したとしても、みんなが1時間ずらしたら、ずらした分の電車が混む訳で、今までその空いた電車で通勤していた人達は迷惑を被るのでは無いか、と思うのですが。
逆に感染のリスクが増えるんじゃね?

一方、テレワークを推進するとも言っています。
こちらの方がまだ現実味がありますが、大手資本の会社くらいしかこうした環境を整えることが出来ません。
vDaaSやシンクライアントなんてのが一時期持て囃されましたが、結局は利用者が増えずに下火になってしまいました。
クラウドの時代なので、拡張も縮小も簡単にできるのですが、ライセンス費用がネックになりますね。
不要な時のライセンス費用を誰が持つのか、となると、中小企業では余り流行りそうにありません。

また、ホワイトカラーばかりの会社では未だしも、現業の人達が多い会社だとそうも言っていられないのでは無いでしょうか。

因みに、一昨日は成田詣でに行っていたのですが、午前中、立会いの人から電話がバンバン掛かってきて、撮影に集中できず、一部の飛行機を撮影しそびれました。
その後も集中力を欠いた御陰で、結構な数の機体を撮影しそびれる失態が。

一旦、こうした環境を整えてしまうと、その環境を使うのに躍起になって、オンオフの切替が出来なくなり、メリハリの利いた仕事が出来なくなるのを危惧します。
特に勤務実態が分かりづらい状態になるので、下手をすれば働かせ放題になる危険性も孕んでいます。
家でパソコンを開いていても、会社の仕事では無く、ネットサーフィンしていたのだろうとか、自習をしていたのだろうとか言われて、勤務実績に入らないのであれば本末転倒です。
それでくも膜下出血で倒れたり、過労死してしまう可能性だってある訳で。

私有のパソコンでテレワークするのはかなり危険では無いか、と思いますね。
接続の時間を勤務実績とする様に労政部門が保証してくれないと、中々普及しないのでは無いでしょうか。

何しろ、敵はのべつ幕なしで仕事を割り振ってくるのですから。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

成田詣で-シュリンク、シュリンク(その2) [飛行機]

CPA_B777-300ER_KQA_0001.jpg

今日は成田に出掛けても良かったのですが、流石に静養日。
終日、昨日の釣果を編集して過ごし、YouTubeの番組を見て過ごしました。
ついでに、以前遠征したときのデータがSDカード何枚かに保管していたのを思い出し、再び復元ソフト実行。
名古屋と千歳と関空のデータを救い出すことが出来ました。
ただ、それでもかなり足りないのは明らかではありますが。

てな訳で、昨日の釣果。

ANAのB.787-8。
ANA_B787-8_820A_0016.jpg
特別塗装が剥がされてから初めて撮影。

Royal Brunei AirlinesのA.320-200neo。
RBA_A320-200N_RBF_0001.jpg
一昨年11月に受領した機体で初撮り。

中国国際貨運航空のB.747-400F(SCD)。
CAO_B747-400F(SCD)_2475_0012.jpg
こちらサイド離陸は初撮り。

Swiss International AirlinesのB.777-300ER。
SWR_B777-300ER_JNI_0003.jpg
この日の目玉。
先月からシップチェンジしてB.777-300ERが就航しました。
勿論初撮りの機体。
因みに、A.340は来月就航予定の関空線に投入されるのですが、どうなることやら。

PeachのA.320-200。
APJ_A320-200_821P_0006.jpg
こちらサイド離陸は初撮り。

UPSのB.767-300F(ER)。
UPS_B767-300F(ER)_337UP_0013.jpg
7年ぶりの撮影で、ロゴがシンプルに変わりました。

Easter JetのB.737-800。
ESR_B737-800_8343_0001.jpg
一昨年12月にFlydubaiからの中古機を受領したもので初撮り。

香港航空のA.320-200。
CRK_A320-200_LPN_0001.jpg
意外に初撮りの機体。
香港航空はトリプルデイリーでしたが、朝便は運休、昼便、夜便も機材はA.330からA.320にシップチェンジしました。

FinnairのA.350-900。
FIN_A350-900_LWP_0001.jpg
今月受領したばかりの新造機では当然初撮り。

EtihadのB.787-9。
ETD_B787-9_BLM_0004.jpg
久々のノーマル塗装機。

Iberia Airlines of SpainのA.330-200MTOW。
IBE_A330-200_MNL_0016.jpg
こちらサイド離陸は初撮り。

Asiana AirlinesのB.747-400E(BDSF)
AAR_B747-400M(BDSF)_7423_0001.jpg
貨客型ジャンボを貨物専用型に改造した機体で、改造されてからは初撮り。

英国航空のB.787-9。
BAW_B787-9_ZBKS_0011.jpg
こちらサイド離陸は初撮り。

Vietnam AirlinesのA.350-900。
HVN_A350-900_A894_0005.jpg
こちらサイド転がりは初撮り。

AeroflotのB.777-300ER。
AFL_B777-300ER_BIL_0003.jpg
初撮りの機体逆サイドロシア文字側。

圓通航空のB.737-300(SF)。
HYT_B737-300(SF)_2505_0003.jpg
中国新華航空を退役後、貨物機に改造されて、中国東海航空、そしてこの会社に流れてきた機体で初撮り。

中国南方航空のA.321-200。
CSN_A321-200_2281_0002.jpg
意外に初撮りの機体で、元中国北方航空機。
合併によって中国南方航空のフリートに加わったもの。

Asiana AirlinesのA.380-800。
AAR_A380-800_7641_0005.jpg
こちらサイド離陸は初撮り。

中国南方航空のA.320-200。
CSN_A320-200_9912_0003.jpg
初撮りの機体。

もう1つ、中国南方航空のA.320-200neo。
CSN_A320-200Neo_305C_0002.jpg
去年2月受領の新造機で初撮り。

吉祥航空のA.320-200。
DKH_A320-200_6861_0002.jpg
先月はB.787-9でしたが、今月に入ってA.321にシップチェンジし、更に此の日からA.320へと縮小。
こちらサイド離陸は初撮り。

NokScootのB.777-200ER。
NCT_B777-200ER_XBC_0015.jpg
こちらサイド離陸は初撮り。

Eva AirのA.321-200。
EVA_A321-200_16226_0003.jpg
高雄便は運休、そして台北便も、先日までB.777-300ERとかB.787-10やB.787-9が投入されるトリプルデイリーでしたが、1便減って機材もA.321に縮小されました。

FedExのMD-11F。
FDX_MD-11F_523FE_0012.jpg
元Deltaの旅客機を改造したものでこちらサイド転がりは初撮り。

中国東方航空のA.330-200。
CES_A320-200_8392_0002.jpg
こちらも上海便はトリプルデイリーから1本減って、機材はA.330からA.320、場合によってはA.319に変更。

厦門航空のB.737-800。
CXA_B737-800_5631_0011.jpg
厦門便はB.787からB.737-800へとシップチェンジ。

Thai AirasiaXのA.330-300。
TAX_A330-300_XTJ_0007.jpg
元中国東方航空機でこちらサイド離陸は初撮り。

DeltaのB.767-300ER。
DAL_B767-300ER_1602_0003.jpg
着陸は初撮り。

同じくDeltaのB.767-400ER。
DAL_B767-400ER_827MH_0002.jpg
午後の目玉で初撮り。
ホノルル線の機材ですが、何時もはB.767-300ERなのに、此の日だけ胴体延長型で数の少ないB.767-400ERが投入されました。

厦門航空のB.737-800。
CXA_B737-800_5303_0002.jpg
福州便は機材変わらず、しかし初撮りの機体。

China AirlinesのA.350-900。
CAL_A350-900_18918_0012.jpg
高雄便は運休ですが、台北便は変わらずです。
A.350-900のAirbusとのコラボ塗装機。

取り敢ずここまで。
タグ:写真 飛行機
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

成田詣で-シュリンク、シュリンク [飛行機]

CPA_B777-300ER_KQK_0004.jpg

そんな訳で、今日は久々に成田へ。
ずっとデッキにいたし、猛烈な風が吹いていたので、ウィルスが来ても吹き飛ばされたのでは無いだろうか…と思いたい。
まぁ、それなりに自衛はしていましたが。

てな訳で早速、釣果貼り貼り。

ANAのA.320-200neo。
ANA_A320-200N_220A_0001.jpg
去年10月受領の新造機で初撮り。
ただ、路線運休の煽りで今日はずっとおねんねでした。

Air FranceのB.777-200ER。
AFR_B777-200ER_GSPN_0001.jpg
ウィルスの影響か、レギュラーのB.777-300ERでは無く、羽田に飛来するのと同じB.777-200ERが飛来。
この機体は初撮り。

大韓航空のA.330-200。
KAL_A330-200_8212_0019.jpg
こちらは最近の日韓関係の影響か、A.330-300からシップチェンジ、スカチー塗装。

Cebu PacificのA.320-200neo。
CEB_A320-200N_C3287_0001.jpg
去年9月受領の新造機で初撮り。

Thai AirasiaXのA.330-300。
TAX_A330-300_XTL_0001.jpg
先月受領したばかりで、初撮りの機体ですが、新造機では無く、ロシアのAeroflotからの中古機。

Western Global AirlinesのB.747-400(BCF)。
WGN_B747-400(BCF)_356KD_0001.jpg
元JALの旅客機型ジャンボでしたが、JAL在籍時に貨物型に改造され、倒産による機材整理で売りに出されて米国に渡って2社を渡り歩いた機体で初撮り。

中国貨運航空のB.777F。
CKK_B777F_2078_0002.jpg
初撮りの機体。

China AirlinesのB.737-800。
CAL_B737-800_18660_0006.jpg
台北便の前に運航された臨時便?で、4年ぶりの撮影。
高雄便が運休したのでその振替か?

KLM-Royal Dutch AirlinesのB.777-200ER。
KLM_B777-200ER_BQB_0013.jpg
100周年ステッカー貼付。

Malaysia AirlinesのA.350-900。
MAS_A350-900_MAG_0001.jpg
初撮りの機体。

Asiana AirlinesのA.380-800。
AAR_A380-800_7641_0004.jpg
韓国便は余り影響を受けていないような…こちらサイド転がりは初撮り。

AlitaliaのB.777-200ER。
AZA_B777-200ER_DDH_0050.jpg
スカチー塗装機。

Jin AirのB.737-800。
JNA_B737-800_7786_0003.jpg
春休みシーズンだとB.777が例年なら飛来しますが、今年はまだB.737。
元大韓航空機でこちらサイド転がりは初撮り。

中国のビジネスジェット運航会社が保有するG.550。
Century_Cruises_G550_B-3327_0003.jpg
カジノの上客向け輸送機?で初撮り。

JALのB.787-8。
JAL_B787-8_841J_0016.jpg
元SAMURAI BLUE塗装機。

AeroflotのB.777-300ER。
AFL_B777-300ER_BIL_0002.jpg
初撮りの機体で愛称はPushkin。

Air BusanのA.321-200。
ABL_A321-200_8213_0009.jpg
こちらサイド離陸は初撮り。

UnitedのB.777-200。
UAL_B777-200_777UA_0005.jpg
グアム便でこれもこちらサイド離陸は初撮り。

Singapore AirlinesのA.380-800。
SIA_A380-800_SKT_0003.jpg
こちらサイド初撮り。

と言う事で、今日はここまで。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

何時ものコース [日記]

CPA_B777-300_HNV_0001.jpg

今日は朝からリハビリ。
でもって、パンを買いに出掛けて、ついでに確定申告送付用の封筒を購入。

帰ってからは例の安物ディスプレイの挙動確認。
やっぱり、HDMIが最初に認識することが分かった。
いや、何のためのDPなのか…正直飾りだろうか。

それからは引き籠り生活。
久々に何もしない日でした。
半分、仕事の進捗を見ていたけど。

明日は久々に出掛けてこようか、と思います。
花粉目一杯だけど…。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パンデミック [日記]

CPA_B777-300_HNU_0004.jpg

来週会議で報告しなければならない事項があって、彼方此方調整に走り回っていました。
一方で日曜の工事立会いは、日曜に会社に出て来る人がいたので、その人にお願いして難を逃れ、日曜日はフリーになりました。
なので、明日が雨でも、明後日があります。

で、今日は早めに蒸けてお馴染みCPAPへ。
前回は平均AHIが18.3まで一気に下がって、このまま下がり続けるかと思いきや、一進一退でまた今月は20.6に上昇。
ラージリークが減った分、数値が上昇したっぽいです。

詳細を見てみると、無呼吸を検知すると圧が上がって気道を確保し、呼吸を促す仕組みなのですが、圧が上がっても気道が確保出来ず、無呼吸の侭という状態が続いているみたいです。
これでは余りCPAPとして機能を果たしていないので、毎度おなじみ数値いじりで、入眠時の圧を高める事になりました。

最初の入りはそんなに圧が高くありませんが、20分経過した後で一気に圧を上昇する形に変更です。
これでどれだけ効果があるのか、頗る疑問ですが。

先月今月と疲れが溜っていたり、悪天候だったりで、休みに殆ど動けておらず、運動不足状態で、体重が中々減っていないのも効いているのかも知れません。
ただ幸いなのが、太り過ぎ表示には未だギリギリでなっていないこと。
何とか体重がギリギリで踏み止まってくれています。
まぁ、食事の御陰と思いたいですが。

時に新型肺炎の話で思い出したことがあります。
私の曾祖父の話です。

私の曾祖父は、苦学して医学校を卒業して医者になった人です。
医者になってからは、まず満州鉄道に就職し、それから縁あって日本郵船に転職しました。
転職してからは、客船の船医として、米国やアジア、果ては欧州まで行っています。
まぁ、当時としては希有なパターンですね。

1917年、インフルエンザが世界的に猛威を奮いました。
折柄、第1次世界大戦で連合国、枢軸国問わず、生活物資が逼迫したために栄養不良となり、抵抗力が落ちていた銃後の住民、また前線で不衛生な状態で戦闘していた兵士達が次々に罹患し、罹患した兵士達が帰還したことで、更に欧州から米国などにも飛火、最終的に何十万人からの死者が出ています。
勿論、日本も例外ではありません。

第1次世界大戦が終わってからも、このインフルエンザは猖獗を極めていました。
特に戦後、敗戦国となったドイツでは、長期間の戦闘に加えて生活物資が戦後も不足していた上に、戦場からの兵士の復員、植民地や新たに独立した国々から追放されたドイツ系住民が続々と本土に帰還したことで生活は苦しくなり、衛生状態も悪い状態が続いていましたから特に酷かったらしい。

そんな中、ハンブルク港に入港した日本郵船の船に我が曾祖父が乗っていました。
ハンブルクでもインフルエンザは大流行していたのですが、ある時、市のお偉方から曾祖父に支援依頼が来たそうです。
それは「子供達だけでも、あなた方の船にあるインフルエンザワクチンを接種して欲しい」と言うものでした。

今の世の中だと、こんな要請は会社的にも一蹴することになるのかも知れません。
しかし、日本郵船では商売抜きで、こうした要請に応えることを決めました。
かくして、曾祖父は船に搭載していたワクチンを一所懸命に接種したそうです。

当時のドイツはまだ第1次世界大戦の余韻が続いていて、不安定な状態。
また黄禍論なんてのが大手を振っていた時代ですから、東洋の得体の知れない医者が白人の子供に得体の知れない注射を受けるのはどうだったんでしょうか。
色々と葛藤や軋轢があったかも知れません。

後日談については、ハンブルク市から表彰されたとか、感謝されたとか言う話は全く聞いていないのですが、とにかく、こんなことをしたよ、と言う土産話がさり気なく、うちの家に伝わっているだけです。

うちの曾祖父は、発症から何年も経って治療法が割と確立していた病気でしたから、対処は割と簡単だったのかも知れませんが、今回の様なまだ治療法も分からない状態で手探りでしょうし、色々と不備な点もあったかも知れません。
ただ、医療スタッフ達はほぼ一所懸命に活動したのでしょうから、端から見てあーだこーだと言うのは一寸違和感を感じます。

ただ、情報隠しだけは頂けませんけどね。
情報を開示することでパニックとかを抑えることが出来ると思うのですが。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3連休?何それ美味しいの? [日記]

CPA_B777-300_HNS_0001.jpg

明後日から3連休です。
が、土曜日は明け方まで雨、以降は大風みたいですね。
幸い南風なので、何とかなりそうですが。
で、日曜は晴れるので、此の日に成田に行こうと楽しみにしておったのですが、日曜に仕事が入っていたのをすっかり忘れていました。
てっきり土曜だと思っていたのでダメージがでかい。

そうなると月曜は休養日に充てておかないと後が大変です。
恐らく午前中でさっさと終わると思うのですが、たった2時間のために往復2時間だからねぇ。
何か疲れ倍増の予感がします。

なるべくなら、土曜日にして欲しかったのですが、今となっては修正は効きません。
致し方なしと諦めるしか無いですね。
来月も、20~22日まで3連休なのですが、22日に仕事が入っているのでどうしたものか、と。
どうせなら、20日に仕事を入れて、21、22日はフリーにしたいのですが…。

ついでに、今日の会議で上つ方に6度目の卓袱台返しをされたので疲れ3倍増です。
なので、今日はここまでにしとうございます。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感