SSブログ

着々と浸食中 [パソコン]

CSN_B737-800_5192_0002.jpg

今日からまん延防止等重点措置とか緊急事態宣言とかの危機的状況は全て解消し、元の生活に戻る兆しが見えてきました。
そうなると、再び会社に出勤しなければならないわけで、また電車が混雑するなぁと思ってみたりして。

まぁ、どっちゃにしろ明日はMRIの結果を聞きに虎の門病院に行かねばならないわけですが。
しかし、選りに選って一番雨の酷いときに出る事になりそうな感じです。
雨に濡れるの嫌だから、職場までタクシー使ってやろうかしら。

時に、先週末、AMDとM$から相次いでWindows11対応のチップセットドライバとパッチが配信されました。
Windows11では上手くコアにタスクが割り当てられず、著しい性能の低下を及ぼすと言うトラブルがあったそうです。

何だかんだ言って、Windows11は代替機の代替機に入れたのが1台目、先週にOracle Virtual Machineに新しいパッチが出て、この環境にWindows11環境を構築しなければ今までの仮想環境が動くとのことだったので、水曜にサブPCに導入して2台目。

因みに、ブツブツ書いていたタスクバーが下に固定される件については、Windowsを弄くるツールを導入することでタスクバーを従来通り上に表示させることが出来ました。
そう言う意味では、確実に入れられるのは寝室用のPCなのですが、こちらは配信されるまで気長に待とうかと思っています。

何しろWindows11のパッチを適用したら、Windows10では「○○%適用しています。パソコンの電源を切らずしばらくお待ちください」と言うメッセージが出ていたのに、Windows11では凡そ日本語らしからぬ文言が表示されて呆気にとられましたからね。
絶対開発陣に日本人いねーなと思いましたもの(苦笑。

なので、配信されるまで手動では無くお待ち状態にしています。

そして、メインPC。
こっちはそもそもCPUが対応していないため、Windows11適用外なので(そう言えばPentium4は適用出来るらしい)、21H2待ちです。

後継の12世代のCPUが来月4日に発売されるそうですが、お値段がCore i7で6万円、更にメモリーは新規格のDDR5で、今のDDR4よりも確実に数倍するであろう代物、更にCPUの電力消費量が今のCore i7の第6世代の倍以上になると言う噂が出ていて、とてもじゃないけど手が出ません。

確かに性能は良くなるのでしょうが、タダでさえ半導体不足の御時世、マザーも合わせると総額10万円以上の代物になるのであれば、おいそれと買うことは出来ません。
これに最新グラボを合わせると20万円後半コースですからねぇ。

せめて、普及品が出て来るまでこれを延命し続けないといけないのでは無いかと思いますが、半導体不足が落ち着くのは再来年とも言われていますし、AMDに転ぶのもありかな、と思ってしまいます。
AMDなら既存の資産を流用できる上に、そんなに爆熱、電力食いではありませんからね。

そうなるとメインPCは、メインPCなのに一番性能の劣る機器になってしまいそうな勢いです。
予定だと、今年新世代に一気に換装する予定だったのですけどねぇ。
nice!(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8