SSブログ

HDD引越し大作戦 [パソコン]

CES_B737-800_5376_0001.jpg

今日はサブPCに取り付けている、壊れかかったDeskstarのデータ修復作業をしつつ、先日買ってサブPCに使えなかった6TBのHDDをメインPCの4TBと交換する作業を実施。
4TBのHDDは2台あり、1台をマイドキュメントなどに用いているので、それをコピーしようと考えました。
で、USBに取り付けたHDDにクローンコピーを始めたのですが、1日と16時間かかるとのご託宣。
そうするとマイドキュメントやら写真の整理が出来ない。
考えてみれば、マザボの規格は5年前のものですから、USBも3.0止まり。
なので、速度が全然出ません。

仕方ないので、パソコンを一旦引っ張り出してSATAコネクタにHDDを取り付け。
最初からそうすれば良かったのですが、切替を決断するまでに8時間ほど掛かってしまったので、その時間は完全に無駄になりました。
そして、マイドキュメントの入ったHDDは使用時間がまだまだ少ないので、もう1つある4TBをターゲットにすることに。
こちらは1万時間を超えた使用時間なので、そろそろ壊れるかも知れないと思い、ターゲットを変更。
まぁ、言うてもクローン作成後は、サブPCに転用するのですが。
今度はSATA経由でのクローンを行うことにしましたが、これでもまだ15時間ほどかかるので、午前中に決断すべきだったとちょっと凹んでおります。

サブPCの方は、Deskstarの半分壊れかけ状態が結局直らなかったので、念の為に買っておいた8TBと交換することにしました。
良く、SeagateのHDDは壊れやすいと言う話を聞くのですが、うちのPCでSeagateは10数台使っていましたけれど、壊れたのは去年吹っ飛んだ4TBだけでした。
寧ろ、一番よく壊れたのはIBMのDeskstarです。
今のサブPCに放り込んでいるのもそうですが、総じて半年くらいすると代替セクタが発生して、S.M.A.R.T.に注意マークが出て来る状況に陥ります。
6台くらい使っていますが、4台くらいはこれで壊れていますから、こちらの方が故障率が高いです。
まぁ、ヘリウム充填の高いNAS用HDDを買えば良いじゃ無いかと言われればそれまでですが。

こちらは、ケースの構造とマザボの仕様でこれ以上増設できず(SATAのボードを増設する必要があります)、しょうがないので、一旦USB接続の外付けドライブにバックアップして、新規に取り付けたものにレストアする手法で増設することにしました。
こちらの方は、マザーが新しいのでUSB3.1対応ですし、外付けドライブもUSB3.1対応で、それなりに速度が出てくれるため、2TBのバックアップは6時間程度で終わりそうです。
とは言え、レストアに同じくらいの時間が掛かるでしょうから、クローンと大して変わりありませんが。

今週1週間で、ディスクの整理が完了すれば、後は部屋の断捨離も佳境に入れますかねぇ。
そうこうしている内に、復帰の話し合いもしないといけませんが…。
そう言えば、明日から3月ですからね。
nice!(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0